ドラゴンボール超について語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 22:07:28

    正直色々言いたいところはあるけど好きなところがいっぱいある作品
    力の大会編と第六宇宙編は個人的に大好きです

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 22:07:57

    未来編はオチ以外好き

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 22:08:55

    悟空のキャラはZのアニオリ加味してのものなのかな?と思うことがある

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 22:09:45

    フリーザとの共闘を二人の決戦のときと同じ姿にしたのは本当によかった

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 22:09:46

    『ブルマとトランクスの髪色は同じだった』って原作設定を掘り起こして青髪トランクスにしたのはよかったと思う

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 22:11:01

    ジレンはドラゴンボール世界の過去の重さランキングだと結構低いのにめちゃくちゃ強いの笑う

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 22:11:55

    野沢さんが声の衰えが回復してるリアルサイヤ人でビビる

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 22:12:01

    フリーザはてっきり復活のF編でもう出番は終わったと思ってたから、力の大会編で大活躍するだけじゃなく生き返ったのはめちゃくちゃびっくりしたし嬉しかった。

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 22:13:11

    >>8

    過去の因縁の敵が活躍するのはいいよね。悪役のプライドを捨ててなかったのもよかった

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 22:14:04

    力の大会編は色んなキャラにスポットが当たってよかったな

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 22:14:27

    ドラゴンボールという作品にこれは的外れもいいとこかもしれないけれど、
    ごく個人的に色んなキャラが入り乱れてちゃんと戦力として活躍してるのが好きなので、超のそこ純粋に好き。

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 22:14:41

    >>10

    亀仙人は強くしすぎだと思う

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 22:15:31

    サイヤ人編以降ほとんど殺し合いばかりせざるをえなかった悟空が楽しそうに勝負できてるってだけでなんか感慨深いというか良かったねって

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 22:17:05

    終盤の作画は今のダイ大を見てると納得だからこそ最初からもっと力を入れてほしかった

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 22:17:18

    悟空救済シリーズだと思う。
    サイヤ人編からブウ編までずっと殺し合いを強いられ、周りは次々とインフレについていけずに前線から離脱していった「Z」に対して、
    ベジータと共にビルス様やヒット、ジレン、ブロリーといった素晴らしいライバル達に恵まれ、仲間達も修行をやり直して前線に復帰し、
    悟空独りで背負う必要が無くなったのが本当に良かったなと。

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 22:19:18

    >>6

    ドラゴンボールって思いの強さとかバックボーンとか語ったところで

    強いヤツには結局勝てないってのが基本だからパワーバランス的には正しい

    あれは無茶苦茶強えやつが仰々しくしょうもない過去を語ってただけだw

  • 17二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 22:19:43

    たしかに悟空が楽しく戦えたのはよかったよな。本来殺し合いが好きなわけじゃないし

  • 18二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 22:20:53

    マジで全王の存在だけは消せ

  • 19二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 22:23:43

    ボタモの掘り下げをずっと待ってる

  • 20二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 22:24:16

    悟空の体を好き勝手に使うゴクウブラックにキレるベジータが凄い好きだった

  • 21二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 22:29:35

    >>12

    むしろ他の宇宙人が亀仙人レベルだったんじゃない?

    誰と戦ったのか覚えてないけど活躍してたのは雑魚戦ぐらいじゃなかったっけ

  • 22二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 22:43:53

    >>12

    復活のFで強くしすぎって言われてたけど亀仙人は原作描写的にブウ編時は戦闘力数千はあってもおかしくないと思うけどな

    サイヤ人編で無力を嘆いてて、セルゲーム時に遠く離れた場所で画面越しに見ながら現地観戦の仲間たちが気付かなかった悟空とセルの実力差に唯一気付いてて、ブウ編じゃ精神と時の部屋から出てきたブウの気を感知できるようになっててヤムチャとほぼ同時に気付いてる

  • 23二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 22:49:43

    >>20

    その体は………、細胞の隅々まで長く激しい戦歴でヤツが作り上げてきたものだ………。

    貴様には!所詮借り物! ヤツのような!純粋なバカにしか!使いこなせないサイヤ人の細胞があるんだよ!!


    ブラックボコりながら言うのがいいよね………

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています