- 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:00:38
- 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:02:09
会社の規模がデカくなってるのと、最強戦力にミホークを抱えてるのは大きい
- 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:02:51
波乱の時代でインフレしてるのもあるけど武力より知力と統率力を危険性に入れられてるの良いよね
- 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:04:00
たった2年しか経ってないのに100年前→現代のドリブロとほぼ同じくらいインフレしてんの草生える
- 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:04:11
頂上戦争~クロスギルド結成迄の懸賞金が気になるな
- 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:04:15
- 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:04:47
むしろ七武海は将来性考えると低いうちに選ばれる方がよっぽどやばいからね
- 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:05:10
インフレもそうだけれど一度海軍を完全に籠絡させてたというのが一番効いてそう
- 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:05:34
特殊枠を超えた特殊枠
- 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:05:51
そもそも七武海加入時が10年前とか20年前とかそんな感じじゃなかった?
そこで懸賞金が止まってそのまま投獄→脱獄→潜伏だから新しくつく機会がなかったのでは - 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:07:26
実は8100万と19億の間にもうひと段階あるのではと睨んでる
- 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:08:25
- 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:09:52
そもそも8100万って七武海になって止まった賞金じゃなかった?
- 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:13:24
ハンコックは8000万→16億の間に何もないで確定だけどこっちは分からん
というかあっても良かった、たびたび写ってたんだし - 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:15:15
政府の目を完全に欺き政府に敵対しない形での国奪り実現一歩手前まで漕ぎ着けた実績+かつてはゴリゴリ新世界の強者だった武力+海軍による世界秩序そのものを破壊する逆懸賞金システムの開発者(推定)ともなれば19億はマジで妥当
- 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:17:19
海軍にほぼ尻尾を掴ませないまま国家転覆一歩手前まで持って行ったのが実績として大きすぎる
しかもその国が大国アラバスタだったし - 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:17:35
バギー、ミホークと協力関係(に見える)のも一因やろね
- 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:22:02
頂上戦争後に多分4億ぐらいの金額懸けられてると思うぞ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:24:49
ギア2前のルフィにぶん殴られて引き分けになったことが印象的に足引っ張ってるのは長期連載の弊害だなと
グラウンドデスとかバルハンは今でも割と脅威だと思う - 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:00:08
20年以上前の額だからな
- 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:00:26
脱獄してるのは映像が流れてたことからも世界に知れ渡ってるんだから脱獄からクロスギルド設立までの空白の2年間で懸賞金変わらずなんて事はないやろ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:03:34
ジンベエは4億で止まってたから…
民間人への危険度で言ったらそんなモンな気はするけど - 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:05:21
- 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:06:21
流石に脱獄から二年後の間で一回上げてるやろ。このレベルの知名度の海賊を億すらいかせず放置は有り得んよ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:38:47
何回も同じようなスレ立ってるけど
毎回「世界政府にダメージ与える事やってるのを理解してないだけ」ってオチになる
裏でプルトン狙って内乱起こしたり
社会秩序を担う海軍に懸賞金かけたり脅威度わからんの? - 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:40:59
ルフィが3000万から仮に56億行ったとしても倍率だと超えられないか
- 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:41:27
- 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:42:49
世界政府と海軍にダイレクトに喧嘩売りに行ったルフィが3億→4億だったからなあ……
- 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:46:04
センゴクとおつるにちゃんと説明させたのに
海兵懸賞金がどれだけ海軍にとって脅威なのか分からない読者が何人もいるんだなぁ
作者が気の毒だ - 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:48:08
未だに懸賞金額を強さでしか測れないやつばっかりなのがワンピ読者だから仕方ないね
- 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:54:58
まぁでも妥当じゃないかなぁと最近思い始めてる
あの時点のルフィって強くなったとはいえ、10億未満の四皇配下相手にだいぶ苦戦するくらいの戦闘能力だし、組織力もたった10人程度の小さい海賊団だしで、明らかになってきた世界政府の戦力的にそこまで怖い存在じゃない
- 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 04:17:38
政府視点でみてもクロスギルドのビジネスモデルはクロコダイル発案だろうなって推測は立ちそうだもんね
- 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 06:33:51
あいつ世界最強の剣豪だし35億で良いかされるミホークよ
- 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:52:48
七武海制度撤廃に追い込んだ二大巨悪のうちの一人だからな
- 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:56:05
海兵懸賞金制度で海軍崩壊の危険性を生んだんだから19億ですら安いわ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:57:35
- 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:58:16
クロスギルドの3人はそれぞれがカリスマと武力と知略で世界政府にとって脅威だと思われてそう
クロコダイルはやっぱり加盟国の国乗っ取り未遂とクロスギルド考案者って点がやばい - 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:59:09
- 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:02:45
- 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:09:22
天竜人になることを拒んだ”最初の20人”の末裔たるネフェルタリ王家を乗っ取って1発で島1つを消し飛ばす古代兵器”プルトン”を求めてポーネグリフを探るとかいう世界政府危険度ポイント三倍役満なワニ
- 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:12:45
おはスパンダム
- 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:21:34
- 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:21:35
ジンベエも一味に入らずに単独だったら15億超えくらいになってたのかな
- 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:24:16
懸賞金=強さじゃなきゃ赤髪とか白ひげとかが民間人虐殺しまくってる極悪人になるよ
ちょっと悪事を働いた程度ではあり得ない金額