- 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:01:34
- 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:04:24
シルゴめっちゃみるんだが……
あと単純に本家ほど流行ってないのもある - 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:09:47
公式CPはほぼ関係ない
原作が新蘭大正義なコナンですらキッド×新一のBLが山ほどあるぞ - 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:11:07
ルビーはそもそも腐受け良いキャラじゃないし、
レイエは男装ヒロインあるあるで腐がBLの代替としてそこそこ好んでるけど
根本的にポケスペ二次自体が本家より小規模すぎる - 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:11:32
人が少ないからあんまり見かけないだけだろうな…
- 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:15:17
あとアニメ、ゲーム、漫画とで人気というか需要というかを食い合ってのでは?
初代にしても、レッド(ゲームベース)、レッド(ポケスペ)、サトシ(初代主人公モチーフ)がいて、ゲームベースのレッドも細分化して…みたいな
同じキャラでもメディア媒体によってけっこう性格とか違うし - 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:16:51
- 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:29:59
ルサはともかくレイエは公式CPじゃないし大正義ってほど圧倒的人気でもないような?レッドもイエローも別CPの二次創作が普通にある
そもそもポケスペはゲームやアニメに比べて知名度も人気もそんなに…………… - 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:32:35
レッドはブルーやカスミ、
イエローはグリーンやワタル
って人も多いな - 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:36:04
グリレ(当然ポケスペの)普通に人気あるだろ知らんのか
- 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:38:47
ルビーが腐受け良くないと思ったことないな
むしろルサ公式じゃなかったらBL人気出てるタイプのキャラだと思う - 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:06:49
単に人おらんから可視化されないだけでは…?
- 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:07:39
嘘つけ個人サイト全盛期の時代は何度も誤爆したゾ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:07:54
そもそもポケスペ自体がマイナーなんだ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:09:32
マチスとマツバとか余裕であるが…
- 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:09:47
ルビー×男キャラも見たことあるしスレ主が見てる層が違うんじゃね
- 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:11:06
少なく感じるってことは棲み分け出来てるってことじゃね?
まあマジで少ないだけのような気もするが - 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:11:58
- 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:13:28
レッドとサカキもあるからなぁ‥‥
- 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:16:37
- 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:16:39
- 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:17:38
BLって文化を知らないガキの頃始めて見たBLが個人サイトのレッド×グリーンだったわ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:17:46
っていうか「ボスに能動的にアクション出来るキャラクター」って主人公が一番だからどんなゲームでも主人公×ボスは結構な鉄板ジャンルなんよね
- 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:19:24
ワタルとイエローはHGSS編でイエローに変装したラムダにワタルが動揺したあたりの描写が好きな人は好きだろうなと思った記憶がある
まあBLカプではないのでスレチな話だけど - 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:21:27
女性向け界隈って解釈違いバトルでブロック合戦とかやってるイメージなので、それこそ改変しまくり二次創作要素の強いポケスペって結構な人が地雷なのでは…?
- 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:23:33
今でもポケスペオンリーがポケモン全般オンリーと別枠で開催されてるくらいだしなあ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:26:14
ポケスペとゲームでファン層が異なる雰囲気はあるね
例えばゲームとポケスペで性格や設定が全然違うキャラの場合「ポケスペは好きだけどゲームは興味ない」と言ってる人もいる(逆ももちろんいる) - 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:27:17
- 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:29:03
- 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:29:52
ダイゴ×ルビーとルビー×ミツルは見かけたことある
- 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:30:24
だからダイゴだって
- 32二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:30:33
人気自体はあるけど公式で男女恋愛要素が強いからか表立って主張する人は少なめってイメージ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:27:56
ポケスペの男性ファンは全然聞いた事無いなぁ
二次創作で替え歌やってる人が女性だらけだからかな - 34二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:29:59
- 35二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:30:01
ポケモンを知っている
↓
その中でポケスペを読んでいる
↓
その中で腐女子
↓
さらにカップリングで分岐 - 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:32:12
- 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:32:17
アオギリとマツブサはそこそこ遭遇した
- 38二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:32:25
- 39二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:37:43
ゴールド自身はかわいい女性大好きなキャラだけど、
同時にシルバーとの親友関係も描写されてるからこの二人のブロマンスは理解できるんだよね - 40二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:40:21
全盛期より勢いないだけだと思うんだ
- 41二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:40:24
ここで話題に上がってるのもほぼほぼエメラルドまでのキャラだしなあ
その後のキャラがそういう層に刺さらなかったのなら全体数も増えないよ - 42二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:44:59
エメラルド編以降の図鑑所有者のBLだと昔ブラック×ラクツのCPにハマってる人の語りを見たことあるわ
シンオウはトリオが聖域過ぎるからか自分の観測範囲内だと男2人でその手の話題は聞かなかったな
あとXY以降も聞いたことない - 43二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:45:03
レグリやゴシルはゲームの方と兼任してる人も見かける
- 44二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:45:28
- 45二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:46:17
巻数進んでから出るキャラだとポケスペ自体に手を出してなくて知らなさそう
- 46二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:58:32
ゲーム主人公のヒビキとポケスペ主人公のゴールドの組み合わせ見た時はビックリした
- 47二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:17:44
- 48二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:28:34
主人公以外のキャラはともかく主人公たちはぶっ飛んでるしゲーム版の主人公とは明らかに別物といえるけどな
ただポケスペのBLってグリレシルゴと主人公とライバルのカプが強い印象で最近の作品はライバルが名前固定→図鑑所有者(主人公枠)にならない→あまり目立たないって感じだから主人公とライバルのBLが人気出にくくなってるんじゃって気がする
- 49二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:36:19
後グリレシルゴは女主枠のブルーイエロークリスが後から登場するキャラってのもあるかも
それ以降は大体最初の方から女主が登場してるし - 50二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:38:14
- 51二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:42:45
エメラルド編までは腐、最近はNLが盛んなイメージがある
- 52二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:45:29
- 53二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:50:46
エメラルド以前でもレイエ・レブル・グリブル・ゴークリ・ルサとかに熱挙げてる方はいたからなぁ
書いてみたらシルバーとかエメラルドはNLでのCP人気でアレ?ってなった - 54二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:15:35
女しかいないからでは…?
- 55二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:18:08
- 56二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:20:04
アオマツはポケスペ専門タグがあるけど更新はここ数年止まってる
- 57二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:21:42
- 58二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:32:16
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:36:56
男キャラが二人居たらどんなジャンルにも腐女子も居るよ
探す気が無い奴の視界には入る量ではないだけ
むしろそれで居なかったらよっぽど魅力の無いつまらん男キャラしか居ないか、作品自体が無価値
少なくともオタクが「この作品は真の女向けで~」とか妄想で聖域化するような作品は存在しない - 60二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:39:41
だいぶ後発の本編に推しカプいるからスペでも摂取できそうかなとか邪なこと考えながら読んだけどまあほっっっとんど絡みなかったから想像の余地ゼロすぎて普通に作品読むだけになった
- 61二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:59:12
ゲーム内ネームド(ジムリとか)のカプが好きだからポケスペ設定でも書いてる的なのは割と見る気がする
ポケスペオンリーじゃなくてゲームメインでポケスペも内包してる的な
まぁ主人公のBLも見るっちゃ見るが本家と比べちゃあな… - 62二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:59:50
- 63二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:25:08
全然知られてないけどポケスペ時空のアオギリマツブサは海外でコアな人気があり、実はそれなりの規模のジャンルを築いていたりする
なのでワールドワイドで腐女子はいるのだ - 64二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:33:37
アオギリマツブサは殺し合い通過してるのが強すぎる
- 65二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:07:35
- 66二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:47:08
- 67二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:54:24
しかも敵対感情だけじゃなくて友情とも一言で言い表せない複雑な気持ちを双方抱いてるのが公式だから好きな人はめっちゃ好きなんだろうなあっていうのは分かる
- 68二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:01:32
上で何度か話に上がってる傾向から分かるように腐人気が高かったのは圧倒的に赤緑/金銀版のキャラでちょっとルビサファが入って後は正直腐人気という意味では下火になっている
で、赤緑/金銀リメイク版の章も終わって該当キャラの出番は無いに等しくなったので年数重ねて人が離れて人口縮小の一途を辿ってる感じ
ただ個人的にアオマツ的な意味でORAS編はすげー劇薬ぶっ込んできたなって感心した - 69二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:42:01
ポケスペカプとしても本編カプとしてもマチス×キョウを何回か見かけたことあるんだよな 絶対ポケスペのロケット団化が無かったら成立しとらんだろと思う
- 70二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 06:40:18
普段はゲーム設定でBLやってる人がたまにポケスペ設定の話を書いてるのは見る
ギエピー設定も見る - 71二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:22:49
キバナとネズに幼馴染設定がついたからネズキバ好きの人達がポケスペの設定で描いてたらしいってのは聞いた
- 72二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:36:55
剣盾編キバネズ好きには評判良かったって話聞くね
- 73二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:40:36
サブマスはゲームアニメポケスペポケマスで別人物扱いして8人いてそれぞれだったり世界線超えのカプだったりを見たな
- 74二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:02:58
- 75二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:12:10
なんならそこに北米版など海外版サブマスも追加される魔境や
- 76二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:43:34
- 77二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:43:02
今の時代ゾーニングが当たり前だし検索避けはしっかりしてる人がほとんどやろしな
- 78二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:48:32
昔は割と良く見たんだけどな…
レンタルサーバーの死亡と共に失伝したんや
ブクマ確認したら最盛期は恐らくFRLG・E世代で金銀コンビが多かった
この辺りで読者層の世代交代が発生したと思われる - 79二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:03:31
ポケモンの女性創作界隈めちゃくちゃゾーニング徹底してるっていうか世界規模の人気と子供の目にもつきやすいということでそこら辺他のジャンルに比べてかなり厳しい
- 80二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:01:50
- 81二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:03:55
俺はこのカテゴリに来てから「えっポケスペってSV編までやるほどの人気あったんだ」と知ったタイプ
人気無くて金銀編で打ちきりしたのかと - 82二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:17:53
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:42:32
プリキュアはココナッツを見た気がする
- 84二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:14:05
アニメ化しろとか言ってる訳でも作品の人気上げしてるスレでもないのに頓珍漢なこと言ってて草
カプ論に一切触れてないあたりポケスペって文字だけで脳死で喚くアホさを披露してるだけなんだよな
そんなことより今でもたまーーに見かけるのはやっぱり赤緑か金銀世代が多いけどどっちもNLも強いから相対的に少なめには見えるんだよね - 85二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:48:48
- 86二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:54:06
SMでリーリエルザミーネ、剣盾でユウリマリィキバナ、SVでチリと本家は爆発的な人気出たキャラ生み出してブームになったりしたけどポケスペ上手く乗っかれたのがギリSV位で今のポケモンのストーリーベースにしながら自分の味出して人気出すの中々難しいんやろなぁと思った
- 87二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:00:17
SV編はSM剣盾の悪いとこ改善しながらようやっとる
- 88二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:25:53
数少ないのは全盛期が個人サイト時代で個人サイトのほとんどが消えたのとポケモン女性向け創作界隈特有の事情「ジャンル変えしたらポケモン作品だけ全消し」とかもありそう