- 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:40:31
- 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:07:35
- 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:45:33
士気の高いモブ乗せたのが3機いればやる気のないセイバーアスランより強いのは量産機としては破格を超えた破格
- 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:47:09
オーブの一般兵の練度もなかなかヤバい
編隊機動できるMS乗りはあの世界じゃかなり少ない - 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:48:08
ババみたくカガリ様御免!で投げ飛ばしてフリーダムに中破されて尚、ミネルバに特攻キメた猛者もいるからな
- 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:48:21
- 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:50:55
よりによって複雑なゼータ式変形なのが辛い
ガンプラで差し替え無し変形やってくれる見込みが低すぎる - 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:53:21
- 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:25:09
ムラサメが恵まれてるというかカオスとオクレ兄さんが大分不遇というか…
- 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:28:53
奇襲で突入しても改修機のムラサメ改がザクやおそらくグフに押されていた
- 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:31:01
- 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:33:26
- 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:33:48
僚機となっているウィンダムの相当数が合流前の発艦前にレクイエムで消し飛んだ影響が大きすぎる
- 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:35:09
- 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:36:56
若干砲戦寄りなのがね
- 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:40:25
MSの動きて大体はエースの練習した動きないし実戦での動きをモーションパターンとして組み込んであるのが常だから
マジでそれかもしれないぞ、宇宙世紀だって1stの時の学習PCに覚え込ませたアムロの動きやクリスとかの教導隊、現場のモルモット隊らが積み重ねた動きの集大成を量産型にデフォルトで搭載してる訳だし
特にオーブだとキラOSのパテントが一部の資金源になる程度には出来が良すぎるからムラサメもそんな感じでキラOS搭載したムラサメ乗り達が訓練で練習した動きの集大成を共有してるのかも
- 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:42:40
OOでもCBの面々も定型フォーメーション使ってたし
正規軍であるオーブでも連携フォーメーションあってもおかしくはない
ただムラサメ開発してからどんだけ短時間で研究したのか… - 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:43:57
- 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:51:32
- 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:56:01
- 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:57:12
国1回燃えた後にこれを大量に配備するとかオーブの資産どんだけあるんやってなった
- 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:00:29
言うてマスドラ焼いて侵略価値失くしただけで
別に全土が燃えた訳じゃないからな - 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:02:27
連合兵のストレス発散としてモヒカンしてたらしいけど
それがどれ位なのかが不明、後は国を買い戻すための金額がいくらかも - 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:04:07
あの世界マスドラ持ちってだけで相当有利だからな
- 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:28:14
- 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:39:18
ムラサメから更にライフリ・芋者にフィードバックが行ってるんだよな
- 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:40:45
- 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:46:20
小国ほど質重視のドクトリンになるのは現実でもそうなんで……
- 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:57:35
- 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:28:18
固定砲台同然だったとはいえルナマリアのザクを大破させてルナマリアを負傷に追い込んだのもムラサメだったよね
本当に良い機体だ - 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:30:48
リゼルのように可変+バックパック換装の出来る量産機が求められる
- 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:59:49
個人的にはライフルの代わりにビームバルカンとしても使えるビームサーベルを装備したドッグファイターなムラサメ妄想してる
MS形態は超至近距離戦でしか使わないような - 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:02:13
連携で敵を倒すのがダンバインのドラムロ感あって好き
- 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:04:45
- 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:09:12
- 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:39:14
改だと片腕と頭吹っ飛ばされても変形して飛んでけるのは信頼性と頑丈さがヤバい
ムウさんの腕込みの可能性もあるけど - 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:38:51
連邦の場合、地球全土どころかコロニー全てに配備することが量産機の前提になるからな。
- 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:21:06
どこかで見たコメントだけど「オーブ軍は友軍の認識だったのに急に撃たれて困惑してた」ってあってちょっと納得しかけたんだけど
でもデストロイに攻撃仕掛けてるフリーダムと同じアークエンジェルから出撃してきたしさすがにその勘違いは無いか…?
- 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:25:43
- 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:17:43
- 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:28:48
ユウナ指揮下でもミネルバを追い詰めれるがカガリ指揮下だともっと凄い
- 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:30:28
そこは指揮できるカガリが何かおかしいだけな気がしないでもない
- 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:09:11
開戦して一瞬で防衛戦総崩れにされるのは一万歩譲って置いておくとしても
そもそもその原因であるザフトの侵攻を1ミリも想定してないのがもう失策中の失策… - 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:18:05
- 45二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:21:27
でも多分純粋な戦闘力ではゲルググやギャンには及ばないんだろうな
十分優秀な機体だけどあくまでムラサメのマイナーチェンジだし - 46二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:42:42
ゼータっぽい複雑な可変機構持ってるのに大量生産出来てるの凄いよね
- 47二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:44:54