- 1二次元の一心一体25/04/07(月) 12:54:04
- 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:10:12
ゲーマーMと神の出会いが無ければバグスターウイルスも本編程発展しない可能性はある
家庭環境はゆっくり改善していこう - 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:16:07
最上魁星問題と檀家をなんとかできればあの世界って大丈夫だから
実は永夢は大丈夫なのでは?
それはそれとしてゲーマーウイルスは発生するから向き合う必要がありそう。
パラドの情緒を早い段階で育てられればかなりよさそう。 - 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:18:31
本当に無関係でいたいならまず幼少期に黎斗にゲームのアイデア入りのファンレター送らないのは徹底しないといけない…
まあ家庭環境時代は関係なく冷めてるんだけど - 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:37:45
- 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:01:10
ちなみにウイルスの名前はバグスターウイルスだぞ!
- 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:13:52
そういえばそうでした。
ちゃんと本編と本編中の映画は全部観たので許してください。 - 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:18:20
相当辛いな、、、でも好きなものを買ってもらえるから(ゲームとか)自分の好きなものでメンタル回復しつつ様子見って感じかな
- 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:25:20
永夢が研修医になるまでの永夢の年表ってどんなもんだっけ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:16:21
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:17:41
永夢の年表
8歳 この時点で母はいない、唯一の親、父親と会えずに1人で過ごす。
ゲンムコーポレーションに手紙を出す。んでウイルス(パラド)に感染、
さらに交通事故に遭う。
18歳 ゲーム三昧で少しぐれる。パラドと分離。
24歳 初変身(本編開始)
こんな感じか...
- 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:15:04
これ転生知識を持っている段階だとしたら、
内なるパラドと対話できればある程度行けるんじゃないか?
と思ったけどパラドって長年の体内培養を経てあそこまでデカくなったんだっけ? - 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:05:03
永夢が黎斗にファンレター送らなければ黎斗の成長&パラド誕生のフラグが発生しない為、エグゼイド世界のバグスターがそんなに大規模にならない可能性はあるんだけど、
ウイルス自体は二〇〇〇年問題のバグで誕生してるから最上によるエニグマ案件=「ビルド世界のスカイウォール、ネビュラガスを介して、エグゼイド世界のバグスターウイルスを観測する」ってフラグは起きうるし、介入不可な問題がな…
後、平ジェネでバイカイザー倒せたのって、永夢とパラドの繋がりで世界間超えた意思疎通とエニグマ同時操作が可能だったのがデカいと思うので、
どっちにしろ転生永夢視点で発生するかどうか分からん平ジェネ案件の対応考えると、“パラドの誕生・和解“、”葛城にエグゼイドボトル作らせる=ムテキゲーマーまでとは言わずともエグゼイドが切り札になるって思わせるレベルまでは強化する”ってフラグは踏まないと不味いんよな… - 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:13:00
1999年偶発的に生まれたコンピューターウイルスだから「お父さん、無理しないで…」とか健気にやってたら清長パパと和解出来てウイルスも生まれないかもしれない…
- 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:40:55
そういえば何歳くらいなん?
- 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:48:46
黎斗はウィルス保菌者として永夢の動向を監視してただろうし、早い段階からコンタクト取ろうと思えば行けるのでは?
まあ黎斗側は嫉妬してるし駄目の可能性もあるが。