- 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:44:14
- 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:54:26
歌も好きだけど曲と舞台演出好きなんだが歌声限定の方が良い?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:06:22
シンガーソングライターだからか、言葉一つ一つに感情込めてて聞き応えがあって好き
- 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:20:20
なんでも語っちゃっていいですよー
- 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:35:09
無料3D、カウコン、にじフェス2023無料パート全部気合いれてるのが良くわかる
カメラワークも歌い方も演出も曲も必死に考えてるのが伝わってくる
好き - 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:38:37
普段Vに対してエロいとか言いたくないけどこの人の歌い方は思わず「エッ……」って思ってしまう
- 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:41:21
スタッフさんとか外部ライブなら演出家さんと良く会話してるって話してるし
作りたいものへの熱意とか力の入れ方凄い
ポケモンとかに熱中してる時もだけど好きなものへの労力のかけ方が半端じゃない - 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:42:50
喉を絞るみたいな余韻のある語尾を出すよね 好き
- 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:04:05
努力の人だなって思うわ 元々歌上手いのにこの7年でさらに上達してるの凄すぎる
- 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:14:17
高嶺の花子さんはもっと再生数多くていいと思うよ
なんで伸びないの - 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:26:12
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:46:11
- 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:50:19
歌でもそうなんだけど実況の時のアテレコとか声に感情のせるの上手いなぁと思う
あと歌い方になんかV系を感じるんだよな - 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:56:12
- 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:01:00
カラオケ配信見るたびに間奏とかに曲名言ったりするのが異様に上手いな……と思ってたけどこれ多分サンホラのセリフ由来なのかな 黄昏の賢者大好き
- 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:10:17
オリ曲だけでも
ラップ、バラード、ポップその他と
ジャンルが豊富で凄いよね
音楽好きで色々聞いてきたからこそなんだろうな - 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:49:31
オリ曲の歌詞からゆめおの考え方の変化が感じられるの好き
死にたくないから生きている→青空を睨む→虹の在り処でどんどん前向きというか、上を向くようになったなぁって - 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 06:38:22
虹在りライブの円盤買っちゃったからMV見るより円盤見ちゃうんだよな
演出とか歌い方どっちもライブ盤の方が好きで
アルバムは買ってるけど再生数貢献できんくて申し訳ないわ - 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:27:29
綺麗な作品にしてくれたMVとか音源も好きだけどライブが良いのわかるわ The Stage Is Mineのライブ音源下さい……
- 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:42:43
最初はゆめおの歌が癖強くて苦手だったんだけどなんかその癖が味になっていって無いと物足りなくなってきた
- 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:03:34
本人もどっかで言ってたけど、母音の前にhが入るクセとかラ行の舌巻くクセは気になる時あるよね
命に価値はないのだからとかが顕著で、モロにクセ出てる
でも最近は特に曲に合わせてその辺も抑えたり出したりしてる気がするし、クセ自体も段々好きになってくる - 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:05:42
未だにカウントダウンが刺さって抜けない
今まで見た中で一番好きなライブパフォーマンスだった
同時視聴してたライバーさんたちからの反応も良くて嬉しかったなぁ - 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:26:34
人間じゃないよなが曲も歌声も本当に大好き 狂気を表現するのが上手すぎる
- 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:12:12
3Dの立ち姿はシュッとしてんのにパフォーマンスでよく大きく足開いて腰落として客席に向かってくるの好き パワーがある
- 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:01:05
元々V食わず嫌いしてた人間だけど、偶々流れてきた夢追の曲をきっかけに見るようになったわ
夢追の歌がなかったらVTuberに触れることなかったと思う
そんだけ歌声も曲も衝撃的で魅力的 - 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:34:02
音楽なんざクソくらえ・虹の在り処・静謐なる楽園・共感性終止・青空を睨む・人間じゃないよな・お揃いの地獄だね
この辺はマジでライブ盤のほうが好き過ぎてライブ映像とアーカイブばっか聞いてる - 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:39:56
公然の秘密とBunnyGirlは同じ色っぽい系でも歌い方全然違くてすき
- 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:29:41
曲に合わせて歌い方だけじゃなく動きも変えるの好き
普段の3Dでは思った事無いのに歌謡祭では王子っぽいって感じたわ - 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 05:24:20
インフェルノとか前説みたいな真っ当にカッコイイ曲歌う時の
爽やかカッコイイ歌のお兄さん感 - 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:05:03
テンポが速い曲の方がライブ映えするのは重々承知なんだけど大嫌いだとか君の好きな僕とかが生で見たい どんなパフォーマンスしてくるのか気になる
- 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:58:46
歌上手すぎてサラッと歌うから、オリ曲を聞いてるだけだとそんなに難しいように感じない
けどカラオケで歌ってみると低いし高いし速いしでめちゃくちゃムズいことに気付く - 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:37:05
人間じゃないよなをカラオケで歌った時にゆめおの技術力の高さを思い知った
何あれむっずい - 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:54:55
- 34二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:07:49
個性的な歌い方もできるしコーラスとかハモりになると途端に縁の下の力持ちにもなるの、単純にすごい
- 35二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:25:36
- 36二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:18:00
TOYBOXのえるさんと走ねーちゃんとの回を見返してたんだけど呪われし宝石の声たっか
- 37二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:04:23
個人的歌えない曲トップ3
ミタサレナイトガール←音域広すぎて歌えない
StopTheInternet←滑舌ヤバくて歌えない
TheStageismine←緩急が激しくて歌えない - 38二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:31:51
今初期の歌みた聞くと音程はあってるけど…ってなる
マジで表現力とか歌い方の幅とか上達したよね - 39二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:51:50
ドッグランドを聞いたYouTuberの方が「この人器用なんだろうな」って言っていたのを時折思い返す
表現の引き出しが多いよね - 40二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:04:28
がなり好きだからライブでがなりマシマシだと嬉しくなる
- 41二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:50:24
声質が爽やかだから怪獣の花唄みたいな爽やか系が似合う
声質が爽やかだけど本人のブランディングと歌い方で激重ソングが似合う - 42二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:15:04
unravelのがなり好き
- 43二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:19:39
イケナイ太陽のソロ部分、マジでカメラワークも動きも天才すぎて何回も見てしまう
- 44二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:01:16
- 45二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:40:11
ゆめおの高音って高すぎないというか、地面に足がついた高音というか、なんかそんな感じがして好き 男の高音なんだなってなる
- 46二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:23:35
ヴァンパイアの掠れてない高音めっちゃ良い
まあ息混じりの高音もそれはそれで好きだけど - 47二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 07:49:58
ソロライブは完全ソロでやってほしいんだけど、
それはそれとして音楽が消えた街ミュージカル(夢追翔完全監修)を
生のライブで見たい気持ちも強い - 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:21:22
- 49二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:49:14
夢追が全オリ曲自分で作詞作曲してること知らない人ライバーにも結構多いらしいことを知って
個人的にはまあ興味ない人はそうだよなぁとしか思わなかったんだが
たまーになんで知らないの!!みたいなポストしてる人いて悲しい
今後作詞作曲夢追翔が広まっていけばいいなで良いのに…
それはそれとして「君の好きな僕」良いよね - 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:51:42
30曲近くあるから人におススメする時凄い悩む
まあその人の好きな曲の系統聞いて近いものをおススメするっていうのができるのが夢追の凄い所だけど
爽やかなのもドロドロしたのも可愛いのもカッコイイのもあるの凄いよ - 51二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:22:52
シンガーソングライターって名乗るのもあってファンからするとなぜ知らない?てなるのかも
ちょっとメタいけどただの設定だと思われてるんだろうね
箱内で一番RP(?)ガチなのって夢追さんかもしれないなと時々思う
- 52二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:21:49
現代に生きる職業系はRPやりやすい傾向にあるよね
- 53二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:05:17
人間じゃないよなは夢追曲にしては音域狭いけどその分抑揚つけたり感情込めるの難しいから本当に表現力の塊
- 54二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:45:34
- 55二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:13:34
歌の話から逸れちゃうけど、アテンションノートのMVの中で、
新人PAに顔ファンが付いちゃってカサノバが詰め寄ってるっぽいシーン好き
ああいうMVに入ってる小ネタ好き
共感性終止のドンドン画面から出てくるのとかも好き - 56二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 01:27:42
ゆめおには泥臭いロックを歌ってほしい派です、よろしくお願いします。絶対似合うと思うんだ……。
- 57二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:04:44
歌はもちろん考察要素モリモリのMVも大好きだから、ゆめおがどれくらい監修してるのか気になる
人間じゃないよなで反転してる文字をつなげると「いたむこころ」になるやつとか