篠原健太作品いいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:27:17

    ちょうど今ウィッチがアニメやってたりスケダンが無料公開されてたりで目にする機会多いけどやっぱりスケダン、アストラ、ウィッチと全部面白い
    悪魔?の読み切りのやつも好きだった
    アストラの一件でTwitter辞めてなかったら今ウィッチの裏設定とか語ってくれてたのかな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:28:18

    えっあの人Twitterとかやってたんだ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:28:50

    この才能がただの会社員で埋もれてた可能性があるの信じられねぇ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:29:53

    スケダン久々に一気読みしたわ、最後終わるのが寂しくて泣きそうになった

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:32:35

    3作品連続で当ててるのすごいよな
    大ヒット飛ばしても次回作で爆死とかよくあるのに

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:38:08

    自分の強みを活かせる人って印象

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:39:01

    ファンともめて炎上したから仕方ない

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:40:19

    Twitterで裏設定語るよりはファンブックや単行本で出してくれた方があとから見やすいからそこはまあ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:40:44

    松井、篠原先生は安定してヒット作出せるのマジで凄いと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:45:21

    >>9

    休載もあんまりないしジャンプにとっても死ぬほどありがたい存在だろうな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:24:53

    Twitterは改悪のせいで見づらくなったり凍結したり色々あるからマジで紙で出してほしい…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:53:40

    >>2

    宇崎ちゃんの献血ポスターの時に軽い気持ちで触れたら燃えて消してたな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:38:05

    一話完結がうますぎる
    全部おもろいもん

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:39:14

    >>13

    1ページ目のなんてことない台詞がそのままオチに回ってくるの好きだわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:39:34

    ウィッチアニメはニコも凄い可愛いけど
    やっぱコメディ部分めっちゃオモロいわってなった

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:33:42

    一話完結の漫画作りが上手い先生。話作りって個人のセンスな気がするけど空知先生から手法とか学んだのかな?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:40:50

    >>9

    その2人は作劇が完全に理論派だから大外ししないのが強みよね。バクマンで言う計算型の作家


    どちらも連載した3作全部アニメ化してるのは流石としか言いようがない

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:05:16

    計算と勉強と理屈から作られてるって感じがすごいする
    こういう計算タイプって失速したり当たり外れ大きかったり感覚ズレてたりするけどずっとちゃんと面白い
    ギャグ、コメディの作者は倫理観とか常識がちゃんとしてないと駄目ってのがよくわかるわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:46:30

    アニメで見るのが楽しみすぎるシーン

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:53:25

    3作全部当ててるのもそうだが3作目が深夜アニメが当たり前の時代に日5なのもやばい
    アニメ化2/3が深夜じゃないのほんとに凄い

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:58:29

    >>9

    長期連載が終わった時の巻末で毎回次回も期待してっから!って言ってるよなこの2人

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:10:51

    >>21

    後進にプレッシャーをかけるオッサン二人好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:12:52

    >>16

    銀魂もあるけどドラえもん藤子作品からも学んでそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:22:15

    スケダンの体育祭回で腹筋引きつるほど笑った

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:02:00

    昔から一番好きな漫画家
    ギャグが面白くてシリアスは泣けるし、キャラも魅力的

    全作品通してだと椿とネムちゃん推し

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:05:14

    ボッスンで初めて触れた無様・羞恥ものが
    カンちゃんにも受け継がれていて嬉しいです

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:40:59

    >>18

    コンプライアンスもアップデートしてる

    アストラは年齢いじりだけ感覚が古いな…と思ったけどウィッチウォッチではそういうのも消えてた

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:16:55

    初期は結構ギャグ顔とか含め青年誌っぽかったのにそこもアプデされてんのすげぇなって思った
    だいぶ絵柄かわいくなったよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:05:42

    篠原3作品と銀魂1本だとどっちが上?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:21:40

    >>28

    めっちゃ思った!

    女の子がめっちゃ可愛い

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:43:38

    >>27

    今読み返すとスケダンも当時のギャグ漫画としてはバランス感覚あるなと思う

    ボッスンだけ理不尽な目にあったりどつきツッコミやセクハラはあれど

    これ以上行くと笑えなくなりそうだなって手前で可哀想になってきた!もうええ!みたいなフォローが入るし

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:52:51

    >>27

    アストラは知らないけどウィッチウォッチ読んでてよく古っ!となる

    イカすとか今言わないしJKのノリもおっさんすぎるんだわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:59:52

    >>29

    そういうのは無粋だよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:02:13

    銀魂越えたら映画化されるだろうしレジェンド級確定やね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:08:01

    >>27

    それはそれとしてスケダンとウィッチのコラボ回の爽やかな笑顔で「コンプラなんてええからどつき回せばええねん!」と不良をしばき倒すヒメコ好きだよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:32:41

    そういえばニコのキャラデザなんか見たことあるなと思ったら銀魂の髪下ろした二年後神楽(16)だと気づいた
    カラーリングといい姫カットみたいなサイドの髪型といい…自分だけかな?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:41:21

    篠原先生ツイッターで貴重なゴリラの写真(顔は写さないけど)あげてくれたり飲みに行った話したりしてたからずっと仲良くしてるんだなと思って嬉しかったわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:44:01

    >>32

    コンプラのアプデはできても青春のノリはアップデートできない…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:46:36

    篠原先生デビュー当時に銀魂の大ファンだった自分、普段ジャンプ本誌以外見向きもしなかったのに空知のアシスタントが読み切り描いたって情報だけで赤マル買って滅茶苦茶ツボったんだよな…
    その頃からストーリー構成の根幹に叙述トリック仕込むのがすごい上手くて見事に騙されたもんだから、スケダンの読み切りも本当にハマっちゃって何度も読み返したしアンケも出した
    最初の方の読み切りスケダンはファンブックに載ったけど、2本目の方とレッサーパンダパペットショー(デビュー作)ももう一回読みてぇよ…ジャンプラの特典とかに載らないかな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:06:50

    こち亀コラボマンガはマジでこの人天才だと思ったわ
    派手さはないけど、書くべき物とそれを出力する能力が抜群

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:06:15

    画力が上がったお陰でギャグの精度も上がってるのが面白い
    清宮ちゃんの俳句回に「『俳句ですが?』って顔してんじゃねえ」ってツッコミがあったが、画力のおかげで本当に「俳句ですが?」顔にしか見えなかった

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:12:41

    スケダンとウィッチは繋がってるけどアストラはパラレルかカメオ疑惑止まりなんだっけ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:57:40

    >>42

    ネタバレすぎて濁すけどアストラは絶対に繋がってない

    ただアカツノチリゲムシが見つけた生物として名前だけ出てくる

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:58:55

    >>16

    空知先生のアシと考えると松井先生とかに比べると若いのかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:04:20

    最初の方の銀魂読んでるとたまにこれ書いたの篠原先生だろって感じのかわいいモブいるよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:05:22

    スケダンと銀魂コラボのときもいじりあってたし師弟以上に仲良いよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:27:55

    ツッコミのセンスの良さと女キャラの美人さかわいさエロさは下手したら俺の中で漫画界随一かもしれぬ。

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:54:05

    >>35

    結婚しているか聞かれて「セクハラや!時代を考えろ!」とキレて「コンプラ上等とか言ってなかった!?」ってツッコミ受けるの好き

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:51:35

    >>32

    それは作者がシンプルに歳なのでどうしようもない

    令和の若者のリアリティは無理よ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:39:46

    >>36

    あー、そうかもな

    まあ1話でゲロインや目にナルトとか銀魂ネタ入れてたし

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:54:18

    個人的に人情回はスケダン、シリアスはアストラ、ギャグ回はウィッチウォッチが一番だと思っている
    ウィッチウォッチは設定からしてギャグ回やる上ではマジで無法な便利さだから毎回ゲラゲラ笑っているわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:55:41

    >>19

    銀魂のチーズ蒸しパンのときにアニメ出てたんだから空知連れてこれねぇかなって変な期待をしてしまう

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 04:20:27

    バクマンで言ってた「計算型の人は1作で終わらずに何作もヒットを出せる」に当てはまる人

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 04:28:54

    >>42

    昔Twitterやってた時にアストラのキャラとスケダンのキャラが血縁ってことを言ってた

    ウィッチが始まった頃はスケット団の面子がウィッチの載ってるジャンプを読むPV動画が出てた

    ウィッチ本編のスケダン要素含めてどれもファンサービスの一環で繋がってるとか繋がってないとか深く考えるようなものではないと思ってる

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 05:21:29

    ウィッチはたまに既視感ある時ない?
    カンシがひどい目にあう回とか言葉のすれ違いコントみたいなのとか

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 05:43:21

    ただの絵だったのに人気投票5位にまで登りつめたスイッチのボッスンほんと好き

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 05:49:23

    >>44

    篠原先生はもう50歳超えてるぞ

    これ初めて知った時ビビった

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:04:08

    ウィッチでスケダン回やったとき、なんか読み味がガラッと変わってああスケダンこんなんだったわってなった
    この2つはほぼ同じ要領で作ってると思ってたけど調整してんだなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています