- 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:44:31
- 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:46:11
- 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:46:17
他作品見たらより楽しめるけど別に知らなくても平気
ファイターズとダイバーズは世界観別なので好きな方から見てよし - 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:46:31
ビルド系は事前知識なくても楽しめるように出来てるから問題ないよ。
- 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:47:02
単品で楽しめるから事前知識は特にいらないよ
ファイターズ→ファイターズトライ
ダイバーズ→ダイバーズリライズ
と続いてるからどっちから見てもOK - 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:48:13
そんだけ見とけば十分でしょ、他のヤツ見ても気がつく要素なんてマニアが喜ぶ小ネタくらいしか無いだろうし
- 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:48:48
平成/令和にバーションアップしたプラモ狂四郎やってるみたいなもんだから悩まずに頭カラッポで見るほうがいいかな
- 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:48:57
- 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:50:26
ビルドダイバーズリライズだけガンプラアニメのレベルじゃないってくらい重くなるけど他はホビーアニメでは割とある感じ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:50:35
いうてリライズくらいしかしんどい展開無くね?まあハッピーエンドで終わるから期待しときなさいって
- 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:51:23
- 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:52:18
- 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:53:00
- 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:54:02
たまにいるパロキャラやガンプラの元ネタ知ってるとニヤリとはできるけど、知ってなくても普通に楽しめるよね
- 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:55:10
リライズはホビー系といか、異世界系というか
どちらかというと機動戦士系だな。 - 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:55:24
ラルさんはラルさんだからランバ・ラル関係無いしな
- 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:56:31
パトリック・マネキンさんも元ネタ知る必要も別にないしね
- 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:56:54
なんかだんだんわかってきたで
ちなみにダブルオースカイってやつ興味あるからダイバースから行ってみるで - 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:57:33
- 20二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:58:37
- 21二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:04:12
- 22二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:07:08
- 23二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:13:30
- 24二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:15:21
視聴した中で気になったネタの元作品を見る方向にも進めれる
- 25二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:16:21
ほほう・・・いいですねぇ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:17:23
- 27二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:31:48
1ファイター、1ガンプラに対してちゃんとコンセプトや元ネタがあるから見返す度にネタの細かさに驚かされる
そしてそんな知識は話に必須って訳じゃないから気楽に見れるのも良い - 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:54:35
知らなくても普通のホビーアニメとして楽しめる
ガンダム知ってればなお面白いけど - 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:03:03
ダイバーズはケモナー属性があるなら見るべき
- 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:21:46
リライズはあれ、機動新世界ガンダムRe:RISEってアナザーガンダムの1つみたいなもんだからね……