- 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:24:16
- 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:29:20
正体はスパイダーマンなんですって明かす方が衝撃でかそう
- 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:37:20
その顔で迷惑行為働く方がダメージデカそう
- 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:48:27
芸名と考えたら特に問題ないからなあ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:50:29
お姉ちゃんと同じ顔でファンの子食いまくってやりますよ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:50:44
お姉ちゃんと祥ちゃんに正面から文句言うのが一番効く
- 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:54:37
文句言うといってもこの子の言葉で姉が傷ついて家を出ていくことになったのも間違いなく事実だからべつに一方的な被害者でもないからなあ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:57:56
名前使われた側には思うところはあるだろうが芸能活動成功自体は初音の実力だからな
- 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:04:32
まあしっぺ返しとしては壮大過ぎるので文句言ってもいいだろとは思うがアイドルの夢関係については別に本名で活動する必要ないしな
インタビューで言われてた面白くないと思ってんじゃないかっていうのもお父さん死んで大変な時にお母さんとかほっぽって楽しそうにやってんの単純に面白くないって可能性のがありそう - 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:10:56
夢関係なしに、こっちは本名で生きてるだけなのに色々言われてやりにくいんだけど?とか言われたら
まぁ暴言に釣り合うものではないからどうしようもないけど
どうしようもないからこそ描きようもない。せめて才能ある設定なら色々膨らませられたけど - 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:32:56
初華の名前に初期にはアイドルの価値は無くて
アイドル初華の価値を持たせたのは初音の実力だから
文句つけるのも正直不毛なレベルだからな
戸籍偽って犯罪してるのとは違うんだし - 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:35:04
- 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:37:33
- 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:29:23
それこそ何とでもなる「アイドルの夢を奪った」とかより日常でのこっちの方が面倒そうなんだよな
- 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:34:23
そんなことする必要もなく
お姉ちゃんのステージでお姉ちゃんから見えるところで悲しい目をしながらライブ見るだけで
えげつないダメージ入れられるよ - 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:37:20
芸名と同姓同名だけならまだしも顔までそっくりだからなぁ…
開き直って「お姉ちゃんが勝手に自分の名前を芸名に使ってデビューしちゃったんだよー!」とか自分からネタにしにいかないと結構息苦しい日々だと思うわ
それはそれとして、真初華が復讐するとしても謀略能力はそよりんレベルぐらいがいいな - 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:42:38
陽属性だと、突然現れてなんか一撃くらわして「これで全部チャラね」がらしいけど
それだとそれで終わりなのが困る
凡人明言されてるのが妄想する上でもマジでノイズ - 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:48:52
ぶん殴ったりするより手紙かなんかで暴言謝罪して
夢も名前も取られたことを罰として受け入れて姉の眼の前に
現れることなく消えたほうが初音の性格的にダメージありそう - 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:22:15
普通に父親違うし年齢重ねるごとにそんな似てねえってなる可能性のが現実的には高いと思うんですけど多分2.3歳差くらいありそうな姉妹がめっちゃそっくりをやってくるので何もわからない
- 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:37:41
- 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:54:02
三角ママってやってることがチグハグなんだよな
そのせいでなんか自分に酔ってる女感が拭えない - 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:58:33
舞台装置だからあんまり考えることじゃないとは思うけど初音と初華が似てるの島の人からはどっちも漁師の娘で托卵だと思われてんじゃない?っての見て確かにそう思うかもとなった
ていうか今出てきてる情報だけでも普通に初音だけじゃなくて初華も割りと島での居心地悪くない? - 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:17:33
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:21:42
妹は呑気に暮らしてただけだろ平気で豊川の別荘にも出入りしてるし
母親は必要無いと思ってかなり大きくなるまでは妹に姉の事情は説明しなかったんだろうけど
そういうのも全部裏目に出てる - 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 03:28:42
姉と自分の父親が違うの知ったのは、父親が死ぬ直前だったりするのかな
- 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 06:50:31
うまいこと調理できたらおもしろそうな素材なんだけどね
- 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:32:43
客「作詞作曲が別人ってこと!?」
真初華「いえそれもちゃんと初音がやってます」 - 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:39:05
- 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:05:11
- 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:06:28
最終的にいっつも姉に言及されてそうなのいやだろって話になるんだけどその問題取り上げて面白い気がしないしどうにもならなそうなので子供の頃はめっちゃ似てたけど今は似てないし名が通ってるのは芸名の「初華」だけで三角についてはバレてないのでそんな言われるわけでもないですとかでもあり得ると思う(リアリティラインがガバ過ぎるので描写あるとしてもそこら辺の現実的っぽい問題は無視して家族を愛さず逃避している…みたいな話に焦点絞ってくる気がする)
- 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:52:13
島から引っ越してて、状況的に苗字も変えてる可能性あるから、案外日常生活ではアイドルと結び付けられずに生きてるかもしれない
- 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:10:26
ガルパで雑消化するのにちょうどいいイベントかな
- 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:43:57
- 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:58:23
平沢進みたいにアーティストととして成功するものありだと思う
- 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:10:53
こっちも仮面バンドでやって欲しいな
- 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:31:42
祥子の神託が降りたのは初音に対してであって、初華じゃないから
才能面で伸び代ないのは確定で⋯ - 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:07:08
- 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:12:01
美少女ではあるだろうから読モとかはできるかもしれない
芸能界で生きる才能自体が凡かもしれんけど - 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:14:37
ただ「芸能界で生きる」は立ち回りというか政治みたいなところもあるから、恐らくその辺全部まなが引き受けてる初音も大差はないと思う(明らかにまなの方が立ち回り手慣れてるし)
それはそれとして肝心の芸能の才能も無いと売れっ子にはならんのでどうやって行くかだけど、極論まなか祥子にプロデュースされれば芽はあると思う
- 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:29:09
- 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:32:49
初音だってアレだけぶっ飛んだキャラになったのは生い立ちから来る半生の反動だから、「姉に悲しみ任せの暴言を吐いて傷つけたら家出されてしばらくしたら自分の名前で東京でアイドルやってる」はめちゃくちゃ味の出る展開だし負けず劣らずの何かを発揮してくれそうなんだよな
外見の才能が母由来で内面の才能が父由来だと微妙かもしれんが、その内面こそは経験が一番影響する分野だし
- 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:55:01
初華髪伸ばしてそうじゃない?
- 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:59:34
なんか本スレでもちょこちょこ議論されてたが初音の世渡りというか社会性って微妙に分からない部分が多いと言うか
一人芝居で太陽のような初華と比較して暗く陰キャっぽいイメージがあるが同情を買うのが得意で悲劇のヒロイン自認ってことはそういう振る舞いで他人に愛された優しくされた経験ゆえって感じもするんだよな(でも愛されたの部分については疎外感を説明する上で不都合なので詳しくは説明しない?)
いきなりアベムジカの舞台で演技こなしてたり求められた歌詞や曲を提供できるのって島から出て突然生えた才能じゃなくてそういう他人やセルフイメージにコミットした振る舞いに慣れているからなのかなと思う
本編ムジカではずっと我欲と保身でデバフ食ってるような感じだけど - 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:59:45
祥子は初音に対して「ある」って言っただけで、初華に対して「ない」って言ったことは無いので
将来性に関してはある程度無視しても良いかなって思う
妄想する上で一番ノイズ強いの柿本だよ正直…… - 45二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:04:02
- 46二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:20:42
- 47二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:26:49
このテーマでリーガル・ハイやってくれれば面白おかしくしてもらえそう
- 48二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:39:11
- 49二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:22:19
明るく優しい初華がペラペラ祥ちゃんと遊んだ話してるあたり少なくとも子供の頃は完璧に嫉妬や疎外感を隠して優しいお姉ちゃんをやる演技力あったんじゃないかとおもう
模倣することで本物よりも愛され輝く存在になるって感じはかなり上がるしそういうのって本物がマジで輝いてこそ熱いバトルだと思うんだけど何故か(監督の言及で)望み薄っぽいんだよな
- 50二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:33:03
- 51二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:38:17
- 52二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:23:16
でも漫画ムジカは割りとエピソード足してくるからカット多い初音周りは割りと足される気もする
- 53二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:43:55
「夢も名前も、お姉ちゃんに奪われて!
私にはもう、初音そっくりなビジュしかないのにっ!」
「……ん?」 - 54二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:57:59
「初華ちゃん、でいいんだよね。ういちゃんって呼んでいい?」
- 55二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:58:24
悲劇のヒロインぶってるの自虐のところそのまま受け取るのは凄い引っかかるわ
実際に父親が別の女に走って離婚した自分の親戚の子は自分を捨てられた汚らわしいものと思うようになって手を洗い続けるのを止められない症状が暫く出てしまってた
そして当時精神的余裕のない母親が怒号上げながらそれを止めようとしてて目も当てられない構図になってた
自分だけ出入り禁止の豊川の別荘がすぐ近くにあり豊川の父から捨てられ拒絶されてる子という事実を産まれた時から叩きつけられ続ける環境において心が傷つかない筈がない
悲劇のヒロインぶってるんじゃなくて本当に辛いんだよ
ずっと息が詰まりそうだったのも一度も心の底から笑えたことが無かったのも本当に苦しかったからこその事実なのに
心の底の辛い苦しいが叫べなくて中々物分かりのいいふりをすることしかできない性分と環境だったからこそそんな自分を肯定しきることもできず悲劇のヒロインぶってると自分で断罪してしまうだけだろうに - 56二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:20:11
言い方が悪かったようなら申しないんだが初音が本当に苦しいのは俺もそうだと思ってるよ!
その上で解釈の話なんだが初音の苦しみって家族から愛されていたのに本物じゃないと思ってそれを受け取れなかったって所にあると思ってるんだけど
その原因って初音が隠し子って微妙な立場故に可哀想ないい子、優しいお姉ちゃんという仮面で自分を守ろうとしたことで自分は悲劇のヒロインという役である(だから祥子と出会うまでは人間じゃない)という所まで至っちゃってるからじゃないかと思ってる
だから他人から愛されたとしてもそれは自分を愛してくれたってことにならないし愛されてるのに愛さなかったってことは初音にとってあまり認めたくない部分なんじゃないかなと考えてる
- 57二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:48:42
突き詰めてくと、名前とアイドルの当てつけ感よりも
結構大変な時期に一人だけで急に居なくなって母親も心配しただろうに恐らく連絡も寄越さなくて
社会的に成功だけはしてて、でもそっからどうなっても連絡も相談もしてくる形跡無くてってなると
「え?まさかお姉ちゃん私たちのことそんなに嫌いだったの?」ともなりそうな気がする - 58二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:12:41
あの発言の後に初音がいなくなった理由が分からないのは人の心無さすぎだろ
- 59二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:25:51
いつまでもお姉ちゃんなんて呼んでくれる可愛げのある子ならまだ良かったけど
現実は途中から初音呼びに変えてきて舐めてる感じ出してた子だからな - 60二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:44:03
姉ほどの才能は無くても容姿は良くてアイドルが夢なら成れそうだけどな
初音は作詞作曲歌唱力ギターが揃ってるからバケモノ言われてるだけで本来アイドルならそこまでの才能はいらん
名前問題は名字の方を母方に変えてるんじゃって説を見て、人気アイドルと同姓同名容姿激似で暮らすよりはそっちのが可能性ありそうって思った - 61二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:10:26
- 62二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:29:24
初音は明らかにアイドルとして過剰スペック
初華は歌特化とか楽器特化とかそっち方面でいけばなんとかいけるかも - 63二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:33:44
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:50:07
受け取り手に問題があるかというか初音が特殊な能力というか才能を発揮できるっていうのにはそういう内的な構造があったからかなと思ってるという話
睦といい才能の出どころみたいな話には拘ってそうだし可哀想なバックボーンと同時に仮面を被った人物像として描かれるようになった下地みたいなものはあるんじゃないかと思うんだよな
ただ自分を素を出せないのは周りが安心できる環境じゃなかったからだと思うので環境要因によってそうなったんだと思ってる
- 65二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:57:51
真の方キャラとして成立させる場合、明確に姉に劣るだけのコンプレックス一歩槍キャラとして作るとか枠一つ捨てるだけの馬鹿の所業なんで、才能無いってのは恐らく逆説的にモブ宣言なんやろな
- 66二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:14:02
真初華の方はアイドルなれたかどうかわからないって言われてるだけで才能がないとは書かれてないから…
- 67二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:18:42
ぶっちゃけ初華の人物像が初音に語りの中で一番安定しないんだよな…まあ初音が島を出ていくという結論に向けて調節してるだけで設定上は別に姉のこと舐めてるわけでもなんでもないとは思うが
- 68二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:28:59
お爺様が本土の三角家スルーして別荘のある島に初音を送ってる辺り三角家側から事実上の絶縁されてそう
- 69二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:20:15
- 70二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:24:15