- 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:58:31
- 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:59:10
ちょっとグロが強いか…?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:00:02
- 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:01:25
いやだってストーリーっていうかテーマが…
- 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:01:54
グロよりもなんというか
政治ネタ - 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:05:35
- 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:06:32
- 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:06:52
主に政治要素が
- 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:07:01
ライダーは物語のテイストが作品によって違うしこれはその中でも大人向けで異質だから
- 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:12:09
いつもは雑に変身できたらとか神秘がとか先生にとかやってるやん!
- 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:23:46
落ちぶれたおじさんが偶然にも女の子と出会ってその子を守る為に戦う話ですよ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:31:43
ブラックサンの怪人、外見が化け物になっただけの人間がほとんどだし、トップクラスのシャドームーンもアサルトライフル装備の部隊が出てきたら撤退するからツエーとかできなさそう
- 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:54:26
- 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:04:16
政治ネタ得意な監督に政治ネタ撮らせてるんでまあオファー通りのものが出てきた作品ではある
ただ特撮ファン層にとって政治ネタとか求めてなくて今風のブラックリメイクを求めてたんでめったくそに荒れた
後作品のラストで殺される悪役の元ネタがかなりあからさまだったんだけどその人数ヶ月前に殺されてたから不謹慎ネタとしても扱われた
- 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:05:45
アマプラでの評価は実写版デビルマンとトントンだぞ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:07:30
RXへの可能性を切り捨てといてBlackのリメイクとか笑わせるんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:38:27
小説版読むと良いよ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:41:58
- 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:56:52
でもブルアカと相性よさそうだな
- 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 06:45:51
監督もスタッフも初期中期後期でなんかノリが違う
- 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:15:25
権力に反対して自由を勝ち取るなんてブルアカじゃよくやってることじゃないですか
- 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:09:24
若者を導く大人だし先生似合いそう
- 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:40:50
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:41:32
- 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:30:42
いや別に…?
- 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:19:53
好き嫌いは個人の自由だけどみんな嫌いに決まってるって言い切るのはどうかと思うわ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:49:14
むしろニチアサよりブルアカに合うよな
- 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:06:05
怪人差別の部分が致命的なまでに相性が悪すぎる
- 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:49:08
むしろ合いすぎるぐらいでしょ
- 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 05:59:11
テラーはなぁ生徒じゃないんだよ