リバティはマイル向き?2400向き?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:24:54

    個人的にはマイルを走って欲しい
    露骨な荒らしは消します

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:25:22

    2000mがピッタリでは

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:25:27

    多分2000かなあ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:25:33

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:25:55

    2200かな
    2400はちょっとだけ長いがマイルは忙しい

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:26:00

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:26:32

    マイルか2400の二択なら2400
    ただし府中のようなトランポリン限定で

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:27:19

    古馬戦で一番強い競馬したのも一番弱い競馬したのも2000mという現実

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:27:55

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:28:07

    次何走るんだ?宝塚辺りで人気吸う出汁にならんか

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:29:24

    なんとなく、エリ女辺りが適正あるのでは?と思うけど今更エリ女には出ないかもなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:32:19

    >>10

    予定では香港のQE2世カップ

    沙田の芝2000メートル

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:35:26

    VMとエリ女走って牝限G1完全制覇とか見たかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:37:43

    持続力戦だともう脚持たなさそう
    かといって瞬発力戦だと最後に大バテするんでマジで適鞍が分からない
    ひとまず今の牝馬路線は全体的にレベルがかなり低そうなので牝限に引きこもった方がいいと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:39:55

    そもそも距離の問題なのか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:40:48

    ドバイ見る限りマイルはNOじゃないか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:41:10

    ドバイターフのタバルのペースで伸びなかったから明日マイルは厳しいと思う
    香港カップは2着に来てるから2000から2200が個人的にいいと思ってる
    2400は府中でも長くて厳しいと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:42:25

    マイルでは無いのは確かだけど今ぶち当たってる問題はまた別問題だから距離が正しければ勝てるかというと…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:43:35

    中距離のが強いと思う
    普通に今までのパフォーマンス的に

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:43:44

    京都2200mで後ろから競馬したら良い感じになりそうって勝手に思ってる

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:45:19

    レースの格が高くてなおかつなるべくリバティに合う条件ってなるとBCのF&Mターフかな?
    香港で好走できるし遠征自体は大丈夫そうよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:46:31

    距離と言うよりペースっぽい様な…
    スレタイ的の2択なら2400の方かね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:47:05

    実際後ろからでしか好走できないなら2000でも忙しい気がするけどね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:52:10

    斤量有利やら周りのレベルがとは言うがJCとオークスは先行してるし時計も優秀だったんだけどねえ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:53:33

    ワンターンじゃなくある程度緩急のつくコース

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:54:58

    国内なら京都2200とか府中2400くらい

    さすがに阪神2200のキャラじゃなさそうだけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:58:10

    >>24

    3歳の能力と5歳の能力だと話が変わってくるので

    3歳ならマイルでも2400でも能力で対応できると思うけど今の5歳リバティはどうしても何かしら中途半端になって決め手が足りない

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:03:11

    末脚のキレで勝負するタイプだから道中厳しい流れになると不利なんよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:06:01

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:08:05

    スローの1800〜2000〜ハイの2200だと思う、マイルに近いタバルが作ったペースでは足がたまらず(それ以外の理由もありそうではあるが)2400は去年の時点で長いって言われてたから現状本当にこれだと思う、お十八番が良いとも言われてるしピッタリなのは香港、秋天とかだろうな
    牝限出ろっていう意見もたまに見るけど条件もピッタリでは無いし牝馬三冠と混合連対してるから今すぐ実績積みたい訳でもないし多分今年も混合路線だろうね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:10:48

    今更牝馬限定に戻らないのは潔くて好き
    右回りの中距離ならどっかかしら勝てると思うんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:11:40

    >>30

    すまん十八番じゃなくて大箱ね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:13:38

    ドバイターフはタバ豊のペースメイクに全員律儀について行ったおかげでわかりやすくなったわね
    足が残ってた馬がマイラーよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:15:33

    >>30

    俺もそう思う ホウオウビスケッツがハナに立つようなレースの流れが理想な気もする

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:21:22

    牝限レベルで実績積みたい馬なんてサンデーだけでも結構いるんだから強さが衰えてる疑惑があるとはいえそん中に三冠牝馬ぶち込んだら顰蹙買うだろ、上でも言われてるけど今すぐ実績が欲しいわけでもないんだから出せないと思う、そこまで牝限の条件にあった適正でもないし

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:21:30

    ドバイ見てた人からやっぱり短くないか?って言われてたしマイルだと忙しいのかなあとは思う
    もうパフォーマンスだけでカバー出来る相手ばかりでは無いわけだしどうにか適正を見つけて欲しいものだが

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:23:29

    本質的には中距離だけど、中内田がマイル得意過ぎてそっちの適性に引っ張られる

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:58:13

    正直クラシック春までが全盛期で、秋頃からは現状維持か少しずつ衰え始めてたタイプだと思うから
    その中で一番パフォーマンス凄かったなってなるの上がり31.4出した新馬戦とすごい直線一気決めた桜花賞だと思うから
    鞍上や厩舎加味しても1600がベストだったと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:10:07

    何としてもG1もう一個!ってならエリ女行けばかなり勝ち確なんじゃねえかな…って思い
    混合はわかんね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:15:23

    エリ女か秋天か香港か

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:27:31

    後ろからも強烈な末脚を見せた桜花賞
    安全策をとって楽勝のオークス秋華賞

    どの距離が向いてるかの議論に「どういう勝ち方が好きか」が少なからず反映される馬だと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:29:16

    2000も2400もダメじゃないけど1600がベスト
    個人的には牝馬三冠のパフォーマンスも着差付けて勝ったオークスより、イン前有利バイアス無視で差し切った桜花賞の方を高く評価してる

    QE2世CよりVMの方が絶対勝負になると思うが、まあそこは陣営の決める事なので

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:34:25

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:34:47

    出来もあったと思うけどタバルのペースで末脚使えなくなってたから1400から来る馬もいて若干短距離ぽいレースになるかもしれないVMは個人的には難しいかなと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:46:25

    >>44 去年のようなレースはね

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:48:17

    なんか休み明けだと駄目っぽいんだよなぁこの馬
    だから秋はそれなりにローテ詰めた方が良さそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:58:51

    >>46

    どこかで叩いて来るかもしれないし、怪我や疲れのリスクを考慮して直行かもしれない

    ある意味今回の香港がどこまで間隔詰められるかの試金石みたいな感じなのかもね

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:02:56

    >>47

    そうなると秋は何か→秋天→香港カップとかか?何かが何が良いかは分からないけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:05:52

    >>48

    今年の天皇賞・秋って確か11月初旬だし大きく路線変更しない限り仮にどこか叩きに使うとしたら大箱1800mの毎日王冠とか無難に京都大賞典辺りかねぇ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:16:16

    距離はともかく混合じゃなくて牝限行った方が無難だろうな
    今のリバティに混合G1はどこも厳しい ただでさえ適性距離わかってないんだからVMかエリ女行った方がいいんじゃないかね
    あとアパパネが達成できなかった牝限G1コンプする馬普通に見たいし

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:20:13

    まぁ前回も秋天めちゃくちゃコケてたけど香港でその秋天2着のタスティに先着してる訳だし普通に次走で建て直してくる可能性はあると思うから牝限行けとかはまったく思わん、正直外野が話を聞かずにあれこれ言ってるだけで陣営が距離適正決めあぐねてるわけじゃないし(色んな媒体で大箱の2000ベストと言ってる)普通に距離合うとこいった方が良い

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:21:30

    今年で引退なんだし牝限なんて行かないでしょ
    混合G1に挑み続けてる限りは負けても「相手が強かった」で済むけど
    牝限出て絶対勝てるならともかく負けた場合に失うものが多すぎるもの

    負け続けようがこのまま混合だけ出て終わりの方が低リスクって考えてるんじゃね

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:30:55

    適性合うから牝限行け理論ならわかるが弱いから牝限行け理論はわからんそもそも去年冬にも連対してる時点で牝限行けってほど弱くない(そもそも弱いから牝限理論もよく分からないけど)
    2歳GI+三冠取った時点で繁殖としても最上級の待遇は確定してるわけで今はとにかくどこでもいいからって勝ち鞍を沢山積む為に走ってるんじゃなくて混合GIっていうロマンを追える段階なんだわ、良くも悪くも混合勝ちの名誉よりどこでも良いから勝つを優先できる馬じゃない
    仮に厩舎が牝限の方が良いと考えたとしてもサンデー側が牝限なんて行かせないでしょ会員の為にも他のクラブ馬のためにも、とにかく牝限行って勝てって言ってる奴らは大抵会員でも出資者でもないでしょ?

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:40:42

    ぶっちゃけ2400より強いレースしたそれ以下の距離のレースが存在しないので素直に2400ベストだと思うよリバティアイランドは

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:44:33

    陣営がもう2400は長いって言ってるんだから現状だと長いんでしょ、あにまん民レベルの外野より陣営の方が携わってきてんだから信用度高いわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:46:10

    >>55

    ねーよ中内田に川田だぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:49:24

    >>56

    決めつけまくってて草

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:50:50

    >>57

    返信先間違ってますよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:51:01

    >>56

    顔どころかそもそも馬に触った事あるかすらわかんねえあにまん民と馬に長く携わってきた陣営のどっちを信じるかなんて一目瞭然だろ何様かは知らんが自惚れんなタコ、陣営の思いや今まで積んできた努力や馬との時間を舐めるなよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:53:30

    愚痴叩き禁止の掲示板で過激なレスは管理しますと1に書いてあるスレで陣営叩き騎手叩きはまぁ勇気あるね

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:54:16

    マイル(1800) 8着 桜花賞3/4馬身差
    2000 13着2着 秋華賞1馬身差
    2400 2着3着 オークス6馬身差

    後世でどこが得意だったって言われるかなんて明らかだけど
    現時点だと絶対納得しない人はいる

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:57:21

    >>61

    いないでしょ

    マイル適性は皆無、2000だって展開次第じゃきつい

    普通に2400の馬なのは誰でもわかる

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:58:08

    >>60

    正論言われると叩きとか言って話をすり替えようとするのはよくない

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:59:12

    >>63

    レスするならせめてする先のルールは守ろうよ

    説得力皆無になるぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:59:37

    >>62

    このスレだけでも反対派がいるし

    彼らは多分陣営を信じてるんだろうけど

    陣営は実のところシャフリヤールにプライドをぶち壊されて2400が怖くなったんだと思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:01:00

    ウマカテをなんでも書いて良い無法地帯だと思ってる人の主張なんて誰が聞くん?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:04:56
  • 68二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:06:48

    良くも悪くも日本の環境で走る適性に特化した馬って印象
    比較的近しい環境のドバイ、香港と多分アメリカ、オーストラリアの10f前後なら好走までは持っていける
    こいつに限った話じゃないけど弱いというより環境の変化に脆いって表現が近い気がする

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:07:06

    >>67

    この人の判断が間違ってる可能性も普通にあるからこれまでの結果を前に何を言ってるのか理解に苦しむ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:08:32

    >>69

    もしかして政府機関が間違ってる可能性とか言って人工地震とか毒ワクチンとか信じてるタイプ?

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:08:39

    去年秋どころか3歳秋時点ですら2400m懐疑的だっただろ陣営コメント
    「プロより俺のほうが正しい!」
    って前提で語ってる人のほうが痛いぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:09:41

    データ上はリバティの好走条件は距離長目だからな

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:12:25

    >>72

    うん

    っていうかレース内容もそう

    っていうかもう「誰の目にも明らか」なレベル

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:20:22

    >>73

    まぁデータ上なら水飲んだ人間の致死率も100%だしな

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:20:50

    スタオンに僅差だったから煽られてた時期もあったけど
    スタオン自体2400がベストと見られてた当時(イクイノックス以外で)国内最強格の馬だったわけで
    それに先着できたのは適性と能力が噛み合ったからとしか考えられない
    まさかスタオン相手に2400では僅差だが2000なら圧倒できる、ような無茶苦茶な適性と実力を想定してたのか?って事だ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:22:26

    >>75

    あのジャパンカップは見ごたえあったよね

    全ての馬が実力通り走ったハイレベルなレース

    あの後同じレベルのレースはまだ見てないわ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:22:37

    陣営の言葉どころか必然的な馬の変化や時間の経過を認知できてないんやね、そんなんだから馬券勝てないんだぞ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:23:11

    データの話なら1600は3勝二着一回で連帯も外してないしやっぱ1600やねとなる

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:23:56

    世代戦や3歳斤量のレースでそのまま古馬になってからの距離適性と繋がるわけでもないんだけど
    そもそもこのスレの場合はわざと陣営否定レスして楽しんでるだけっぽいのがね

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:24:37

    少なくとも1年かけて短縮路線したのが間違いだったのは証明されちまったからな

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:26:10

    わざと頭悪い陣営儲のふりして荒らしたいだけでしょ
    論理的にまともなこと何も言ってないもん

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:27:45

    あー単なる荒らしか
    これまでの他馬との対立煽りではそこまで釣れないと昨日でわかったのかね

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:28:53

    今こうやって荒らしが頭悪いふりをして必死に荒らしてる間にもリバティは厩務員さんに可愛がってもらいながら輸送に備えて飼葉食べたりしてるし川田や中内田もリバティが走らなかった原因を考えながら今週の競馬に備えてるんやね、世界は広いわ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:29:37

    リバティアイランドは2400mは条件次第で古馬になってから長い距離が厳しくなったというタイプな感はあるかな?
    1600m~2000mあたりでしっかり状態を整えてから挑めばチャンスはありそうだけど出走する競走が高難易度ばかりで結果を出せてないという感じもする

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:30:33

    自分がベストだと思う距離使わない陣営を、リバティ以外でも叩いたりするの多いけど、大体そういう場合って年重ねて気性的な問題が出てきたとか脚元が不安とかそういうケースが多かったりする印象

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:31:55

    >>84

    短くなった根拠が現状何もないからなあ

    むしろよどみないペースで行った行ったの競馬して足溜められなくて大敗する短いところダメな馬のパターンばっかりだし

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:32:19

    まぁ新馬時点で能力はともかく気性的に長いのは無理だから将来は短距離馬か…って意見で陣営みんなで一致してた馬だから適正短くなるのはさもありなんではある
    ただマイルとかもう一度試すには追走スピードとかが衰えてきてるのかもね、正直タバルのペースで足が溜まりきらなかったのだとしたらマイルはもう厳しいと思う

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:36:29

    そもそもドバイシーマのパフォーマンス持ち出すまでもなく3歳時は三冠レース走ってた頃からJCに向けてもっと適性短いところを2400走れる仕上げ心掛けてたわけで
    適性論じるのも陣営が間違ってると捉えるのもいいけど最低限馬について調べてから語ればいいのに
    インタビューも記事も全部間違ってるから必要ない自分の目だけで決めるという考え方なのかね

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:39:02

    リバティアイランドがロマウォに勝つなら1600か2000か2400か
    2400という人が多いだろう、それが答えだと思うよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:39:32

    >>89

    それでわかるのはロマウォの適性ではなくて?

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:41:23

    >>90

    陣営の想定してるはずのリバティの適性がロマウォと丸かぶりだからな

    だけどズレてると思う

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:41:55

    間を取って1900か2100で

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:42:41

    >>88

    世界トップクラスの中距離馬が集まるシーマクラシックであれだけ走れて2000以下はパッとしないんだから言い訳はもういいよってなるのは当然だよね

    何か短いところに適性がある根拠が今までのレースにわずかにでもあれば別だけど客観的には結論ありきで無理筋の擁護してるだけにしか見えないよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:42:50

    >>92

    ポタジェ「一緒に芝から砂に転向しない?」

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:44:39

    まあ気性が悪いから長いレースいやってのはわかるが
    それはリバティの能力と気性の折り合いが悪いだけで
    こうなってくると気性抜きの能力的には2400だよねとしか

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:53:27

    気質由来の弱点は本質的な適性を表さないからな
    例えばオルフェなんかはあんな奴に長距離走らせたくはないは衆目の一致する所ではあるだろうが
    間違いなく長距離で強い馬だった
    リバティアイランドも少なからずそういう部分あるんだろう

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:54:46

    陣営批判すれば論理的で陣営の見解に同意するのはどんな理由でも非論理的だからしゃーない

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:56:22

    ドバイで皆タバルについてっちゃったけど無視して後ろから一気だと順位変わったりしたかな?
    まあ1800で無視するのは危険すぎるからやらないのもわかるが…

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:57:45

    その後ろから一気ってのが適性長い奴のやり方じゃない?ってなるからな
    グランアレグリアのスプリンターズとか

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:58:11

    >>56

    まぁこのコンビは最悪だ

    古馬混合G1で結果が全然出てない

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:58:24

    単にあのペースを前目で頑張る余裕ある馬じゃないだけだと思う 次走は香港カップと同じような競馬すれば結果残す可能性が高いはず

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:59:04

    >>97

    それを実際に上下左右どこから見ても非論理的な奴が言っても仕方ないだろ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:59:29

    距離というか今のお嬢さん右回りの方がいい説ある?

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:03:29

    どんな競走馬でも坂路で時計ばっかり出してると適性が短くなっちゃうからね
    活躍馬マイラーばっかりの厩舎にありがち

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:03:41

    流れにくい右回りのレースというと宝塚とか?でもここからいけるんか

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:04:45

    マイルを走れるほどの追走力無いでしょ

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:04:55

    >>105

    海外2連戦から宝塚記念は怖い

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:07:17

    >>104

    海外遠征直前じゃない限りはリバティどっちかと言うとCW中心じゃね?

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:08:00

    既に香港受諾してるからそこから宝塚は無理だね
    ・2400mはやや長いが距離短縮でペース上がりすぎると末脚使いからペース流れない方がいい
    ・後ろから行く関係上直線長い方がいい
    ・右回りの方がいい?
    この全てを満たすのは牝限だからペース上がりづらいエリ女だと思うがクラブ全体の利益考えると既に牝馬3冠って勲章持ちのリバティにエリ女まで取らせる理由ないからまあ出るわけないよな

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:10:57

    タバルのレースについてけるだけの追走力は無いからマイルは無理
    これで2400は長いと陣営が主張するなら2000~2200の馬と考えるしか無いよね
    混合は厳しいだろうけどエリ女なら勝ち負け出来るんじゃないの

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:11:52

    >>107

    アドマイヤムーン「甘えたこと言うな」

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:16:28

    秋天はレース前後で「このタイプの腱靭帯炎から治って好走した馬はいない」って散々言われてたのが印象残ってるけど今となってはどうなんだろこれって

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:20:53

    >>112

    軽度だとは思うしそもそも母数が少ないってのはあるけどまあまあ厳しい怪我なのはそうだと思う

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:21:48

    >>112

    デアタクも復帰初戦VMは6着だったけど次の宝塚は3着に来てるしな

    まあその後は勝てずじまいだったけど

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:32:34

    >>100

    仮にリバティが2400をこなせるとしても中内田×川田のままなんでどの道詰んでます。

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:35:50

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:39:01

    >>116

    牝馬三冠とボーナスでとっくに回収率2500%越えてるんでこれで文句言う出資者の方が強欲だって言われるだけだと思う

    そもそもターフの大敗で忘れてるみたいだけど香港では2着で余裕でプラス出てるんだしな

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:03:21

    >>77

    それを言うならリバティは変わってないな

    休み明けとマイルが苦手で、2000以上からパフォ上げるってのは3歳からずっとやで

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:11:37

    >>88

    そもそもリバティのオークス、JCって時計もラップもかなり良いんだよ

    桜花賞や秋華賞と比べても明らかに優秀な内容

    ドバイシーマも終始大外ぶん回しで唯一後ろから来ていたのがリバティだし

    馬について調べてるからこそベストは2400と言う意見が出るんよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:26:20

    去年「ターフにでてれば良かったのに...」
    今年「シーマにでてれば良かったのに...」

    こんなもんだから素人の意見なんて真に受けるだけ無駄よ

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:44:42

    困ったら素人意見ガーって反論良く言うけどぶっちゃけプロの騎手や陣営もミスはちょくちょくしてるよね
    そりゃ素人よりは信用できても失敗することは普通に有るよねって話やんけ
    今回はそれがリバティの適性だっただけやで

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:44:51

    もう前行ったら脚残らない状態になってると思ってる
    少なくともマイルは集団に着いてくのは駄目
    中距離でも後方の差し以降の位置で脚溜める必要あるんじゃないか
    そして鞍上は体内時計良い人のが合ってきてるとも思う

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:46:54

    シンプルに衰えてるから1600~2400全部キツイでオワリや

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:48:02

    >>122

    つまり和田竜二…?

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:49:45

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:49:59

    >>120

    今年シーマは流石に無理あって笑う

    前年負けたレベロマが4着来るレベルなのに

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:50:30

    素人というか外目から見てると2400の方が良いのではって思うのは分かるが携わって馬の変化とかも分かってる陣営が長いって言ってる以上長いのは事実だろ、というか最後に2400走ったのが去年のシーマなんだからそもそも現在までに変化なく2400が向いてるなんて言いきれない
    陣営が間違うこともあるって意見は許容できてもだから陣営より素人のあにまん民の見解が正しい、信頼出来るって訳では無いのはちゃんと理解した方が良い

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:51:53

    適正2400だと思うなら「ラストランくらいは日本で見たいのでJCにしてください」とお手紙出せばよろし
    この伝え方ならお前ら見誤ってるぞと直接言わずに2400走らせたいことを伝えられるぞ、ワイは面倒だしこれも若干指示厨だからやらんが

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:52:47

    今回前目に着けたのはリバティがその位置で競馬した方が気分良く運べるって思ったからじゃないの?元々気難しい馬だし通過タイムよりそっち優先しただけのことでしょ

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:53:09

    2400は長い
    脚溜めれるコースが良い
    つまり秋天がベスト
    でも休み明けぶっつけは気性的にしんどい
    オールカマー辺り叩くのが良いのか?

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:53:40

    >>127

    キメエ長文擁護来たーーーーーー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:54:04

    >>124

    和田騎手はどっちかって言うと先行のが得意な印象あるからどうだろ…

    後方の差しの印象あんまり無いや

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:54:49

    >>131

    このレベルの長さの文章も読めないから陣営の言ってることも理解できないんだね、可哀想

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:54:55

    >>127

    そんな事実ないぞ

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:55:07

    >>131

    アガガイ音頭?

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:55:53

    この掲示板で顔文字使うやつレア過ぎて久々に見た
    どっから来たお客さん?

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:57:59

    個人的にはシーマから走ってないけど普通に24が最適じゃね感
    香港2000は走れてたし2000~ではあると思うけど

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:59:30

    素人意見云々以前にターフ普通にボロ負けして慌てて適性外ガーって言ってるようにしか見えん

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:00:41

    怪我してから直線入ってからの末脚がねぇ、追い切りはいいけど最終直線でダメってのは骨折したあとの馬でよく見るなぁ

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:01:16

    普通に長めだろ→素人意見だまれよオオオオオオオオオオ!!!!って流れだから
    だからリバティ儲の適性外ガーとは違うくね

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:01:27

    実は2勝クラス並だったことが分かってきた桜花賞でうっかり負けそうになってるから少なくともマイルは最初から向いてない

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:01:30

    まぁ2400長い長い言われ続けても結局最後まで2400大丈夫でしたってタイプの馬もいるよな

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:02:27

    プロが言う通り短めが良いならターフももうちょいカッコつけらんねえのかな

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:03:20

    ディープインパクトですらマイラー言われる世界だし
    実績出してるのにそっちはまやかし本質は短いって類の発言は信じない方がいいのは多々ある

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:08:20

    まあ俺たちも無意識にリバティアイランドを過大評価してるのかもしれない
    実はやっぱり適性は1600〜2000で
    タスティエーラやブレイディヴェーグと展開次第で勝ち負け争うレベルってのが案外真実なのかも

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:11:00

    >>144

    スピードある馬アピールした方が引退後得だからね

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:25:31

    >>144

    ディープはTTなのによく言うよな

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:44:50

    リバティアイランドは末脚が凄いのは新馬戦の時点からはっきりとしてるけど追走で脚を使うと脚が溜まらず末脚が鈍っていくからその辺りが難しいのかな
    差し馬で連戦連勝出来るような馬は追走で脚を使っても馬場が重くても突き抜けるだけの末脚は展開を問わずに使えていたし同じような真似が出来れば……

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:05:05

    JCの時は最後余れまくっていたし、1800~2200あたりかな?

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:05:34

    >>143

    専門家が想定してたことが外れたのかもな

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:38:20

    ちょいちょい出てくる意見見るとドウデュースの秋天みたいなのが理想なんだろうし鞍上は武豊とか池添みたいな度胸あるというかタイミング待てるタイプのが合ってるんじゃないの
    もしくはルメールみたいな後半のリカバリーが上手い騎手とか
    問題は

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:32:30

    札幌記念とかどう?

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 03:56:21

    レベルスロマンスやホワイトアバリオのように不調で崩れた馬は条件戦だったりGⅢとかを使ってGⅠ戦線から離れた後に立て直して活躍する馬を見ていると
    リバティアイランドも思い切ってGⅠや古馬混合戦から暫く離れて立て直しに専念してからまた主戦場に戻れば良いのではと感じる

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:11:39

    >>153 問題は来年の今頃は引退していることなんですよね

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:57:48

    秋天は例年ペースでアレだったしマジで大阪杯がドンピシャだったんちゃうのこれ
    無理して宝塚出るか?

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:08:11

    >>155

    馬券に入ってるメンツ見る限り去年より2秒縮めてリバティが勝てた可能性があったのか

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:10:36

    >>156

    希望的観測が過ぎたかすまん

    ドンピシャってのは適性的にって意味でメンツ考えたらうんまあなんだよね

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:26:11

    ロマウォに執着しすぎて馬の事なんて考えてないだろ
    本当最低

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:26:59

    桜花賞すげえパフォーマンスだったんだから
    川田変えて後ろからいけばいい
    海外遠征なんぞせずにVM試してみりゃよかったのに

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:07:00

    ぶっちゃけ牝馬ってそこまで格を高める理由がないから、無事に現役満了すればいいだけみたいなとこあるよね。

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:47:13

    >>126

    今年は去年とはレース展開が違う

    レベルスロマンスが負けたのはレベルよりもこれ

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:49:40

    川田、後ろから行けばオークスみたいに前目につけろと叩かれて前から行けば香港みたいに後ろからすれば勝てたって叩かれてるの可哀想で草

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:55:25

    同期の牡馬3頭も古馬になってから適性が狭くなっているみたいだし、リバティの迷走もさもありなん…と言ったところだけれど、
    世代戦が当てにならないなら古馬成績を見て2000〜2400を目指すしか無いのかねぇ

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:21:40

    >>162

    ドバイターフ戦前は「リバティアイランドのリズムを何よりも大事にする」って川田は言ってたから今回の騎乗は違和感があった

    てっきり香港みたいに後ろからの競馬に徹するのかと

スレッドは4/9 06:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。