- 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:58:39
- 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:01:01
やろう、コミュ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:01:34
愛以外に何があるの?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:04:32
初期に関しては、本人的には学pが契約を自由に切れるつもりだし、そもそも仕事の間柄に迷惑もクソも、って話ではある。その勘違い解消後の会話については、pラブなんだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:12:42
すまんが長くなる、まずお茶を淹れよう
- 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:13:48
一風変わった美少女が自分にだけ迷惑かけてくるシチュ、良いだろ?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:16:20
学Pのやりたいことって私のプロデュース!?
存分にやらせたろ - 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:16:35
迷惑をかけたくないのが倫理観ではなく楽しくないからだから迷惑かけてでも学Pに頼らないと達成できない方のが優先度高かっただけじゃねえかな
- 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:17:29
初星コミュの台詞は千奈佑芽を諭すために言っただけでPに対しても同じ考えかはわからない
- 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:17:56
- 11125/04/07(月) 22:31:03
1です
コミュは一通り読んでるよ
でも記憶が薄くなってるからもう一回読んでくるよ
それまで存分に語っていてくれよな - 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:37:22
お試し契約がないと知った後の親愛度10.5のコミュでも、自分の夢をかなえるために他のアイドルを連れてきたら自分が遊びだけの女になるって喜んでたから、千奈や佑芽と違って学Pはいつでも自分のことを容赦なく見限ってくるって思ってるのが一番大きいんじゃないかって気がしてる それに学Pを自分の趣味に付き合わせて夢を諦めさせたことに思ってることがないわけじゃないっぽいから普通に学Pに対しても迷惑をかけるのは嫌って思ってるんじゃないかな だからいずれ学Pの夢を自分がかなえてあげたいと思っているんだという風に思ってる
- 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:38:22
- 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:41:32
いいね
- 15125/04/07(月) 22:42:54
- 16125/04/07(月) 22:47:19
なんでこんなスレ立てたかというと、プレイアブルの中で広が一番俺と精神構造違いすぎて心の動きに理解が及ばないのよね
そこで専門家の皆さんにご協力を仰ぎたいというわけです
喋りすぎてますがホントに今から読んできますノシ - 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:51:46
この解釈が合ってるとか違うとか言うつもりないけどそんなに的外してないのでは?
- 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:56:12
ただ可愛くなりたかった、このシンプルで乙女な願いで
僕は堕ちた あぁ可愛いよ篠澤サァン…
話が逸れた
篠澤広にとってPはシンデレラに出てくる魔法使いみたいなもの、願いを叶えてくれる存在。いわば道具みたいなニュアンス。極端な話、道具に対して遠慮なんてしないじゃないですか。
篠澤広は大学では天才でありながら周りに疎まれる事もなくユニークな存在として受け入れられてる稀有な人間で、その理由というか根幹は学Pみたいな頼れる存在に対して遠慮なく足りない部分を埋めるために迷惑をかけられる茶目っ気ある側面があったんだと思ってます。
- 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:57:03
- 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:57:49
この良くわからん女の子、っていうのが魅力の1つでもある
ほら、友達とか他人に迷惑かけるのは嫌だけど、家族に迷惑かけるのはどうあがいても不可避じゃん?
もう学Pは家族なんよ、最初あった時も自分の父親と似た雰囲気感じてこの人なら甘えられると感じたのでは - 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:58:04
- 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:01:15
(完全に個人の解釈です)
千奈、佑芽と学Pの違いは関係性の構築順の問題もある気がする
千奈、佑芽とは先に補習組としての交友が出来ていて、ユニットを組むとしたらその友情に依るものになる。これだと広が足を引っ張っても友情が枷になって千奈、佑芽は広を切り捨てにくい。
学Pは最初からプロデューサーとアイドルの関係で始まるから、(広の認識だと)学Pは広が邪魔になったら切り捨てられる。学Pの迷惑になる状況が強制的に続くことは避けられる
その上で広が最初に学Pを誘った理由は、単純にプロデューサーが付いた方が成長しやすくなるからだろう。広はアイドルについて全く詳しくないし、トレーニング方法から学校の制度まで殆ど知らないのでプロデューサーが付く恩恵は大きい。広は足を引っ張るのが嫌なのであって人に頼ることにはあまり躊躇はないので、咲季から弁当を作ってもらったり、手毬に泳ぎを教わった時みたいにPにも頼ったのだと思う
そして親愛2~10で趣味を共にする仲間としての認識が強くなって...という感じ - 23125/04/07(月) 23:03:57
- 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:04:23
いい…
- 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:05:56
篠澤寄りの人間として話します。
我々が他人に迷惑をかけることを嫌うのは、それによって相手に悪感情を抱かれることを強く忌避するから、というのがあるんですよ。特に初対面〜少ない付き合いの相手の場合足を引っ張ることによって嫌われて今後雑な対応をされるかもしれない、信頼を失うかもしれない、友情をこれ以上深められないかもしれない、等々を恐れて可能な限り慎重な付き合いをするんですね。
一方で十分親しい人が相手の場合、多少迷惑をかけても許してもらえる、理解してもらえる、ということが分かっているため気を張らずに交流出来るんですよ。
だから私としては、篠澤がPに迷惑かけても気にしてないように見えたり無茶振りしたりするのは篠澤がPのことを十分に親しい相手だと認識しているからだ、と思っています。 - 26125/04/07(月) 23:12:56
- 27125/04/07(月) 23:18:23
5話でお互いの理解がかなり進んだね
>>15の時系列は大丈夫そう
- 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:18:41
その段階だと広もPもお互いに理解し合えてない感じがあるよね
- 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:21:19
- 30125/04/07(月) 23:30:35
7話
実りが2つあった
まず1つは時系列の再確認。よく広と千奈はNIA時点で夏のHIFが終わっていると言われるが、広は親愛度7の時点で7月なんだな
もう1つは補習組に見られるモノマネについて。広は親愛の証であるのに加え相手への理解度の確認の側面があるように見える。 - 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:30:38
私も >>15 の認識に近いな。
初星コミュで佑芽の誘いを断ったのは咲季との真剣勝負に向けてのユニット結成だったので、足を引っ張ってしまう事は楽しくない。
アイドルコミュ4話までは咲季や手毬にするのと同じでプロデューサーを頼っているという認識。
またお試し契約中でいつでも切ってもいいという状態なので、その面でプロデューサーに遠慮もない。
これがアイドルコミュ5話で学Pの理解が進む、学Pもまた趣味であるという事を共有したのが転機なんだと思う。
ままならない日を楽しむというのが共通のゴールになったので、無茶ぶりをするのもそのためのスパイスという認識になったんだと思う。
学Pからの課題も広にとってはある意味無茶ぶりなのでお互いに楽しもう!ってくらいのノリなのかもしれない。
…そうやって学Pの夢から目をそらして趣味にだけ向き合ってた所から、NIA編10.5/19/20話の流れがめっっちゃ大好きなんだよねぇ!!
- 32125/04/07(月) 23:43:53
8話
(親愛10を知っている前提で)アイドルになることが手段から目的へと変わったポイントかな。
ここで例の「ライブをする。」が出てきた。関係が深まって図々しさが出てきたのもそうかもしれないが、広は元々目的に対して最短で向かっていく節があるように見受けられたので、意識の変化とモチベーションの向上も件の発言の大きな要因に見える。 - 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:45:28
最初学Pを選んだとき、広側の視点で「自分を低く評価し見限りそうな人」と「お試し契約」っていう二つの予防線を張ってる。これは自分が迷惑をかける前提で相手に与える不利益を最小限にしようという気遣いだったのかなって思った。
プロデュース中によく言う「わたしを見限る?」的なニュアンスの会話は所謂試し行為で、もし学Pがそこで本気で嫌がってたら身を引いてたかもしれない。それほど親しくない初期の関係なら学Pの優しさに漬け込むようなことはしないはず。
ともに時間を過ごすうちに互いの趣味趣向を知り、自分と同種だと気づいたからこそ「ライブをする」みたいな無理難題ふっかける甘え方ができるようになったんじゃないかな。
だけど親しくなったからこそ学Pの「トップアイドルを育てる」という夢を諦めさせてしまったかもしれないと負い目を抱く。自分が最適解からほど遠いことを理解しているから。
そこにtrueで「夢よりあなたとの日々が…」って言われたら、色々とぐちゃぐちゃになるよね
1~10で二人の関係はほぼ完成したけど、NIAでは学Pの評判・成績等の客観的問題が残っている。二人の趣味は他の人の夢にも負けないことを数字でわからせるために、ファンとかライバルとのなんやかんやがあって目論見通り優勝。
そこで学Pが「トップアイドルになってください」っていう初めて広のためじゃくて自分の夢のためにお願いした。これによりどこか学Pが上に立って引っ張るような関係から真に対等な関係になったと思う。同じ視座に立つための誓いって意味でプロポーズされた広は「二人の夢にする」という形で受け入れた。ここで1~10で感じていた負い目が完全に解消されたと解釈している - 34125/04/07(月) 23:49:09
- 35125/04/08(火) 00:13:39
ひとまず10話まで読了
感想いっぱいだわ
・学Pも広に対してちょっと意地悪するので2人は同類だなって思った。
・これは誰か教えてほしいが、お試し契約などありません→あと『半年』よろしくお願いします
この『半年』は何だ?学年の切り替わりに何かあったか?
・親愛10の一枚絵→Campus mode!!&スタッフロールはやっぱ素晴らしい演出。何度見ても泣きそうになる。俺が「このゲームは信じていいやつだ」って確信したところでもある。
1~10話通して
・広ってこんなに可愛いかったっけって思うぐらい可愛すぎた。
やっぱ読み直すと収穫が多い。やってよかった。 - 36125/04/08(火) 00:16:18
当初の疑問には皆さんが答えてくれて、読み直してこちらでも腹落ちしたので大変助かりました。どうもありがとうございました。
自分はそろそろ寝ますので、以降は篠澤広を愛でるスレとしてお使いいただければと思います。 - 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:33:17
愛でるついでのネタ振りとして、21話以降でどういう話の展開になるか、皆はどういう期待や想像してるか聞いてみたい。
- 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 03:00:50
- 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:43:52
- 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:30:42
- 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:06:30
頭が…高い……?
- 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:18:37
多分鼻が高いって言いたかったんやろな...
- 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:51:34
誤字含めてボーボボのビジョンが浮かんでしまったわw
広に向き合う神拳使いの敵「頭が高い!!」 - 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:02:17
ファ○タCMの将軍先生かな? >頭が高い
- 45125/04/08(火) 20:37:14
んお~難しい事を言うねぇ
もう一回見てみたけど、今の俺には言語化が難しいな
口では半年とは言いつつ、いつまでも一緒にいるつもりで言ってるよね
そして広もそれを分かってるね
『鬼。悪魔。』な学Pとして放った迂遠な「今後ともよろしく」なんかなって
- 46二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:23:25
一蓮托生ってやつだ