なんだかんだスマホが台頭した今も携帯ゲーム機の需要自体は

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:29:03

    残ってるって感じる

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:30:38

    おい右上

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:31:15

    >>2

    ネオジオポケットくんがなんでしょうか

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:32:21

    右上君はボタンが少ないなと思いました

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:33:36

    スマホでやれるゲームは何だかんだ分類が違うからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:34:21

    Switch1が発売されてから他社の携帯機が一気に増えた感じよね 
    SteamDeckまで出てきてSteamまで携帯機出すんかいと思ったら普通に売れてるらしいので需要は結構あるんだなって 

    それはそれとしてネオジオくんはこう…懐かしいな君を見るの久々だわ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:35:48

    ネオポケありならワンダースワンとゲームギアも加えてやれよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:38:24

    レイトンとかスイカゲームみたいのならともかくアクションゲームとかはやっぱゲーム機でしっかりやりたい

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:38:56

    そうだよこいつだって仲間に入れてやれよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:40:05

    スマホだとだいたい指一本多くて3本しか使えないし画面も狭いから使える指が少なくて指疲れてアクションには向いてないんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:43:54

    仕事してるとゲームやる時間よりも体力がないんだよな
    だから腰を据えてやる据え置きよりも、ゴロゴロしながら出来る携帯機の方が触る時間増える気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:51:49

    なんとなくPSポータル買ってみたけど意外と便利
    シミュレーションゲームとかRPGの作業部分とかやるとき助かる

    ネオジオ君には、えー、KOFでお世話になりましたね…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:54:27

    ただカメラとか音楽、ネットの機能はスマホが普及した今完全に不用になったな
    昔の携帯機はそっちでも重宝してたが

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:55:57

    今こそPSPgoとvitaが欲しい
    ごろごろPS1のアーカイブスやりてぇなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:57:18

    ゲーム機はスマホにならない
    スマホはゲーム機としては全うできない
    を証明してきた歴史があるからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:59:18

    >>13

    スマホは携帯で何でも出来るようになったけど、全ジャンルのゲームを十分に遊ぶには全然足りないんだよな なんだかんだで両手操作できないのが枷になってる 


    画面も半端に小さくせざるを得ないからどうしてもゲーム専用機に弱くなる(将来的に折り畳み画面が解決するかもだが)

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:01:55

    SwitchやDSからスマホに移植されたゲームやってるとやっぱり操作性はゲーム機に及ばないな...ってなる

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:03:05

    スマホでゲームをしてる間スマホが使えないってのは結構なデメリットなんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:06:23

    スマホは指で画面が隠れるからアクションゲームはキツイ、ボタンのように押した感覚がないから複雑な操作もムズイ
    パズルゲームなんかは下手な携帯機より相性いいのもあるが

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:09:01

    結局ゲームもできる汎用機とゲームしかできない特化機の需要は重ならないんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:11:18

    ネオポケ君は格ゲーメーカーのSNKさん家の子だからボタン四つとかにできなかったのかのぉ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:11:41

    スマホはボタン操作相当が貧弱すぎる、押した感じがしないのはシビアなアクションゲームでは流石に致命傷になる
    タッチパネルに特化したゲームの提供は強いのでそっちで頑張って下さい

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:13:30

    >>20

    Steamが台頭してもPS5やSwitchの需要が無くならない感じか

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:16:56

    ABXYと十字キーorアナログスティックは最低限欲しい
    直感的な操作ができないとアクションゲーはやっぱやりにくい

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:19:19

    >>9

    この辺下手すると今なら100均で買えたりしそうだな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:25:54

    こういうスマホに装着するタイプのコントローラ買ったりもしたけどなんか違うなと思ってゲーム機に戻った

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:27:51

    >>20

    何だかんだでPCはコンシュマーより高いしな

    スチームデックはお値段頑張ってる方だけどそれでもな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:31:13

    >>27

    なんだったらスチームデックは割と特化機に寄ってるしな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:18:30

    スマホはスマホでゲームに以外に金を使いたくなる中学高校辺りでもゲームから離れなくて済んでお金に余裕が出る大学、社会人辺りで家庭用ゲーム機に戻るって流れでゲーム人口増加に一役買ってると思う
    「ゲームは子供の遊び」「ゲームから卒業」って言葉も最近は聞かなくなったし

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:30:12

    >>25

    実際今のダイソーにはこういうの売ってる

    100円ではなかったと思うけど(確か300円ぐらい)

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:39:33

    今入院してるからSwitch lightめちゃめちゃ助かってるよ〜

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:52:39

    >>31

    明るいSwitch…?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:56:18

    でも俺ネオポケのアナログスティックめちゃ好きなんだよ
    カチカチうるさいことを除けば今でもこの技術を超えられてないんじゃないかとも思う
    うるさいけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:19:42

    スマホゲームは目が極端に疲れる
    Switchの携帯モード疲れるけど
    画面がでかめだからスマホよりマシって感じ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:21:37

    シンプルにスマホでゲームしてるとスマホでネトフリやYouTube見たりネットサーフィンしたり出来なくなるのはデカいよな

    後スマホのバッテリー消費量の問題もあるからスマホ一台に負荷集中させるより携帯機と分散させたいし

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:24:45

    >>30

    当時でも100円のガチャガチャになかったっけ?

    もっと安っぽいのかもしれないけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:25:49

    一応3ds以前の携帯ハードと違って据え置きorPCで遊ぶゲームをスペック落としても手軽に触りたいって需要になってるよね
    性能上がったのもあるけどゲーム性自体が手軽なのはソシャゲに吸収された感じがある

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:26:35

    Steam Deckというやりたいことはわかるが
    そこに出す金をマシンの性能アップとソフトに使うから永遠に買えない立ち位置の惜しいゲーム機
    いや、ほしいけどやっぱ優先度低いのよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:35:37

    PC持ってないからsteam deckは助かってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています