- 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:26:15
- 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:32:52
戦隊考古学的にゴライダーってどういう扱いなんだろ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:34:57
- 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:35:27
教授!蔵の奥からバンソー戦隊とかひこーにん戦隊なるものの文献が見つかったのですが
- 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:53:42
釣りバカ日誌も探せば載っているんかな
- 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:55:04
仮面ライダー考古学もあるのかな
- 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:55:56
もっと情報が見つかって学問として確立するなら専攻もあるかもしれない
ロボ専攻とか敵怪人専門とか - 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:45:37
10年代にギャバンとかいう未知なる存在もでてくるで
- 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:05:20
この1999年に別々の戦隊が活動した記録は・・・?
- 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:07:28
忍者キャプターとかいう学問創設当初は範囲に含まれていたのに研究が進むにつれて別物として分類されるようになった存在
- 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:09:20
往歳教授んとこのゼミ生になりてぇ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:14:30
ゼンカイジャーが実在ならトピアに関わらずライダー別世界の存在確定じゃん
- 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:08:29
そしてスパイダーマンというミッシングリンク
- 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:13:17
時代によってはゴレンジャーとジャッカーの存在がカウントされてなかったりするんや
- 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:18:03
- 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:47:50
見た目的にはゴレン・ジャッカーと同じトウエイ目イシノモリ科センタイ属なんだが、実はスパイダーマンと同じトウエイ目ハッテ科マーブル属なバトルフィーバーJ
この事実は学会を震撼させた - 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:52:15
- 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:30:06
プリキュアという存在と一緒に踊っていたという文献も見つけました!
- 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:56:21
2015年に世界忍者戦を戦い抜いたジライヤが登場した記録があるんだけど、1988年にそんな戦いが起きた記録はないんだが……
- 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 06:40:20
2017年に韓国で新たなキョウリュウジャーが活動していた記録があるけど
2023年に活動が確認できた初代キョウリュウジャーと違ってその後の消息が不明になっている……? - 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:09:21
韓国で新たなジュウオウキューブが次々と発見されていきます!
- 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:18:24
教授!この謎多き人物とされているシュリケンジャーは結局生存しているのですか?
- 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:22:03
????「お前たちの戦隊って、醜くないか?」
- 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:05:21
- 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:10:47
- 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:13:42
6億年の次が1億ん千万で次が6600万年……
戦隊の歴史長過ぎ - 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:15:07
- 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:20:47
まあそんなフィクションにツッコミを入れるのが空想本だしな
- 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:00:36
すみません、このゼンカイジャーという戦隊
現状46番目に確認された戦隊という説が有力ですが、リーダーのゼンカイザーの頭部と辻褄が合わない件についてどう思われますか? - 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:02:13
キングオージャーはどうなるんだ…
あれに関しては一応地球で活動したことはあるけど基本別の星だぞあれ… - 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:12:20
- 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:26:48
ゴジュウ世界が実は5000年後とかならセーフ?
- 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:37:32
なんかエーブイなる分野からも戦隊がゴロゴロ見つかるのですがこちらはいかがしましょう
- 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:38:23
- 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:38:36
長谷川先生のした考察でタイムレンジャーたちの祖先は21世紀の大消滅で転移した過去で新たな文明を築いた、
西暦3000年は恐竜時代よりも過去に存在するってのがあったな
根拠の一つが未来から来るマシンが過去から1999年に向かっているからってやつ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:43:29
ザ・ハイスクールヒーローズという戦隊と関係ないようで微妙に関係がある感じの人たちは…
- 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:56:01
研究の結果ルパンXとパトレンXが同一人物なのが明らかになり、この2戦隊を1つとして扱うようになったとかそういう方向で
- 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:32:00
著書のひとつ、戦隊大〇格。
戦隊考古学における暗黒時代のひとつを取り上げた。
戦隊のパワーの使い方、戦隊のあり方について提起する問題作。 - 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:14:57
マジで楽しそうすぎるから戦隊考古学履修登録したいしゼミ入りたい
往歳教授どこ大学にいるんですか - 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:33:17
- 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:28:02
- 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:15:05
誰をラスボスに含めるか否かで日々議論を続けるラスボス学
- 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:41:55
なんかな、このマジイエロー
一番最初に小津家の次男として確認されとるはずがどういう訳か天才エンジニアとして新西暦2012年にも存在が確認されたが亜空間に飛ばされて殉職しとるんや…
なのにその後、魔法学校の先生やってたり宇宙アイドルとして生存が確認されたり戦隊ダービーの解説として点々としとる…一体何者なんやこいつは - 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:51:27
キラメイジャーの歴史でもアイス屋として出てるしなんならいくつかの戦隊が日本全国回ってる時になんか一緒にいたりもするからな
そもそも戦いが終わった後応援してくれたみんなに感謝を伝えるという名目で当然のように毎年戦隊の全国行脚が行われてるのは何なんでしょうか教授…
- 45二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:33:13
駅伝の歴史も同時に受け継がれてるかもしれない
- 46二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:02:17
確か2013年に活躍してた戦隊が2023年の活動痕跡はあるけど、本来の戦隊の活動痕跡は極僅かしか残ってないんだっけ?
- 47二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:38:30
- 48二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:28:46
保守