- 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:14:29
- 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:18:47
俺らごとき凡夫に燈老師の思考を読むなんざ無理ってこった
いや流石に舞(ダンス)はずるくないか……? - 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:21:54
キラキラネームの金星(まあず)に比べれば舞(ダンス)なら読める気がしなくもない
- 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:22:24
初のルビがオール英語なもんで、今まで通りの壱雫空や迷路日々のパターンかと思って「えいまい」とか「かげいま」とか「えらぶ」あたりかと予測したら完全に外されたのでやっぱ無理(
後の輪符雨も一応オール英語だけどまだ迷路日々と同じ「音頭2文字+漢字一文字の英語読み」だから読めたがシルエットダンスはマジで無理 - 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:27:39
歌いましょう鳴らしましょうの対義語
- 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:35:09
難読さにD4DJの燐舞曲を思い出す
- 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:39:36
先に曲聴けばわかるんだろうけど聴く前だとどうやっても無理
- 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:50:58
- 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:29:48
- 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 03:03:12
絆創膏のば
- 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 03:14:41
何も知らない人が一発でこれ出されて読み方はそのままではないくらいのヒントがあればワンチャンあるかもしれんけど他の迷子の曲知ってたら絶対読めない
- 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 03:38:44
そっちは元ネタ知ってれば読める"聿日箋秋"枠なんだよなぁ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:58:11
春日影、碧天伴奏まではまだ普通に読めたから10話のライブがきっかけなんだろうな
そよは責任取れ - 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:36:19
- 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:41:15
・碧天伴奏→普通に読むだけ
・壱雫空→壱=ひと(つ)、空=く(う) まあ読める
・詩超絆→詩=うた 超=超える=こと 絆=ば(んそうこうとか) 読めるか
・焚音打→びはどこから来た 打つ=ビート? - 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:42:46
よく考えたら誰が考えてるんだろう曲名…
- 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:57:52
迷子のファンほど読めない罠
- 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:58:51
曲自体も迷子の中では変わってるよね
そこはかとなくボカロ味がある