電車とか新幹線ってたまーにしか乗らないからさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:32:39

    未だに乗り方とかマナーとか常識とか忘れちゃうんだよね
    日常的に使わないと覚えらんないよなー

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:34:16

    乗り方はまあ分かる
    常識(マナー)はちょっと待てよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:34:26

    新幹線はまだしも電車のマナーなんて常識もいいところじゃないか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:34:47

    JRはルール全国で固定だからまだなんとかなるけど、
    ローカルバスは旅行先だもマジでルールわからんくなる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:34:58

    たまにしか乗らないけど困ったこと無いな
    どんなのがあるの?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:38:25

    >>4

    前乗り、後乗り、前降り、後降り、前払い、後払い、定額、変動制、釣銭出ないから両替、両替機かと思ったら釣銭出る料金投入口

    バスって微妙な違いが無数にあるよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:39:10

    >>3

    俺田舎から出てきたんだけどさ

    東京の電車ってパンパンだと降りない人も一旦外に出てから入り直すってのやるじゃん?

    あれ田舎だとそのマナー無かったからパンパンでも一旦降りずに邪魔になっちゃう事あるんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:39:21

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:40:16

    >>8

    ないと思う

    少なくとも今考えて思い当たるものがない

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:40:31

    新幹線は切符いれる時たまに不安になる

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:41:34

    新幹線改札は駅員さん大量に配置されてるからな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:41:52

    >>10

    乗車券と特急券(指定券)別な時にそうなってますね?

    一体型も少なくはないと思うけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:46:05

    通勤に使ってる電車がダイヤ改正で一部車両に座席指定導入してて焦った

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:47:46

    >>7

    なぜか誰もスレ主(恐らく)に触れてなくて草

    なんでだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:48:04

    >>13

    おは中央線民、グリーン車はチケット買っても確定で座れるわけじゃないのが弱いんよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:51:14

    >>12

    在来線から入って途中で新幹線乗ってその後に特急とかだとマジでどこで何入れるのか戸惑う

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:51:32

    >>7

    お前が思ってる千倍邪魔だから注意したほうがいいぞ

    とにかく駅ごとに乗客のスムーズな乗り降りに命を捧げるつもりでいろ

    それができない奴はクズだから電車に乗る資格は無い

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:54:59

    >>16

    券売機がこれまた使いづらいんよな まず先に指定席か自由席かじゃなくて行き先で聞くようにしろって意見を何度見たことか

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:59:55

    >>17

    分かってるけどしばらく乗らないとまた忘れちゃうんだよなー

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:01:19

    >>19

    なんで?みんなが乗り降りしやすいようにするだけじゃん

    普通にしてればいいんだよ 普通に

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:03:24

    N700sだっけ全座席にコンセントついてるの助かる

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:04:41

    ■□■ □■
    ■□■ □■
    ■□■ □■
    ■□■ □■
    ■□■ □■
    と予約にあったら白いとこ埋めないのが暗黙のルールっぽいけど他に空いてるとこないから埋めるしかないんだよなあ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:07:24

    >>22

    たぶんそれグリーン車の話だから普通車では気にしなくていいよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:09:24

    >>20

    その普通は俺にとって普通じゃないからさ

    子供の頃はそんな常識は無かったんだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:10:38

    >>18

    分かりにくい時は窓口がいいぞ

    きちんと券種も説明してくれる

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:12:43

    >>7

    いつ乗ってもガラガラなど田舎でこのマナーが存在しないのは理解できる

    ちゃんとそこそこ混んでる名古屋でドア前居座りが日常なのはびっくりした

    座席の間の通路の方いかないから混雑してるのにそこだけ空いてるし…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:13:15

    >>25

    JR東日本がその窓口を削りまくってるんだよなあ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています