ウイポ架空白毛スレ(ホワイトアウト物語)パート7

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:07:01

    現時点でのホワイトアウト号
    ・51戦31勝2着12回3着5回
    ・主な勝ち鞍
     春秋ダート制覇
     アルマクトゥームチャレンジ
     帝王賞
     JBCクラシック
    ・獲得賞金:24億2772万円
    ・主戦騎手:横山典弘
    ・現在BCダートマイルに向けて調整中

    残りの現役期間から考えると、おそらくパート7かパート8で一応の物語は完結するかも?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:08:58
  • 3スレ主25/04/07(月) 21:13:31

    迎えたBCダートマイル当日
    ここで1番人気に支持されたのはGⅠ6勝を誇る新進気鋭の3歳馬ヴィンディケイションの2.2倍
    ホワイトアウトはそれほど差のない2.5倍の2番人気
    以下コンガリーが6.5倍、ウォーエンブレムが7.7倍、ファニーサイドが9.5倍と続く

  • 4スレ主25/04/07(月) 21:16:50

    本場馬入場の1シーン
    その白さは誘導馬顔負け

  • 5スレ主25/04/07(月) 21:23:24

    最強ダートマイラーを決める90秒のドラマ
    その幕が上がる__

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:26:16

    立ておつ
    頑張れ、ホワイト爺!

  • 7スレ主25/04/07(月) 21:31:55

    序盤のハナを争うのはロープクォーターとスリークテューズデイ4枠の2頭
    ほとんど差がなくファニーサイドとヴィンディケイションもこれに続く

  • 8スレ主25/04/07(月) 21:38:10

    結局ハナを取り切ったのはスリークテューズデイ
    2番手集団と少しずつ差を広げていく
    ホワイトアウトは例によって最後方待機(カメラからは見切れている)

  • 9スレ主25/04/07(月) 21:44:23

    半マイル通過タイムは48秒ジャスト
    淀みのない流れでレースは後半へ

  • 10スレ主25/04/07(月) 21:48:51

    3コーナーから4コーナー
    逃げるスリークテューズデイにピンクの帽子ジョーンリブレが捕まえんと動き出す
    それを見て他の有力各馬もギアを上げ始める

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:50:52

    これ届くのか…?

  • 12スレ主25/04/07(月) 21:56:02

    4コーナーから直線へ
    ここで先頭に出たのはヴィンディケイション
    その外からウォーエンブレム、ファニーサイド、コンガリーが襲いかかる
    その1列後ろではホワイトアウトも馬群の外を回して進出を開始

  • 13スレ主25/04/07(月) 22:02:26

    先頭ヴィンディケイションがわずかにリード
    しかし外からファニーサイドが並びかける

  • 14スレ主25/04/07(月) 22:08:12

    残り200m
    前の4頭による熾烈な叩き合い
    そこへ外からホワイトアウトが猛然と迫る
    5頭横並び、スタンドの興奮が最高潮に達する

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:10:22

    伸びろホワイトアウト!真っ白にしてやれ!

  • 16スレ主25/04/07(月) 22:15:59

    残り100m
    ホワイトアウトが先頭へ立とうとする
    しかし内からコンガリーも食い下がる
    日米対決、意地と意地のぶつかり合い

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:17:21

    栄光はもう目の前だ…伸びろ!

  • 18スレ主25/04/07(月) 22:21:33

    激闘という言葉では足りないほどの激闘
    その果てに栄冠を掴んだのは__

  • 19スレ主25/04/07(月) 22:27:02

    ホワイトアウト号、BCダートマイル制覇

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:27:22

    ダートの本場でBCレース制覇は偉業すぎる

  • 21スレ主25/04/07(月) 22:32:15

    デビューから数えて52戦目
    遠く離れた国からやってきた純白の老兵が起こした奇跡
    ブリーダーズカップの歴史の一部として、紛れもなくその名を刻みつけたのだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:35:43

    これアメリカ人の脳もこんがり焼いてそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:37:38

    よくぞここまで育て上げたよ…普通に感動した
    あのスピードF+だった幼駒がこうしてBC制覇まで手が届いたんだから

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:38:02

    あの鈍足白馬がこんな偉大な所まで来たんだなあ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:41:02

    このレスは削除されています

  • 26スレ主25/04/07(月) 22:42:12

    BCダートマイル制覇の偉業と共に帰国したホワイトアウト
    この後は短期放牧でリフレッシュし、凱旋レースとなる東京大賞典へ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:23:07

    東京大賞典は誰とぶつかるかな?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:56:37

    間隔的に疲れは大丈夫そうかな

  • 29スレ主25/04/08(火) 07:42:51

    ダート路線の総決算、東京大賞典
    9歳馬ミスターサタンとはこれが最後の直接対決となる

  • 30スレ主25/04/08(火) 07:48:36

    近3走は2着→3着→3着と歯痒い競馬が続いているミスターサタン
    有終の美を飾るのか、それとも下の世代が引導を渡すのか(続きは今夜再開予定)

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:47:07

    これで勝ったら大井に地鳴りのようなサタンコールが響きそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:45:03

    8歳馬と9歳馬の一騎打ちとかいう老人会の頂上決戦

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:30:21

    下の世代(1こ下)

  • 34スレ主25/04/08(火) 22:20:22

    東京大賞典、帰国初戦のホワイトアウトは1.9倍の1番人気
    現役ラストランとなるミスターサタンはそれに次ぐ2.3倍の2番人気

  • 35スレ主25/04/08(火) 22:25:17

    序盤はネームヴァリューとスマートボーイがハナを争う展開
    ミスターサタンは好位の外目、ホワイトアウトは中団より後方のポジションへ

  • 36スレ主25/04/08(火) 22:30:28

    1コーナーから2コーナー
    前は3頭が集団を引っ張る形

  • 37スレ主25/04/08(火) 22:40:38

    1000m通過タイムは1分2秒2
    前は依然として3頭が引っ張る流れ

  • 38スレ主25/04/08(火) 22:51:26

    4コーナーを抜けて直線
    ここでミスターサタンが前を捕まえにかかる

  • 39スレ主25/04/08(火) 22:54:58

    ホワイトアウトは鞍上のゴーサインに応えスパート開始
    前を行くミスターサタンとの差を縮め始める

  • 40スレ主25/04/08(火) 22:57:42

    残り200m
    2頭の差はおよそ1馬身半
    3番手以下は大きく離されこの2頭の一騎打ちに

  • 41スレ主25/04/08(火) 23:02:48

    しかしミスターサタンも譲らない
    これがラストランの9歳馬とは思えぬ脅威の粘り腰を見せる
    向こうがBCダートマイルの勝ち馬なら、こちらもサウジC勝ち馬としての意地があるかのように

  • 42スレ主25/04/08(火) 23:08:42

    暮れの大一番、熾烈な追い比べを制したのは__

  • 43スレ主25/04/08(火) 23:11:52

    ミスターサタン、引退の花道を飾る

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:12:16

    BCダートマイル馬とサウジC馬の対決とか豪華過ぎる

  • 45スレ主25/04/08(火) 23:14:04

    惜しくも2着に敗れたホワイトアウト
    しかし3着以下には8馬身と決定的な差を付けており、BCウィナーとしての力は示したか

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:14:42

    勝ち逃げされちゃったな

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:16:43

    大井の観客達「サーターン!サーターン!」

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:21:56

    来年はホワイト爺が有終の美を飾る番や

  • 49スレ主25/04/08(火) 23:26:32

    来年が泣いても笑っても現役ラストイヤー
    残りの1年間、彼はどんな蹄跡を残すのか

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:29:13

    勝ちまくってスピードBに乗せて引退できればいいな

  • 51スレ主25/04/08(火) 23:35:15

    年度末の表彰では自身2度目となる最優秀ダート馬を受賞
    ミスターサタン、アグネスデジタルの引退に伴い再びダート路線をトップで牽引する存在となるか

  • 52スレ主25/04/08(火) 23:48:14

    おまけ
    種牡馬リーディングは今年もサンデーサイレンスが首位を防衛成功
    内国産種牡馬のエース・オグリキャップは5年連続の2位

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:19:11

    しれっとネオユニが三冠取ってる

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:39:53

    保守

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:42:34

    去年は川崎記念で国内ダートコンプしたし、今年はドバイに再挑戦かな?

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:17:12

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:17:37

    ローテが許せばサウジCに挑戦しても面白いかも

  • 58スレ主25/04/10(木) 08:11:18

    進捗報告
    04年1月1週
    この春はドバイWC制覇を最大目標に据え、UAEで3戦を予定

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:53:40

    フェブラリーやサウジは使わず、あくまでドバイ1本に照準を定めたか

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:39:10

    成績も欲しいが何よりあと1年で因子が付くラインまでスピードを乗せられるかどうか
    あると無いとでは種牡馬としての使い勝手も変わってくるし

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:01:20

    デジタルやサタンが引退してスライドしたとはいえ、ついに古馬ダート路線1位か

  • 62スレ主25/04/11(金) 08:05:39

    今シーズン始動戦・アルマクトゥームチャレンジ
    ここではGⅠ8勝を誇る米国の女傑・アゼリと激突

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:52:54

    息をするようにダート路線のやべーやつが出てくる

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:19:47

    こんなところでBCダートマイル覇者とBCディスタフ覇者をぶつけるな(いいぞもっとやれ)

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:25:25

    >>53

    三冠と牝馬三冠が同時にうまれたか

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:33:16

    迎えたアルマクトゥームチャレンジ
    ここではアゼリが2.0倍、ホワイトアウトが2.1倍と完全な2強オッズ(3番のフランス調教馬はどういうわけか子孫の騎手が騎乗)

  • 67スレ主25/04/11(金) 22:37:52

    レースは序盤からアゼリがハナを奪って飛ばす展開
    ホワイトアウトはその後ろ2番手を追走し、早くも上位人気2頭によるマッチレースの様相

  • 68スレ主25/04/11(金) 22:43:41

    800m通過タイムは47秒8のハイペース

  • 69スレ主25/04/11(金) 22:56:25

    3〜4コーナー中間地点
    ここでホワイトアウトがアゼリとの差を少しずつ詰めにかかる

  • 70スレ主25/04/11(金) 23:02:19

    4コーナーから直線へ
    逃げるアゼリに外からホワイトアウトが並びかける
    3番手以下は大きく離された

  • 71スレ主25/04/11(金) 23:14:28

    外のホワイトアウトを待っていたようにアゼリもゴーサインが出されスパート開始
    2頭の差は少しずつ開いていく

  • 72スレ主25/04/11(金) 23:19:07

    残り100mを切りアゼリが約3馬身のリード
    ホワイトアウトも懸命に脚を伸ばすが前との差が詰まらない

  • 73スレ主25/04/11(金) 23:32:05

    BCディスタフ馬vsBCダートマイル馬
    軍配は前者に_

  • 74スレ主25/04/11(金) 23:42:11

    ホワイトアウト、9歳シーズン初戦は勝ち馬に完敗の2着
    それでも3着に3馬身半を付けたのはBCウィナーの意地か

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:47:44

    アゼリ姉さん強すぎぃ

  • 76スレ主25/04/11(金) 23:49:06

    この後は一旦帰国しリフレッシュ放牧へ、3月中頃に再びUAEに遠征予定

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 05:56:57

    さすがに超A級の相手となるとまだ難しいのかな
    とはいえ2着なら始動戦としては及第点

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:38:52

    保守
    ホワイトアウト物語も大詰めに近づいてきましたね
    ドバイ勝ってもっと名声高めてほしいな

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:17:00

    改めて9歳でようやっとる

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:30:54

    強いライバルが多いなぁ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:07:04

    アキュートの最年長G1勝ちを更新できるかな

  • 82スレ主25/04/13(日) 09:12:49

    進捗報告
    04年3月2週
    今年も無事ドバイワールドCの選出馬に選ばれる
    他の日本勢には昨年の南部杯勝ち馬、今年のフェブラリーSで国際GⅠ初制覇を飾ったエクストリーム
    一昨年の全日本2歳優駿勝ち馬、前走フェブラリーS3着のユートピアが選出

  • 83スレ主25/04/13(日) 09:33:29

    やはり最大のライバルとなるのは一昨年の米国三冠馬・メダグリアドーロ
    ホワイトアウトには一昨年のチャンピオンズCで敗れてはいるが、ホームで迎え撃つ側に地の利があったのも事実
    ここまでジョッキークラブGC→BCクラシック→ペガサスWC→サウジCと怒涛のGⅠ4連勝
    国際レーティングも現役馬トップの140とその実力に疑いの余地は無し

  • 84スレ主25/04/13(日) 09:47:23

    もう1頭忘れてはいけないのが米国に渡ったオグリキャップ産駒・ムーンシャイン
    3年前のトリプルティアラ覇者であり、昨年はBCマイル1着から返す刀で日本遠征のチャンピオンズCも制覇
    国際レーティングも現役馬5位の133と申し分無し
    本調子とはいえないが、父譲りの二刀流で世界の頂点へ駆け上がる

  • 85スレ主25/04/13(日) 11:23:13

    前哨戦・アルマクトゥームクラシック
    ここはめぼしい相手がいないこともあり2着に3馬身半を付ける快勝
    自身2年ぶり4度目となるドバイWC挑戦に弾みをつける

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:48:14

    いい感じだな

  • 87スレ主25/04/13(日) 22:10:17

    迎えたドバイWC当日
    1番人気はやはりというべきか、米国三冠馬メダグリアドーロが2.4倍の支持を集める
    ホワイトアウトはそれに次ぐ2.9倍の2番人気
    以下ムーンシャインが7.3倍、エクストリームが9.5倍と4頭が1桁オッズの構成

  • 88スレ主25/04/13(日) 22:18:24

    メイダンの地に集結した、選ばれし砂の強豪16頭
    その頂点を決める戦いが始まる_

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:22:20

    お疲れ様です

  • 90スレ主25/04/13(日) 22:25:07

    レース序盤、先頭へ飛び出して行ったのは同じ日の丸を背負うユートピア
    ほとんど差がなくカウントリヴァーも内から続く

  • 91スレ主25/04/13(日) 22:30:16

    前の2頭が後ろをやや離して向こう正面へ
    メダグリアドーロはそれを見るように3番手の外目
    ホワイトアウトは"マイポジション"の最後方待機

  • 92スレ主25/04/13(日) 22:36:05

    1000m通過タイムは1分1秒1を刻み後半へ
    前はカウントリヴァーに先頭が入れ替わりユートピアは2番手に後退
    その直後にメダグリアドーロが接近する

  • 93スレ主25/04/13(日) 22:41:12

    4コーナーから直線へと向かう16頭
    ここでメダグリアドーロが前の2頭を交わして先頭に立つ

  • 94スレ主25/04/13(日) 22:47:16

    先頭はメダグリアドーロが押し切り体勢
    2番手のユートピア、3番手のカウントリヴァーは手応えが苦しく、入れ替わるように後続各馬が差を詰めにかかる

  • 95スレ主25/04/13(日) 22:53:11

    残り200を切りメダグリアドーロがまだ先頭
    2番手集団抜け出したホワイトアウトも脚を伸ばす
    3番手集団は横一線

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:55:20

    このレスは削除されています

  • 97スレ主25/04/13(日) 22:56:01

    円熟期を迎えた米国三冠馬
    その背中にはあと一歩及ばず_

  • 98スレ主25/04/13(日) 23:00:42

    ドバイWC、勝ったのはメダグリアドーロ
    ホワイトアウトも2着は確保、日本代表の大将格として面目は保った
    3着には米国の6歳牝馬ムーンシャイン

  • 99スレ主25/04/13(日) 23:03:54

    ホワイトアウト、帰国
    今後は約1ヶ月の放牧期間を経て、6月下旬の帝王賞から復帰する予定

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:17:16

    ホワイト爺はようやっとる

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:18:13

    勝ち馬の調教師のとこにフランケルとあって一瞬頭がバグった
    この馬の父であったなら英語表記になってるよな…

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:24:08

    >>101

    ロバート・フランケルだね(史実でメダグリアドーロを管理してた調教師)

    エディット前はラフンケンになってる

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:39:52

    エディットで直してたんだったか

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:46:36

    みたいだね
    他の騎手とかの名前も見る限り、実名化エディットは済ませてると思われ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 16:45:47

    大変だったろうなあ

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:43:37

    ho

  • 107スレ主25/04/15(火) 08:04:50

    進捗報告
    04年5月2週
    ついに基礎スピードがB(70)に到達
    残された期間は約7ヶ月半、それまでに因子が付与されるライン(71)に到達できるか

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:49:17

    スピード以外はいよいよ完全無欠になったな…

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:47:17

    努力の人ならぬ努力の馬

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 18:48:07

    帝王賞は誰が出てくるかな?

  • 111スレ主25/04/15(火) 20:42:12

    ホワイトアウト、ダート馬ながら宝塚記念のファン投票中間発表にて2位の支持を集める(同週の帝王賞を優先するため回避濃厚なのはさておき)

  • 112スレ主25/04/15(火) 21:14:46

    進捗報告
    04年6月1週
    柔軟性がS+に到達
    これにより全てのサブパラが限界まで成長したことに

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:12:41

    すっかり立派になって…

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:52:21

    調教とレース勝利重ねれば因子つくかな
    今年のレースは最後の正念場だな

  • 115スレ主25/04/16(水) 08:10:44

    復帰戦となる帝王賞
    ここでは近3走フェブラリーS1着→ドバイWC4着→かしわ記念1着と本格化を迎えたエクセラー産駒エクストリーム
    昨年のダート三冠馬アイスリージョグと激突

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 12:29:31

    そろそろ下の世代が引導を渡しにくる頃か…

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:34:33

    保守

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 06:26:40

    ここを勝って秋はもう1回BCに行きたいねぇ

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:50:50

    過去スレ遡ってみたらこれまた強そうな相手…

  • 120スレ主25/04/17(木) 19:06:00

    帝王賞当日
    1番人気は海外帰り初戦ながらホワイトアウトが1.9倍の支持を集める
    逆転を狙うエクストリームは2.8倍の2番人気、昨年のダート三冠馬アイスリージョグは6.7倍と離された3番人気

  • 121スレ主25/04/17(木) 19:12:29

    序盤は最内のナイキアディライトがハナを主張
    外からリージェントブラフも負けじと出していく

  • 122スレ主25/04/17(木) 19:17:19

    1コーナーから2コーナー
    結局先手を取り切ったのは枠の利を活かしたナイキアディライト
    マルカセンリョウ、リージェントブラフ、クーリンガー3頭が2番手集団を形成
    人気の一角アイスリージョグはそれを見る形の5番手追走
    エクストリームは中団馬群の外目に
    ホワイトアウトは1頭ポツンと最後方

  • 123スレ主25/04/17(木) 19:20:44

    1000m通過タイムは1分3秒6

  • 124スレ主25/04/17(木) 19:22:59

    3コーナー中間地点
    先頭は依然としてナイキアディライトが引っ張る形
    マルカセンリョウがポジションを落とし2番手はクーリンガーとリージェントブラフの2頭

  • 125スレ主25/04/17(木) 19:27:37

    4コーナーを回って直線にさしかかる
    ここでアイスリージョグが早めに前を捕まえにかかる
    エクストリームも外を回して進出開始
    後方のホワイトアウトも外を回しながら少しずつポジションを上げていく

  • 126スレ主25/04/17(木) 19:32:56

    直線の攻防
    ナイキアディライトに代わってアイスリージョグが先頭に立つ
    その外からエクストリームが襲いかかる
    しかしその更に外から白い馬体が飛んで来る

  • 127スレ主25/04/17(木) 19:36:56

    その正体は他ならぬホワイトアウトだった
    4角で後方にいたはずの馬が、直線すでに5.6番手の位置にまで上がっていた

  • 128スレ主25/04/17(木) 19:39:07

    残り200m
    上位人気3頭、馬体を離しての追い比べ

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:39:50

    これもうダート版「白い稲妻」だろ…

  • 130スレ主25/04/17(木) 19:41:31

    …にはならない
    前の2頭を並ぶ間もなく交わして先頭に立つ

  • 131スレ主25/04/17(木) 19:44:50

    百戦錬磨の古兵、侮るなかれ__

  • 132スレ主25/04/17(木) 19:48:27

    ホワイトアウト、4年ぶり3度目の帝王賞制覇
    GⅠ級競走の勝利数を「18」に伸ばす

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:54:01

    この時代に老いぼれを見たら「生き残り」と思え

  • 134スレ主25/04/17(木) 20:07:25

    最後の秋に向けてリフレッシュ放牧で英気を養う

    最大目標は当然ブリーダーズカップとなるが…陣営には二つの道が広がっている

    ひとつは昨年制覇したBCダートマイル、今年は挑戦を受ける立場としてタイトル防衛に挑む道

    もうひとつはブリーダーズカップで最も価値の高いタイトル、BCダートマイル以上に強豪がひしめくBCクラシックへ挑戦する道


    今年、陣営が選ぶ道は…(>>135から>>143までBCダートマイルorBCクラシックで募集、多かった方を秋の最大目標に)

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:19:49

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:20:40

    BCクラシックに一票

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:25:04

    ここまで来たら行こうぜ、BCクラシック

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:31:45

    BCダートマイル連覇で

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:58:33

    引退レースは東大になるんかな?それなら最後まで挑戦してほしいし、クラシックに1票!

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 05:39:21

    保守
    ついでにBCダートマイルに1票

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 06:38:09

    挑戦して欲しい
    BCクラシック

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:47:54

    そりゃBCクラシックでしょうよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:47:44

    BCクラシック挑戦が見たい

  • 144スレ主25/04/18(金) 22:45:01

    進捗報告
    04年8月1週
    この秋の最大目標はBCクラシックに決定
    そしてこのタイミングで特性"根幹距離"が"根幹の鬼"に進化と追い風になる出来事も

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 06:40:41

    この爺さんホント衰えを知らんな…

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:09:39

    保守

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:33:06

    あとは因子がつくかどうかが気になる

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:56:51

    残り半年切ってるし、あんまり猶予は無いが因子のラインまで乗るかどうか

  • 149スレ主25/04/20(日) 09:21:54

    進捗報告
    04年8月4週
    BCクラシック挑戦にあたって、前哨戦を当初予定していた日本テレビ盃からサンタアニタスプリントに変更
    約1ヶ月ほど前倒しで米国入りするプランに

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:00:21

    準備万全ですね

  • 151スレ主25/04/20(日) 22:39:14

    前哨戦・サンタアニタスプリント選手権S
    ここでは地元の強豪スプリンター・スパイツタウンと激突
    昨年のBCスプリント覇者でもありここまでGⅠ4勝と実力は申し分なし
    本番への前哨戦ながら、昨年のBCダートマイル覇者vsBCスプリント覇者の"異種格闘戦"が実現

  • 152スレ主25/04/20(日) 23:31:18

    1番人気はホワイトアウトの2.4倍
    スパイツタウンも2.7倍と僅差でこれに続く

  • 153スレ主25/04/20(日) 23:40:06

    レースはアワニューリクルートとアルキーが前を引っ張る展開
    その後ろからスパイツタウンとホワイトアウトが徐々に前との差を詰めてくる

  • 154スレ主25/04/20(日) 23:44:58

    4コーナーを回って直線
    ここで先頭に立ったのはホワイトアウト
    スパイツタウンとの差を広げにかかる

  • 155スレ主25/04/20(日) 23:47:29

    しかしスパイツタウンもBC覇者
    ゴーサインが入るとみるみるうちに粘り込みを図るホワイトアウトとの差を縮めていく

  • 156スレ主25/04/20(日) 23:50:15

    前哨戦とは思えないBCウィナー同士の叩き合い
    最後に前に出ていたのは…内の白い馬体だった

  • 157スレ主25/04/21(月) 07:24:28

    秋初戦、辛くも勝利を収めたホワイトアウト
    強敵の待つ大一番まであと4週間

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:54:02

    辛勝だろうと勝っていればヨシ!

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:28:00

    安定した強さを見せながら圧勝、辛勝、惜敗を繰り返す
    すごく応援しがいがある馬だなぁホワイトアウト

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:53:41

    東京大賞典をラストランに持ってくるとしたら、残り2戦(多くて3戦)しか見られないのがつらい

  • 161スレ主25/04/21(月) 20:14:12

    BCクラシック、ホワイトアウトの前に立ちはだかるのは米国ダート路線のトップホース達

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:22:56

    うわぁ一面の緑文字だぁ

  • 163スレ主25/04/21(月) 20:48:58

    米国勢の総大将・メダグリアドーロ
    一昨年の米国三冠馬は5歳シーズンに入っても勢いは止まらず、サウジCやドバイWCを含め今シーズン8戦負けなしGⅠ7連勝中
    米国の絶対王者として、日出る国からの挑戦者を迎え撃つ

  • 164スレ主25/04/21(月) 20:54:00

    米国古馬勢の大将格がメダグリアドーロなら、こちらは3歳勢の大将格・スマーティジョーンズ
    今年の米国三冠馬でもありここまで14戦13勝(GⅠ9勝)2着1回とほぼパーフェクトの成績
    米国三冠馬の先輩にあたるメダグリアドーロとはこれが初顔合わせとなる

  • 165スレ主25/04/21(月) 21:04:28

    もう1頭忘れてはいけないのが6歳牝馬ムーンシャイン
    日本で生まれアメリカに渡ったオグリキャップ産駒であり、父譲りの万能ぶりで芝・ダート合わせてGⅠ28勝
    前走クールモアターフマイルでは牡馬勢を一蹴、前人未到のブリーダーズC"4階級制覇"を目指す

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:13:20

    米国勢がおっかなさ過ぎる

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:30:19

    怪獣大決戦inサンタアニタ

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:48:56

    ムーンシャインを手放した日本やっちまったな

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:21:56

    保守

  • 170スレ主25/04/22(火) 08:44:49

    ステップレースに現地の前哨戦を選択
    史実調教でスピードの上乗せ
    調子も疲労も問題無し
    打てる手は全て打った、あとは運を天に任せるのみ(続きは今夜再開予定)

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:18:14

    ものすごいボスラッシュだ…

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:37:39

    ノリさん「面白いもん見せてやるよ」

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:56:03

    オグリの子が絡むとなると日本でも特集組まれてそうだな

  • 174スレ主25/04/22(火) 20:09:00

    迎えたBCデーの大一番、BCクラシック
    1番人気に支持されたのはメダグリアドーロで2.3倍
    ホワイトアウトもそれほど差のない2番人気2.6倍の支持を集める
    以下5.7倍のムーンシャイン、6.5倍のスマーティジョーンズ、8.8倍のコンガリーまでが単勝10倍圏内

  • 175スレ主25/04/22(火) 20:17:59

    王座防衛、メイダンの雪辱、世代交代、4階級制覇
    思惑が交錯するスタート直前
    頂上決戦の結末やいかに_

  • 176スレ主25/04/22(火) 20:21:15

    ハナを切らんと果敢に飛び出したのはライオンハート
    2番手以下も差がなく続く

  • 177スレ主25/04/22(火) 20:23:17

    最初の直線を終えて1コーナー
    飛び出したライオンハートがそのまま単騎で逃げる展開
    2番手以下は団子状態のままこれを追う

  • 178スレ主25/04/22(火) 20:27:45

    レースは2コーナーに差し掛かる頃、レースは思わぬ動きを見せる
    単騎で前を行かせることを嫌ったか、2番手集団の一角にいたホワイトアウトが突如として前へ進出
    単騎逃げを打ったライオンハートに競りかける形に

  • 179スレ主25/04/22(火) 20:31:04

    向こう正面に入り逃げるライオンハートを交わしたホワイトアウト
    1000m通過タイムは1分0秒5の平均ペース

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:33:09

    ノリさん!?

  • 181スレ主25/04/22(火) 20:35:05

    向こう正面から3コーナー
    前はホワイトアウトとライオンハートが後続を離す展開に

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:37:12

    遅いとみたか横山典弘!(幻聴)

  • 183スレ主25/04/22(火) 20:40:40

    4コーナーから直線へ
    ここで後続のインからスマーティジョーンズ、真ん中メダグリアドーロ、外を回したコンガリーら3頭が一気に前との差を詰める
    サンタアニタのボルテージは最高潮に

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:41:36

    いけるぞ、そのまま振り切れ!!

  • 185スレ主25/04/22(火) 20:46:58

    先頭はホワイトアウト
    その差は約3馬身ほど
    ライオンハートの手応えは既に一杯
    その外からメダグリアドーロが持ったままで2番手に浮上する

  • 186スレ主25/04/22(火) 20:49:06

    残り200mを切り、ホワイトアウトがまだ先頭
    しかし外のメダグリアドーロも脚色がいい
    日米頂上決戦は最終局面を迎える

  • 187スレ主25/04/22(火) 20:51:37

    残り100m
    ここでメダグリアドーロが先頭に立つ
    だがホワイトアウトも懸命に食い下がる

  • 188スレ主25/04/22(火) 20:54:43

    メダグリアドーロ、BCクラシック連覇達成

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:54:52

    ぬおーーー!ふんばれーーー!!!!

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:56:01

    あああああああああぁぁぁ

  • 191スレ主25/04/22(火) 20:59:02

    奇策に打って出るも、頂点にはあと一歩届かず
    それでも異国からの挑戦者としての、昨年のBCダートマイル覇者としてせめてもの意地は見せた

  • 192スレ主25/04/22(火) 21:04:50

    帰国の途についたホワイトアウト
    疲労面はやや気になるものの、この後は短期放牧を経て中央ラストランとなるチャンピオンズC、そして現役生活にピリオドを打つ東京大賞典へ(この後次スレも用意します)

  • 193スレ主25/04/22(火) 21:12:32
  • 194二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:15:41

    惜しかった!けど挑戦することに価値があったよ

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:25:37

    9歳馬だぜ?
    惜しかったどころか大健闘よ

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 07:03:10

    >>193

    乙です

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:36:07

    うめ

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:09:24

    なにっ!?埋めるっ!

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:09:38

    >>1

    くそ強すぎない?

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:10:15

    あ〜^脳が焼かれるんじゃあ〜^

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています