5月までにオリキャラの立ち絵を完成させるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:55:33

    4月から何か新しいことを始めたくなったから、デジタルイラストに挑戦することにした

    とりあえずゴールが無いと続かないので、5月までにオリキャラのソシャゲ風立ち絵を完成させることを目標に頑張ります

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:02:00

    頑張れ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:04:47

    オリキャラは男女1人ずつ、コンセプトはイラスト練習用のキャラのため正反対にすることと描いてて楽しいように好みを詰めこむこと


    まず最初の1週間でキャラデザとイラストアプリの選択をし、2周間目で小物を持たせた立ち絵を描けるようにすることを小目標にします


    >>2

    ありがとう!

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:08:32

    どういうキャラかってのはまだ決まってない感じ? そこのアイデア出しも今からやるのね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:14:40

    機材はなんかよく分からないアンドロイドのタブレットで画面は10インチくらいだった筈あとタッチペン
    機械苦手なのでよく分からないがスペックは低いと思う

    イラストアプリはメディバン、アイビス等使ってみて、無料でストレス無く描けることを重視して1つ選択する予定

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:19:31

    >>4

    意見を聞きながらじっくり作れたら良いなと思ってます


    数年ブランクがあるので感覚を取り戻すところから始めないといけない

    数年前のキャラを描いてみたけどこんな感じ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:43:51

    まずはキャラのモチーフを決めます

    コンセプトとして正反対な2人を作りたいので、モチーフも正反対なものにします

    今考えているのは先生と生徒かな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:59:03

    あと自分の好きなキャラは
    男性
    ・バーソロミュー(fgo)
    ・ガイア(原神)
    ・獅子神敬一(ジャンケットバンク)
    ・明浦路司(メダリスト)
    女性
    ・ニトクリス(fgo)
    ・ミスバレンタイン(ワンピース)
    ・藤乃静留(舞-HiME)
    ・ファティマ(からくりサーカス)

    あたりなので、この辺の要素を上手く取り入れたい

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:16:13

    メディバン描きたい位置に線が来ないせいで四角すらガタガタになるんだけどこっちのスペック不足なの?
    ペンを真っ直ぐ立てるとマシになるけど描きにくい

    アイビスはメディバンの後だと描き心地がとても良い
    ただカラーパレットはメディバンの方が使いやすいなぁ

    他のも使ってみる予定だけど、他にオススメのアプリがあったら教えてください

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:18:45

    明日朝早いので今日はこのへんでおやすみなさい

    次は明日の夜に来ます

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 06:35:46

    おはようございます
    仕事行ってきます

  • 12125/04/08(火) 15:26:15

    ほしゅ
    絵描いてくる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:45:11

    ソフトは長く続けたいのならイラレかクリスタぁ!!
    ロゴや幾何学パターンに興味があるならイラレ一択ぅ!!
    何も決まってないならクリスタと繋がってるアイビスがいいんじゃないかなぁ!!無料だし
    私はクリスタ民!!

    主のデジ歴はどんなもんなんだぁ!!

  • 14125/04/08(火) 16:22:14

    >>13

    マジで初めて触るレベル

    最終的に加算とか乗算?とかデジタル絵で出てくる単語の効果が理解できるようになりたいです


    軽くトレースで線描く練習してもアイビスがやりやすいのでアイビスでやってみる

    ありがとう


    ところで何も考えずに印刷用A4サイズを選んで描いてるけど、ここに画像貼るのに適したサイズってありますか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:50:23

    >>14

    そうかぁ!!


    そこらへんの単語は直感的にわかるようにスグなるので心配ないと思うぞ


    最終的にペンタブに移行したいならタッチペンは用意してもいいぞ


    サイズは

    最終的にサイト側で圧縮するから問題ないがDPI、つまるところの解像度が低い方が軽いぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:03:43

    軽い、つまり容量が低いと何がいいかというとだな、圧縮された時の元々のデータとの差が少ないということだな
    だからウェブ用や72DPIみたいな設定にしてあげるのがいいだろう

    確かここの挙げられる限界は50KBだったからそこに合わせれば問題ないけどね

  • 17125/04/08(火) 19:06:25

    >>15

    >>16

    ありがとうございます


    描き込みの多い絵だと解像度を高くした方が良いようなイメージがあるんですが、解像度は絵の描き込み量で変えたりしますか?

  • 18125/04/08(火) 19:15:50

    アイビスのお絵かき講座読みながら描いてみた

    良かった事
    楽しい
    レイヤー、バケツ塗り、スポイトが便利

    課題
    何か描いた覚えのない点が所々に出てくる
    ペンのサイズを変える時は前のペンサイズを覚えておく
    影をつける時は乗算等使う(全部普通に塗ってしまった)

  • 19125/04/08(火) 19:19:22

    あああ!おでこの影忘れてる!

  • 20125/04/08(火) 19:22:56

    気を取り直してキャラデザのラフ描いてきます

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:20:43

    >>17

    >>18

    うまいじゃん

    ビビットな色使いが合ってると思うわ

    DPIは簡単にいうと1センチにどのくらいピクセルを詰めるかの数字なのよ

    だからぶっちゃけ印刷する時にしか関係してこない

    細かく書く時に気にしなきゃなのはピクセル自体の数

    〇〇×〇〇みたいになってるやつが重要

  • 22125/04/08(火) 22:33:17

    >>21

    ありがとうございます!


    お絵描き講座の最初に描いてあった1800✕2400ってやつか

    印刷しないからDPIを下げてみます

    ありがとう!

  • 23125/04/08(火) 22:45:41

    ビビットカラー褒めてもらえてすごく嬉しい
    自分で色を調整してパステルカラーにしようとしてもくすみカラーになるので思い切ってビビットで締めた

    色の調整も課題だな
    線が綺麗にひけるようになったら取り組みたい

    今日はこのへんでおやすみなさい

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:48:38

    既に描ける人だから使いこなすのすごい早いすごい(語彙)
    しかも上手い!元気な感じで可愛い〜!!

  • 25125/04/08(火) 23:05:02

    横になったらひらめいたんだけど、もしかして自分で色調整するより使いたい色の画像をレイヤーに置いてスポイトした方が早い?

    みんな色の調整ってどうしてるの?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:08:21

    あるならスポイトしたほうがはやいね

  • 27125/04/09(水) 08:27:00

    おはようございます


    >>24

    ありがとうございます!


    >>26

    なるほど

    そういえばメディバンのお絵かき講座の色塗りがスポイトだった

    しばらく色数を減らして明度だけいじって塗ってみます

  • 28125/04/09(水) 09:45:34

    ほしゅ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:02:30

    >>18

    かっわ……え?うっま

  • 30125/04/09(水) 21:41:40

    ただいま



    >>29

    ありがとうございます!


    今日は昨日描いてたキャララフが気にいらなかったので素体から描き直し

    ちょっとパンストのデフォルメを参考にしました

    なかなかデザインするまでいかない…


    今日は眠いのでここまで

    おやすみなさい

  • 31125/04/10(木) 07:01:52

    保守

  • 32125/04/10(木) 10:28:16

    保守

  • 33125/04/10(木) 19:40:29

    ただいま

    絵描いてくる

  • 34125/04/10(木) 22:22:17

    タッチペンの充電がなくなったので今日はここまで

    昨日の素体を修正して、目、ボトム、トップスでレイヤー分けて下書きまでできた
    これで着せ替えるみたいにデザインを変えられるかな?
    色は3つに絞って、男女で対照的になってるといいなと思いつつ、女の子の方は薄すぎて選び直した方が良い気がします

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:24:29

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:39:11

    >>34

    かわよ

  • 37125/04/11(金) 13:46:25

    >>36

    ありがとうございます!

  • 38125/04/11(金) 20:45:30

    ただいま

    髪型をいじってみた

  • 39125/04/11(金) 20:46:30

    髪型その3

  • 40125/04/11(金) 22:04:37

    1枚目に軽く着色してみた

    配色センスが欲しい
    行き詰まってきたので今日はここまで

  • 41125/04/11(金) 22:49:56

    デザイン考えるのに飽きて落書きしてたけど、女の子はもうこれでいい気がきてきた
    描いてて楽しい

  • 42125/04/12(土) 08:01:55

    保守

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:34:28

    かわいい

  • 44125/04/12(土) 20:05:01

    >>43

    ありがとうございます!

  • 45125/04/12(土) 20:10:04

    男キャラの髪型を考えてたんだけど、女キャラの方がストレートなのでパーマかかったやつにしたい以外のこだわりが無いので何が
    良いか分から無くなってきた…

    汚くて申し訳ないけど、この中だとどれが好きですか?

  • 46125/04/12(土) 20:10:40

    2枚目

  • 47125/04/12(土) 20:11:22

    3枚目

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:12:45

    このレスは削除されています

  • 49125/04/12(土) 20:15:19

    好きなパーマかかった男性の髪型とかも教えていただけると助かります

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:27:52

    個人的にシルエットが一番面白くなりそうだから>>45が好き

    特別パーマ好きではないけどミディアムくらいの真ん中分けパーマとかワイルドでかっこよい感じする

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:29:20

    女の子も男の人も素敵
    自分の好みは1

  • 52125/04/12(土) 20:39:45

    >>50

    >>51

    ありがとうございます!


    真ん中分けミディアムってこんな感じですか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:41:34

    >>52

    うわっ横だけどこれめっちゃかっこいいね

    絵うまー

    でも等身下げたら感じ変わりそうな気もする…

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:46:50

    >>40

    どこかカートゥーンみのあるキャラデザでいいね

  • 55125/04/12(土) 21:04:49

    >>53

    ありがとうございます


    キャラデザがしやすい、デジタルでの線画に慣れる等の理由でデフォルメ絵を描いていたので、来週からは等身高い人間を描く予定です



    >>54

    ありがとうございます

    パンティ&ストッキングwithガーターベルトを参考に描きました

    参考にしといて怒られそうだけどアニメは見たことないので内容はほとんど知らないですが…

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:06:18

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:18:23

    このレスは削除されています

  • 58125/04/12(土) 21:37:12

    >>56

    あー!すごい!アオリ構図だ!参考になります!


    真ん中分けミディアムでジャッキー先生の髪型だと思って調べず描いてしまったんですが、男性のミディアムヘアって女性ほど長くないんですね

    勉強になりました


    >>52

    修正

  • 59125/04/12(土) 21:43:30

    >>56

    個人的にはイラストって言葉で説明するのは限界があるので、全然絵を貼っていただいて大丈夫です


    というかむしろ貼ってくださってありがとうございます!

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:56:51

    >>58

    それそれー!二枚目のみが許される不潔かっこいいやつ

    ちなみに自分もミディアムとかの区分フワフワしてるのでこっちの認識がズレてる可能性も大いにあります

    こっちも諸々感謝だけどもそれはそれとして恥ずかしいので消すます

    あと当然だけど主の好みに合わせてね!こっちの好み関係ないからね!

  • 61125/04/13(日) 00:36:09

    >>60

    難しかったけどミディアム真ん中分け大好きです!

    明日清書してじっくり考えてみます

    ありがとう!!

  • 62125/04/13(日) 09:22:23

    保守

  • 63125/04/13(日) 17:33:08

    男性キャラの髪型は、描きやすさや女性キャラとのシルエットの兼ね合いを考えて1枚目にしました
    質問に答えてくださった方々ありがとうございました!

    残るは配色なんですが…
    配色パターンを参考に塗ってますが難しい…

  • 64125/04/13(日) 22:55:40

    配色その2

  • 65125/04/13(日) 23:14:02

    配色その3

  • 66125/04/13(日) 23:35:31

    配色その4

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:49:10

    >>65

    全部かわいくて迷うけど個人的にこの配色すき〜

    男の人の方はリッチな色味で女の子の方も儚げな瞳の色が目立ってめっちゃかわいい


    いやでも>>66もシックでいい…

    ほんと迷うねえ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:02:59

    白髪紫目は厨二心が疼くし黄色目好きだから>>65が一番好きだけど圧縮すると黄色目若干潰れて見えるから他の配色のがパリッと見えて綺麗

    悩ましい

  • 69125/04/14(月) 00:30:31

    >>67

    >>68

    ありがとうございます!


    私も65、66のどちらかの配色が良いなと思ってます

    女の子の方は65が良いんですが、男の人は瞳の色が青系か黄色系でめちゃくちゃ迷っています

    黒髪褐色であればどっちも好きなので…

    どちらの色の方が女の子と対照的に見えますか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:43:48

    >>69

    対照的という意味なら女の子の瞳は寒色系だから暖色系のが対照的な気はする

    色に関しては特にセンスが無いのであんま参考に出来るか怪しいですが

スレッドは4/14 10:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。