ワシは「ブレイキン」だけは絶対に認めへんで

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:41:11

    ルールを理解できないから否定するんやない、スポーツとして認めててないから否定するんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:43:47

    お言葉ですがルールも理解できませんよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:44:31

    ふうんああそう…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:59:34

    アイススケートも似たようなもんだよねパパ
    芸術分野に近しいものに一般人だと理解が難しい採点基準を設けた上に審査員の胸先三寸で決まる点数…見事やな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:01:13

    身内びいきになるんじゃないすか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:02:24

    >>5

    まあ経歴や信用が荼毘に伏すからバランスは取れてるんだけどね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:10:14

    アメリカ発祥なのに次のロスオリンピックでは何故か採用されなかった種目やん
    元気しとん?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:12:01

    面白い
    ルールを理解できないわけではないなら解説してもらいましょう

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:15:41

    >>4

    この手のケチの付け方すると他の採点競技はどうなのか聞かせてもらおうかあ〜ん?ってなると思ってんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:20:39

    シマキン…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:21:43

    開催国が何故か毎回優勝しそうでやんした…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:22:17

    芸術点で勝敗が決するスポーツは個人の舌先で決まるとこがあってそこが合わないのが俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:24:33

    採点競技はどれも意味不明過ぎるってのはちょっと分かるんだ
    しかし…厳密に点数が決められる嘗てのフィギアスケートはテレビ映えしなさ過ぎるのです

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:24:48

    >>12

    気持ちは分かるが…野球の審判とかも同じ要素を含むのは大丈夫か?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:25:43

    >>14

    サッカーも野球も蛆虫に審判やらせるくらいならAIにしろって散々言われてますよね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:26:36

    >>14

    お言葉ですがコストと技術が許すのであれば機械にやってもらいたいですよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:26:57

    >>9

    基本採点競技は全て審査員の気分次第ですよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:27:46

    >>16

    (審判のコメント)

    いや違うんだよ

    これは写真が間違っていてね…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:29:46

    >>14

    その辺は最終的には会得した点数で決まるから結果的にはわかりやすくて不満はないッスね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:34:46

    曲への理解…クソ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:36:35

    >>14

    たとえば仮にジャンプしたら1点入るとして、あっこのジャンプは無様だから点数にカウントしないでやんすとかされそうなんだ

    サッカーとかならそりゃ点が無効になるルールもあるのかもしれないけど蹴り方が気に食わないから点数上げないのんとはされないと思うんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:43:14

    そもそも論、体操の派生形みたいなスレ画をダンスの仲間に加えていることに違和感を覚えルと申します

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています