- 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:14:18
- 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:16:05
本当に今だから言えるけどだな
結果論でしかない - 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:18:02
太一は共通・分担課題で足引っ張ってるだろうし、修は長期戦闘試験で足引っ張るだろう
2人とも得意な分野で活躍してる描写が目立ってるだけな気がする - 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:19:09
確かにそういう要素は普通のランク戦じゃわからん要素だもんな
こういうのがデータとして取れて今後の参考になるという点で試験そのものは大成功だ
場合によってはbbfのステータス項目も大幅改修されて項目数や内容ががっつり変わるくらいには色々データ取れた - 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:23:21
月刊かつ進行遅めだから大活躍してるように見えるけど太一の活躍って言うほど多くなくないか
- 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:23:34
FGOで例えたらLV60アーラシュぐらい有能でもあるが使いづらい駒が残ってるようなものなんで
- 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:34:27
- 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:42:01
修も太一もそこら辺の欠点は事前の段階で予想できる事だから残ってた
その上で予想できないプラスな部分が多かったら売れ残りで修と太一が残ってるのが安いっていう話になったのでは?
30の価値の隊員かーと思ったら50〜60くらいの価値があった的な - 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:42:12
少なくとも荒船や東さんが取れるのに修や太一に行くって事は起きないだろう
- 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:04:12
第2プールの売れ残らなかった面子はかなり出来る人と成長中だったりそこそこ出来る人しかいないので…
三浦は知らん - 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:45:43
太一が特別課題で活躍できたのはたまたまやん
修に比べて活躍できる状況が限定的すぎる
自分が臨時隊長だとして太一以外が残ってるなら迷わずそっちを選ぶわ - 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:04:13
少なくとも全く同じ二度目の試験があったとしたら1回目よりも高く値踏みされるだろうね
- 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:56:54
二人とも二宮語で言えばそのチームの環境に依存してるというか
あのジョーカー3枚みたいな隊員が隊長の方針に従う玉狛第二だから鈴鳴第一みたいに仏の来馬先輩が隊長だからなんとかなってたんじゃない?って印象も強かっただろう二人ではあったからな
王子あたりは修に面白さ感じても自分のチームコンセプトから外れるし競い合う相手だからこそ感じる面白さなんだと思う - 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:35:30
太一はスナイパーだらけの第一テーブルに置かれなかった以上トリオンも多くないから最後まで残るのはしゃーない
まあ第一テーブルにいたところで半崎より優先されるとも思えないが… - 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:43:09
あからさまな外れかと思ったらジャクソンが半崎に言ってた「(クジ番の割には)悪くない」くらいの枠だった、みたいな感じかね
- 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:27:44
諏訪さんが修の能力を100%引き出してるけど普通は最年少のド新人に作戦面の大部分を任せたりしないし
柿崎隊の手厚いフォローがあっても面倒くさい落ち込み方する成長前太一は共通課題や戦闘シミュで足を引っ張るのも合わせて普通にキツい - 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:31:12
太一に関しては育つまで我慢したザキさんが偉いわ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:36:33
修はドラフトの時点でも6位指名の可能性があったくらいには高評価されてたよ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:38:46
- 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:03:31
- 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:21:40
- 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:25:55
- 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:28:24
- 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:54:52
- 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:59:10
茜ちゃん好きなだけじゃねーかw
- 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:03:59
閉鎖環境では茜ちゃんの明るさに助けられそうだし割と真面目に良いかもね
- 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:07:52
戦闘では頼りになるのが分かっていても影浦を取りたくない人はいるんじゃないかな?
- 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:10:20
太一は割と真面目に大事に大事に育ててやっと花開いた部分がデカいと思うのでなんとも
マジであの満点評価を見ての「俺を評価してくれる人に申し訳ない」って覚醒が無かったらキツいよ - 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:13:06
- 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:14:39
南沢は元マスターだし個人戦力上位クラスはあるのでは
- 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:15:32
全体を丸く受け止められるザキさん
根本的に「チョイ不良兄貴分気質」のカゲ
皮肉屋ツッコミ体質の犬飼
さっぱりアネゴ肌のののさん
これら全員がちゃんと当人たちなりに太一ケアした結果だと思うからなぁ…… - 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:17:43
「1週間軟禁」
「軟禁中の試験内容、環境不明」
「最後に長期戦闘試験あり」
この条件なら悪いけど、太一は選びたくない。
特別課題があるからいくらか取り返してるけど、頭の良さは試験参加者中ワースト3位(下はユーマと仁礼)、戦闘力も光るところはない
良くも悪くもなにをやるかわからない
すごく使える場面はあるけど総評として安い駒って評価はオレは変わらんなあ - 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:17:56
「元」マスターってことはそっから落ちるだけの何かがあったわけだからなぁ……
B級の視点からすると割と上ブレ下ブレの激しい使いにくいコマなんじゃねぇかな - 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:20:06
南沢はやらかしてもゼロにして終わりだろうけど、太一はやらかしたらマイナスになりそうだからな
- 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:20:29
いうて隊長視点だと修は「同じ隊長目線の話が出来る」人員なんで割とアリヨリだよなぁ……ユーマ経由とかで情報仕入れて無いとマジで未知の宇宙人すぎるのが難点だが
- 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:25:24
- 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:26:28
なんらかの要因で低評価されそうなのはこの辺りかな
バッグワーム使い全般(トリオン不利)修(超低トリオン)カゲ(怖い)辻ちゃん(女性が苦手)漆間(防衛任務で組むとカス?)菊地原(愚痴が多い)太一(本物の悪)カナダ人(カナダ)弓場ちゃん(怖い)香取(面倒くさい)木虎(怖い)海くん(話を聞かずに突っ走る) - 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:27:26
- 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:29:46
- 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:29:51
- 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:29:51
- 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:31:01
居るぞ
- 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:31:13
- 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:32:32
- 45二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:34:37
っていうか隊長ごとに「遠征選抜試験」に当たって目指してるものも違うしなぁ
- 46二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:41:58
結果論だけど修は菊地原と同ランクくらいが適正評価だったっぽい
- 47二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:42:36
安い駒だと思ったら思ったより当たりじゃん枠だったってだけであって高い駒ってわけじゃないからな
- 48二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:45:22
- 49二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:46:59
ぶっちゃけ順位がイマイチでも美味い飯さえ食えてればそれほど心は荒まなそうだからな
- 50二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:49:57
- 51二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:54:10
どう贔屓目に見ても
ベッチャクとメガネ残ってるより
虎太郎と帯島残ってる方がラッキーだったろ? - 52二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:14:34
修は実力とかトリオン量より、記者会見とトリガーオフがね…
隊長としてコイツの責任取れねえよ - 53二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:19:09
- 54二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:21:03
- 55二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:05:21
- 56二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:08:15
諏訪さんくじ操作されてるって言ってるからな
上手く部下として運用か育成出来るかザキさんみたいに下手なことして隊を空中分解させず自力成長出来るよう見守れる隊長に当たるような調整が入ってるよね
あと臨時若村隊だと隊長も隊長支える隊員も成長出来るようなマッチング - 57二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:11:48
トリガーオフは知らん人は知らんだろうし記者会見はネツキさんの用意周到さ知ってるなら仕込み人員かな?と思うんじゃないかな
広報部隊の嵐山隊と仲が良いところは目撃されてるし - 58二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:07:53
最後まで残るようにあのプールだったんだろうしな
- 59二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:16:48
- 60二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:39:10
シンプルにトリオン量低めかつバックワームを常につけて動くスナイパーってだけで長期戦闘がある以上ちょっとマイナス入る
第一プールで残った半崎もなんだけどトリオン5だからね - 61二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:46:23
- 62二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:28:31
まぁそもそもが面子全員がボーダーの「主力」だからな。一部は「精鋭」。
能力的にはそもそも問題ないやつらなんだよな。
性格面についても、太一も海も自分が高校生~大学時代で考えるなら個人的には気にならん範囲だわ。 - 63二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 05:52:38
少なくとも悩んで修よか笹森取った若村は修取ってたらヒュースも取れんかったし正解だったわけで
- 64二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:17:18
- 65二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:44:12
- 66二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:10:51
ドラフトでメンバーを奪い合ったりチームで成績を競い合う試験だから
絶対評価ではなく相対評価で見るべきじゃないかな
仮に太一の絶対評価が試験前より上がったとしても他メンバーも同じように上がれば相対評価は変化なく「安いキャラ」なのは変わらないよね - 67二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:18:43
カシオ、コアラ(単体)、日佐人ってキャラたちからの評価どうなんだろ
修よりは平均的な戦闘力は上だろうけど正直そこまで優れてるイメージがない - 68二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:22:17
オッサムだって
「相手が硬くなるから急所戦法で」→同じこと思ったチームの対策の煽りで不発
先の先まで読み込めてるわけじゃないから上手くハマったのは運が良かった、とも取れる - 69二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:57:46
全員戦闘力で修より上なのは前提として
カシオは成績が良く(共通課題の成績は六頴館A組レベル)て振り回されても対応出来る即応力とアイデアがある
コアラは後輩力が高くてムードメーカー、弓場さんの件もあるし閉鎖環境では強み
日佐人は第二次侵攻から落ち着きと視野の広さが強化されて精神的な安定感がある
とか?
カシオと日佐人はどの部隊でもやってけただろうけど、コアラ、修、太一は今の部隊が最適だったろうな
- 70二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:36:40
長期戦闘試験の内容が分からんけど長期戦になるくらい大量発生したトリオン兵の駆除とかあったらオッサムの100倍頼りになると思う7000pアタッカーズは
- 71二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:07:02
- 72二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:45:46
メタ読みも入るけどヒュースからA級並だと評価された時点で修とB級中位以下の間に明確な格差があるのは明らかだし
試験の成績もその評価の通りになるだろう - 73二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:54:02
そりゃ修はそういうタイプの隊員で今比べられてる隊員はそういうタイプの隊員じゃないからな
- 74二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:16:42
- 75二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:22:42
修の場合はそういう派手なのじゃなくて、その状況とその地形で地味に刺さる作戦を思いつくイメージ
- 76二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:29:09
二宮サンと比べたらトリオン兵なんて可愛いもんだ
- 77二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:32:07
1人の戦術でそれが出来るなら東さんが既にノーベル平和賞取ってるよ
- 78二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:33:36
- 79二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:37:51
ガロプラ戦で木崎と烏丸がフルアームズとガイストで大量駆除してたから弾トリガーでもやれるっちゃやれる
- 80二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:09:09
fgoにおいてサブアタが勝手に徹底してくれるのはメリットしか無くね
- 81二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:31:20
- 82二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:11:52
修の作戦で臨時諏訪隊がトリオン兵を殲滅するぜ! って状況を考えるのに他チームとの相対評価は必要ないかと…
- 83二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:30:13
アタッカー枠でイコさん選択肢にいれてる人は同じ部隊の隠岐くんとるの避ける
- 84二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:25:33
オペが戦闘参加することを逆手に取ってきそうな修
とりあえずトリオン体をオペと同じにして無力な人間を演出してだな - 85二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:17:11
最後から二番目って言う外れクジで修引けたなら「悪くないな」とは思える
任せるのが上手い諏訪さん以外でも、自分が率先して戦術練るタイプじゃない鋼とかジャクソンだったらむしろ当たりの部類だと思う
でも王子とか二宮とか戦術練れるタイプににとってはぶっちゃけ外れだと思うし、戦闘能力と言う明確な欠点がある以上やっぱ普遍的に当たりとは言えないと思う。 - 86二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:02:20
トップティアの人達 100点
中堅どころの強さの人達 80〜50点
事前予想されてた太一や修 30点
実際の2人 50〜60点
みたいな感じかなぁ - 87二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:14:05
修の評価低くね?
今諏訪隊が上位争いに参加できてるのどう考えても修のおかげだろ - 88二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:19:55
- 89二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:25:07
- 90二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:32:40
- 91二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:35:38
- 92二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:43:42
人数の上限決まってるんだからコストとかないやろ…
- 93二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:47:52
閉鎖試験の修はボーダーの個人ポイントで例えると45000点くらい稼いでるって感じか…
- 94二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:51:11
- 95二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:55:35
臨時諏訪隊は修も凄えけど諏訪さんがもっと凄えわ
ここまで同じベッドを使い回すのはちょっと…ってなる以外隊長として完璧だもん - 96二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:06:47
- 97二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:08:30
太一が臨時課題で500点取ったのは凄いけど共通・分担課題での平均値との差の方が大きそう…
- 98二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:14:15
- 99二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:22:08
今後戦闘試験に入ったら2人とも多少なりとも下がるだろうし、本当に今だからなんよな
- 100二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:23:16
修は戦闘面でA級評価されたのがデカイ
優秀な隊員でも戦闘と閉鎖のどちらかは微妙あるいはソコソコな隊員は結構いそうだけど
修は閉鎖と戦闘の両方で優秀な成績を残しそうだから - 101二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:59:06
関係性の薄い王子が修指揮なの分かってたっぽいから、普通にみんな知ってるんじゃない?
- 102二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:07:31
スパイダー使った辺りからコイツ木虎並みに戦術イケル新人やんってなってると思う
- 103二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:42:29
修のモンペがいる…
東さんとかクーガーとかヒュースとか、あとは荒船とか木虎とかが90~100だとして、修が100になるとは思わないけど…
主人公補正があるから100点だっていうなら否定はしない - 104二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:48:27
皆わざと触れないようにしてたのに…
- 105二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:47:19
ちなみにみんなの閉鎖試験での個人的MVPは誰?
出番の数の差がデカいから貢献の回数は無視して「貢献の質の高さ」と「賢さ」と「人格」の3分野総合評価で決めるとして
私は華さんが1番閉鎖試験で優れた隊員だったと思う - 106二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:49:15
水上じゃないかなぁ
- 107二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:30:31
染井水上の二択やろな
部隊の成績は違うけど隊員を選ぶ権利があった隊長となかったオペレーターじゃ立場が違うし - 108二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:21:13
自分は木虎かな
性格もトゲトゲしさが抜けて全てが優秀 - 109二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:11:15
諏訪さんに1票
三雲に香取とかいうピーキーな面子を上手く動かして纏めたの普通に凄い - 110二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:24:55
残業を思い付いたのが古寺ならその古寺がMVP
実質的な得点は水上隊に並ぶか下手したら追い抜いてそうだし
チームの賢さで水上隊に劣るハンデでそれなら古寺は水上より凄い - 111二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:21:17
ヒュースに一票入れたくなるけど日本語読めない影響で一番にはならなそうなんだよな
- 112二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:24:08
手で課題解いておくのは修がさらっとこなしてたせいであんま特別感ないんだよな(宇井ちゃんもやってたし)
あと発案者の功績と言うより協力してくれたみんな偉いってなる - 113二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:24:23
- 114二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:36:21
修かなあ
諏訪の采配のおかげもあるけど総合2位は完全に修のアイディアありきだし貢献度が段違い - 115二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:28:38
香取にやる気出させるのは修にしか出来なかっただろうからガチでオンリーワンの活躍してるんだよな…
- 116二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:35:59
修はコマの弱さで足引っ張ってるからヒュース、空閑と同タイプで振れ幅大きいタイプ
- 117二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:41:47
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:45:03
- 119二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:16:58
- 120二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:42:46
部隊の人数が増えると戦術に長けた隊員も必然的に増えるからB級下位並の戦闘員に成り下がる確率が上がってくのが怖い
メタ的には修は遠征に選ばれて忍田さん太刀川マキリッサ風間さん二宮サンとかがいる中でも意見を通せるくらいの作戦を考えられるのはほぼ確定だから杞憂と言えば杞憂なんだけど…
- 121二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:48:04
中小部隊だから他に同じ役割の隊員がいないけど部隊の規模が大きくなったらその分東さん、王子、水上みたいな同役割の上位互換が入ってくると思うんだが
- 122二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:07:27
修の頭脳だけを搭載したラッドもってけば解決だな
- 123二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:36:26
- 124二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:53:55
- 125二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:57:29
ヒュースが修のアイディアは比較的シンプルだって言ってたから
そういう性質があるなら規模が大きい戦闘になる程バフが大きくなるというのは実際ありえる
より多くのメンバーで扱えて実践しやすい、あるいは汎用性のあるアイディアを思い付きそうだ - 126二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:57:57
千佳のおかげで遠征艇が大きくなるから乗組員の人数も増えるって話の流れ聞いてた?
- 127二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:00:00
- 128二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:15:45
さすがに修が前線に出る必要が無いというのは極端な意見だな
最低限の戦闘力はあり、スパイダーという特定の仲間が有利になる状況を作る性能もある立派なコマ
数十人、あるいは十数人しか出撃させられない戦場においてはどんなコマでも一人一人の存在価値はデカい
試験外の話で言えば全体の規模が大きくなっても小隊のリーダーが不要になるわけではない
玉狛第2のメンバーを適切に動かすリーダーとしての価値は無くならない
どっちにしても修は必要 - 129二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:17:59
話通じね~笑
- 130二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:24:51
- 131二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:27:55
- 132二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:55:12
- 133二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:20:59
B級下位(モールモッド級)一人分の戦力増強の為にそいつがベイルアウトして遠征拠点がバレるリスクを取るかどうかは指揮官次第だな
俺なら負けた時のリスクよりも戦力の最大化を優先するが - 134二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:24:55
- 135二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:43:17
- 136二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:23:57
修が単騎特攻しかできない脳筋ならともかく援護とか連携とか普通にできるしな
ヒョロ弾でも仲間を助ける効果は大きい - 137二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:25:17
戦闘員を前に出さないは無い
ベイルアウトしたとて後ろから作戦考えられるから出し得
ベイルアウトして遠征艇の場所がバレたところで時間の問題だし
とはいえ修の戦力が雀の涙なのは間違いない
修より強い唯我がA級ランク戦で活躍してるの想像できないし - 138二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:22:01
修の考える力が本人の強みなのはその通りだけど、正直今回の試験で他の隊員たちも発想力や課題解決力が軒並み高水準なのがどんどん分かってきて正直相対的には試験前の方が修ならではのセールスポイントって感じはあった気がする
- 139二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:26:31
言うて実質A級の二宮隊相手に隠し球とか別にしても普通に援護の仕事できてたし
単純な強さで活躍したわけじゃないけど雀の涙って揶揄するほど低レベルな存在でもなかろう - 140二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:43:32
修に関してはわざわざ使う必要はないけど出した場合に足を引っ張る事はないと思う。ランク戦で盤面コントロール出来てた感じとしては
ただ、あくまで敵味方の規格がほぼ同じである程度手の内が分かってて対策が取れる状態な身内戦での話だから数で押してくるトリオン兵とかスペックで圧倒される人型ネイバー戦において役に立つかは話が変わってくると思う - 141二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:49:31
ソシャゲとかなら能力低いけどコスト低いキャラは使いどころあるけど遠征だとみんなコスト同じだから総合力=コスパになるんよな
能力がない訳では無いが特出して強い訳でもないのも事実 - 142二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:51:17
- 143二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:56:31
(これA級と張り合えるレベルじゃないって話してる人と戦闘力0の役立たずじゃないって話してる人が噛み合わずに否定しあってるだけなんじゃないか?)
- 144二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:24:49
- 145二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:32:59
修は前線に出す意味がないくらい弱いって意見が話の発端だからそれに対する否定とそれ以外の強さに関する話が混ざってるんじゃね?
- 146二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:02:29
- 147二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:48:00
- 148二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 05:55:39
太一が壊したらいいじゃないですかと言った時の根拠も遠征挺動かすのにその場の乗組員のトリオン使うから食糧優先だもんな
千佳のお陰で遠征挺に乗れる人数増やせたけどだからって低トリオンの修乗せるメリットが戦術や奇策だけだと厳しいか
だから最初は城戸さん上層部は機関員で千佳単独で欲しいに対して修が交渉して遠征試験参加に組み込んで貰えた段階からまだ先には行ってないんだな(それ汲んで諏訪さん積極的に修を活かす方針にしてしてる面がある)
- 149二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:35:14
オサムと太一以外に取るのためらうのマジで菊地原ぐらいしかいないな第二プール
- 150二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:47:35
チカ:トリモンとして有名、人を撃てない疑惑があるため運用に癖がありそうなのと他支部の女子なので接し方が難しい
イコさん:ノリは軽いが第2グループ内では最上位のアタッカー、コミュ力は高い
ユーマ:イコさんに並ぶ最上位アタッカー、他支部故に若干コミュニケーションに不安があるがアタッカー同士の絡みが多いため意外と何とかなりそう
カシオ、ヒサト、三浦、コアラ、くまちゃん:ザ・B級標準アタッカーといった趣の連中、可もなく不可もなく↓の連中選ぶぐらいならこいつら選ぶ
オサム・太一:おおむねスレで語られてる通り
菊池原:SE込みで強いが性格のクセが凄い、そもそもカゲに匹敵するレベルでSEが集団生活に向いてない
マジで第二グループは「真ん中」ぐらいの連中がかなり「安定型」なんだよな……とった場合に消えるコマもそこまで悩ましくないし……この後クラウチの目が消えるカシオぐらいか…? - 151二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:06:37
チカ、ユーマ、修→ヒュースが取れなくなるが、カナダ人の為飛びつくには勇気がいる
イコさん→海が取れなくなるが……
ミュラー→香取と競合……
樫尾→どちらかといえば蔵内の方が欲しくなる気持ちはわかる
熊谷、菊地原、太一→競合なし(オペ、隊長除く)
小荒井、笹森→競合は既に適用済なので「この後」を考慮する必要はない - 152二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:54:39
修のチーム戦A級評価もあくまでヒュースの尺度だからな。初めてチームを組む相手としてという尺度なら修の評価が低いのは当然だと思う。
最後の1人も決まってない状況でわざわざ戦闘力が低い人は取らないでしょ。
修は玉狛で結果を出したけど、他のチームで同じ結果を出せる能力があるかはまた別だからね
- 153二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:28:33
諏訪7番隊は香取以外遠征希望の修を尊重してくれたうえで修の出番を作ってくれたわけで
修がいなけりゃいないでなんか案出していい感じに結果出すと思うよ
仕切れる上司と自分で考えられる部下がいるんだから
香取だって受け入れられる空気にしてたのは修以外だしとりまるの生贄がなくても香取自身腐っていたいわけじゃないしそれなりににどうにかなっただろう
誰かがやらなきゃいけないチャージやシミュの戦闘力・コストをトリ貧で賄えない分を他の人がやってくれてるのを無視して
隊の成果が修がいなけりゃ低いはずみたいな評価は正気を疑うわ - 154二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:09:40
三浦を取った古寺隊も第3プールで諏訪さんが香取を選んだから良かったものの、もしあそこで木虎取られてたら香取取れないのだいぶ困りそうだよな
- 155二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:30:25
試験が始まる前から修が戦力的にA級クラスだと思ってた読者は少なかっただろうな(ついでに若村がC級クラスだと思ってた人もほぼ0人だろう)
あと修の強みが玉狛依存の指揮や戦術的な何かだと思ってた人もいるかもだが実際は発想力そのものが優れていて玉狛以外でも問題なく活躍できるという
蓋を開けてみたらメチャクチャ優秀な隊員だった
ずっと修を見続けてきた読者の予想を遥かに超えてるから作中の玉狛以外のキャラがそれを分からなくても違和感はない - 156二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:02:45
ヒュースってアタッカーと何度か戦った以外でA級の力量を正確に語れるほどA級を知る機会あったっけ?
- 157二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:25:33
臨時諏訪隊は香取と諏訪さんで攻撃力・機動力・射程が三拍子揃った優良な攻撃役2枚体制だったのが地味に大きいと思うんだ
二宮さんカゲ弓場ちゃんみたいな規格外な攻撃力のエースこそいないものの攻撃9が二人以上いて攻撃に厚みがあるってチームは多分諏訪隊だけだし他じゃ修がいるせいでシミュレーションや長期戦闘試験でチームの攻撃力不足が目立つチームも多かったかも…? - 158二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:44:13
- 159二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:44:43
わかんねぇ、5歳児が無茶苦茶色々教えこんでる可能性があるので
- 160二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:45:55
- 161二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:52:56
あと宇井ちゃんが並列処理得意な方だから修が考えた普通じゃない作戦でも上手いこと通常業務と並行してサポートしてくれそうなのも地味に嬉しい
- 162二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:15:02
そういうフシがあるからこそ修すげえより修まわりに感謝しろよしてるだろうけど…ってなる
諏訪さんなら誰とっても、ういちゃんおっきーはどこ行っても活躍しただろうし
香取が爆弾にならずいい雰囲気なのこの3人のおかげだし
修のピーキーさをフォローしつつ長所は積極的に褒めてくれるしすぐ動いてくれるんだもん
- 163二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:21:11
単独一級戦功、初シーズンB級2位、閉鎖環境試験現2位は流石に修に実力があると認めていいだろ
- 164二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:28:55
修は凄いし他のチームに行っても貢献はするだろうけど閉鎖試験で諏訪隊以上に修が輝けたチームは諏訪隊以外の他にないと思うんだ
- 165二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:37:36
例えば二宮がくじ運ラストになって修を取ったとしたら遠征でやっていけるかを見るためにガンガンタスクを押し付けて東さんも静観の構えを取るから修がかなり活躍する展開になる気もする
- 166二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:33:51
- 167二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:50:34
- 168二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:53:49
香取隊に若村の代わりに修が入ったらもっと順位は上だったって発言があるからな
- 169二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:16:36
隊長の立場から見ると宇井ちゃんも隠岐も気を配る対象のはずだし隊の雰囲気も隊長にまあまあ責任があるんだけど
諏訪さんはおそらく早々に二人を“こっち側”と認識して
修に逐一フォロー入れたり褒めたり香取のトゲ抜きしたり隊の雰囲気作りをやってもらってるよね
それで自分は隊長としての判断と修のフォローに注力できてる
つまり修は力を発揮するためにめちゃくちゃキャリーしてもらってるわけだが
A級評価が諏訪隠岐宇井のほうが修より高いあたりA級隊員はよく見てるわ - 170二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:22:27
- 171二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:45:55
修の仲間を活かす戦術や発想力はたしかに優秀なんだけど
“仲間を活かす”はその仲間(ネイバーの傭兵軍人、欠点は多数有れどトリモン)が修に足りない決定力が有り余る秀でた人達だからできることでもあるんだよね
若村隊にもし入ってたらヒュースは取れないし、どう動いてたかちょっと見てみたいわ
- 172二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:04:11
- 173二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:18:57
仲間を集めるのも修の強みでもあるからなぁ
ネイバー2人は修のおかげで入隊したし、普通だったら試験のために師匠を勝手に売って成績上げようとかしないからな - 174二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:19:39
- 175二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:21:07
仲間を集めるのは修の強みだけど、それが試験の結果に繋がるかというと……
遠征先で仲間集めさせるの? - 176二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:25:56
- 177二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:28:58
- 178二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:48:13
とうとうA級を下に見出したんだ?
試験編だけでも歌川も古寺もめちゃくちゃ優秀だったし広報もスカウトもA級隊員がやってんだから
対外交渉くらいできる人複数いると思うわ
その人達は当然自前の戦術があって戦闘力も高いわけでね
穴埋めをしてもらわないといけない人より有用性で下には来ないよ
- 179二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:53:33
- 180二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:58:13
さすがに遠征ともなれば上層部(パラメーターが発覚してる林藤支部長など)がこないなら風間さんとか東さんが外交担当するでしょ
他にも遠征には来ないだろうけど嵐山さんや迅もいるし、上記の2人ほどじゃなくても修より外交できそうな人は沢山いるでしょ
- 181二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:02:34
交渉役が欲しいなら諏訪さんで良くない?
諏訪さんの方が修より強いし閉鎖試験でも修と比べて見劣りすることは全くないくらい有能だったし - 182二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:07:12
- 183二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:09:36
- 184二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:29:38
修の能力の話なのに他チームsageみたいに感じるのは君の解釈が歪んでるだけでは?
- 185二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:35:21
替えが効かない活躍度ならオッサムを抑えててるてるが№1!!
- 186二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:36:05
修はトリオンが少なく戦闘技術が未熟なのにA級評価されるくらいアイディアが並外れてるから
同じ事ができる人間は希少だし
どこのチームでも修が活躍しやすいというのは、まあそうだろうとしか思えんな - 187二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:37:20
ほらもうみんな臨時諏訪隊は諏訪さんと香取が隊長経験者だったことがどれだけ大きい要素だったか忘れてる
- 188二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:38:25
修age連投もうええて
- 189二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:40:56
- 190二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:44:24
諏訪隊の順位が高いのは諏訪さんの段取りの良さがめっちゃ大きいと思ってる
今まで諏訪さんがここで点を稼ぐぞって計画した通りに順調に点を稼いでるわけで諏訪さんの計算外の得点って実は記憶力テストの問題文共有くらいじゃね? - 191二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:50:53
忘れてるかも知れないけど香取って修にしては珍しいデバフ要員なんだよな
苦手意識あったし実際序盤ではかなりキツく当たられたし
諏訪が寝る前に修と話したのも香取の影響を考慮しての事だろうし - 192二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:04:24
何言ってるんだ?
協調性が高かったり人を見抜く目を持ってたり役割分担キッチリしてる隊員は出来る人に任せる、自分の隊員が活躍できる方針をとるっていう至極真っ当な事が出来ないわけないじゃん
むしろ隊員達は修を活かそうとしないって考えの方が隊員達を舐めてるし蔑ろにしてる
- 193二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:08:17
修が香取にトゲを向けられてたら間に入ってトゲ抜きしてポジティブな会話のボールを投げ
ちょっと落ち込んでそうなら即フォローを入れ
少しでも成果が出たら言葉にして褒め
常にニコニコしてネガティブな雰囲気を一欠片も出さず会話しやすい空気を保ち
当然自分の意見も話し
修が活かすどころか修を活かしてくれた感すらある非隊長のプロ隠岐宇井
- 194二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:10:48
- 195二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:12:23
犬飼、影浦くらいに特殊な事情でもない限り各々の隊員は各々が最大限活躍するように配慮するしフォローもする
隊員達それぞれはそれぞれの弱みを出来る限り補って強みを出来る限り発揮させる方針にいく
その中でもちろん修も明確な弱みをフォローされるだろうし明確な強みをプッシュされるだろう
それはどの隊だろうが変わらない
もちろん諏訪さんはそこら辺がかなり上手かっただろうけど - 196二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:13:04
君みたいに自演できるから確かなことは言えんけど少なくともハートの数もレスの数も君の方が少数派だよ
- 197二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:13:50
- 198二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:18:27
- 199二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:20:17
- 200二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:20:31