カムラの里はこの人筆頭にすごいけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:29:51

    ソードマスターの方がおそらく強いよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:30:40

    なんか嫌な予感するから今から大団長対フゲンの相撲対決にしない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:30:45

    緋の森荒廃期大湖畔か?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:33:22

    転身の動き常にするソードマスターとライズのシステムのほぼすべての生みの親
    極めてるのはマスターで凄いのはウツシ感ある

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:33:47

    それでソーマスはジンオウガの真似できるの?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:34:30

    ソドマスは所詮プロハンだけど教官はジンオウガだからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:36:11

    俺の中の俺が「どっちも最強だもん!」ってブー垂れてる

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:37:40

    俺はカムラのハンターだけど設定上はソーマスの方が強くあるべきだろって思うよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:44:33

    全武器で90~100点出すのがウツシ教官
    太刀で150点出すのがソードマスター

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:05:36

    こいつらはどのくらい強いんや?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:08:50

    知らん

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:09:30

    とりあえず確認したいから二人ともサポハンで来てくれる?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:09:49

    ヌシジンオウガを人間と比べてどうする
    調査団のラージャンと相撲でもさせとけ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:14:52

    割と真面目にみたい団長と里長の相撲

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:17:45

    >>14

    ストーリーズ2のガラ村長も踊ってる姿がラージャンに誤認されたことがあるから三つ巴でいけそう

    マオロ村長と同じ年だとすると元々スージャにいる大きい竜人サイズだった可能性があるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:18:34

    >>2

    !!!!!!

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:20:04

    >>14

    技一切無しの真剣ガチンコ四つ相撲がもうスゲー簡単に想像できて暑苦しい

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:20:57
  • 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:23:16

    >>17

    多分お互い顔真っ赤にして組み合い続けるも同時に力尽きて「お互い歳だなぁ!ガハハ!」って肩組んで笑ってる

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:24:10

    >>19

    めっちゃ仲良く酒飲み交わすんだろうなという信頼感

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:34:54

    強さの意味によるよな
    モンスターを狩るのはソードマスターだと思うけどスレ画は人狩り出来そうでな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:37:39

    普段のやかましさが嘘のように無表情で淡々とやらかした人間を処してるスレ画はかなり見たいんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:39:57

    >>18

    合掌ォォォォォォオオオオオ〜〜〜!!!!

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:43:04

    ソードマスターは老いがね
    全盛期は常時転身の動きが出来て近接ほとんど扱えたらしいけど今じゃ一般的レベルの強さの古龍に上手く立ち回って互角に戦えるぐらいしか…
    いや老いて動けなくなった4主人公見るとまともに戦えてる時点で凄いな…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:02:08

    >>24

    初見カーナに兜割り出せただけでも凄いぞ、氷壁で阻まれはしたけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:04:56

    古龍と真正面から立ち会い出来る時点で上澄みも良いとこよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:07:51

    教官は自身の強さ置いて、年長に敬意払うから
    年寄りからしたら逆に怖い

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:11:41

    自分よりデカい岩を掲げて立ててラージャンのビームを防ぐダイダンチョも推定70歳でしょ?
    あの人青い血とか流れてないよね?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:22:20

    ウツシ教官の武器の扱いがハイレベルなのはもちろんそうなんだけど

    同じくらいやばいのは鉄蟲糸の扱いとその扱いにおける発想力にあるんじゃなかろうか


    百竜夜行のまとめて操竜状態にするやつとかヌシを愛弟子と連携して操竜するとか

    武器と翔蟲、どっちの扱いもハイレベルじゃないとできない芸当すぎるんだよ、鉄蟲糸技を開発するとか

    >>9

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:28:13

    >>29

    ハンター業と別の部分の功績もデカいんだよねこの人

    禁足地に連れてきたらセクレト連携攻撃とか考案してくれそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:28:14

    >>24

    まあ4主人公は狂竜ウィルスを間近に触れ続けすぎて尚更身体が持たなくなった説あるし…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:30:53

    ソードマスター先生は強いけどもうちょっと後の世代の人間だったらなと 新しい技術縛りになってるのがあまりにも勿体無い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています