クリオグリってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:24:44

    なんて言うかオグリキャップ(最終決戦仕様)って感じがして好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:25:33

    出た時期も有馬直前だしな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:25:40

    劇場版限定最強フォームだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:25:52

    一時期大暴れしてたしな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:26:17

    いろいろあったけど別衣装としてはかなり好きな部類

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:26:25

    トプロやレジェンドの最終戦のやつとかでもある客席向いた背後を映す勝利ポーズ評判良いしこれが初出だよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:26:33

    ストイベがもうそれだもんな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:26:37

    地球を侵略しに来た競馬星人との最終決戦時に武豊をパイロットに変形した時は感動した

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:27:24

    ファンの願い、「ありがとう」の詰まった衣装なのが良いよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:28:42

    こんな感じの最終決戦仕様とか最終フォームみたいな勝負服増えて欲しいんだよな 

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:28:46

    そろそろ進化スキルのどないかしてもいいんとちゃうん
    運営とユーザーのトラウマやろうけど、もう多少強化したところで一線級にはほど遠いやろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:31:12

    >>2

    有馬でちゃんと強かったんだよ

    オグリキャップVSタマモクロスにしっかりなっていた

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:32:06

    なんだかんだコイツが直線巧者+持久力回復みたいな進化もらったらまた帰ってくる説あると思う
    マスチャレでもハイセイコー攻略で名前上がってたし
    マイルでも下校ワンチャンとか言われてたし

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:38:40

    固有は現代水準でも最強格だしね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:40:33

    >>13

    俺もダート勢全滅したから適当にUD7のクリオグリ出したからなんか勝っちゃった…


    やっぱ強いよクリオグリ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:42:26

    実装時のイベストが露骨に90年有馬前日譚って感じだったからね
    イベストで史実要素ガッツリ目のシナリオが来たの、このイベントが最初じゃなかったっけ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:43:27

    >>13

    もう中距離はオルフェいるからなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:43:45

    「さあがんばるぞ、オグリキャップ」って自分で言ってくれたの好きだわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:57:02

    クリオグリに散々勝たせてもらったおかげで対人戦沼に入ったところある

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:16:36

    初年度の運営がアレだったおかげで有馬より中距離の方が強くなっちゃって
    すっかり歯車が狂ってしまった
    進化で先行長距離で残り900mで回復+速度とか付いてもいいんじゃないの

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:22:38

    地味にダンスギムレットでふり絞り型が強化されてる奴
    通常ルビーやドリジャは実は中盤発動だからふり絞りトリガーにカウントされないという

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:26:25

    オグリキャップ(最終決戦仕様)

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:45:07

    シングレもアニメ化されたし、どこかのタイミングでこれすら凌駕するぶっ壊れ級の3着目が投入されそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:52:05

    惜しむらくは性能の調整ミスで一時期メアリースー化したこと
    今は逆に滅多に見かけなくなった…どうして調整が両極端なんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:58:07

    固有のコンセプトと衣装は本当に好きなんだよな
    なんか特定の中距離とマイルで異様に強くなってしまっただけで…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:11:58

    >>25

    ミラクルランそのものはコンボスキルって感じで好きなんだけどなカードゲーム好きならわりと分かる人もいると思う

    回復スキルの幅を狭めてしまった要因にはなってるだろうけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:20:21

    オグリキャップ
    プロトタイプオグリキャップ
    オグリ-3
    フルアーマーオグリキャップ
    オグリキャップ(最終決戦仕様)
    オグリキャップマークII

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:22:42

    今だったら確実に限定で出されてたであろう色々な意味で

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:27:01
    最近出た強キャラってみんな加速がすごくすごい気がしない?|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/img/4690318/245ちょっと前までは完全加速外付けの火力バカみたいな設計のキャラが最上位なこともそれなりにはあった気がするんだが最近世はまさ…bbs.animanch.com

    今の運営は「意図的に」強加速を渡すことで強キャラを作ってるけど

    意図的だからこそ脚質、距離等のカテゴリそれぞれ分かれてて分業になってる

    それと比べたらクリオグリの自由度の高さと寡占具合はやはり当時の運営はエアプだったんだろうなと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています