- 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:23:00
- 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:23:48
89年のイカれローテ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:24:03
大体もう覚えてしまった
- 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:24:12
一時期真っ赤なのひえ…ってなる
連勝記録止めたタマ凄すぎんか - 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:25:01
オッズ流石のバケモンで笑っちゃった
そして1988年と89年のジャパンカップがいかに豪華メンツだったのかがよく分かる - 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:25:58
アンカツ、河内、岡部、南井、増沢、武
昭和to平成のジョッキー欲張りセットは下品すぎる - 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:26:06
1→2→6→11で流石に衰えたなぁ…ってなるよね
- 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:26:15
G1勝った数でしか評価できないシンザン者たちにもわかってほしい
中央重賞12勝の凄さを… - 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:27:35
ローテから見ると凄い安定感だな
- 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:28:33
ともすると記録より記憶みたいに思いがちだけど記録もやべぇ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:29:21
- 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:30:25
王と比べるとってだけで長島も大概おかしい成績してるのと一緒やな
- 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:30:42
地方時代が本当に地方馬のローテしてるから当初はマジで地方から出す気なかったんだなとわかる
- 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:30:49
1800と有馬含めてマイルは9戦8勝か すごいな
- 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:31:03
終わってる二桁順位のジャパカップでも先頭から0.9秒差なんで
1秒差以上つけられたレースなし - 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:33:11
当時はみんな出走数も多いし出走距離レンジも広かったにしてもこれだけ多士済々のライバルに恵まれたのやっぱり大きいよな
一頭だけ強くてもヒーローとは言われない - 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:34:02
何故か天皇賞・秋にはとことん嫌われるオグリ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:34:25
途中からわからせ続けられるマーチトウショウ…
- 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:36:08
- 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:36:10
- 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:36:55
最強マイラー議論だとオグリの名前出ることもあるんだろうなって
- 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:41:46
89のクソローテでも馬体重って減らないものなんだね
馬ってすごい - 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:43:03
騎手の会よりもオグリの会を作った方が早いレベル
- 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:47:29
- 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:48:40
そういやシリウスとも走ってるんだよなぁ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:50:01
タマとの3連戦物語として完璧すぎんか
- 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:52:13
- 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:52:52
毎日王冠とか高松宮杯とかG2にも名勝負多いのいいよな