- 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:33:23
- 2125/04/07(月) 21:34:41
馬鹿野郎とかでもいいのにアホちんって柔らかく表現してるのが好きなので貼りました
- 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:36:04
スレ画今見ると逃げるなァァァ!する炭治郎になってまう
- 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:43:50
勝手に拗らせやがってあのアホちん…
スレ画今の凪にブーメランすぎる
それはそうと玲王を前にすると〜やがってすら言わなそうだな
もう知らない、も声優さんの声音で想像以上に冷たく感じたけど、言葉のチョイスは児童幼児のケンカ用語なんだよね - 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:45:18
パパさんママさん呼びはほんとにめちゃくちゃ可愛いなと思った
絶対他キャラの親御さんには使わないだろ - 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:45:31
お水~
- 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:46:25
ちかれたー
- 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:46:43
シュワシュワ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:46:49
玲王の親をパパさんママさんと言った口から「アイツは協調性って概念を親の腹ん中に置いてきたのか?」とかいうど直球な煽りが出ている事実
- 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:48:56
ふわふわってほどじゃないけどLETTERでの
(いらねー)
「いらない いらないって」
の差が好き - 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:49:11
ふわふわ言葉かと言われると微妙だけどゲーム邪魔された時に「あー死ぬぅー」で許してるの好き
- 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:02:19
りんご飴ちゃん
- 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:18:04
わざわざ言い直しているのがまたジワる
- 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:22:06
スレ画見る度笑ってしまう
絶対他キャラだったらあんな口尖らせたりしないだろ - 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:51:55
- 16125/04/07(月) 22:52:12
ふわふわ言葉じゃなくても優しめだなって思った言葉でもOKです!レス助かります……玲王に対しては強い言葉で話しかけない凪好きだ……だがたまにお前呼びするの好きだ……
- 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:54:40
直近で内心口悪いのに出力がよわよわになる凪をお出しされたからな…
- 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:59:21
凪って話し方の柔らかギアが何段階かある気がする
お嬢のことも最初期「お嬢さん」だし潔も二人称が「キミ」の時期あるから
初めのうちは結構柔でいって慣れてくるとギア変わってくるのかも - 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:59:28
タコスケとかモノマネ野郎とかレスバ強者たちがことごとく玲王には弱い言葉しか使えないのも好き
可愛い猫ちゃん見てたらそうなる感じ? - 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:01:56
一番かまされたのでコロッケくらいよな
- 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:02:35
結論:玲王は猫ちゃん
- 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:03:01
玲王相手はむしろ時間経つにつれて柔らかくなってる気がする
- 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:03:14
凪は犬さん
- 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:04:36
- 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:06:04
スレ画スマホ放り出して昼寝もせず玲王のこと考えて悶々としてるから「昼寝よりゲームより面白い人生に連れて行く」が達成されてるという
パパさんママさんが優勝だと思ってる - 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:50:03
男子高校生が同性の同級生の両親をパパさんママさん呼びしてるの冷静に考えると何事??ってなるよね
- 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:19:31
少女漫画で男がヒロインの父親のことパパさんって言ってるのは見たことあるよ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:21:29
つかれたーちかれたー
↑わざわざ言い直してるのおもろ