【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのにひゃくはちじゅーはち

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:56:50

    ドシャグマA「ガウガウ(あるー日)」
    ドシャグマB「バウルゥ(森の中)」
    ドシャグマC「グルルル(熊さんに)」

    A、B、C「「「ガァァアア!!!(出会った!!!)」」」
    ハンター「どぅわぁぁあああ?!?!?!」

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:57:36
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:57:58

    >>2

    ※注意 

    絶対にこの三つを読んでからスレッドに参加してください

    注意事項に抵触した内容を確認した場合、そのレスはスレ主の判断で削除されます

    今後は語気の荒い書き込みも内容の正当性に関わらず削除します。ご理解のほどよろしくお願いいたします

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:59:51

    ▼初代スレ

    【クロス】突如アビドス砂漠に現れたコイツ|あにまん掲示板の群れbbs.animanch.com

    ▼前スレ

    【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのにひゃくはちじゅーなな|あにまん掲示板レ・ダウ「キュルルルル……(どこだ…ここ…?)」bbs.animanch.com

    ▼雑談スレ

    【クロス】 Mohrans in Abydos 集会所スレ その5|あにまん掲示板ここは「コイツ in アビドス砂漠」の様々な事柄を語り合うスレです好きなSSや気に入っているアイデアを語るもヨシ本スレにアイデアを書き込む前の事前確認としてネタを投稿する場所にしてもヨシのんびり休憩し…bbs.animanch.com

    ▼資料集リンク先

    Monster Hunter Abydos【2/18更新】 | モーラン’s in アビドス砂漠の資料集とネタまとめ目次 Monster Hunter Abydosへようこそ 注意事項 スレッドで絶対に守ってほしいルール スレッドにおけるざっくりとした創作のルール ビナー 及び デカグラマトンについて 進行形の話に...w.atwiki.jp

    ▼別リンクSS集

    Monster Hunter Abydos SSまとめ【2/18更新】目次 単発SSまとめ シリーズSSまとめ レスとして投稿されたSSまとめ 単発SSまとめ 英雄の称号(出典:その2 番号:70) ハンターさん(出典:その12 番号:79) 【ヤックくんは夢を見る?】...w.atwiki.jp

    ▼過去スレ一覧

    Test of link '『コイツ in アビドス砂漠』過去ログ - 1ページ目|あにまん掲示板' for cyber security threatsshortlink.uk

    ▼まとめ表テンプレート

    テンプレート | Writening▼初代スレ https://bbs.animanch.com/board/3422840/ ▼前スレ (ここに前スレリンクをコピー) ▼設定集リンク先 https://writening.net/page?GJjdUv ▼別リンクSS集 https://writening.net/page?wQ56Dd ▼出禁モ…writening.net
  • 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:03:29

    >>1

    洒落にならないねぇ~

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:05:28

    ハンター「うわー!?ドシャグマ3頭のジェットストリームアタックだぁあ!?」

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:06:29

    (水晶の塊を落として)一乙

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:07:46

    ドシャグマ「あっち(ワイルズ)じゃ新参が続々現れるそうじゃねぇか……ならこっちもそうする(アビドス入り)までよ!」

    ティガ「([∩∩])<死にたいらしいな」
    ディアブロス「([∩∩])<遊びは終わりだ」
    ディノバルド「([∩∩])<殺してやるよ」
    ドシャグマ「…………やってやろうじゃねぇか!!!」

    1乙

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:07:54

    ボス個体「ガァグルルル…ルォウ!(はなさくもーりーのみーち。くまさんにでーあーったぁ!)」

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:12:58

    >>8

    空はレギオスとベリオ亜種とレ・ダウ、地上はティガとディノとディアとドシャグマで混沌を極めていた!

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:14:47

    ひょっとしてこっちの方が魔境?
    ドシャグマはそう思った

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:17:11

    三乙してないからクエスト達成…か?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:17:22

    とあるキヴォトス人「ドシャグマですか…」

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:42:14

    よく考えるとドシャグマって護竜作られてるあたり1000年前から存在してるんだよな

    ミレニアムはどう思う?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:43:13

    >>13

    杉本 ちょっとこの生徒引き取って貰えないかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:49:18

    >>15

    杉本的にはこいつ先生になるんだ(他作品ネタごめん)

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:00:04

    >>1

    ???「Gyaaaaaaaaaaaaa!!!(うるせぇぞゴラァァァァァ!!!)」

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:04:31

    >>17

    お前さんの雄叫びの方が倍はうるさいんよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:05:14

    数分前
    ティガ「あれ、こいつ茶色じゃね?獣じゃね?ポポじゃね?」
    現在
    ティガ「よくも騙したなぁあああああ!!!!」

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:07:14

    >>19

    なんという当たり屋…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:07:32

    ひでぇ理不尽を見た

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:09:41

    ディノバルド「この辺青い鉱石いっぱいあるけどなんか脆いな……あ、これそこそこ硬そう」尻尾研ぎー
    レ・ダウ「いってぇ!!」

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:12:14

    >>22

    バサルモスに噛まれ、ディノバルドには研ぐのに使われ……レ・ダウの明日はどっちだ!?


    ……あ、レールガンは構えないでください危ないので

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:12:52

    ボルボロス「『土砂』の名は俺んだ!俺のもんだ!」
    ドシャグマ「しらねぇよ」

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:14:05

    お前も当たり屋かい

    >>24

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:14:59

    ゲリョスとドシャグマを模した料理やグッズは何があるだろうか?
    ゲリョスだとブルベリー味のトルコアイスが浮かんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:16:02

    ドシャグマはトリュフチョコアイスとかかね
    サイゼのデザートにあるやつ(

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:17:25

    ドスガレオス
    VS
    ハプルボッカ
    VS
    バーラハーラ
    VS
    デルクス

    ファイッ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:18:39

    >>28

    デルクスだけ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:18:52

    >>28

    VSダークライ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:19:16

    >>30

    そこはアル社長だろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:19:50

    ダークライを解放しろ
    そしてアル社長を参戦させろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:21:03

    >>29

    しかし…デルクスはライズサンブレで相当数のハンターを亡き者にしているのです(火事場ライトで傀異討究回すTA勢を指差しながら)

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:23:04

    >>33

    それデルクスが強いからかなぁ!?

    別にデルクスじゃなくてもなるんじゃないかなぁ!!?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:24:44

    >>33

    火事場TAを止めればいいだけなのでは...

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:28:32

    なお優勝した方はエキシビジョンマッチとしてジエン・モーランと戦っていただきます

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:31:33

    >>10

    多分ドシャグマとレダウの一部個体はセルレギオス見て「アレ?こいつこんなんだったっけ?」と首を傾げてそうではある。(アルシュベルドは骨格やら足の形やらがセルレギオスに似てる)

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:33:14

    >>36

    >>28 の皆さん「「「「勝てるかぁ!!!」」」」

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:35:31

    ユメ先輩は盾使う以上力の受け止め方や移動に慣れてそうだからセクレトも割と早めに乗りこなせそう

    でも降り方わかんなくてそこは困ってそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:54:43

    セレクト乗りは乗馬経験が有利に働きそう。乗馬といえば競馬。競馬といえばイギリス。つまりトリニティ生は乗りこなし早そう。繁殖が安定するまで他校の生徒に回るのはないだろって?それはそう。

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:56:49

    >>26

    自分はドシャグマはモンブランケーキのイメージがある感じかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:59:40

    >>40

    ゲヘナ「紅茶キメてる自治区はパンジャンにでも乗ってな」

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:00:01

    アビドス広報『新しい仲間が出来ました。砂漠での目撃情報求めます』
    って具合にセクレトとセクレトベビーの画像と動画がアビドスのホムペやSNSの投稿されてそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:02:20

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:03:51

    数年後のアビドスには馬券ならぬ竜券の紙吹雪が舞う立派な競竜場があるとか ないとか

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:06:23

    アビドス生「とりあえず定点カメラでセクレト幼稚園生放送しとくか…」

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:08:07

    >>45

    うーん、賭け事絡みは色々七面倒なとこがあるからな・・・。

    ・・・というか昔に「砂上船レース」とかそんなんで似た話した記憶があるな。

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:10:11

    ワイルズの色んな村から食事イベントでアビドスだとどんな感じになるかな?
    思い付くのだと
    ・ヘルメット農園の採れたて野菜や果物を使った料理のヘルメット団
    ・天廻のオアシスでフルコース料理を奢ってくれる便利屋68(払えるけど料金に白目剥くアルちゃん)
    ・市場にあまり出回らない希少部位やA5ランク相当の肉料理のSUMERAGI
    ・各々材料を用いて作るよろず煮込みの狩確幸(たまに失敗してる)

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:10:30

    >>43

    成体が来るのはなんとなくわかるけどベビーまでこっちに来るかな?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:13:41

    わからない
    が、来て欲しい

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:20:01

    飼育してたセクレトやセクレトベビーの数がいきなり減ってたとしたらクナファ村の方は大騒ぎになってそうだな…

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:26:32

    ドシャグマ襲来の時に犠牲者(転移者)が出ていた可能性

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:30:52

    取り敢えずミユにカメラ持たせて砂漠でスタンバって貰おう、居たらワンチャン見つかるかもしれない
    (フワフワクイナまみれになる未来しか見えないけど)

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:30:57

    >>51

    ・・・転移してきたのが数匹同時で、その後アビドス側に発見されるまで大型モンスターが入ってこないような岩陰で繁殖しつつ過ごしてた、ってのは都合良すぎかね?

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:32:32

    >>52

    転移後に一部個体が適応してから卵を産んだりとかもあったのかもしれないな

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:33:03

    >>54

    という事はセクレトは他のワイルズ勢よりもかなり前にブルアカの世界に来てたことになるのかな?

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:37:37

    そういえばセクレトはワイルズ発表と同時に情報出されてたな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:44:04

    >>54

    良いじゃないか ご都合展開でも

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:45:31

    まぁアビドスでベビーセクレトいてくれるなら何でもいいですよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:46:57

    >>56

    とりあえず仮に他のワイルズ勢の登場が最終編後として、どれぐらいで成体になるかは分からんが遅くとも最終編前には来てそうだなこの場合。

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:52:35

    そもワイルズモンスて未踏破領域から来たんじゃろ?ならアビドス側が観測できてなかっただけで既に現れてて繁殖してたってことでもいいんじゃない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:53:04

    その上で見つからないステルス能力やべぇなセッちゃん(セクレト)
    これで機動力もあって空も滑空できる
    出来ないのは地面潜って飛び出したり武器担いで攻撃に参加するぐらいだ
    やっぱおかしいよあの犬、ていうか里

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:54:51

    セクレトベビーのぬいぐるみも売れそうだよな
    実際に売っているサイズはめっちゃデカかった

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:59:01

    >>63

    多少遠近感はあれど頭の大きさが10代前半の少女とそんなに変わらないね

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:00:52

    >>40

    今気づいたけどセクレトじゃなくてセレクトになってて草

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:05:57

    >>48

    柴犬大将をわすれてもらっちゃ困るぜ!

    豪快な麺ぎりと豪快な火で炙る中華鍋

    素朴だけど変わらない味のラーメンとチャーハン


    絶対においしい

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:06:13

    >>61

    一部だけが此方側に来ていて大半は未だに未踏破領域で生息しているとかありそうだな

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:08:27

    >>66

    チャーハンは日によって肉、カニ、エビと違ったりしてそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:10:28

    チャハーンは卵とねぎだけが好き

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:10:34

    未踏領域のどこかに「セクレトの隠れ里」みたいなエリアがありそうだな

    周囲が岩壁なんかで覆われてて出入り口がセクレトくらいししか通れない狭い裂け目になってる感じ

    あるいはセクレトしか通れない複雑な地形の道を行った先にある高台とか

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:15:40

    そういえばこのアビドス、モンハン世界では考えられない現象としてジエンとダレンが同じ砂漠にいるってことなんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:21:10

    >>70

    メラルーの隠れ家みたいな感じか

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:22:13

    >>71

    多分周回ルートは違うでしょうけど、たまにルートかち合ってたりしそう。

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:34:00

    セクレトに対して最初はホシノと珍しくユメも警戒する。
    トリスくんのおかげで無害と分かっても『事前知識』が無いことがこれほどまで『怖い』のかと実感する二人。
    だがあの人たちの世界では、アプトノスも野生だったのを手探りで家畜化したのだ。それを思えば自分たちはカンニングしながら繁栄を享受していたにすぎない。
    ならばどうする?

    「来い、大自然」

    かつてあの人たちと共にジエン・モーランに立ち向かった際に発した己を奮い立たせる言葉と共に、セクレトに対して全身全霊でぶつかることにしたのだった。


    なお思ったよりもはるかに手懐けしやすく、かいざ〜牧場の新たなマスコットになるまで時間がかからず拍子抜けしたことをここに記す。

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:38:21

    イサイ曰く、賢過ぎて乗り手を自ら選ぶほど気高く気難しい性格のセクレト
    がワイルズで孤高の鳥が騎乗してるやつなんだが
    リザルトだけみると非常に茶目っ気溢れる子です

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:39:24

    >>73

    そしてルートがかち合った結果が峯霊豪襲撃大事変、と…w

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:41:21

    >>76

    とんでもない「祭り」でしたね・・・。(遠い目)

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:43:08

    おかげでかなり環境変わったからな…

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:44:29

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:46:25

    スレ主お願いします

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:50:11

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:54:57

    >>81

    こいつ至る所に現れてる荒らしだそうよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:11:28

    すみません先ほどまで外にいまして対応が遅れました。おそらく管理人かご本人が削除されたのでしょう。ご迷惑をおかけしました

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:10:40

    今作のゲリョスの女装備は随分とドレスチックだな
    昔はもうゲリョスの皮まみれって感じだったがオシャレになったなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:28:05

    長らくアビドスで大規模なモンスターによる騒動は起きてないイメージだけど、ワイルズであったクナファ村の襲撃と同じような感じで、歴戦のドシャグマ(ボス個体)に率いられた歴戦のドシャグマの群れが市街地に近づいてくるような騒動とか起こりそう。
    そしてその騒動を終息させるためにハンター生徒が各々格好よく活躍してほしい。個人的には「「ここは私たちに任せて」」って言って歴戦のドシャグマ(ボス個体)に相対するホシノのユメ先輩のコンビが見たい。
    (街の規模やハンターの数的に普通のドシャグマが群れただけだと近づくかは微妙だけど、歴戦の個体が群れるとかいうイレギュラーならありうる気がする)

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:34:28

    >>85

    市街地入るなら壁を越えなきゃいかんのがな…そういうのがやりたいなら居住区よりはタイゲイやハクゲイみたいな遠方拠点が合ってるんじゃないか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:40:18

    あと平和なアビドスを乱すなという層も一定数ここに居るからな。単に被害を出したいようにしか見えないとか言ってくるかもしれないから何か細かな案があるなら今のうちに考えておきな。無いなら被害を出したいだけになるから気を付けておくと良い

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:44:32

    >>87

    まぁ見た感じ、一番見たいシーンは「ユメとホシノの共闘と活躍」と「それを大勢が見ている」っぽいから

    危機や騒動はその為の舞台や演目っぽいよ

    雑な曇らせやスッキリしない展開望んでるわけではなさそうだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:23:12

    >>86

    >>87

    それもそうね。市街地よりはタイゲイとか、あるかわからないけど未踏破区域の探索のためのベースキャンプとかのが雰囲気にはあってるかも、それなら普通のドシャグマで済むし。

    モンスターに立ち向かう生徒って構図が好きだから、たまにこういうモンスターの驚異と怖さ、それに立ち向かう生徒達の勇気と強さが描かれるイベントもあったら良いなぁと妄想してる感じだね。

    大きなドシャグマ相手にユメ先輩がシールド構えて、それを更にホシノが支える形で鍔迫り合いとかして欲しさがある。それでその勇姿を後輩たちに見せて欲しい。

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:04:47

    >>84

    なんでおっさんが着てるんだよ...

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:51:18

    >>90

    見ていてね、ハンターが何をするのかを

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:59:33

    >>87

    問題発生から問題解決を一括でやったりするか

    矢継ぎで展開を投下しないと難しいそうではあるよな

    >>89

    勝手が分からない未知な土地だからこそ思わぬ襲撃が起こるのも王道やな、ワイルズでもあったけど仮拠点が襲撃されるのは個人的には驚いた

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:06:57

    >>92

    まあうん、今までのモンハンのキャンプって「大型モンスターが入り込めない狭い場所」に設置してたからな。

    分かりやすい場所に堂々と設置してたら格好の的になるわな。

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:27:01

    あとドシャグマ群れてるし、ユメとホシノとボスのドシャグマが戦ってる所に横入りしようとした群れのドシャグマ達を、ユメ先輩やホシノが指導した後輩ハンター達が「こっちは受け持ちます!」「2人ともご武運を!」って取り巻きの足止めしたりするシーンもあってほしいわね。

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:52:50

    >>94

    ワイルズでのゴア登場ムービーでネルスキュラ食い止めてた部下みたいな感じか

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:35:57

    >>85

    多分リアルでクマが山から降りてきてるのを参考にしてるんだろうけどあのクマどもは山に餌がないことと縄張り争いで負けた弱者であることを忘れてはいけない。人間の生息圏なんて野生動物からすれば何があるわかったもんじゃないからまず近づかないのが普通なんだ。見慣れない未知の世界に行くってことはそれ相応の理由がないと反対意見だったりなんだったりが出てくると思う

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:10:19

    まぁ百竜夜行とかラオシャンロンとか逃げてきた個体だしな

    それとワイルズのドシャグマの群れがわざわざクナファ村に突っ込んできたイメージもあるかもね

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:06:24

    ひょっとしてアリスの光の剣とヘビぃボウガンってそんなに大きさ変わんないのか

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:04:40

    >>98

    こう見るとなかなかにデカいな

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:10:29

    >>96

    >>97

    人里近くまでやって来たドシャグマやラオシャンロンは生存競争から逃げ出した敗北者じゃけぇ…ってコト!?

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:25:31

    ホシノ「いいかな?ユメ先輩は決して雑魚じゃない。ちょっと抜けてて本当に成人してるのか疑いたくなるくらいピュアでそのくせヘンなとこで頑固で強情を張ってどうにかこうにか問題を解決したと思えばそれをみんなのおかげとか言っちゃってだけど底抜けに優しくて故郷想いでハンターのみんなが大好きでハンターじゃない子達の力にもなりたりとか抜かしててかと思えば子どもじみたイタズラ思いつくままにやったりたまに酒臭かったり仕事をサボりそうになったり…とまぁ、色々と面倒な人ってだけなんだ。分かってくれたかな?」
    口を滑らせた我らの塾生「アッハイ…」

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:25:48

    >>100

    人里近くに来るレギオスやジンオウガもそんな感じだったよな

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:53:30

    プレイヤーが依頼で倒すモンスターは緊急性高い近場に出現したのばかりらしいした

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:59:59

    そういやアビドスで大量発生クエあるモンスはパッと思いつくので
    ダイミョウザザミ。バサルモス。ゲリョス
    の3種だが。どれも宝石系(ヤド真珠 岩竜の涙 ライトクリスタル)落とすな

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:15:36

    >>100

    ドシャグマはちょっと違う気もする。

    ストーリーを見る限り、森を追われた個体ってわけでもなさそうだし。

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:29:17

    蒼雷晶って高エネルギーの鉱石で、それを食べてるのか微生物も多いらしい
    高エネルギー=高カロリーなら、蒼雷晶の多い地域とバサルモスの生息域が被ると、スクスクと育ったバサルモスが大量に居るエリアとか生まれそうよねと思った

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:36:56

    >>81

    ついでに君の所にオストガロアをけしかけたから君もいますぐ失せろ^v^

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:48:29

    >>106

    その場合、需要がレ・ダウと被るから縄張り争いしてそうだな

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:13:08

    >>108

    相手が悪すぎる……

    ワンチャンおやつ感覚でバサルモスが食われてそう

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:50:38

    ワイルズのフルグライトってトッポみたいなもんだよね
    外側の乳白色の雷管石(現実にあるフルグライト)がビスケットで内側の蒼雷晶がチョコ

    あれトッポってまだ生産されてたっけ

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:55:02

    ヒヨコとニワトリの中間みたくバサルとグラビの中間ってあるんかな

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:03:15

    >>111

    羽毛の生え変わりで変化する鳥と違って脱皮するっぽいからな。

    多分脱皮直後なら、なんか身体の細いグラビモス(食べて鍛えて太くなる前)になってそう。

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:36:40

    ライズのバサルがグラビになりかけてる個体みたいな説はあるね
    公式ではなく一部のファンから囁かれる程度だから力説はできんけど
    理屈としてはXXまでは疲労時に腐肉食ってたけどライズでは鉱石オンリー
    石灰質であるはずの甲殻が熱線やガスで柔らかくなるのは変化の過程だからかもしれない(脱皮説はこれ)

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:46:23

    >>106

    バサルの腹の中のバクテリアは無機物を有機物に変える特徴があるが

    バサルが有機物を多量に含んだ無機物食い続けるとどうなるんだろうな

    バクテリアが増えることできないままとかなるんかな

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:07:11

    >>114

    蒼雷晶の微生物がバサルの中の体内の覇権を取るとかは有り得るかもしれない。


    その場合、組成が近いと思われるクリスタル系の鉱石を主食にするグラビモスになるのかも。

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:08:21

    >>104

    トリニティ生徒のハンター達「!!!!!」キュピーン

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:15:27

    若干他作品を話題にするけどよ
    昔、忍たまで小太りの侍がゆらゆらしてる侍?の先生に勝つために森に篭って修行して、いざ決闘ってところで小太りが森に出たら外の空気が体に合わなくなって、呼吸ができず森から出られないってオチの回があったの思い出したのよ

    アビドスの大自然に常駐して調査とか狩猟してた結果、排気ガスとかで苦しくなったり、そこまで及ばなくても「空気が不味い!」ってなってるキヴォトス人とかいるのだろうか

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:16:41

    >>117

    そうならないように定期的に交代するんじゃない?

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:25:38

    >>117

    なんだかんだテストとかで定期的に元の学校に帰るだろうしその辺は大丈夫な気はするが

    まあご都合でいいんじゃね?

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:26:53

    >>117

    あれよな。田舎とかに出張行って戻ってくると都会、特に東京は「うぇっ」ってなる

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:28:13

    いうて、モンハン世界の自然の空気って現実世界の自然の空気ほど澄んでる印象無いんだよな。個人的には。
    物燃やす奴は居るし、揮発性の毒物も多いし。

    まあそれでも硝煙と排気ガスにまみれた都会の空気よりは数段綺麗なのかもしれんが。

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:29:40

    そんな…!まるでキヴォトスの都市部が銃撃とガス爆発で一杯の危険地帯みたいな言い草じゃないですか…!

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:44:47

    >>121

    ぶつけられると大型モンスターでも逃げ出す臭さウ○コがどこかしらに落ちてたり砂漠は砂塵が舞ったりするもんな

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:47:14

    >>120

    わかる。生臭いよね。

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:47:53

    砂漠は砂漠で風が吹くと埃っぽい感じがするから大変よ

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:52:57

    ドシャグマ1「ガウガウ(ある日) バウルゥ(森の中)、グルルル(化物に)、ガァァアア!!!(出会った!!!)」

    荒鉤爪に襲われた群れのドシャグマ

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:54:35

    >>122

    うーんどうしよう?

    全く否定出来ない。

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:55:58

    >>126

    ドシャグマ2 3「「グオルゥアアアアア!?!?(いうとる場合かーッ!?!?)」」

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:56:36

    >>126

    万が一隔ての砂原に戻ったとしてもティガはそのうち君達の砂原に湧いて出るよ。DLCで

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:23:12

    >>129

    人気だし絶対来るよな…

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:34:02

    ドシャグマはどうも群れでブチギレたらアルシュベルドを怯ませることができるらしい。やはり数、数の暴力は強いわ

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:38:58

    >>131

    ???「戦いは数だよ兄貴!」

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:41:42

    >>132

    護シャグマ量産の暁にはゾ・シアなどあっという間に叩いてみせるわ!

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:58:44

    護シャの顔面にへばりついた後体内に入り込み遺伝子を取り込みながら成長し
    ある程度のサイズになったら胸を突き破って出てくる黒熾の瘤塊

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:07:40

    >>133

    ゾ・シアも量産されてるんだよなぁ…(上位で明かされた設定を見ながら)プラナリアみてーだなお前な

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:39:27

    ワイルズでギルドに発見された組は隔ての砂原だとドシャグマとレ・ダウだけなんだっけ?ケマトリスとかチャタカブラは他でも確認されてたってことなんだろうか?

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:01:42

    >>136

    チャタカブラもケマトリスも戦闘開始直前でおもっくそ名前言ってるからねぇ

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:06:19

    ホシノの海を見たことが無い的な発言からアビドス砂漠は陸地で終わってるんだよな。アビドスの元々の領地って広さはどれくらいなんだろうな

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:11:28

    別げーネタ混ざるけど、ゾ・シアってアラガミでは?
    とかいわれてたなぁ…

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:19:35

    ホシノ「……満月の夜だけどジエン亜種が出ないからと狩場に行って帰ってきたら、なにがどうしてそうなってるんですか」
    ユメ「ひぃん。見つけた儚げな花に見惚れて寒いの忘れちゃって、ついくしゃみした時に花粉?被ったらこうなっちゃって……」キラキラ

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:26:36

    今更4g村クエを進めてたんだが、最後に団長が言ってた「日常」の大切さとそれを守ることの大変さもこのスレを見てたらなんか重なってきて、改めて団長たちがアビドスに来てくれて良かったなぁと思ったよ。

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:40:46

    ここも大分完成されてきたな。あとは未踏領域の中身を考えたいが…

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:49:05

    >>139

    あの再生能力は馬鹿げてるわ。

    それでもプラナリアみたく増殖しそうにないのは仕様なのかゴマの影響(特定の個体のみ成長しきれる)なのかがさっぱり分からん。

    ・・・とりあえず今作の大筋の流れは他のシリーズに例えると「原住民達の存在やそれらの協力があった」とはいえ、「ワールドの調査団の1期団メンバーのみで新大陸調査+古龍渡り解明」みたいなもんって認識でいいかね?

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:53:22

    >>142

    「完成」って言う「外枠」はまだまだ先だとは思いますけど、どっかしらにそれが無いと色々大変ですからな。

    個人的にはまだ「ここまで」のラインは見えてないですが。

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:20:09

    あとは「どこ」を「どう」できるかな。なんか案は無い?

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:48:54

    >>143

    個人的に龍灯が再生能力の補助を担ってるんじゃないかと個人的に思っている。あと、装備の説明欄で噂だがどうやらゾ・シアは黒い衝動を自我で抑え込んでいた説というのがあるらしい

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:11:47

    セクレトの情報を知りイブキを連れて遊びに行くかと計画するマコト
    既にヒナについていって向かってるイブキ

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:13:35

    >>146

    黒き記憶が脈動しているって書いてあるんだよね。ミラの細胞少し入れたら全体が侵食されたのかな?G細胞みたいに

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:21:53

    だいたいの生徒はハンターになってるけど編纂者やってくれそうなのって誰かね

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:25:16

    …黒服、やってみるか?

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:39:45

    意外と似合うかもしれないな…

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:43:18

    >>147

    なんか浮かんだ会話、エミュ下手くそで失礼

    マコト「イブキー!イブキー!どこいったー?」

    イロハ「……うるさいですね、何かありました?」

    マコト「ああ、イロハか、実はアビドスの方で「セクレト」という新たな巨大生物が見つかったと聞いてな、視察も兼ねてイブキにも見せてやろうと思った訳だ。」

    イロハ「なるほど、それなら少し遅かったですね。」

    マコト「?」

    イロハ「イブキなら少し前に「少し遊びに行ってきまーす!」って言って出ていった所ですので。」

    マコト「何ぃ!?」

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:58:56

    >>146

    他のスレで見つけた画像だけどこんな感じだった

    ミラの装備を付けると録でもないことになる話聞いたことあったけどそりゃそうなるだろなとゾ・シアを見て思った

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:55:01

    クックック…ギルドはドシャグマの調査を依頼します

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:27:19

    ふと思い付いたんだけどさぁ、一度撃退されて傷を負ったジエンやダレンが他のジエンダレンと回遊ルート衝突して快復しないうちに町に再襲撃してしまって、下手に追加ダメージ負わせると討伐してしまう恐れがあるからって最小限のダメージで再撃退することを目指す話とかって有り?

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:43:20

    >>155

    基本的にこのスレの砂祭り=モーラン撃退はやっこさんからすると「余計になった甲殻なりを生徒たちの攻撃で剥がしてる」みたいな所謂ちょっとしたエステ扱いだから、そこまでボロボロだと相当派手にやったんだろうな・・・。

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:53:05

    むしろそっちで休ませてくれ

    ってそこそこ近いとこでごろ寝始めるかもしれない

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:14:45

    >>149

    副業とか臨時でならヤト、カスミ、ユウカ、先生とかがやってそうなイメージある

    あとはリンやリオが>>154のようにギルドはハンターに○○を依頼しますとか言うのは似合ってそう

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:19:06

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:20:33

    リン「ギルドはハンターにボルボロスの討伐を要請します」

    カヤ「ハンターはその要請を受理します皆さん行きますよ」

    連邦生徒会モブ「「分かりました!」」

    >>159はミスったので消しました

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:40:37

    >>148

    ・・・ゾ・シアが作られたのが1000年前だったっけ?

    んでそれと近い辺りでシュレイド王国が分裂した(=ミラに滅ぼされた)って話だったが、竜都とシュレイドに繋がりがあったんなら、竜都にミラの何かしらの情報、場合によっては鱗の破片でも持ち帰ってそうだな。

    んでク○ガよろしく「最凶の敵を元に最強の味方(ゾ・シア)を作った」と。

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:20:21

    そういえばワイルズの食事シーンで「ニンニク丸ごと食べてる?!」ってシーン(ソースかけた薄切り肉と野菜を重ねて食べてるやつ)あったけど、よく見たらあれ「マンゴスチン」っていう果物じゃないか?って思ったは。(「果物の女王」と呼ばれるぐらい美味しい果物、このスレでは近縁種を参考にした「ガルシディア」って固有植物がある)

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:25:00
    【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのにひゃくろくじゅーはち|あにまん掲示板ワイルズ関連のあらゆる話題/ネタは4月から解禁しばしお待ちください…bbs.animanch.com

    ネタがないならと、掘り起こしてみた。


    調査クエスト【モール・ネフェルの調査】

    メインターゲット:アビドスチケットの納品

    サブターゲット:大型展示場の寝床の主を撮影する。


    依頼人:ジエンの眼生徒

    モール・ネフェル…ノノミさんのご実家のネフティスがメインで出資した、かつてのアビドス黄金時代の名残りなのですが、今は小型モンスターを中心としたコロニーと化しています。

    今回はその生態の把握と縄張りの把握が主な調査対象です。吹き抜けなど、奇襲に向いているところも多々あるので注意して進んでくださいね。

    それと、隣接している大型展示場では大型のモンスターが寝床にしていることが確認されています。発見されないようにしつつ撮影していただければ幸いです。え、狩猟?だめですよ!戦車砲にも耐えれる設計とのことですが、経年劣化で脆くなってる可能性があり、モンスターが暴れると崩落しかねないので認可できません!!

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:12:50

    結局寝床の主はなんなのか
    クルペッコがライムにロックにジャムって小型鳥竜種達とフロア沸かせてるのか

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:14:19

    暖かくなってきて眠い
    ここのモーランも背中ガンガンされてる時にエステられてる人間の如くつい眠ったりするのだろうか

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:20:56

    >>164

    結構コロコロ代わってるイメージですね。

    当然無人の場合もあるので、竜のいぬ間にと前の持ち主の落とし物を探ることもできるって感じです。

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:25:43

    ってことは定期依頼になる感じなのか

    イメージとしてはカービィディスカバリーのオリジネシア荒野大地のうら・アライブルモールみたいなのが頭に浮かぶかな
    緑化進んでるならネイチェル草原のアライブルモールのが合いそうだが

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:01:03

    >>167

    なんか迂闊に大型展示場に侵入したら「モールに響くおたけび」のボス戦前みたいなノリで窓からこっち睨んできて個体によっては攻撃してきそう。

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:31:51

    【調査拠点ブヘン】

    未踏領域調査のため未踏領域境界付近の台地に築かれた調査拠点

    ギルド支部(一番大きい建物)、鍛冶工房、倉庫、浴場、食堂、マイハウス等の建物が台地の上に建ち並び、それらを高い城壁で囲んでいる

    城壁のうち未踏領域側とアビドス砂漠側にそれぞれ一つずつ城門が設置されており、城壁の上にはいくつものバリスタや大砲が設置されモンスターの接近に備えている

    台地の下には水脈が通っており、井戸を掘ることで生活用水をそこから賄っている


    >>89を見て考えた未踏領域の活動拠点です

    モンスターの襲撃が起こるとしたらとりあえず此処で、ということで


    拠点として必要な設備をとりあえず揃えた感じなので設備を追加したり改築するのは他の人もご自由に


    名前の由来は大昔のエジプトにあったらしい城郭都市ブヘンから

    画像は設定を考える際にイメージの参考にしたカーイト・ベイの要塞(の模型)

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:49:49

    そういえば集会所の方で話してたら浮かんだ「バレットドローン」の改良版載せておきます。
    【バレットドローン改】
    バレットドローンに「ゴム質の皮」などの新たに確認されたモンスター素材等を使って改良を施した物。
    新素材の導入により強度はそのままに今までの物よりも少しだけ軽量化する事に成功した他、運用中に確認された弱点である「武器接続部等がある関係で装甲が最低限であった本体下方への攻撃」の対策の為に装甲を二重にし、上部装甲を半分に分けて左右へのスライド可動を加える事で、射出時等に上部装甲を可動させて本体下部を覆ってカバーしつつ、名前の通り「弾丸」のような形になって相手モンスターにぶつける事が出来るようになった。
    またこの形態では本体に掛かる空気抵抗を軽減する事にも成功しており、突撃時のスピードアップにも寄与している他、ほぼ全面を曲面装甲で覆っている為に展開している間は押し潰すような攻撃で無い限りは致命的な損傷を負うことは少なくなった。
    但し新素材の関係で以前の物より高温に弱くなっており、熱砂の上に長時間放置してしまうと可動に問題が発生するようになってしまっている為、現在も改良を続けている。

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:03:23

    >>169

    ここに住みたいが為に調査団や駐屯兵団入りたがる人いそう

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:04:10

    >>169

    ええやん ええやん

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:49:49

    >>169

    ベースキャンプや簡易キャンプっていうよりドンドルマの戦闘街みたいな感じか

    アビドス砂漠全体を狩場として扱ってるんじゃなくて砂漠の内の何割かを狩場として認識してる感じね


    しかしよく人員足りたな。ワイルズ参加とほぼ同時に転入生でも増えたか

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:55:34

    >>173

    増えた人員の斡旋先とか?

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:58:31

    >>174

    立地的にそこそこの実力者やスキル持ちじゃないとキツいな

    てか建築自体相当苦労してそうだ


    >>70みたいなのが近くにあって協力してくれるセクレトでもいたのだろうか

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:59:26

    ここ務めたらあだ名が辺境伯にされそう(小並感)

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:00:26

    >>175

    じゃあ逆か

    古参の活躍先というか、平和な間の新人育成のために敢えて腕っこきだけ前線に集めたとか

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:01:59

    安定してる時期に腕利き集めて突貫で陣地構築したってことか

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:05:33

    >>176

    拠点のリーダーってどんどん発展して来たらそのうち領主みたいに言われんのかね

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:08:27

    まあ仮にそうなるにしても本編後何十年経ってからかもだから言及してもしゃーないか

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:08:28

    今のところ出た案をまとめると
    生徒が転入して人員が増えた
    モンスターが比較的に大人しく安定してる
    残った後輩達への教育も兼ねて腕利きの上級生を集めて拠点を建設したって流れなのかな

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:09:31

    どの道前戦拠点はあるに越したことはないわね

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:39:28

    >>175

    セクレトとしてもハンター達と協力関係を結んだ方が利があると判断してそうだな

    翻訳係が居るから交渉が出来るかもしれないし

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:15:25

    温泉開発部に建築や整地の手伝い依頼してそう
    ちょうど風呂に使えるアロエもあるし

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:15:54

    仮にこの調査拠点をドシャグマが襲うとすれば完成時じゃなく開発時になりそうだな

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:16:37

    次スレの準備はできてるよ

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:25:52

    そういやジエンたちって寝るのかね?寝るにしても脳の半分を起こして半分を休めるイルカスタイルなのか、砂の中で垂直になって寝るクジラスタイルなのか、そもそも寝るのか否か…

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:26:30

    >>187

    ナバルみたいにとぐろまく可能性もある

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:30:03

    >>184

    赤冬の工務部も呼んでそうだな

    複数の学校による合同一大プロジェクトだ

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:32:47

    >>154

    黒服「クックック…おやおや先生ではありませんか」

    先生 ”…本当にどこにでもいるんだね、黒服。まさかギルドの編纂者までやっているとは…”

    黒服「ええ、私の本業は研究者ですから」

    先生 ”考古学系って言ってなかった? 専攻は生物考古学なのかい?”

    黒服 「クックック…考古学「も」研究しているんですよ、先生。我々が目指す先に辿り着くには多様な知識が必要ですから。そちらは戦術指揮で招集された形でしょうか?」

    先生 ”まぁね…正直、私は人相手の方が得意なのだけど、こればかりは文句を言っても仕方が無いし、何より生徒と「友達」の頼みだ。私の力が必要というのなら協力するさ。「大人」としてね”

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:33:51
  • 192二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:41:16

    >>179

    ミスエ(猛者ハンター)がトモミ(義手ハンター)の教育にひと段落ついたら拠点リーダーの候補に入れられてそう

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:23:57

    >>191

    立て乙

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:27:13

    (スレも拠点も)建て乙

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:46:50

    盾乙

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:01:37

    うめ 200よろ

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:34:22

    埋め

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:15:19

    移転ガラガラ

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:17:29

    次スレに全速前進DA

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:18:42

    うめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています