どうして昔から対人ゲーでもないのに調整するのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:03:34

    弱き者を救済するのはいいが...
    どうしてわざわざ弱くするの?本当になぜ...?
    納得いかなきゃ最悪MODでどうにでもなるからどうでもええか...

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:05:44

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:06:43

    名目的にはTAがあるからじゃないスか?
    確か公式でもちょっと大会みたいなのやってた記憶があるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:08:20

    >>1

    アッパー調整のみだと大味になるのと

    後衛の安全地帯からの攻撃力下げてシャトルランにならないようにしてるのかもね

    個人的には問題ない

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:10:32

    簡単に攻略されたら悔しいからですね🍞

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:10:37

    >>4

    問題だよ語録使えや馬鹿ヤロー

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:15:52

    ま、またPVPじゃないならナーフいらないだろ論か…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:17:06

    >>5

    あんまり運営に対して簡悔って言うの好きじゃないけど休憩のポイントを増やしたのはちょっと悔しさを感じたんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:21:34

    強き者が弱き者の調整に邪魔になることがあるからッスね
    なんだこの弓の優遇っぷりはええーっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:23:00

    弓…すげえ
    どの作品でも大体強武器だし

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:26:52

    エルデンリングDLCの修正はすごい早さでヤンした…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:16:13

    ハンマーの強化は1カ月待って欲しいのん…
    あっ弓はこのアプデで強化しとくでやんす

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:19:09

    もしかしてデバッカーが全員ハンマーがクソ上手くて弓がクソ下手だったからそれを基準にしてしまっているんじゃないんスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:21:37

    >>7

    えっ

    要るんですか

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:22:49

    非対戦ゲームでもDLCやアプデで調整されるのは別に珍しくないと思われるが…
    モンハン以外遊んだことないのん?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:23:09

    なんかランスに地味に調整が入ってたり渾身が若干強化されたりもしたらしいんだよね
    なぜハンマーに調整がないの?なぜ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:24:05

    >>14

    当たり前を越えた当たり前

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:25:05

    >>17

    あんま常識とか詳しくないから理由を教えてくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:25:16

    アプデでさりげなく弓の強化をしれっとやってるの怖いんだよね
    社内にこれおかしいですよって言える人いないんスか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:26:00

    >>14

    斬裂弾擦ってた時代とか見てれば調整は必須だと思われる

    今回のセクレト騎乗の調整が必要枠かって?ククク…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:27:02

    >>8

    休憩のポイント増やしてクエで貰えるポイント増やしてるから

    単純にクエもっとやって欲しいってことなんじゃないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:31:59

    >>18

    遊びの幅が狭くなってるのを解消したりゲームの単純化を防いだりとナーフは必要なのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:32:33

    >>21

    休憩しなきゃ狙いのモンスター出ないのはいいんスかこれ

    まあ正直困るほどの増量ではないから実被害はないけど謎調整すぎて困るんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:34:44

    >>22

    しかし…ナーフ自体でモチベーションが落ちる側面もあるのです

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:35:31

    調整します。だけじゃなくて◯◯が☓☓で...みたいに理由を説明して欲しいのが俺なんだよね
    騎乗ヘビィとかいきなり使えないクソゴミになったから納得性が無いんだよねクソじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:38:07

    お言葉ですが対人でないからこそナーフは重要ですよ
    NPCは人と違って決められた範囲の行動しか取らないからプレイヤー側が強すぎると単純な作業になって飽きやすくなるのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:38:20

    >>22

    今回遊びの幅を狭めて単純化を招く調整なのはルールで禁止っスよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:40:34

    >>22

    >>26

    単純な作業ゲーを回避しようとしても面倒な作業ゲーにしかならないのに悲哀を感じますね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:40:41

    >>27

    あ、あっしはナーフの必要不要の話してるんで今回のバランス調整の是非は知らないでヤンス

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:42:05

    ユーザーなんて基本は自分に有利なら肯定して不利なら文句言うだけだから議論する意味なんてないよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:43:35

    >>29

    言い逃れしてるように見えてただ無知なのを暴露しただけなんスけどそれでいいのん?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:43:57

    ナーフが必要な事はあるがカプコンの調整は下手くそで終わりですね🥖🍞🥐

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:45:05

    >>32

    5月の調整くらいはまともなカプコンでいてくださいよォ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:48:42

    >>31

    話の流れも分からないアホなのが露呈してるのはそれでいいのん?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:49:52

    ナーフが気持ち悪いって感情はまだ理解できるけどナーフが気持ちいいって言ってるのはただの基地外なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:56:24

    あ…あの…自分ナーフは必要って言ってるだけで今回の調整は神で完璧って言ってるワケじゃないんスよ
    そもそもカプコンの調整を手放しで褒められる事とかほぼ無いのん

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:56:45

    狂化奮闘とか徹甲レベルでゲーム破壊してるならナーフすべきと考えられる

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:12:10

    >>7

    それが間違ってるって思うなら反論も考えるべきだと思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:17:05

    >>30

    下方修正するということは大袈裟に言えばそれまで楽しんでいたユーザーにとってつまらなくなるということ

    お前はつまらないゲームがしたいのか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:18:00

    >>33

    いや…過度な期待はやめよう 嫌な予感がする

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:26:43

    たぶんナーフ止めたらモンスターのHPも増やさないといけなくなるからめんどくさいんじゃねぇかと思ってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:38:01

    ウム…なるべく出た杭を打たないスタンスにしたFは際限なくインフレし続けたんだなァ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:42:26

    ライズからサンブレイクになる時に太刀や徹甲斬裂にナーフがあったのは覚えてるんスけど、サンブレイク中にそういうナーフってあったっスかね?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:43:49

    買い切りゲーでナーフ調整はやめろって思ったね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:45:41

    >>25

    騎乗ヘヴィはナーフしとかないとゾシア戦のバランス壊れるからやむをえなかったんじゃねえかと思ってんだ あいつの攻撃セクレト乗ってればまず当たらないし的がでかいから騎乗中のブレブレエイムでも打点出し放題なんだよね

    まっ公式にちゃんと理由説明してほしいのはその通りだし騎乗ヘヴィ以前に対応が色々とヘタクソッなのは擁護できないからバランスは取れてないんだけどね

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:52:17

    結局ナーフすること自体が問題なんじゃなくてナーフ対象がユーザーの希望と違うだけなんじゃないスか?
    ナーフせずにいたらいたで結局文句言う層はいるんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:54:57

    >>41

    弱い武器だけ調整したら敵のHP上げる必要なくないスか? そりゃ強い武器も更に調整して強くしたらそうなるでしょうよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:58:40

    >>47

    強い武器をナーフするときは運営から見て現状モンスターに対して強武器の火力が過剰と判断されてるんだ

    だから…すまない

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:02:12

    ヘビィはカスみたいな散弾の問題とか解決しないままセクレト騎乗の弱体化だけされてるのに弓は1個弱体化する代わりに他色々強化してバランス取ってみたいな調整正直腹立つんだよね
    弓を念入りに調整する暇あったら他に色々手を付けるべきことあるでしょう

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:41:57

    なんでって弓が好きだからやん
    好きなものは念入りに調整したいやん
    そうしないとアプデのモチベ保つのも大変なんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:44:30

    どうしてβから製品版で渾身溜めナーフされてるのに今更ナーフするなと騒ぐの…?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:47:03

    >>50

    お前が余計な仕事をしたせいで非難轟々だ、満足か?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:53:51

    >>51

    弓でナーフとアッパーのバランスが取れてる調整したのにハンマーはノータッチだしヘヴィはパッケ絵全否定のクソみたいな調整で遊びの幅が狭まったからですね🍞🥐🥖🥨



    モンハンの開発は仕事が雑す

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 03:48:08

    >>53

    だからハンマーの時点で解り切ってた事ですよね 🍞

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 03:49:07

    ハンマーにはもう騒ぐな、慣れてくださいとか言ってたのに自分の武器になったら騒ぐなんてダブスタが過ぎるんじゃないスか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 03:59:16

    >>55

    …お前はそれが全員同一人物だとでも思っているのか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 04:05:01

    ソロでも可能なハメ技とか極端に強すぎる動きがあったらナーフも止む無しだと思うけど今回は弱すぎる武器種以外はまあまあバランス良かったからマジでナーフする意味なかったと思うんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 04:16:48

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 04:55:10

    そういう開発姿勢なのは分かりきってるのに未だに文句言ってるのは馬鹿だと思うんだよね
    モンハン民こんなんばっかで民度低い言われるのも納得なのん
    いつ見てもあれは弱いこれは弱い文句言ってたりスカスカスカスカ言ってたりモンスターの格とやらでレスバしてたりで異常者多すぎるのなんかそういうの寄せ付けるフェロモンでも出てるんスかね

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 04:57:26

    ぶっちゃけユーザー側の目線で好き勝手言うのも違うと思うんだよね
    なんか消費者の権利を履き違えてるやつ多くて辟易するのん

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:00:54

    プログラムだけでなくゲームプレイング体験も制作側は自分の理想通りになることこそが仕様通りと思ってるからその想定の範囲から外れたらそこに戻す調整をするんだ
    別にカプコンに限ったことじゃないから悔しいだろうが仕方がないんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:14:27

    アッパー調整だけしてたら際限のないインフレになるからナーフ自体はどうでもいいんだよ
    問題は…調整内容にバランスを取る気が全く見えないということだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:49:16

    慣れてください伝タフ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:25:11

    >竜の一矢を弱体化

    何故…?

    >代わりに他の攻撃を強化

    本当に何故……………?

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:28:43

    >>63

    それは調整放棄した時の発言なんだァ

    猿調整で使うのは相応しくないことを理解して貰おうかァ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:35:05

    >>55

    すいません

    慣れてくださいは笛だと思うんすよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:43:32

    一矢弱体化はゾシアやタマミツネが長く多段ヒットして気持ち良くなると困るからだと思われるが…
    騎乗撃ちに関してもヘビィが高機動で貫通弾垂れ流すのを阻止する為だという科学者もいる

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:53:14

    >>49

    そもそもカズヤナーフの必要性がわからなかったのが俺なんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:38:57

    保守

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:33:56

    >>16

    ハンマーは名指しで調整入るって言われてるだろうがよえーっ

    今回の簡単な調整に入ってない辺りかなり大幅に調整が入ると思われるが

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:21:07

    >>70

    その理屈だと今回上方調整が入った武器は2か月後に手が入らないことになるが大丈夫か?

    まさかその程度で2か月後の調整すら予定が狂うくらい調整能力がないわけじゃないでしょう?

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:31:31

    >>34

    結局買い切りのゲームにナーフが必要な理由に納得できてないのが俺なんだよね

    まさか遊びの幅を広げるために必要な手段がナーフだけってワケじゃないでしょ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:34:16

    >>60

    えっ買ったゲームの内容を後出しで変えることに文句を言うことも許されないんですか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:36:59

    >>72

    ナーフは萎える、他を全部強い方に合わせろと言うやつもいるが、それをしようとすると調整が難航化して余計にバランス悪化するんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:48:44

    カプコンくん強要素の弱体化だけは早いよね
    弱体化だけはね

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:50:17

    >>75

    どんなゲームでもモグラたたきの方が楽っス

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:59:14

    サイレントナーフやバフもあるからバランスは取れてるんだけどね

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:01:37

    >>74

    強い方に合わせるとバランスが崩れる論には致命的な弱点がある

    そのクソ強い性能で実装して問題ないと思ってバランスを作ってるんだから他の武器がそうなっても問題ないはずだということや

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:04:14

    ぶっちゃけハンマー使ってないからナーフする必要性を感じないのが俺なんだよね
    TAで10分くらい違うぐらい火力が劣ってるならともかくタイムなんてほとんど変わらないでしょう

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:18:53

    1分台と2分台で1分しか差がないヤンケって言っちゃうタイプ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています