- 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:24:54
- 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:30:16
- 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:45:05
再アニメ化の話題になると必ず封神演義の亡霊がいるの気の毒だけど笑う
- 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:45:54
- 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:50:11
ヤイバは一話の時点でちょっと狂ってるレベルで気合い入ってた
作者はどんな徳を積んだらこんなアニメ化してもらえるんだろうな - 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:56:32
- 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:57:07
高畑勲を超えないといけない某アニメハードル高すぎない?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:57:38
30年以上サンデーの看板を張る程度ですね
- 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:59:47
- 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:00:09
奈須きのこもそうだけどリメイク物は原作者やそれに近しい者の意見を取り入れた改変は良くも悪くもオリジナルとは違うことをしたがり過ぎて大抵失敗する。原作のファンボーイみたいなスタッフに任せるのが一番良い
- 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:01:21
間違って6レス消してしまったすまん
- 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:03:25
るろうに剣心は実写でお釣りくるから
- 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:05:49
- 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:07:18
うる星やつらやらんまといいサンデー系列は最近リメイクにチカラ入れてるな
- 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:15:38
- 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:16:30
ダイの大冒険良かったね
- 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:18:01
ワンピースは本当に一から再アニメ化すんの?
だとしたら一大プロジェクトすぎる - 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:19:24
- 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:20:16
からくりサーカスとうしおととらは熱意はあったけど尺の都合でカットされたシーンの多い事よ……しかも改変されてる
でも熱意は伝わってくるんよ
両方今でも見返す程好き - 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:22:02
原作者監修の再アニメ化のいい例がブリーチ
ダメな例がるろ剣 - 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:24:32
- 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:26:24
烈火の炎を今の高いクオリティで最初から最後までリメイクしてくれないかな
- 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:28:00
- 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:31:00
涙拭けよ…
- 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:31:00
ワシだって両方アニメから沼ったよ……
からサーで好きになったCPが原作改変されてあるキャラのシーンが別のキャラにスライドさせられていたって知ってさ……発狂しそうになったよ……
アニメと原作は別時空と考えて見てるからダメージ軽減したけど!
- 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:37:43
- 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:41:41
再アニメ化までに掛かった年数まとめると面白そう
最短は多分ハガレン - 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:48:59
ヤイバ新アニメの100の1程度のパワーが封神演義にあればな...
- 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:49:37
カワイソ
- 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:59:48
人によるだろうけどシャーマンキングはぶっちゃけ微妙だった...
- 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:02:03
- 32二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:04:16
超高速魔法陣グルグルも尺は無いけど熱量はあったね
- 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:05:29
- 34二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:05:56
スレ画とかレイアースとかぬーべーとか気になってだけど触れてこなかった作品が次々と再びアニメに
北斗の拳もやるらしいし - 35二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:06:56
そういえばレイアースは続報しばらく来てないな
どうなるやら - 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:08:37
ヤイバはガンガン動き過ぎて逆に見づらいレベルに動いてたし、デザインとか配色とかも昔のアニメ感マシマシだったよな
それが必ずしも良い方向に転ぶかは置いといて力の入りっぷりは凄い伝わってきた - 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:08:58
ハジケリストが色々なところに居るんだろうなと感じるボーボボ
- 38二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:11:39
リメイクラッシュに乗って適当に作った作品と、リメイクラッシュに乗って好きな作品のリメイク企画を通した作品の違いを感じる
うしおととらなんかは見た感じ予算も尺も足りてなかったけど、不思議と満足度は高かったんだよね - 39二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:16:50
惑星のさみだれとか悪い意味で話題になってた
- 40二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:19:19
当時大好きだったけど、今アニメ化されたのみると古臭くてキツイっておもっちゃって悲しい
ジョジョなんかは当時の世相とかノリとか関係ないタイプだから大丈夫で - 41二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:19:42
ヤイバはかぐや編以降もアニメ化すると言う気迫を感じた
- 42二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:22:38
そこに痺れる憧れるゥ!のモブ台詞ひとつとっても「これ言いたい人なんてたくさんいるんだからね!」とか言われたりしたくらい声優さんとかにも熱入ってたみたいね
- 43二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:23:17
ドラゴンボールとか再アニメ化するべきだと思う
まあいつかは絶対やるだろうけど - 44二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:30:37
- 45二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:32:18
その時代はまだ原作に追い付くならオリジナルやってでも作れって時代だったから…
- 46二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:36:06
- 47二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:58:16
- 48二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:16:16
るろ剣は視聴者ウケが悪すぎるだけで作者や制作側はめっちゃ楽しんでると思うぞ
- 49二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:20:02
- 50二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:00:58
YAIBAは青山先生が1話10回見たって報告してて微笑ましかったけどコナンのTVシリーズの方は10回も見ることないんだろうな…とも思ったり
- 51二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:02:59
- 52二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:04:01
- 53二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:07:37
- 54二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:09:58
- 55二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:14:15
今更封神演義なんてビミョーな作品やる意味ないやろ…
- 56二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:23:44