- 1二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:43:59
- 2二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:45:35
分かる
序盤は家族仲も不穏に思えたけどこの子らめっちゃ仲良いよな - 3二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:45:55
兄妹だからこそなのかもね
血縁が抑止力として働いてる - 4二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:46:06
五十嵐家の空中分裂は予想されてたが、なんだかんだここまで一緒にやってこれてるな。
一部の視聴者が穿った目で見過ぎなだけで仲良し兄妹なんだわあいつら - 5二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:46:13
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:46:18
分かるわ。
こういう系って大体誰か中盤で仲違いするからさ。 - 7二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:46:40
- 8二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:47:03
これからが不穏な気がするけどどう転んでも面白いと思う。
- 9二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:48:20
一番の不安要素だった大ニが早い内に闇を吐き出せたからまー安定してること
- 10二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:48:57
- 11二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:50:09
大二が一輝への嫉妬や憧れなんかで色々拗れそうだったけど一輝がカゲロウにボコられながらも頑張ったのと大二の元々の優しい性分とカゲロウが暴れたことがある意味ガス抜きになって良い感じの仲に落ち着いたなって思う
- 12二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:50:53
この三兄妹でライダーバトルしたこと無いもんな
カゲロウにしても最近のジャックリバイスにしても暴走したのを戻しましたってだけだし - 13二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:50:56
一番懸念されてた両親もあんな過去あったら今腑抜けてても誰も文句言わないレベルのエピソード明かされてから株上がった
- 14二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:52:38
内なる悪魔の暴走が問題とはなってるけど、三兄弟の絆が強くていいよね
ご両親もがんばって今の生活手に入れて、よくこんないい三兄弟に育てたなと感心する
家族の絆が強い仮面ライダーで好き - 15二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:55:35
最初はいずれ対立するんだろうなって感じで、序盤の五十嵐家にあった不穏要素もその布石と見てたんだ。
そのせいで冬映画の時も若干モヤってたけど、今なら絶対の安心感で映画も見れると思うわ - 16二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:55:37
さくらちゃんがフェニックスに不信感抱いてるのって大二とカゲロウの件が大きいからね
あくまでも兄が危ない目にあった(&カゲロウごと処刑されそうになった)からが理由だからむしろ兄妹で敵対する道理はないんだよね
あとウィークエンドは一輝とバイスの件でやらかしてるからさくらちゃん的にはこっちにも不信感抱いてるので現状どっちにも肩入れせずにとりあえず悪魔で暴れてる奴らぶちのめすになってる
- 17二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:58:14
- 18二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:59:14
いまだにママさんの買い出しに三兄妹全員で付き合ってる奴らが仲悪いはずなかった
家族だからこそズケズケ言っちゃう面もあるけどリアルでいいと思う - 19二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:05:29
お父さんがベイルに抵抗して、ちゃんと子供の味方だってわかってるのもポイント高い
ライダーの父親は的になることも多いいからな…… - 20二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:35:49
このままずっと3人で引っ付いててほしい
- 21二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:53:29
一輝兄が曇ってもすぐ晴れてくれるから助かる……そのままの君でいて
- 22二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 21:41:01
カゲロウとも和解できたし大二に関してはもう安心感しかない
- 23二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 21:45:00
最初の方は穿った見方してた。
けど、さくらちゃんが覚悟完了した辺から考え直してみれば、兄弟って多少不穏な所あるのが普通かって思い直したわ。 - 24二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:06:57
振り返ってみるとどういう心境でママさんは一輝に世界はあんたしか守れないとか言ったんやろなって気づきがあるの