ディスラプターの何が悪いのさ!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:48:04

    初撃に溜めが必要なだけで後はノーモーションガー不武装なだけじゃないか!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:50:12

    ファウンデーション関係なしにこれ作ってたのがラスボスに片足突っ込んでるんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:51:23

    ELSクアンタや∀よりはまだマシだし…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:53:00

    キラが闇堕ちせずに真っ当に育って良かったねとなるC.E.

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:01:13

    いきなりガンダム武装の破壊力ランキングの上位層に入ってきたもんでしてね…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:03:24

    >>2

    結果的に役にはたったが…とかそんな感想

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:06:54

    >>3

    ガンダムシリーズ全体で最強クラスのMSが比較対象な時点でおかしいんだよなぁ…

    まぁ確かにほぼ宇宙怪獣と文明埋葬マシーンに比べればただの兵器の範疇ではあるけども

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:07:33

    >>2

    レクイエムみたいな超大型大量破壊兵器をずんばらするの想定してたんかね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:10:59

    SEED系ってMSの武装は大人しめだったから急に小型バスタービームみたいなの生えてきたらビビるわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:13:21

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:18:00

    >>10

    そんなこと出来るならとっくにやってるよ…ディスラプター自体は完成してんだし

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:18:38

    ジェネシスと比べたら弱いのでセーフ
    大量破壊兵器に陽電子シールドとPS装甲があると真面目にあれくらいは必要

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:21:57

    >>12

    原子崩壊させつつ核分裂を抑制する機能持ちだからジェネシスにぶち込むために作ったようなもんだよなこれ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:24:53

    正直対MS戦には取り回しが悪すぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:27:26

    コロニーサイズのPS装甲の塊ジェネシス
    強力な質量弾コロニー落とし
    分厚い装甲シャッター+陽電子リフレクターと地下と言う地形に守られたレクイエム
    防御無視の攻撃手段が欲しいのだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:28:12

    実際テロリストが手に入れてもピンポイントの細い線攻撃だから広範囲攻撃するには向かないので使いこなせそうにないという

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:31:23

    ボアズの数百メートルはありそうな厚さの要塞を難なく貫通どころかそのままぶった切り
    隠れてた敵ユニットもまとめて両断という
    点の攻撃能力ならガンダムでもかなりの上位行きそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:38:42
  • 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:42:43

    >>14

    カルラ「解せぬ!!」

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:45:28

    >>10

    むしろ大量破壊兵器やらで恐怖政治しようとするやつらへのカウンター

    ジェネシスとかレクイエムとか。あと無敵装甲らしいレアメタルΩもコイツの餌食よなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:46:00

    ていうかディスラプターてスタートレックでクリンゴン人が使ってる強力な銃かな?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:50:04

    >>21

    たぶん大元はこっち、スタートレックもこっち参照だと思う


    ディスラプター - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:06:59

    承認がガバいと言われた事もあるけど、
    使用の可否を乗ってる奴一人に委ねないだけガンダムではマシな方だよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:07:38

    >>14

    映画で左腕とウイング殺ってるよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:09:04

    2発目は威力なさげとはいえ割とすぐ打ってるからms相手にも強くない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:11:10

    用途としては対大量破壊兵器が一番適してる
    レクイエムやジェネシスもそうだし、なんならデストロイの群れが現れても迅速に対処可能

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:11:16

    >>23

    フォトントルピードは一応フルパワーだとヤバいとは聞かされてはいたけど、抑えた状態でも使用者の想像以上のものを叩き出したからな…

    どんなものか理解してる上で安易に使えないようにしてる分大分マシではある…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:16:09

    >>14

    映画見直してどうぞ、接近戦でノータイムぶっぱしてくるのヤバイって

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:16:58

    どれだけ破壊力があっても極細ビームなので雑魚の群れみたいなのは苦手なのよねディスラプター
    まぁそれを補う傲慢サンダーがあるんですけどね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:17:58

    メテオール承認!!

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:24:03

    じゃあユニコーン君はどうなるのさ!?ウチのムウさんばりにレーザー止めた挙句に時間逆行だよ!!

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:25:34

    >>31

    なんか...マイフリの武装って敵のラスボスが使いそうなのばっかなんだよな...

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:25:45

    と言うかそもそも悪いなんてほぼ言われてない
    むしろこれくらい無いとコンパスやってられないよな……と同情する声すら出たくらい

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:28:44

    圧倒的な武力で制圧するのが早期解決って事ですか?って聞かれて否定してたけどプラウドディフェンダーの性能見た後だと否定しきれないくらいには圧倒的な武力だなって思いました

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:31:57

    小説だと比喩じゃなくてガチで時空切り裂いてることになってたな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:39:01

    監督曰くラクスの認証だけじゃなくてキラの認証も必要で例えばシンがマイフリ乗ってディスラプター使おうとしたらキラとラクス二人の承認が必要らしい

  • 37sage25/04/07(月) 16:41:26

    心配しなくても新作のアストレイで誰かが使うよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:42:43

    ディスラプター使う用途ってそもそも何を想定してたの?
    後々ジェネシスとかがまた作られた時用?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:44:24

    >>2

    レクイエムとかジェネシスみたいなイカレた大量破壊兵器をちょくちょく作るCE世界が悪い

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:45:02

    これを至近距離から撃たれて中破で済ませてるカルラも相当ヤバい

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:49:38

    >>40

    なんでも斬れる超極薄斬撃だから余計な破壊を生まないので

    動力部直撃でもしない限りMSは斬られた場所以外は問題ないのは当然

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:51:32

    >>40

    >>41に加えて威力も初弾よりは落としてたと思うぞ

    2人殺って終わりにするだけならコクピットがあるだろう方向に頭傾けてぶっ放してるだろうし

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:53:02

    >>28

    そもそも接近する前に撃たれたらあんな細いビーム?認識する前にやられるだろ

    小説は読んでないからわからんけど射程そこそこあるだろあれ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:02:18

    >>2

    どう考えても最低でも艦載サイズからスタートしないとおかしいタイプの兵器なのにいきなりMS兵装サイズまでダウンサイジング終わってのも大概恐怖である……逆説これの大出力版や巨大版の戦略兵器も造れるってことだし

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:02:59

    >>43

    はい

    艦隊相手からMS相手でも普通に使える


    なんだこの武器

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:07:35

    >>45

    寡兵で圧倒的多数かつクソ防御の超兵器を抜くために作られたんだから仕方ない、本当に仕方ない

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:09:59

    大量破壊兵器やデストロイに比べたら破壊規模は控えめだから…

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:18:00

    どうせいつかはコンパス以外も所有するようになるし
    コンパスが作らなくても遅かれ早かれいつかは誰かが同じもの作って広まったよ
    あんな技術が存在する世界なのが悪い

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:27:06

    >>48

    今んとこ戦闘データが出回ってないのが救い

    ただカルラは回収出来るからともかくぶった斬られたメサイア要塞が隠しようもないのでそこから辿られる可能性は考えられる


    アストレイの連中は知らない

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:30:31

    傲慢サンダーで月面上の観測機器も破壊してたらしいから、キラとラクス以外だと製造に関わった連中しか知らないはず…

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:32:24

    ディスラプターがうたれたところの断面ってどうなってるの?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:35:49

    >>49

    アストレイの連中に悪用されないことを祈る

    結果的に悪用されたとしてもジャンク屋に悪意はねえんだろうが…

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:38:54

    >>31

    良くはないよでもあれ仕様外じゃない…

    貴方は仕様で作ってるからその…

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:43:04

    >>51

    照射上にある原子を崩壊させた上で核分裂反応を抑制するから当たった箇所は消滅する

    まあ全く何もないということはなく周辺は溶解するけど余剰反応としてはMSが問題なく稼働出来る程度で大したことはない

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:44:28

    >>18

    承認から撃つまでのタイムラグってことじゃない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:46:01

    斬られたジグラートは爆発してたけど、
    アレ動力システムの一部が消失したから暴走したって事でいいのかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:49:12

    ジグラートは大量に対艦ミサイル積んでいるからそれが爆発したのでは…?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:51:14

    まあでもこの世界開発したら敵も開発しかねんからディスラプターのデータとかは完全抹消した方が良いと思う

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:55:06

    >>51

    照準を合わせた物体だけでなく、それが存在する空間そのものを消去する究極の兵器。消去された空間は“無”となり、照射を停止すると周辺の空間が間隙を埋めるためにそこに殺到し、星すら激動させる大宇宙震が発生する


    元ネタ的にはこういう奴なんで超マイルド版だな

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:24:57

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:30:54

    >>3

    比べられるのがそいつらぐらいしかいないってのがもうやばい

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:32:01

    >>38

    ジェネシスやレクイエムみたいな大量殺戮兵器の破壊が目的だと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:37:28

    クソ強兵器だけど、超天才科学者が作った超兵器ではないのだから、プラントも連合もそのうち作るだろう。
    次はディスラプターを撃ち合う絶滅戦争になるで

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:38:32

    >>60

    そもそもまだ存在非公開だからフォスターのフも字もない

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:38:35

    なんせジェネシスは陽電子砲6発叩き込んでも平気な平左だったからな
    結局内部でジャスティスを爆破せざるを得なかったんだからそら確実にブチ壊せる兵器が欲しくなるよ

    ……よもやファウンデーション側がヴァナヘイム級に12連陽電子砲とかいう頭の悪い兵器を用意したのは彼らなりのジェネシス級兵器破壊の回答だったのか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:43:20

    >>3

    こいつらやターンX、神コーンが人智を超えた存在に対してマイフリや00クアンタ、Vガンダムとかは人間が辿り着ける究極の領域って感じがする

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:44:26

    >>65

    レクイエムを守るネオ・ジェネシスの代用じゃないかな?

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:59:13

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:00:06

    >>60

    大西洋連邦なんていつブルーコスモスに情報漏らされるかわからんし一番丸いのは存在そのもの秘匿しとくことじゃろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:01:47

    よくよく考えると実質長くて何でも絶対切れる剣ってだけではある

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:08:48

    実体があると原子で構成されている限り防御不可の代物だけど、
    陽電子リフレクターとかビームシールドの技術が進めばなんとかなったりする?

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:22:37

    >>71

    ディスラプターをディスラプターの粒子(重核子か)で防御するように出来るのかな…

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:29:44

    火力はヤバいけど面制圧効果は無いから本当にピンポイントで壊したいものだけ壊せる武装なんだよね。その意味でもキラ向きの装備。

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:33:17

    >>71

    対策を普及させるほど使用される頻度があるのか…?とは思う。仮に技術流出してもストフリですら電力足りないんだから生半可な機体では使えないし。装甲技術で耐えるよりかは「照射する隙を作らない」みたいな戦術マニュアルになりそう。

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:33:45

    議長を止めた責任感とラクスに平和をぽんとプレゼントしたい心で身を削って作った兵器だろうからな
    本人はいい顔しないだろうがキラの頑張りの結晶ではある

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:34:32

    >>60

    あなたが大好きの世界大統領フォスター様、御自らが我が国は今後はコンパスとは関わらないと

    世界中のトップ達に明言しているんだなコレが、残念だったね

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:35:20

    これだけやらんとまたドンパチやりたい放題するからな、見せつけて脅さないとアカン

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:36:41

    まぁ飛ぶギャラクティカファントムみてぇなもんだし…

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:39:07

    >>7

    そう思うじゃん?

    ディスラプター自体はただのジェネシスを小型化したような兵器なんだがどうやらナノ粒子の元ネタは月光蝶で種版月光蝶的存在らしい

    なんでまだ全てのスペック明かされてないだけで下手したらそいつらとタメはれるくらいやばい兵器なんだマイフリ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:39:21

    よく出力80%しか出してないからまだ本気じゃない言われるけど性質が防御不能だから出力=射程くらいの意味しかなさそう

    だからなんだという話ではあるが
    そもそもなんでMS1機で撃てるんだよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:40:15

    ディスラプター、乱舞の太刀!(頭部を激しく動かすフリーダム)

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:56:33

    >>81

    GIF(Animated) / 940KB / 5800ms

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:03:59

    専用バックパックのプラウドディフェンダーと承認がないと撃てないから多少はね?

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:05:10

    傲慢サンダーが広範囲攻撃の他にマイフリ周辺にいる敵MSや艦艇・要塞の機器を破壊してディスラプターの情報を記録させないという効果もあるあたりディスラプターと傲慢サンダーのセット運用が前提になってるのかな

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:08:53

    これのせいで「なんだやっぱり化け物は化け物か」って認識をしたよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:34:35

    簡単に量産できるって言ってる人いるけど無理じゃないか
    一つ前?の世代のVPS装甲も普及してないのに

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:01:29

    >>42

    やっぱ要塞とかの巨大目標を単機で無力化するのが本来の目的だよなあ

    ちょっと頑張ってコンパクト化した結果対MSの格闘戦でも使える武器になっただけ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:14:10

    >>8

    実体験だけで数十~数百発の核ミサイル乱射、要塞型γ線レーザー砲(ジェネシス)

    2年たったらまた核ミサイル乱射に巨大ビーム砲台に要塞内蔵型ジェネシス相手と

    キラ視点と経験からすりゃ、プラウドディフェンダー作る理由しかないんだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:33:04

    >>43

    そもそもディスラプターは目に見えない。どの本か忘れたけど不可視の刃って書いてた。

    なのでオルフェとイングリット視点だと何故かメサイアが切れてジグラートが爆散したみたいになる。

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:22:36

    でもディスラプターが流出したらやべーことになるんよね・・・

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:55:59

    >>3

    人気も両立してるからこいつは本当にヤバい

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:39:07

    本来はこんな感じで発動承認までの一連の流れがセットになる必殺技を劇場版補正でその場ブッパしてるイメージ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:26:22

    >>20

    確実に防げるのは単分子?単原子?で出来てる装甲ぐらいだしねぇ…

    そうなってくるとトップをねらえに出てくるヱルトリウムぐらいか?

    なんで確実に防御できる枠がスーパーロボット系なんだ…ヤバない?

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:31:31

    初期設定だとストフリの頭にジェネシスとかの大量破壊兵器と同等のものが付く予定で、それが最終的にディスラプターになったって監督も言ってたからな
    兵器も使い方次第、って前提の元にキラがジェネシス並の兵器ぶっぱするって構図は何も変わってないからね

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:38:40

    >>92

    母艦の艦長が専用バックパックの発進を許可して出撃させて

    現場でMSにバックパックを換装装備して

    使用申請に現場最高責任者と組織の総裁が使用許可を出して

    やっと撃てる多分4重の安全装置が掛かっているからな

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:48:23

    >>89

    基本有視界戦闘のガンダムシリーズで不可視かつガード不可の火力カンスト武器はルールで禁止っスよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:57:42

    >>96

    NTとかイノベイターやXラウンダーの気配察知可能勢なら撃たれる前に避けられるからそこまで大した武器じゃないな、ヨシ!

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:14:16

    >>90

    確かにヤバいが見えない何でも切れる長い剣だからいわゆる大量破壊兵器のヤバさとはちょっと違う

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:23:07

    >>97

    読心で察知できそうなオルフェは逃げられなかったんだよな…

    種割れ中は読心無効なのかキラの行動が早すぎて対応できなかったのか知らないけど

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:24:27

    >>23

    即時撃てる代物ではないし、なんならエネルギー補給装備だから…

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:28:18

    >>65

    基本的にファウンデーション陣営は装甲以外は殆ど既存技術をアップグレードする感じだから

    火力倍してみるか…って方向性も分からんでもない

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:28:59

    なんか承認が夫婦二人なとこ…
    夫婦で許可して撃っていいもんじゃないだろ!

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:35:12

    >>102

    はーまだ同棲してるだけですがー?

    必要とあらば討つ選択肢も取れますがー?


    まあそれはそれとしてC.Eってキラ達が善性かつ世界が滅んで欲しくない、大切な人達に幸せに生きていて欲しいって願ってるからなんとか保ってるとこあるし不健全ではある

    まあ彼らが死力を尽くして守りたいと願うのをそう断じるのはやはり傲慢ではあるけれど

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:25:56

    >>99

    超至近距離の鍔迫り合いの最中だから避けるに避けられなかったんでね

    もしくはブチギレてたから読心してる余裕がなかったか

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:32:54

    >>99

    97に関しては真面目に取り合わないほうが良い

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:41:59

    威力はいいよ百歩譲るよ
    せめて反動とか機体の負荷くらいのデメリットは負えよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:49:46

    >>106

    ∀君やELSクアンタ君、結晶ユニコーン君もデメリットないし…

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:53:22

    >>107

    最初のやつはデメリットがなかったらどうなるかの典型例で

    残りはデメリットを支払った後と支払わせる前やねん

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:02:55

    サンダーはマルチロックやれるのが前提だしディスラプターも効果範囲が狭くて命中させるには相当な技量が要求される仕様なのよね
    本領発揮するための足切りラインはめちゃくちゃ高いよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:55:15

    劇中みたいにトンデモマルチロックは流石にラクス必須そうな

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:04:40

    キラとアスランですらマルチロック数に結構な差があるらしいし
    その辺のパイロットどころか並のエースですら扱うのは無理だろうな

    だからこの生体CPUとか頭をくっつけてて処理能力を上げた兵士をだな(頭ブルコス並感

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:53:39

    >>73

    無駄な犠牲出さないために標的を極限まで絞り込んでるのよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:11:52

    主人公がこれを作っちゃったってのがヤベェと思うんだわ
    操縦技能が高いとかオカルト能力がぶっ飛んでるとかでもなく自らの意思と手で戦場そのものを変えてしまうゲームチェンジャーにランクアップしたって感覚

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:51:07

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:07:55

    朝から元気だな下半身

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:14:50

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:46:19

    とりあえず設計の最重要部分はキラとハインラインの頭の中だけにしか無い事を祈る

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:51:29

    >>113

    今まではパイロットとプログラマーとしての能力にばかり着目されてたけどヒト・モノ・カネを与えたら技術のブレイクスルーさえ起こし得ることがわかってしまったからな

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:37:28

    ファウンデーション側はストフリ隠者デスティニーに対抗するメタとしてカルラシヴァルドラを造った
    それに対してキラというかコンパス側は過去に相対した大量殺戮兵器だけでなくフェムテク装甲によるビーム無効という次のメタゲームに備えてさらなるメタとしてマイフリを造った
    ディスラプターと傲慢サンダーとフツノミタマはそのメタの象徴なのかも

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:49:31

    >>118

    スパロボでフリットの後継になれる逸材……(放送順が逆

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:50:31

    >>117

    >>63が天才科学者が作ってないっていうけどキラとハインラインっていう最高峰が作ってるんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:22:17

    >>113

    OSを作ってほとんどコーディネーターの特権だったMSにナチュラルを乗せられます


    換装システムは便利ですよ。で両軍が主力量産機に採用しているから


    最初からゲームチェンジャーだったりする

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:26:21

    換装システムに関しては運用者であって作ったのは連合のマリューさんら開発チームだからまた違うくない?
    まあアホ程大暴れして有用さをこれでもかと示したという意味ではそうかもだが

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:39:22

    >>123

    まあ誰かさんが大暴れしなきゃ換装システムは流行らなかっただろうからキラの影響もあるでしょ

    ああいうのって一回作って実装したら終わりじゃないからね

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:02:58

    >>120

    なお歳の差…

    ジジットなら孫の方が近い年齢になってしまう…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています