- 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:36:16
- 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:40:13
視点変わったバージョンだと主人公なのに強敵キャラ感凄いよね
- 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:51:44
なんか眼鏡光ってることが多くて笑う
- 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:53:16
コナン側で見てるとキッドは常に余裕な感じするけどキッド側で見ると意外と慌ててたりしてんの好き 逆もまた然り
- 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:55:05
えっ出てくんの?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:55:42
キッド視点になると落ち着いたタイミングで背後から急に声かけてくるの純粋に恐怖
コナンが探偵じゃなくて殺し屋ならさっくり殺されてるんだもの - 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:18:31
1412じゃない初期のスパイダーとか出てくるときだとワンシーンだけ出てメガネ光らせてニヤリとするだけだったよね
- 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:25:26
たまに予告乗っ取るの好き
- 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:25:41
まじ快のコナン、とにかく顔がいいなこいつってなる
- 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:29:45
このスレ画はちょっとかっこよすぎる
- 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:45:47
まじっく快斗の工藤新一も好き 警察の銃奪って発砲とかするし
- 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:36:05
- 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:37:19
- 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:45:49
- 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:48:42
なんかまじ怪のコナンって、本編より等身というか体のバランス丁度良いんだよな
本編は周りの人と比べて妙に等身低かったり、頭デカくて足が細すぎるとかしょっちゅうだし - 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:32:07
コナンがあくまで真っ当に捕まえることに拘ってるだけで、まず開幕で麻酔銃やサッカーボール撃ち込んでのKO取って拘束してから口割らせようとするタイプだったら何度か逮捕されてるよね多分
- 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:38:45
- 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:37:19
こっちのコナンくんはサスペンダーブーメランで半殺しにしようとしてくる!!
- 19二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:15:32
いいよね銀翼のバチバチバトル 普通に殺しに来てる
- 20二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:11:23
- 21二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:05:10
唐突なサスペンダーくんの活躍に笑ったやつ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:21:35
vsコナンだけでも2クールは余裕そう
- 23二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:38:32
キッド視点の映画も面白そう
- 24二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:46:12
- 25二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:53:23
- 26二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:55:16
こっちのコナンは小1じゃなくて小4〜5くらいに見える感じがある。
- 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:50:05
黄昏の館と共同推理はめちゃくちゃキッド視点で見たい
- 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:02:25
ミステリートレインの偶然居合わせたら身代わりになって危うく列車ごと爆死するところだった回とかもモノローグ聞いたら内心大焦りしてそうで見たい 犯人たちの事件簿形式で