なんだこいつ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:02:32

    1期視聴前ぼく

    こんなん絶対裏切るやん


    1期視聴後ぼく

    めちゃくちゃ忠義の人だった・・・

    https://youtube.com/shorts/7Rc9Ml3qjOU?si=wo4hfd70CtHDkGO1

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:04:03

    でも二期OPで戦ってるし……
    裏切ったんやろなぁ……

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:05:33

    まぁ、勝手に動くから実質裏切り…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:06:20

    予想を裏切るよね

    本人的にはアインズ様が常に予想を裏切ってくださるんだけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:06:48

    その邪悪さ、悪辣さ、そして有能さ、忠義!
    ウルベルトさんが絶賛しながら引っ叩くかもしれん働きぶりよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:07:19

    >>5

    創造主が邪悪の方向性を調節していたらかなりイキイキしそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:07:43

    >>3

    モモンガの本質的な味方がそもそも存在しないから、しょうがない

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:09:25

    >>7

    可愛い息子がいるじゃん

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:10:31

    >>5

    ウルベルトさん邪悪であることは称賛するが方向性が違うそうじゃねぇよってひっぱたくじゃないですかヤダー

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:14:45

    >>9

    ウルベルトさんがいたらいいぞデミウルゴス悪人に地獄を見せてやれフハハハみたいなノリだったのかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:17:51

    NPC達的には自分の創造主こそが絶対で、次がそれ以外の至高の四十一人、次他ナザリック仲間、それ以外…って感じでそれぞれの間に超えられない壁が用意されてる感じの筈なのに、
    デミはもし自分の創造主にアインズ様を殺す様に命令されたとしたら正々堂々と正面から自殺同然の特攻するみたいだし、
    真面目に作中でこの人よりもアインズ様への好感度高くて忠誠心が強いのパンドラぐらいしかいないんじゃ無いか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:18:42

    完全に忠義を捧げてるけど
    アインズ様が説明しろデミウルゴスするせいでナザリックの方針が完全に邪悪な悪魔の思考に沿うようになってて
    結果的にマジもんの人間を悪の道に引きずり込む悪魔ムーブ決めてる状況になってるやつ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:21:56

    パンドラが出来息子なのはめっちゃ噛み合わせと運が良かった所もある…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:24:08

    なんとなくだけどデミウルゴスのモデルって最初の九人辞めた男なんじゃないかと思ってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:24:18

    階層守護者の中でもこの人だけ守護階層に自前の玉座を持ってたり
    なんか凄げな配下を持たされてたりと、色々特殊なイメージがある

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:25:25

    >>8 ほら、1番の理解者だけどなんと言うか存在すること自体が敵だし...

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:31:54

    ウルベルトさんの悪の定義が皆に必要なディストピア社会の敵だからって方向だからスタンスが真逆なんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:34:04

    >>16

    そぉれは!あまりにヒドイ言い草なのではありませんかぁ!?

    ち、ち、う、え!?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:48:49

    >>15

    メタ的には守護者で弱い分のバランス調整

    作中的にはウルベルトさんの気合いの入り込みようが原因かな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:06:44

    仮にウルベルトさん直々たっちを殺せって命令されたらあらゆる手段を駆使して倒そうとするけど、
    モモンガ相手だったら事前に自分以外の全NPC集合させた上で今から裏切りますって言ってから実行するというくらいには忠誠心がヤバい奴

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:11:49

    >>7

    モモンガがもうちょい自己分析できれば本当の信頼関係を築くこともできそうなんだが

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:55:45

    >>21

    最初はNPCたちに不甲斐ない所を見せたら裏切られるかもってロールプレイ始めて

    今は子供たちの期待を裏切らないようにってロールプレイ続けてるからなぁ

    どれだけ自己分析したところでナザリックがモモンガの仲間なんじゃなくモモンガがナザリックの保護者な限りちゃんとした信頼関係を築くのは厳しいと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:01:08

    劇場版でテーマソングを貰った男


  • 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:09:23

    でも褒めて貰いたいし褒めて貰えたら嬉しいしっぽブンブンわんちゃんだし…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:07:26

    >>19

    他のギルメンがNPC重点にリソース割いてるのに階層に世界観作るとかギミックやら他のとこにも何かしらリソース振ったり変身やらあれこれ面白能力入れたら弱くなっちゃったんやろ感ある

  • 26二次元好きな匿名さん25/04/08(火) 10:24:27

    >>9

    まぁデミエモンのムーブって、ウルベルトさんが一番嫌いな上から目線の支配者だから「そうじゃねぇよ」判定をもらうだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:26:35

    >>18

    お前は優秀すぎる…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:38:14

    >>10

    悪に誇りを持つタイプだから、「誇りのねえ悪党に真の悪党というものを見せてやれ!」みたいな感じのムーブするんじゃなえぇかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:50:55

    >>25

    確か変身能力や変身形態をつけたり強くしたりしようとするほど通常形態のスペックが下がっていくんだっけ?

    色々凝ったギミックやスキルをつければつけるほど数値的なパラメータは大分低くせざるを得ないだろうし

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:03:26

    NPCなんて結局戦力として期待値低いしやられたときとか考えると運用コスト割高だから使用想定せずギミック担当欲しいならヴィクティムやら例のゴーレム諸々ちゃんと用意してたし
    基本は個人の自由というか趣味全振りって状態だったっぽいもんな

    そうなるとあれこれ設定盛ってリソース余ったからパラメーターに最後入れとことか
    装備要求値これだからパラ振ってあとはみたいに作って行ったら他NPCはそこそこ強くなってしまったとかありそうなんよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:35:40

    忠義の人であることは間違いないけど、それが本当にアインズにとって良いことだったのかどうかはなんとも言えない

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:35:55

    >>29

    というよりは倍率調整?

    通常形態のステ補正低めにしてボス形態でその分を上乗せする的な

    まあスキル枠割く時点でちょっと弱くなるのはそうかも

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:56:58

    ウルベルトさんにモモンガさんを倒せって言われたら悩みぬいて正面から相対して討たれに行く位は忠義の奴

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:59:51

    >>5

    ウルベルトさんがいちばん嫌いなタイプの邪悪なのウケるな

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:02:44

    モモンガさんが一番最初に息子を側近にしておけばいい感じにバランス取れたかもしれん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています