か弱い幻霊が3騎集まっただけのサーヴァントです…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:39:00

    せいぜい黒王相手にタイマンで勝てそうなくらいの強さしかないんです…通してください

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:39:52

    ちょっと待て

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:40:17

    まず狼王ロボの時点でか弱くないんですがそれは

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:40:43

    カリバー食らっても割とピンピンしてた記憶あるんだけどどうだっけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:41:04

    黒王って相当強いよな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:43:02

    ライダーからアヴェンジャーに霊基変えられるくらいの怨念持っててか弱いはちょっと……

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:43:21

    お前仮に通るなって言われても壁ごとぶち抜けるだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:43:55

    こいつスキルも相まってクソ硬い…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:45:11

    透明人間がちょっと無法ちゃう?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:45:14

    力強い、速い、固いの3つを兼ね備えたサーヴァントだからな。
    シンプル故強力なのだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:46:54

    仕掛けられた罠は無視して突破出来るという無法っぷり
    それでハロウィンの時活躍したからね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:46:55

    型月において“幻”ってつく奴か弱くないんよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:49:16

    嘘つけ透明人間をプラスする前から黒王単体ならやれそうな感じだったやんけ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:49:16

    珍しく?逸話に沿った弱点をついて攻略した戦い。
    というより、そうでもしないと勝負の土俵に持ち込めないのが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:50:21

    >>9

    気配遮断と似て非なるものだからこそタチが悪い

    居るのは確かなのにここだと確信できないレベルとか厄介にも程がある(しかもただの透明化故に攻撃中も多分影響がない)

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:50:47

    対人宝具1個しか持ってないのに……

    いやまぁサーヴァント相手するだけなら別に対人宝具1回当てれば死ぬから問題ないか

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:51:33

    生前は賢いだけの一般野生動物だったのに

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:52:20

    割とこの中で一番出力高いのはヘシアン(スリーピー・ホロウ)なのかね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:53:18

    黒王ってサーヴァントとして見るならかなり上位だよな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:53:31

    ゲーム的にも、数々のルーラーたちを葬ってきたうちのアヴェンジャー。

    中国の皇帝や大西洋の主神、愛玩の獣や異星の教授、アステカの戦神と様々な強敵だった。

    次の4でも活躍予定

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:55:31

    宝具よりそれ以外がクソ強いサーヴァントの1体みたいなイメージ
    環境とステータスとスキルがめちゃくちゃ噛み合ってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:56:09

    >>17

    そりゃ野生動物のフィジカル上げたら強敵になるよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:57:45

    個々ではサーヴァントになれないような寄せ集めの集団です....
    教授、これは?!

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:00:55

    下手すりゃジャックちゃんの次に若いぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:01:05

    ロボって生前の時点でただクソ強いってだけではなくて、シートン含め人間達が一生懸命用意した罠を5年程回避出来るくらい賢いからな……

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:01:22

    >>23

    何この化け物、こわ…

    近寄ろんとこ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:03:27

    >>25

    鯖化しても復讐の炎に燃えてるだけで物分かりいいからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:09:48

    >>5

    >>19

    そら当然セイバー四天王くらいには強いし…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:12:48

    こんなんできたらそりゃ成功体験やばい

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:19:49

    有名な魔獣と傭兵をかけ合わせてるし相当強いと思う
    新宿の途中で付与された透明人間はカルデアの方にも入ってたっけか

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:20:58

    ロボとヘシアンが喧嘩しないのが最高に都合いい

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:21:05

    >>30

    アヴェンジャー霊基だからいることはいる

    人格のない礼装みたいなもんだけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:23:48

    >>25

    そんな…新宿だと誇りとか理性無い獣呼ばわりされていたのに…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:25:36

    >>33

    本当に知性がなかったら白犬見て反射的に止まることはねえからな...

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:26:37

    >>33

    理性がなくとも知性は存在するってアストルフォくんで分かっていたでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:38:08

    >>34

    なんですかじゃあ言ったホームズが間違えたってことですか

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:43:22

    >>3

    ロボ単体だとただの動物だし体格も普通の狼のままだろうからぶっちゃけそんな強くもないはず

    曲がりなりにも本物の怪異であるヘシアンとの合成で魔獣属性ついたり殺意を戦闘力に変える能力を手に入れられたのがでかい

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:45:30

    >>1

    どんだけ強いんだこの門

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:46:48

    >>25

    サーヴァントの逸話知名度補正とか思うと、シートンたちはもちろん読者が「ロボは人間を出し抜くほど賢く、群れのリーダーになれるほど強く、伴侶を失った悲しみでおかしくなってしまうほど愛情深い狼なんだ」と感じれば感じるほどより特別で強力な狼の記録として形作られてそうだもんな……

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:48:40

    >>36

    ロボの思考は愛する妻を殺した人間ブッコロに占められてるし上の人はそれをサポートするだけだから理性がないのは事実

    でも「愛する妻」の部分が人間ブッコロ思考の根幹だからつけ入る隙になってるわけよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています