- 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:24:35
- 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:25:19
- 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:25:48
- 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:25:57
豊田市民は豊田県だと内心思ってそう
- 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:27:33
岐阜という日本史で1番人気の人が名付けさせた名前なのに地味な県
- 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:28:33
- 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:42:59
- 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:47:06
濃尾平野は名古屋県の中でも直轄支配地の印象がある
- 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:54:56
名古屋鉄道の支配下だから名古屋だろう
- 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:58:44
尾張と三河は文化的にも結構隔たりあるぞ
よく名古屋県じゃなくトヨタ県って言われるけどトヨタに支配されてるのは三河だ
尾張は多分岐阜の一部の方が近いし名古屋に支配されてる - 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:59:37
三河の北東なんてほぼ長野だしな
- 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:59:38
中心地以外ド田舎もいいとこな市はちょっと…
- 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:00:35
- 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:02:27
豊田市民は1部以外ド田舎なの知ってるから中心地なんて口が裂けても言えんぞ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:07:27
岐阜も岐阜で信長が有名だけど斎藤道三と時頼純も偶には思い出して…
- 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:08:09
豊田市は愛環は通ってるけどJR乗り入れしてないし
市町村合併で面積は増えたけど増えた地域大半森林だしなあ
…昔は鳥の形してたのにねえ - 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:15:35
- 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:28:07
守山「」
- 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:30:03
なんか割と最近アニメに登場する笠松競馬場
- 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:35:42
西はともかく東側住人は名古屋じゃねえよって思ってるけど?
- 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:37:29
喧嘩もクソも豊田市はデカすぎて山間部は長野と隣接してんだよ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:37:47
- 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:40:14
実はテンハッピーローズの外厩は岐阜の山の中にある
- 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:43:45
教科書の偉人で最も傍迷惑な男の座を足利尊氏と二分している明智光秀も忘れるな
- 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:48:17
岐阜駅前の黄金の信長像を見る度に愛知から取りやがってと思う
家康は静岡に取られてるし秀吉も大阪に取られてる - 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:50:49
三重も忘れるなよ!
- 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:51:17
ワシ三重県の北部に住んでるけどもっと名古屋侵食してきていいからな
発展してる岐阜市街が羨ましいぜ