ここだけジン・ダハドが

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:40:02

    dice1d4=1 (1) したモンハンワイルズの世界線

    1.特殊個体化

    2.より巨大化

    3.極限化

    4.↑全部

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:41:06

    なんやろ
    熱々ジン・ダハド?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:43:13

    原理がエアコンみたいなヤツだからコンプレッサーを内蔵した空気砲ダハド

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:43:48

    熱暴走して火と氷が同時にでるダハド

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:44:02

    ついに重力を支配し始めたか

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:45:18

    ファンの過剰発達によるカチコチダイハードかもしれんぞ

  • 725/04/07(月) 14:47:30

    どういう変化を遂げたのか

    dice1d3=3 (3)

    1.元々の氷属性が更に強大化し、鎧を纏えるようになった

    2.大甲殻及びヒートシンク機能が異常発達して放射熱を攻撃に転用できるようになった

    3.更に巨大化。それに伴って↑両方の変化を得た

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:49:15

    氷状態と炎状態があって大技使って形態変化するのかな
    あれ…これどこかで…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:50:19

    >>4

    もしかして:灼零龍 エルゼリオン

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:50:50

    自分自身がメドローアになることだ!して突っ込んでくるのかな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:51:48

    2属性よりもアレから更に巨大化する方がヤバいと思う

  • 1225/04/07(月) 15:04:16

    公式の全長は4560.89cmだけどこの個体はそこから更にdice1d4=3 (3) ほど大型化したようだ

    1.5m

    2.10m

    3.15m

    4.20m

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:06:05

    60mか
    デカイ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:18:38

    ナバルデウス(58m)よりデカい

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:27:04

    こいつの格はアルシュベルドよりひとつ下くらいだからアルシュベルドよりひとつ上くらいの激ラーレベルになるかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています