超サイヤ人の50倍に埋もれてるけど大猿の10倍も大概イカれた強化倍率だよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:20:48

    倍率は10倍界王拳と同じだけど10倍界王拳なんてフリーザ編の悟空くらい強くないと身体が保たない強化技なのに、それを種族特性として生まれつき持ってるのヤバくねサイヤ人

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:36:12

    初期ベジータでさえ大猿になればギニュー圧倒出切るからフリーザ軍ナンバーツーという事実。まあ的がデカいからチェンジされるリスクも高いけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:37:25

    反乱起こされたらフリーザ本人は無事でもフリーザ軍は壊滅するだろうな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:40:25

    そりゃフリーザも脅威感じて速めに芽を摘むわ
    雑兵でも本気だしたら10倍の戦闘力になるとか怖い

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:42:09

    月の見えない惑星も多々あるけど、一部のエリートは自力で擬似的な月を生成できるとかいうインチキさ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:44:48

    >>5

    それやれるエリートが部下を引き連れたら満月の条件なくなるの酷い

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:45:44

    サイズ考えれば10倍強くなるのは妥当っちゃ妥当だけど他種族からしたらふざけんなってなるのもわかる

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:55:27

    子供の頃の悟空や悟飯みたいに戦闘技術が未熟な戦士や惑星を制圧する大規模破壊には向いてるけど、地球襲来時のベジータぐらい成長してるとあんまり強くなったように見えない気がする

  • 9通りすがりの名無し25/04/07(月) 12:57:13

    尻尾を切れば大猿になれなくなるからまだ有情。なお超のブロリー

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:03:35

    バーダックが大猿になったら第一形態のフリーザなら勝てる可能性があったんだろうかね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:07:27

    >>8

    サイヤ人ほぼ滅びてたからそういう場面無かったけど無垢の巨人よろしく雑魚サイヤ人大猿化で暴れさせて制圧みたいな使い方出来るの怖い

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:07:54

    サイヤ人って設定は100パーセント後付けなのに考えれば考えるほど侵略型宇宙人として良く出来てる生態してるんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:08:49

    ここ熱い

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:08:56

    ナッパですら4000→40000でドドザボ超えるからな
    バーダックとかベジータとか10000超えが増えだしたらそりゃフリーザも排除考えるわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:19:41

    >>10

    無理だろ完全に不意打ちが急所に決まるとかでも戦闘力40万、変身前4万ぐらいはいると思う

    でも滅ぼされる前のサイヤ人はベジータみたいなのが増え出したらしいからこのライン越えも現実味帯びてたのかも

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:24:50

    ベジータが大猿化したらギニュー超えるからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:26:08

    ぶっちゃけ超サイヤ人の50倍はここで設定盛りすぎたからやむを得ずってとこあるよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:29:45

    うろ覚えだがフリーザ軍基準だと戦闘力が2000もあればそれなりに手間をかけてスカウトする価値があるんだったっけ。
    それが種族全体で1500ほどはまず保証されていて、強ければ4000、トップクラスは1万を超えしかも満月の時はそれが10倍になると来れば、おかしな考え起こさないように芽を摘みたくなる気持ちも分かる。
    フリーザ軍の強者は宇宙を探し回って突然変異的に強い奴を選りすぐって集めたものだから個としては強くとも団結しての反乱とかは出来ないだろうからな。

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:30:01

    >>12

    1巻か2巻で既にこいつ宇宙人じゃねえか?とは言われていた

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:30:52

    大猿ベジータがプリン持ってるのかと思った

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:31:08

    >>17

    大猿と界王拳のせいだな

    界王拳も20倍出したせいでそれ以上にならないとフリーザを倒せないことになったし

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:34:48

    インフレが加速するナメック編だけど
    大猿ベジータを越える存在は特戦隊まで存在しないんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:36:04

    ラディッツ襲来の時の悟空でも大猿化すればナッパを超えるからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:36:35

    理性あるって前提で10倍界王拳悟空と大猿悟空が戦ったらどっちが強いんだろう

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:37:49

    特戦隊がギニュー12万でその他4~5万くらい(グルド除く)で
    ドドリアザーボンで2万ちょいだから
    サイヤ人が集団で大猿になって決戦したらフリーザ以外の軍団ならほんと潰れそうなんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:43:17

    フリーザ軍はサイヤ人の生態…尻尾のことや月さえ消せば大猿解除されることも知ってるだろうし
    フリーザ出てきたら終わるしで集団大猿作戦はやりたくても出来ないだろうな
    やったその日が全滅する日になる

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:58:47

    >>18

    戦闘力数千もあれば普通の星は制圧できるだろうしな

    数万あったザーボンドドリアはやはりフリーザが横に置いとくだけのことはある


    この現実の地球だと戦闘力100の宇宙人が1人来ただけでかなりやばいよな

    500もあれば確実に滅ぼされるわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:04:39

    >>24

    でかいと的が大きくなるけどダイマ見るとでかいだけでも驚異的に見える

    つまりわからん

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:08:16

    >>27

    農夫のおっさんが戦闘力5なんだからそのおっさんの100倍強い程度じゃ地球滅ぼすのはキツくねーかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:10:37

    >>29

    ピッコロ大魔王で260らしいから十分じゃね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:14:19

    死の淵から復活するとパワーアップするのもフリーザからすると面倒
    サイヤ人のメディカルマシンの使用を制限してたかもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:26:12

    惑星ベジータにいるサイヤ人は中級戦士以上と考えると500〜1000ぐらいがワラワラいる感じなのかな。そいつらが全員大猿になって暴れるとかフリーザはともかくフリーザ軍はたまったもんじゃないな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:34:50

    ピッコロ大魔王戦のチビ悟空が大猿化すればラディッツを超えるという
    まあそのラディッツも大猿化できるんだが
    やっぱこいつらやべえわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:47:59

    悟空が大猿になれるなら大猿界王拳とか出来るんだろうか

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:56:32

    シリアル人が頑張って月破壊して大猿解除したのに元々サイヤ人自体が戦闘能力高いのサイヤ人のヤバさが引き立つ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:26:05

    >>26

    おそらく戦闘なんて手段だと思ってるフリーザからしたら、戦闘そのものを目的にするサイヤ人の思考は理解しがたいだろうからな

    普通に考えたらやるわけないですよね、でもあいつらって普通かな?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:28:52

    >>34

    大猿の悟空は理性ぶっ飛んで気のコントロールなんて無理かと

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:15:16

    ピッコロに拐われた後に大猿化した修行前の悟飯ですらベジータクラスじゃないと戦闘力で正面から叩き伏せること出来ないし倍率ヤバいわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:47:29

    グラノラの星とかは実際壊滅した

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:10:13

    よくピッコロに対して何で月壊すんだよとか尻尾だけでいいだろとかツッコむのがいるが
    修行前のチビ悟飯ですら大猿化したら地球壊滅させられるほどの威力だったから
    これからラディッツ以上のサイヤ人がくる事わかってるピッコロとしては月破壊しとかないとやばいよな
    人工月はピッコロも読者も予想外だっただけで

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:14:54

    >>36

    死んだら戦闘もできなくなるから

    だから勝ち目のないフリーザには従ってた

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:43:40

    >>11

    サイヤ人を潜伏させといてリーダーが疑似満月を作って一斉蜂起とか怖すぎる

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:47:48

    大猿になってから超サイヤ人化、みたいな形態も不可能ではないのだろうか。いやそりゃ4になった方が手っ取り早い?かもしれんが。

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:49:30

    >>43

    黄金大猿がそれじゃねえの?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:53:17

    >>43

    ぶっちゃけ大猿の力を人型のまま引き出せる様に進化した完全上位互換がスーパーサイヤ人なので必要無いっすね


    公式からも「もう大猿にはならねぇ」と否定されてるので

スレッドは4/8 04:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。