ゴティックメード…人型ロボットと聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:15:50

    量産機でも盛りすぎレベルな性能をしてると

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:17:00

    量産つっても軍に配備される小銃や戦車と比べると流石に上澄の奴らが使う少数量産だからね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:17:46

    そもそも騎士が希少を超えた希少でGTMに乗れるやつはさらに少数なんだ。全機がネームドと思った方がいい

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:20:13

    レーザーを後出し回避できる機動性はお変クだとMHの頃から思ってるのが俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:20:27

    >>3

    ふうん あにまんにおけるマネモブという事か

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:22:21

    戦うだけで戦場が荒野になるんだよね怖くない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:23:31

    >>6

    バスター兵器飛び交うよりはマイ・ペンライ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:29:39

    超帝國時代の剣聖が乗ってた機体はガチの上位存在を邪魔だクソゴミする用なんだよね、インフレ凄くない?
    現代のGTMはゲッターロボをダウングレードしまくってモビルスーツ作ったようなものだと思われる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:30:04

    極超音速で転ぶと壊れる弱きもの…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:49:56

    >>9

    待てよ。GTMは光速戦闘なんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:53:30

    KOGシリーズとツァラトゥストラ以外は大して性能差はないから乗り手の腕が出る渋きロボ……

    正直ボークスが作ってるのめちゃくちゃ勿体無いと思ってるのん
    折角可動まで考えたロボなのに出るプラモが上級者向けの家庭だけでキツいーよ
    バンダイが作ってたらどうなってたンスかね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:54:36

    >>11

    まてよ“あの作者”は模型に対して偏屈なオタクだから楽に作れるプラモ自体が嫌いなんや。まっ最近は丸くなってきたのか組みやすいキットも許容するようになったけどね。

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:00:42

    >>12

    簡単というより技術力がないという感覚

    バッシュの可動するヤツパーツの噛み合わせとかそもそもの色とか単純に組みづらすぎてムカついたッス

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:05:16

    破烈の人形かっこいーよ
    登場シーンが全部名シーンなんだよね凄くない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:07:44

    >>14

    登場するコマの擬音がめちゃくちゃうるさそうなの痺れるのん


    ナガノ!最近ずっと連載してくれるのはありがたいから早く星団侵略を見せてくれ!

    ワシは本気のツァラトゥストラ対ヴィーヴィルの頂上決戦が見たいんじゃ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:08:44

    >>4

    これでも空中戦艦を生身かつ片手で破壊できた超帝国剣聖から考える当然めっちゃ劣化してるんやで

    もうちょっとリスペクトしてくれや

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:10:01

    >>15

    まあ安心して もうすぐワシのヨーン君がデコース倒して魔導ハスハ解放が始まりますから

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:13:07

    >>17

    ヨーン君大丈夫?

    バクスチュアルが長引くと負け確とか言ってるけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:13:26

    >>17

    オラーッ!ナガノー!

    なんで昔の絵だと一緒にいたのに設定変更してパルセット殺したんじゃー!


    後ヨーン君暗にチャアとボボバンして天照家に入ること示唆されてるンスけど……

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:15:03

    ヨーン・バインツェル…聞いています 黒騎士デコース・ワイズメルの弟子だと 戦い方は彼とうり二つだと

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:15:25

    >>19

    ワンチャン生きてるんじゃないっすか?

    死体も出てないしなっ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:16:36

    マスターを殺された一般人にボボパンされ娼館に売り飛ばされたパルセットに悲しき現在…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:16:43

    >>20

    両方とも凄え嫌そうに顔してるンスけど…

    いいんすかこれ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:18:31

    >>23

    エスト「ワシが手塩にかけて育てたヨーンと見初めた黒騎士が戦う。これはバッシュと私にとってSEX以上の快感だッ!」


    >>22

    これが騎士団に回収されないマスターを失ったファティマのデフォなんだよね、酷くない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:19:56

    >>18

    一瞬モルフォの動きが止まったのはヨーン君によるフェイントじゃなくやっぱりバクチュアルの言う通り意図してないエラーなんスかね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:19:56

    >>24

    ジョーカー星団は野蛮人が多いんだ。まともな倫理観があると思わない方がいい

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:21:27

    黒騎士は一貫して若い騎士に足元掬われて負けてるからヨーン君も多分特攻まがいの攻撃で勝つと思われる

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:21:54

    >>26

    カステポーのチンピラとか猿世界もびっくりの野蛮性なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:22:01

    GTM…聞いています
    厳密には四肢が分離していると
    無茶苦茶乱暴に言えば某鋼鉄ロボの様なものだとも

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:24:07

    最新巻のラストシーン…神
    冷酷さを感じさせる笑みでヨーンを戦いにいざなうバクスチュアルがめちゃくちゃ美しいんや

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:24:34

    でも俺あの世界のパンピーの気持ちも分かるんだよね

    物語が騎士視点で進むけど何もない人からしたら基本的に騎士もガーランドもファティマも遺伝子由来の超人でバケモノとしか感じないのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:24:52

    転んだら自力で立てないとかいう糞みたいな弱点が好きなのは俺なんだよね
    まあそもそもGTM転ばすとかちゃあでもなきゃやんないからバランスは取れてるんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:25:41

    >>28

    セントリーのせいで国家の統治が及ばないんだ

    無法地帯と思った方がいい

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:26:54

    >>32

    主役ロボなのに1巻以降活躍なく暇そうだからという理由でご主人に全裸にむかれて花柄装甲つけられてクソ雑魚女子高生に使われるワシに悲しき現在……

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:27:00

    昔はモーターヘッドとかそんな名前じゃなかったスか?急激な設定変更があったタイプ?それともゴティックメイドは後継シリーズか何かなの?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:27:03

    >>28

    うーんカステボーの騎士総長ヒッター様があんな男だから仕方ない本当に仕方ない

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:27:19

    >>31

    まあナ・イ・ンの無茶苦茶遺伝子改造の結果怯えてるパンピーからクソ強騎士が生まれる可能性もあるんだけどね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:28:24

    >>35

    モーターヘッドはカレンの改変によりゴティックメードになったのん。それに合わせて多くの用語や設定も変わったんや…その数、500億

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:28:39

    パンピーの家に産まれたのに騎士の血が目覚めたばかりに一家離散した挙句ファティマの魔性に魅入られたヨーンに哀しき過去…

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:29:11

    >>35

    そこでだ、MHのデザインが一般化して古臭くなってきたから設定から一新することにした(作者書き文字)

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:29:21

    >>35

    モーターヘッドは30年くらい前のデザインだからダセーヨ、影響受けて似たようなロボを周りが書いてるから真新しさがねーよ、せや!10年くらい休載して過去編の映画作ってロボ周りの設定全部変えたろ!(作者書き文字)


    実際戦術機とか鉄血のMSとかモロモーターヘッドの文脈なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:29:42

    >>35

    作者がモーターヘッドに飽きたのん

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:30:14

    ヨーン君はどういう経緯で三つ巴マークを身につけるんやろうなぁ…
    まっ設定だけで終わる可能性も高いから期待半分なんだけどね

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:30:25

    >>41

    ウム、鉄血のMSは設定面からしてモーターヘッド大好きすぎるんだなァ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:30:56

    タフカテでFSSスレがそこそこ伸びてて驚いてるのがオレなんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:31:22

    >>34

    貴様ーッ天照家皇位継承権実質一位を愚弄するかーっ

    おいコラ主役ロボお前誰のおかげで出番が出来たと思ってるんだあーん?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:31:55

    >>44

    まああの男を筆頭に上のやつらは興味なかったやけどな…(哀)

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:32:45

    >>46

    落ち着けヒュートラン!

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:33:32

    >>36

    やっぱりカイエンは人間のクズッスね、忌憚のない意見ってヤツッス(天照他、関係者書き文字)


    >>46

    何が皇位じゃ、皇帝が不滅の神やから本人がやめます言わん限り意味のない癖に

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:34:41

    実力差を勘違いした挙げ句機体中破で撤退に追い込まれたパイドル卿に悲しき過去…

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:34:43

    何やこのジャコーとかいうガキッ まるでカイエンみたいに情けないのぉ
    えっこいつが剣聖の次に強い太天位の騎士でしかも未来のミラージュエースナンバーなんですか

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:35:12

    >>49

    トップがいきなり世界征服して人形に丸投げするAKDに悲しき未来・・・

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:35:13

    >>19

    ヨーン君には最新刊で急激にヒロインポイントが増したアーリィ・ブラストちゃんがいるんやん…

    ちゃあはジーク坊やないの?

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:36:44

    >>52

    待てよ、それより先にバスター砲でフロートテンプルがセントリーで星そのものが吹き飛ばされるんだぜ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:37:11

    >>51

    ジャコーは太天位じゃなくて強天位なのん

    この時は太天位=カイエン=剣聖なのん

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:38:34

    >>53

    フィルモア皇帝と天照家皇位一位とかくっ付けるわけないのん

    どっちを優先しても角が立つのん

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:39:23

    >>55

    天位周りの設定はややこしいのん

    本当の実力(ログナー、アイシャ、超帝国剣聖生まれ変わり)含めるともっとややこしいのん


    後最新設定本気カイエンの強さがオリジナル超帝国剣聖とかもクソゴミできて神様存在除いて最強になったからワンチャンログナーより強い可能性あるんだよね、怖くない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:40:00

    >>53

    ダークチェリーパイの下りが強すぎるのん

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:41:51

    桜子「なんでじゃーっなんでワシの名前が上がらないんじゃーっ!」

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:42:57

    >>59

    初っ端から負けヒロイン感出てなんかショタログナーとくっつきそうな女やん、元気にファティマ作っとん?

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:43:48

    桜子はちっこくなったボスと遊んでればいいと思われるが…

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:44:19

    >>37

    残酷でもあるけど好きな設定なのん

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:44:43

    >>57

    はあっ?それおかしいだろマネモブ

    俺よりカイエンが強いなんてそんなことあり得るはずもないが…

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:46:44

    >>59

    この作品でその喋り方はタイトネイブのイメージが強くてダメっすね

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:52:54

    FSSの騎士、聞いています
    ファティマや普通の人間とボボバンするから、ガタイの割合で言うとめちゃくちゃ粗チンだと

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:56:43

    >>65

    待てよアウクソーはカイエンとヤる時に色々工夫してたっぽいから別に粗チンという訳ではないんだぜ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:00:49

    あれっ
    映画の配信と円盤は?

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:00:54

    FSSの設定…神壮大なSFが楽しめるんや
    FSSの人物設定…神強さだけでは解決しない人間模様が美しいんや
    FSSのファッションデザイン…神ファティマスーツはもちろんキャラごとの服装眺めてるだけでも楽しいんや
    FSSの国家設定…神武力行使だけでなく経済戦争も最近は力を入れてるんや
    もしかしてFSSはあらゆる要素を楽しめる完全作品なんじゃないっすか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:06:39

    >>67

    映画館以外での放映はいやどす(作者書き文字)

    本の電書化もいやどす(作者書き文字)

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:07:05

    >>68

    ククク…FSSは戦記、冒険譚、歴史、学園モノを含みロボットと剣と魔法とファンタジー、おっさんと美少女を兼ね備えた完全栄養漫画だァ 激えろな人妻もいるしなヌッ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:07:57

    >>68

    間に入る古いギャグや癖の強い絵、作者のファッションうんちくが大丈夫ならマジで神漫画ッス


    過去の話も今の設定でリメイクしてほしいのん

    コーラスとかめちゃくちゃ強さ盛られそうなんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:14:18

    >>70

    激エロというより激ヤバという感覚

    性神不安定な星団2位の女王の斬撃

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:18:40

    >>71

    しゃあけどコーラスハグーダ戦は実質コーラスVSフィルモアやわ

    なんでノイエシルチスの団長が来てるんだよえーっ

    ブーレイ傭兵騎士団も最新刊でヤバさが強調されたしなっ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:20:14

    >>73

    しかもわざわざカモフラージュしてたのに私情でサイレン出してその責任で一家没落してるんだよね、酷くない?

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:24:57

    で、歴史が自分の知ってるのと全然違くて困惑しているのがこの私
    元ヘリオス剣聖騎士団で炎の女皇帝の娘のリストア体バーナー恋ダウドよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:26:04

    >>75

    FSSのキャラで一番可愛いと思ってるのが…俺なんだ!

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:28:02

    >>68

    ククク……

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:32:53

    >>75

    なしてオージェちゃんはログナー陛下にタメ口でいけるん?(同級生書き文字)

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:38:19

    >>73

    最悪のルートだとあそこにAP騎士団投入でノイエ・シルチス赤グループ&AP騎士団スバース隊VSミラージュ騎士団&トリオ騎士団+トラン大統領、黒騎士の地獄絵図なんだよね

    魔道大戦もびっくりの布陣だと考えられるが

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:38:30

    映画でKOGが敵MHの首切り落として凸助が斬りかかるまでがスローモーションだったスけど、今思うとあれ首が落ちるまでの間にMH同士が肉薄する超高速戦闘を描いていたんスかね

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:40:49

    >>73

    俺がいない間にレッドミラージュの初陣しやがってふざけんなよボケが(スパコーン書き字)

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:41:21

    >>79

    どうせ何来きても失恋クローソーが全員ボコボコにして600年くらい寝るからマイペンライ!

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:46:35

    トリオ騎士団…聞いています
    設定的にノイエやAP並みの強きものだと
    序盤であっさり死んだシャーリーの弟もよく読むと無茶苦茶やっていると

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:07:58

    お、おかしいであります

    戦い方によっては空中戦車でも倒せるはずであります

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:16:32

    >>83

    なんか10機目で死んだとかなってるけどね、ナカカラ防衛戦の最前線で大暴れしてるクリスティンでもベラ戦の時点では撃破スコアは13だか16なの

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:28:21

    >>9

    MH時代でも極超音速なんて低次元の速度じゃないっスね

    一般人の目には一切映らない速度で全部コマ落としにしか見えないんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:31:44

    >>32

    今はもう設定かわって壊れるの騎士が戦闘する速度でモロにメチャクチャ転倒したらって事になってるんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:59:48

    >>53

    フィルモア帝国継承位第1位と天照家継承位第3位は無理です。星団を統一するようなものです

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:24:17

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:28:27

    全員が騎士級の実力の持ち主みたいな触れ込みのミグミグ族みたいな名前の奴らって
    結局実在したんスか?
    ノイエシルチスやハスハの奴らが
    顔に適当にペイントして成りきりしてる非実在部族じゃねえかと思っているんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:33:54

    >>90

    分かりやすいところだとブラフォードとかもミミバ族

    あっいまインディアンと東南アジア風で全然違うじゃねーかよって思ったでしょ

    ちょっと待ってねこっちも全然分かんないから

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:48:56

    この世の終わりみたいなエンジン音を聞かせてくれよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:56:58

    >>91

    ブラフォードは最終的に侍滑りしてるんだよね、謎じゃない?

    超長期連載のライブ感を感じますね

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:14:01

    >>93

    そこはまあデルタ・ベルンの和風文化に合わせてるんでいいんじゃないっすか?

    仮にもデルタベルン惑星大統領の近衛騎士団だしなっ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 05:44:31

    >>91

    あざーっすガシッ

    ブラフォードの事を完全に忘れていたのに

    名前を見た瞬間にメイユ・スカ様の顔まで浮かんできたのが俺なんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:10:46

    >>86

    MHでもファティマが登場する前ですら一般人の目でなんとか映るくらいの速さだったけど

    登場してからのMHの動きは速すぎて全部コマ落としなんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:23:28

    >>41

    鉄血の設定面もそうだけど2期のバルバトスの初登場シーンがモロにヤクトミラージュだったしなっ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:20:11

    >>71

    あ…あの自分…

    このスレがきっかけで漫画版をちまちま読み直してるんスよ

    そしたらFFS特有の原稿サイズのせいなのか

    やたら横長のコマが多いーよって思ったんスよ


    だから原作版ナウシカとか読んだ事のない人には

    ちょっと戸惑うコマ割りなんじゃないかと思ったのが俺なんだよね

    でもマイペンライ!

    勇者のクズみたいな左→右形式の漫画よりは遥かに読みやすいーよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:51:56

    あまり目立たないけどアイオレーンが好きなのが俺なんだよね
    ヨーンに騎士としてのあり方を叱責する厳しい男かと思えば相棒のファティマと砕けた口調で話したりするギャップが好きなんだよね尊くない?

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 03:00:07

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 04:44:14

    なんて美しいロボット……
    本当に綺麗何だよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:11:43

    保守させてくれよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:14:56

    なんて美しいロボットで本当に美しすぎて戦い嫌いのベリンさえ見惚れるのはルールで禁止スよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:20:40

    >>103

    まぁその代わりトリハロンが顔をしかめる位戦い方は美しさの欠片も無いからバランスは取れてるんだけどね

    ダウンしてる相手を〆る為に大口径biim砲をぶち込むのはルールで禁止スよね(枢機卿書き文字)

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:04:13

    今まで多くのロボットを見てきたけど、起動シーン、ロボットの駆動音でであんなに鳥肌が立ったのは
    ゴティックメードが初めてと言ったんですよ、永野先生

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:40:16

    無印の4巻でイラーザビショップが星団3大MHとして
    サイレン、バングドール、A-TOLLを挙げてるけど
    LEDミラージュやベルリンが入らないのはなんでなのん?

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:42:27

    >>106

    LEDに関しては当時非公開だから…

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:47:25

    >>107

    あざーっすガシッ

    ハグーダ戦でLEDミラージュが戦ってるけど

    同じ年だからまだまだ人口に膾炙してないってことだったんスね

    ようやく理解できたのん

    でもベルリンよりサイレンやA-TOLLが上なのは作中で明言されてるんスかね

    正直バングドールだけ頭一つ抜けてて他の名MH量産機は団子なんじゃねえかと思ってるんだ

    ま、カステポー戦で登場したバングドールは特別な”破烈”ってピクシブ百科事典で読んだんだけどね

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:22:11

    >>108

    (モス卿のコメント)

    とにかくMHよりも乗り手が大事なんだ

    ぶっちゃけ性能なんてどうでもいいんだ

    騎士が優れていればなぁ!

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:29:14

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:03:36

    無印4巻のシルバーナイト読んだのん
    やっぱし面白いスねFSSは
    語り終えたカイエンとヤーボの枕元の時計がブルガリなのが
    高橋ヒロシ先生の横道坊主味を感じたのん

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:09:00

    早めに死んだティン・バイアやシャフトって実は強き者を超えた強き者なんスね

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:40:26

    >>112

    現状ティンはほぼ唯一のバイアなんだよね

    他の連中は超帝国絡みだのアマ公の分身だのなんだ

    シャフトとブローズは騎士として以上にアイツらランドとかリィと同じ公爵だから東方10カ国の政治がガッタガタになるのん

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:55:07

    一応ボルテッツ(ダイバー)呼ばわりだけど騎士並の速さで動けるフリエとルゾラはバイアじゃないんスかね?

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:10:00

    >>114

    アイツらボルテッツの剣聖呼ばわりといい過去のも当代も雷撃しか使わないのといい純ダイバーのバグ枠なんじゃないかと思ってんだ

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:38:38

    >>97


    な…なんだあっ

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:08:22

    淫売を超えた淫売とマザーファッカーから生まれた双子
    それがデプレとマグダルですわ
    なんでこんなマトモな人格者に育ったんやろなぁ

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:26:54

    >>112

    シャフトのあの電撃ビリビリの昭和ギャグみたいに死ぬなんてルールで禁止スよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:07:42

    >>7

    バスター砲使わなくても1VS1でも荒野になるんすけど、いいんスかこれで

    だから治外法権のカステポーがあるんだろっ

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:20:59

    >>119

    サンダードラゴン「は…話が違うであります」

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:40:18

    タフカテにFSSを語れるマネモブがこんなにいるなんてアタシは聞いてないよッ
    いや実際ロボカテでもこんな人集まらないんだよね すごくない?

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:19:19

    Dr.ナガノがミリオタなのも手伝ってほぼ背景扱いとはいえロボ以外の兵器群の出演クッソ多いのも地味ながら特徴的スよね
    最近の巻では全て無人機って扱いになってたけど戦車はどうなったんやろうなぁ…

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:20:33

    >>122

    あれはファティマで制御する際の特例だと思うのん 普段の戦場ならあんなにあまりファティマはいないしなヌッ

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:11:08

    強きものであったヌーソードさん、一瞬でやられてるんすよね....

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:09:31

    >>12

    まあそのおかげで造形師のレベルが超上がったからバランスはとれてるんだけどね

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:30:14

    >>112

    剣聖の設定が固まって無かった頃にアウクソーとカイエン殺しかけたヤツがむちゃくちゃ強き者になるんだよね

    ふぅんさすがはパルセットのマスターだけ有ると言うことか

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:40:07

    >>126

    待てよ カイエンが多分耐えられる設置型爆弾にアウクソーが飛び出して庇っただけでVSカイエンはしてないんだぜ

    まああのオッサンも青銅騎士団の元第一師団長だから上澄ではあるけどね

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:24:54

    レスターのデヴォンシャとアシュラテンプルが打ち合った時に
    アナンダが足のクラッチかなんかを踏み外してたけど
    あれはレスターの強者描写でいいんスかね
    それともアナンダの未熟描写なのかがわからないのが…俺なんだ

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:14:08

    1巻を読み直すとユーバー大公の振る舞いに心から震えあがるんだよね
    A.K.D.の統治者相手でもいけるしな(無音)は
    蛮勇をこえた蛮勇に思われるが…

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:10:38

    >>128

    予想にしないレベル打ち合いの衝撃でクラッチが滑ったとかではないかと思われる

    青騎士なら勝てたと思われる

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:09:23

    >>130

    てことはトローラのデヴォンシャ相手だとイラーのアシュラテンプルが負けたんスか?

    初見の時は雑魚をこえた雑魚哀れすぎるだろと思ってたんですが

    それこそアシュラテンプルのドラゴンクローですら装甲に傷が出来る程度なのに

    まさか手で掴むのが即死技とは予想できないと思うんだよね


    デコースと並んで分家の養子に取り立てられる、

    作中でおそらくドラゴンすら範疇にいれた中で5本の指に数えられる強者相手に「しゃあっ」出来る

    実は騎士の中ならベスト10入りもあり得るんじゃねえかなと思ってんだ

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:14:47

    今更なんスけど
    これってTSモノなんスか?

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 05:51:46

    何がTSなのか言ってる事がよくわからないんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:25:19

    俺なんてロボットが出るらしいってだけで花の詩女を見る芸を見せてやるぜ
    な、なんやこの世界観とデザインはギュンギュン
    で、なんで漫画には普通のとリブートってのがあるんです?総集編なんスかね

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:47:23

    映画の戦闘シーンで今まで永野がどういうつもりで漫画の戦闘を描いていたか理解できたの俺なんだよね
    そりゃ映画ファイブスターの描写じゃ不満で自分で指揮とって映画製作するよね、パパ

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:02:23

    Aトール好きでバーガハリになってショックだったのん
    ベラ攻防戦でバーガハリの活躍のかっこよさみてAトールより好きになったんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:03:53

    >>134

    単行本=修正版 連載時のミスとかを描き直してるんや

    リブート=連載版 連載当時のやつそのまんまなんや あと作者のウンチクがあって当時の空気感を感じれるのん

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 16:05:10

    >>134

    単行本化でかなり修正入るんだよね

    連載時そのままやつがリブートなんだよね

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:20:43

    ルミナス学園でジークの先輩やっとるワスチャが見たいのう

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 09:07:07

    >>132

    主人公のアマテラスは性別ないっスね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています