今作全体的に新モンスターがイカつい

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:54:24

    ティガみたいな怖さはめちゃくちゃあるけど何か妙に顔に愛嬌あるみたいな奴がトゥナぐらいしかいねぇ…
    レダウこえーよカッコいいけど!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:57:26

    ラバラ・バリナはかわいくない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:03:09

    チャタカブラは愛嬌あるやろ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:06:07

    ヌは感情がわかりやすくて愛嬌あるやろがい!
    もう片方のタコは……うん……

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:06:18

    隔ての砂原で出てくる奴らはまだ何か可愛い


    油湧き谷から何か様子おかしくなってくる

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:07:06

    アジャラカンさんの事、忘れないでください

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:07:55

    フルフル先輩のような愛されキャラ目指して頑張るとゾイ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:08:38

    ライゼクスとかレイギエナみたいなやんちゃっぽい飛竜かと思ったら普通に殺しとかできるタイプの半グレ顔だった

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:10:08

    ヒラバミかわいいじゃん(装備)

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:11:49

    全員「顔が怖い」という共通点がある気がする

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:13:02

    >>10

    いいよね微妙に節足動物みのあるあの顔

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:20:43

    禁足地という魔境を生き抜いてきたモンスターだって風格があるよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:22:13

    ここまでケマトリス無し
    可愛いから今作はケマトリス最推し

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:44:10

    頂点で一番可愛げあるの燃え盛ってない時のヌくらいで、わりと全員いかつい感じある
    個人的に危険度に対してアジャラカンが一番なんか怖くて見合ってない
    見た目だけはなんかもうラージャンと戦えそう見た目だけは

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:49:57

    ティガの愛嬌はシリーズ出まくって顔馴染みみたいになったからこそ出た愛嬌で最初の頃は普通に怖かったやんけ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:02:23

    アルシュベルドもよく見てみると可愛げがあることに気づいた
    もふもふ触りたいね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:11:20

    >>8

    半グレっていうかほぼ殺し屋だろあれ…

    言いたいことは分かるけど

    チンピラに毛が生えた程度の善悪の分別も付かんような半端モンと本職比べたらアカンよ

    まあどっちみち恐ろしい形相には変わりないけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:16:51

    >>1

    ヌはなんか不思議な愛嬌あるしウズは顔とずんぐりむっくりさでゆるキャラっぽい

    けどジンとレ、テメーらはダメだ

    ジンは神々しさこそあるけど生物っぽさがないし愛嬌って面で論外、レは鳴き声と恐ろしすぎる形相のせいで意志疎通の不可能な怪物感がすごい

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:17:09

    ドシャグマも従来のクマたちに比べると殺意の権化みたいな顔してるよね。

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:19:56

    いっちゃんかわいいセクレト定期
    あと何で虫ばっかなんだよ!?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:21:20

    ヌは可愛いくて愛嬌あるんだよなあ
    レの顔が怖いのはまあそうね…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:50:12

    レダウは何かリスキルしに来たみたいな報告がネットに割とあったせいで余計そういうイメージ持ちやすいの災難というか残当というか

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:13:08

    どいつもこいつも鳴き声が生物からかけ離れてるからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:14:55

    シ何とかさんは今作の殿堂入りすね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:15:19

    大丈夫、こっちの世界でも生物?って鳴くのは良くいる
    主に鳥とか言う種

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 06:52:52

    正直ヌも初登場時は大分怖かったぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:39:03

    ヌは最初よく分からなかったけれど 攻撃時に「今からこの腕で殴るね」って手を挙げてくれるのに気がついて可愛く思えてきた✋

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:28:02

    ドヤ顔手裏剣バックステッポタコはかわいくね?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:34:02

    今回ヨツミワドウレベルの愛嬌を持ったやつは居なかったように思えたな…トゥナさんは貫禄がありすぎて

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:39:14

    >>19

    アシラやゴシャハギに比べたらモンスター度合いよりリアルの熊度が高いのがそう感じる原因な気はする

    好きなデザインではあるがゴツさが先にくるというか

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:10:39

    >>13

    おいおいチャタカブラも可愛いでしょうが

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:49:44

    タシンとアルベドはダウンした時に見ると結構可愛い系の顔立ちしてるよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:52:03

    モンスターハンターじゃなくてバイオハザードに出そうなのちょくちょく居る

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:27:06

    >>32

    おじさんが暴力振るわれてて草

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:45:13

    >>16

    鎖が弱点むき出しなとこが可愛い

    つんつんする度ビクビクすんのかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:29:53

    まあ今作はUMAモチーフというしな

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:34:32

    小型も入れていいならゼレドロンという愛嬌枠期待の新人がいるだろう

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:53:15

    乗るとバカバカバカ!って感じで自分の頭ポコポコたたくエグドラくんかわいくてすき

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:34:16

    >>35

    フィールドにいるアルシュベルドが鎖を啄んでるところもかわいい。毛も含めてお手入れ大変そうだ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:38:21

    キョムトンギョムドン以外の環境生物みんな可愛いから気にならんかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています