ガチで性格終わってた奴が改心する展開ってなんかある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:28:52

    漫画以外でも

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:43:49

    金色のガッシュのゴーム

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:46:48

    >>2

    ゴームは悪辣というよりは何も知らなかったから残虐だったタイプ

    パートナーも酷いことされたから自分がやる側にまわったタイプ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:18:47

    デュエマの牛次郎
    歴史の長い作品の、初代主人公世代の初期も初期から外道下衆の限りを尽くしていた作中屈指の屑
    十年以上ずっと屑だったコイツを改心させたのはスタッフすげえ偉業をやり切ったなって思いだった

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:20:39

    一応元から考えるとすごい改心ではある。それはそれとして結局カスではあったが

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:30:20

    >>5

    ラスボスが主人公に想いを託すなんて感動的やな!

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:30:28

    史上最強の弟子ケンイチから
    刀の試し切りに幼な子だろうと躊躇なく切り刻もうとするクズだったけど愛刀を失いクワを手にして農業に目覚めて以来命を育むことに目覚めて改心した
    そして最期は主人公の味方サイドとして戦って散った

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:21:10

    ZEXALのベクターは改心ではなくて根負けかもしれない
    でも本編後に遊馬を裏切ることは二度とないんだろうなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:07:18

    逃げ若の平野将監
    殺人、掠奪、子供の人身売買と好き放題やってきたけど
    本気で改心してしまったが故に、今度は犯してきた罪の多さに苦しんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:11:37

    ペルソナ5のほとんどの敵

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:26:18

    >>9

    脳裏に浮かぶこれまで売ってきた子供たち

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:11:05

    >>9

    納得して逝くつもりだったが 最後に無垢な女の子の「帰ってきてね」が脳裏に浮かび

    「ああ…しにたくない」となるのが何とも…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:49:13

    >>8

    本編後に遊馬を裏切る可能性があるのは新たな敵によってまたしてもバリアン世界が危機に陥った時のシャークさんくらいだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:57:36

    昔のライブ感強めのジャンプ漫画の敵から仲間になるやつは半分くらい当てはまりそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:49:01

    魔術士オーフェンはぐれ旅のアザリー

    主人公をはじめ、多くの人間を振り回しまくり、多大な犠牲を出した女だが、最期は世界を救うために自らを犠牲にして消えた

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:10:54

    >>10

    改心の仕組みって歪んだ欲望を取り除いて良心の呵責を感じさせるって方法だから、こやつらにも最低限の良心があるらしいけど金城と獅童とかあるとは信じられんのよね。ギリ奥村社長と斑目や冴さんとかは分かるけど.,

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:12:28

    ベジータは該当する?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:48:59

    NARUTOのオビト
    マダラと黒ゼツに利用されてたとは言え、やらかし度がシャレにならんレベルやったけど最終的にナルトに叱咤されて改心した

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:01:33

    ふつつかな悪女の慧月様(画像右)
    環境のせいで悪い性格に育った。徐々に環境が良くなってある程度性格がマシになった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています