- 1二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:52:59
- 2二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:53:56
わかりましたどんなパワハラを受けても逃げません ワシあんまりタフじゃないし
- 3二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:53:59
>>1…元気出して…
- 4二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:53:59
お言葉ですが鬱病発症するよりかはマシですよ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:54:20
ぶっちゃけ最低1〜2年は職歴つけた方がいいとは思うよねパパ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:54:33
本当は自分も辞めたいんだろボクゥ?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:55:15
第二新卒カードがある分早く辞めた方がよくないスか?
というか退職代行かどうか全く関係ないと思われるが
… - 8二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:55:32
マサイの戦士騙されない
邪悪なブラック企業は臭いで分かる - 9二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:56:11
逃げてもいいけど逃げて逃げ癖がついても逃げずに押し潰れてしまっても誰も責任は取ってくれないからね!
思考停止で行動するのは良くないから友人家族に相談、いないならいないで自問自答で問いかけ続けて答えを見つけるしかないのん
どちらにせよ新社会人の方々を応援していますよ - 10二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:56:15
- 11二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:56:41
戦略的撤退と言うてくれや
- 12二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:58:29
選り好みしなければ仕事はいくらでもあるけど
速攻でやめるやつは変にプライドが邪魔して次の仕事が決まらないのん - 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:01:34
新卒カード大事っつってもそれで入った場所が💩ならどうでも良くないスか?
- 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:01:48
企業側も困惑したと思うよ
特にスキルが身についてるわけでもないのに新卒カードという超ド級の切り札を捨てたんだからね
次の職場を見つけるのには時間がかかるはず
効果があるかはさておき周りがしっかりサポートしてあげないと… - 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:02:44
お言葉ですが今は再就職には時期が悪いですよ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:05:30
まあ確かにそのリスクはあるけどどうしても無理なら周りにケアしてもらうか辞めればいいだけの話なんだなァ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:09:17
あのう……ワシ今就職活動中なんスよ
どの程度までなら大丈夫そうか測りたいから退職理由になりそうなものを挙げてもらっていいっスか? - 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:11:37
大事なのは空白期間を作らんことや
まあ日商勃起あたりの資格勉強でもすればええやろ… - 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:43:58
- 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:51:45
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:18:27
新卒カードよりもワシの心の方が大事なんじゃあ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:27:53
- 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:29:07
自主都合でやめてくれと言われる…
- 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:29:47
>>22み それはやめろ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:40:26
- 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:49:33
…で頑張った結果新卒カードと心身の健康どちらも失ったのが俺…
… - 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:50:48
逃げ癖付くのはその通りだけど…
たまにその危険込みでも速攻で逃げないとヤバいブラックがあるのは大丈夫か? - 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 03:10:49
待てよ教育任された方も滅入るんだぜ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 03:12:40
>>1 ! ハロワへ行け!
お前は働いたことが無い…新卒を煽るよりも自分が更正することを目指した方がいい筈だ!
- 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 03:48:04
お言葉ですがワシは逃げなかった結果上司のパワハラで発狂して失踪騒動起こして、運良く早い段階で二度目の就職した時もその出来事がフラッシュバックしてまともに働けなくなったんでそうなるくらいなら逃げた方が良いですよ
新卒カード云々や世間の目より自分に合って長く働けると思った企業を選べ…鬼龍のように - 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 03:58:40
犬はマジで慎重に考えろよ
良い大学出てたのに適当に転職繰り返して最終的にクソしょうもないとこで働いてる奴なんて幾らでも居るんだからな - 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 04:04:15
- 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 04:25:59
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 04:26:25
やっぱバックレだよねパパ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:07:08
- 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:13:20
>>35み グロ画像を貼るのはやめろ
構図が完璧過ぎるんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:16:04
新卒カードなんてもんガチのホワイト企業以外宝の持ち腐れヤンケ
お前の代わりならいくらでもいると言われるヤンケ - 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:20:11
- 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:21:09
- 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:23:58
あんまりやすやすと仕事を辞めるなよ
クソほどパワハラしてきたり説明とあまりにも食い違うのは論外にしても辞職にはちゃんとデメリットもあるんだからな - 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:29:13
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:29:14
蛆虫会社は早く辞めたほうがいいんだけど蛆虫会社に入るようなやつはあんま会社を選べる立場にないという構造的な問題もあるんだよね
まあハロワなりに相談すれば法律をちゃんと守ってる事業所をぶっちゃけベースで教えてくれることもあるし若いならそれなりになんとかなるからまずは聞いてみることをおすすめするんだよね - 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:31:35
まだ本格的な業務に入ってないのに何か違うから退職というのはやめた方がいいと思うのは俺なんだよね
- 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:32:55
俺なんてうつ病発症寸前になりながら次の職場から内定をもらって辞める芸を見せてやるよ
- 45二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:33:22
昔からB型でも働けなかったなら間違いなくYouTube撮らせてないで施設に送るべき人間なんだよね
- 46二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:34:37
- 47二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:35:23
- 48二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:35:58
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:36:55
そもそも新卒なんて何がヤバくて何が普通かの違いも曖昧な状態なんだよね
昨日スレ立ってたけど持株制度の存在知らなくてやばい会社だって勘違いしてた新卒マネモブもいたし耐えろとまでは言わないけどある程度リサーチは必要なんだ - 50二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:37:41
職歴に書かなくて良くなるとか何とかで辞めるなら3ヶ月以内に辞めた方が良いとかどうとか聞いたことあるスね
- 51二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:38:47
だがこれだけは覚えておいてほしい
君の体が一番大事と言ってくれるネット民の殆どは君の2,3年後の事は考えていないことを - 52二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:39:16
はっきり言って雇う側からすると一年~の微妙に使えるようになった頃と三年~の戦力に成り始めた頃に辞められるのが一番きついのん
- 53二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:39:51
- 54二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:40:57
試用期間の3カ月まででやばいと思った何かがあるならやめても良いと思われるが…
- 55二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:42:45
ウム…今思い返すともっと間を空けてもよかったと思うんだァ
ま、そんなことしたら実家から無職は家出のペナルティを貯金ほぼ無しの状態で突きつけられてその辺でのたれ死んでたから選択肢はあまりなくてバランスは取れてなかったんだけどねっ
今は鬱らしき症状もフラッシュバック以外はほぼないしなっ
- 56二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:43:30
- 57二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:49:09
- 58二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:49:16
お言葉ですが新卒でなくてもスキル欄無くても、キチンと会話が出来て休むときに連絡くれる人間なら誰でも良いですよ(人手不足)
- 59二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:50:41
第二新卒向けのインターンを教えてくれよ
- 60二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:50:42
- 61二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:52:15
- 62二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:54:09
- 63二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:54:30
itパスポートとExcelは大っぴらに取っておけよ最低限のパソコン業務の遂行と最低限の努力はしてますってアピールになるんだからな
- 64二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:55:41
な…なんやこのメンヘラクソ彼女みたいな言い分は
- 65二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:57:28
- 66二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:58:39
田舎県の公務員の技術者中途枠ガチ狙い目っスよ
- 67二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:01:14
やっぱ辞めどきは2年目(入社1年後)の12月やでっ!最低限の社会人マナーと就業経験はついてますアピールで戦えるしボーナスも貰らえるしな(ヌ ッ)
- 68二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:23:28
我が名はIT業界(バキバキ)
- 69二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:40:01
- 70二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:41:58
- 71二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:43:03
虎視眈々と転職先を探しながら仕事を続けろ!
こしたんのように - 72二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:43:54
- 73二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:24:19
- 74二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:40:31
- 75二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:57:44
- 76二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:01:45
建築業界「転職マネモブ⋯待ってるよ」
転職期間の揚重バイトが意外と天職なんじゃねぇかってくらい良かったそれが僕です。
と思ってたら9時間休憩なし労働とか意味分かんねーよ - 77二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:06:13
ちなみにデケェ会社目指すなら転職サイトだけど地元に近い会社を選びたいならハロワがいいらしいよ
ワシハロワでめっちゃ当たり引いたし
前いた会社…糞
30分前出社を強要され事前清掃などの労働に金が出ないし残業代は定時から30分間はでない上
週一休みだし数ヶ月ある繁忙期は終電がなくなるまで労働がザラだったんや
その上休日出勤してる先輩見てたら話になんねーよ
数ヶ月で抜けたけどホームに来る電車が天国への片道切符に見えてたから本当にやめて良かったですね…ガチでね - 78二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:07:45
- 79二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:07:55
引き際にしれっと凄い数の愚弄を残していくとは……見事やな……
- 80二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:19:31
- 81二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:21:57
建設業界って怖いぜェ 職人さん達よりデカい声出せなかったら舐められて立場がなくなるんだからなぁ
- 82二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:37:17
- 83二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:12:55
まぁ気にしないで 入社前退職や数日で退職して職歴に傷つけるようなアホは派遣かフリーターぐらいでしか道はありませんから
- 84二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:14:07
お前大卒をなんやと思うとるんや 高卒や中卒なんかより遥かに選択肢のある経歴やぞ
- 85二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:15:53
退職すんのはいいけどそんくらい自分で言わないと逃げ癖つきますよ