ベラジオオペラが大阪杯を連覇したことにより

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:24:26

    国内の古馬混合G1全てで連覇した馬がいることになりました。(空欄になってるのはまだウマ娘になってないところ)
    ちなみに地方は
    川崎 ホッコータルマエ
    かしわ コパノリッキー
    帝王賞 メイショウハリオ
    さきたま杯 スマートファルコン
    南部杯 ブルーコンゴルド
    JBC アドマイヤドン等
    レディス ミラクルレジェンド
    スプリント ブルーコンゴルド
    東大 ウシュバテソーロ

    抜けが合ったらゴメン

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:26:39

    はえーよくそんなこと調べたね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:27:26

    ブルーコン『コ』ルドやで
    当たり前やけどさきたま杯はG1昇格後はおらんねぇ(なんならレモン引退したから今年中は絶対無理だし)

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:27:30

    GI昇格してから10年も経ってないけどGII時代から連覇おらんかったしついにって感じやな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:27:50

    ちなみに空いてるのは高松宮(キンシャサノキセキ)と大阪杯(ベラジオオペラ)

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:28:01

    オメパ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:29:01

    おう多すぎるからってマイルCS連覇組ハブるのやめーや

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:29:16

    ウマ娘の選出は最後(最新)の連覇達成者?キタサンやクロノってことは

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:29:33

    >>4

    2勝したのはいるんだっけな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:30:17

    逆になんでG2の頃からいなかったんだろうな…
    2回勝った子自体はいるのに

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:30:28

    >>5

    キンシャサノキセキ来たら1人だけ誕生日ぽつんと空いちゃうのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:30:39

    >>9

    サンライズペガサスだね

    2002年と2005年に勝ってる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:30:47

    >>1

    ちょっと待てよ

    せめてあしゅら男爵みてーにするべきだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:31:16

    >>10

    面子が揃う分連覇が難しかったのかなって

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:31:26

    南部杯はユートピアとブルーコンコルドだけで世代で5連覇してるレースなので……あとウマならブルコンじゃなくてエスポんにしたってやれ

    ブルーコンコルドのJBCスプリント、実は2年目は「JBCマイル」の名前でやってたりする

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:31:46

    グランアレグリアがマイルCS連覇してない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:32:39

    南部杯でダート1600の日本レコードだしたアルクトス

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:33:44

    >>16

    連覇してんの6頭くらいいるからな

  • 1925/04/07(月) 20:34:17

    >>7

    >>16

    忘れてた…ヘリオス、タイキ、デュランダル、グランに埋められてきます

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:35:10

    >>6

    東大4年主席は普通にエグい

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:36:08

    >>19

    ここにゼファー父、ダスカ兄で全頭かな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:36:23

    >>1

    なんかその文面だと東大連覇達成したやつがウシュバテソーロだけに見えるな(史上初の連覇達成したアジュディミツオーとか、4連覇のオメガパフュームとか他にも色々居るのに)

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:37:43

    >>14

    ヤエノムテキとか勝った翌年もそこそこ好走してたりはするよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:38:49

    >>19

    グランが勝つまで牡馬ばっかり連覇してたんだな

    対して安田記念は牝馬の方が連覇者が多くて牡馬だとゼファーだけとか

  • 2525/04/07(月) 20:39:40

    >>22

    まぁ表にまとめるためにそれぞれ1頭だけ選抜したんでそこの抜けはスマン

    他にウマ娘でいるのは春天はマックオペフェノ、宝塚はゴルシ、秋天はボリクリ、有馬はルドルフだな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:40:38

    >>25

    有馬はグラスもじゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:41:38

    >>25

    エリ女のラララは?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:41:43

    >>24

    言っちゃ悪いけど安田記念連覇狙える牡馬とか4際で引退待ったなしだからな

    ゼファーはライバルに恵まれすぎたのが逆に功を奏した

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:42:18

    南部杯とかいうやたら連覇が多いG1
    さすがマイルCSを襲名してるだけある

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:43:07

    >>29

    最近だとアルクトスとかレモンポップも連覇してたしな、なお府中は盛岡になるけど盛岡へ府中にならん模様

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:44:45

    >>28

    「流石にそこまでではないモ」

    「6歳で勝っても来年現役続行したりするロゴ」

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:45:59

    ゴルシ出るまで宝塚記念も連覇者いなかったんよな
    なお何故か芦毛しか連覇出来ない流れになってる模様

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:50:17

    隔年で2勝だと一気に減る
    春天 ライスシャワー
    JC アーモンドアイ
    有馬 オグリキャップ シンボリルドルフ

    チャンピオンズカップ カネヒキリ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:50:52

    >>33

    オルフェーヴル

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:50:59

    >>33

    そこの1番下の奴はホントに屈腱炎明けなんすかね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:52:34

    >>33

    ほぼ4歳引退のルドルフはなんで…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:54:15

    ミラクルレジェンド以外だとホワイトフーガもレディスクラシック連覇か

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:54:20

    >>34

    ルドルフは連覇でオルフェの間違いだった

    ありがと

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:56:31

    >>15

    どんだけ盛岡好きなんだあいつら

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:59:16

    >>31

    出たな安田2回目2着組(モの字の方は同じ組のやつに邪魔されたのだが)

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:00:05

    大阪杯連覇は意外とむずいんだろうかレイパパレは結構惜しかったけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:02:07

    >>31

    1着→3着のインディチャンプの例もあるから28は割と言い過ぎたモ

    タイキシャトルとエアジハードのイメージが強すぎたモ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:04:47

    ヴィクトリアマイルは該当者が2頭居るのにどっちも同世代なのね......

    ウオッカが連覇してるかなって思ったけど1戦目が2着だったのか(エイジアンウインズって何者だよ)

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:14:30

    >>43

    府中のウオッカを唯一マイルで負かしたフジキセキのお転婆娘やぞ

    ダートで5戦したけど脚が合わなくて秋まで休養、そこから芝転向したら6戦4勝2着2回の完全連対

    脚元よわよわ族なのに心斎橋S→阪神牝馬S(中1週ローテ)をやって連勝してたりする

    「一発屋」と呼ぶにはちょっと強すぎる子


    なお牧場ではひとりで「ねえ私楽しいわ!!」って大はしゃぎしていた模様

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:57:47

    >>43

    >>44

    07世代ってほんとにおもしろいな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:01:19

    >>32

    誕生日も指定だぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:04:52

    >>14

    GⅡ時代の前哨戦としてなら阪大や日経賞の方が春天のステップアップに適している

    GⅠ昇格した頃は強い馬は基本ドバイ行くのが主流

    こんなところじゃないの

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:06:57

    エイジアンウインズはその年の安田記念覇者とマイルチャンピオンシップ覇者を2着3着に押し込めて勝ってるから普通にヤバいんよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:08:36

    >>20

    何故かJBCも4年連続2着というのがまた

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:12:15

    >>47

    後単純にベラオペより前の馬が故障続きだった(ポタジェにしろ、ジャックドールにしろ)

    オペラも3連覇目指すか分からないしな(ドバイ行くかもしれないし、今年で引退の可能性もある)

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:15:46

    >>47

    オペラオーが2000年に年間無敗したのに、その翌年の始動戦で産経大阪杯を負けてしまったのもデカい。

    春天メイチの叩きで実際春天は連覇してるからいいんだけど、本来連覇できたであろうオペラオーがなんか落としてるから余計にジンクス感が出てた。

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:13:35

    >>5

    キンちゃん来て欲しいねえ

    出来ればボニたんも一緒に

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:14:05

    >>51

    勘違いされがちだけど、00年オペラオーは阪大使ってて大阪杯には出てないから連覇はどの道無理だぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:16:49

    >>50

    オペラは暑さに弱いから現役続けるなら確実にドバイじゃなくて大阪杯三連覇の方よ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています