久しぶりに見たんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:48:49

    やっぱ内容すげえよ…純愛ものをここまで…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:10:12

    終盤は良い意味で唖然としました

    いやマジで凄いものを見た

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:11:21

    ほむらが世界に違和感があると気付いて尋ねたのが杏子っていうのがなんか気ぶった

    この2人お互い波長合うのかもしれない

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:16:05

    >>3

    リアリストぶろうとしてるロマンチストの良い子組だしね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:38:11

    最後まで見終わった後は

    「お、終わった………………これで……良かっ…た…の……か…?」

    って感想になりましたね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:39:52

    面白かったからこそ続編見たい気持ちと見たくない気持ち両方ある
    いいものが出されても素直に楽しめなかったら悲しいから…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:45:24

    ハッピーエンド風なんだけどいつブッ壊れてもおかしくない仮初の世界ってところがいいよな

    あの不安定で歪な雰囲気にゾクゾクする

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:47:09

    >>6

    分かる

    叛逆の結末が脳味噌焼かれたからこそここで終わって欲しいって気持ちがある


    でもあそこからわざわざ続編を作ってるってことで期待する自分もいる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:55:04

    すごかったけどTVシリーズのアレコレを無かった事にされた気がしてモヤモヤした当時

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:55:40

    悪魔ほむらのルシファー感

    というか「暁美ほむら」の名前からして明けの明星=ルシファー意識してそうな…

    どこまで考えたキャラクターなんだろう

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:57:23

    あのキュゥべえがズタボロになってるオチはどう解釈すればいいのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:57:52

    >>9

    一応TVシリーズの続編ではなく総集編の続編という位置付けだけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:59:56

    >>11

    散々あの映画QBの目をアップで出していて、最後の目だけ歪んでいたことから、おそらくアイツにも感情が芽生えたって描写だとは思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:04:55

    >>9

    TV本編はあの最後で終わり


    叛逆は総集編映画ルートと解釈してる

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:05:47

    ラストのほむらは投身自殺したように見えたんだよな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:09:14

    新作は女神まどかと悪魔ほむらの殴り合いでオナシャス!

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:28:05

    子供の頃に父親と一緒に映画館で見たなあ
    あまりの結末にボケーッとなりながらパンフレットを抱きしめてた。
    パンフレットの表紙が凝ってて可愛いんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:32:17

    シアターの照明が点いたところで「えっやっぱり終わりなの…えっ…マジか…」という気持ち

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:20:57

    配信で観た後、どうしてこの映画を映画館で観なかったんだ…!!って後悔したなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:26:04

    終盤ほむほむ病んでて見てらんない…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:59:51

    >>19

    当時映画館で見て本当にまどマギにハマった

    あの頃は掲示板のss全盛期だったのもあっていろんなの漁ったな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:02:34

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:03:24

    くるみ割りの魔女のデザインの悪趣味さがまじでやばいんだよな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:59:41

    端から見ると不幸だけどほむら当人にとっては納得のいく結末だよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:29:04

    1話のまどかとの会話をエピローグで再び持ってきたのは痺れた

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:45:09

    面白かったけどほむ推しとしては本当にほむらが望んでいた世界からかけ離れちゃってて悲しかった
    めちゃくちゃ面白かったけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:55:58

    あーほむほむ導かれちゃうのか~うんうん、からの

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:54:05

    何もかもがぶち壊しだよ〜

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:23:26

    何故そこで愛ッ!?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:56:31

    >>29 公開時期がシンフォギアGと近かったから”愛”繋がり感じたもんな

    どっちも主人公の中の人が同じだし


    尚結末は割と正反対な模様

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:56:56

    ラストの「もう!これで!!終わり!!!」というほむらの強い意志を感じるEND好き

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:22:39

    強引なハッピーエンド

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:23:15

    エンディングの曲も唖然とした自分の心にスゥーッと効いて良いよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:11:26

    >>28

    ぶち壊してハッピーエンド掴んだな!よし!

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:26:45

    まどかとほむらは最期まですれ違い続けてそうだね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:48:02

    >>35

    ワルプルギスの廻天は多分予想じゃあこの添付動画の曲(シェーンベルクのグレの歌の最後)みたいな感じのbgmに乗せてまどほむ結婚式になるんじゃないかと予想してるけれども


    Arnold Schönberg: Gurre-Lieder - Seht die Sonne


  • 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:29:46

    終盤で「え…えぇ〜………」ってなるそんな映画

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:57:49

    最低のハッピーエンドとはよく言ったもんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:01:42

    >>36

    女神まどかと悪魔ほむらが文字通り融合してひとつの存在になりそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:42:18

    ぶっちゃけこれで終わってもよかった

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:23:53

    まどかに救われる一人になりたくない/まどかに救済される資格がない
    そんな感じのほむらの捻じれた感情が見えてワ・・・ァ・・・になったなぁ…

スレッドは4/9 00:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。