- 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:08:48
- 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 03:01:46
懐かしい
- 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 03:02:39
OPは今でも好きだよ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 03:10:44
これで新選組を知った
大人になってから敵が天狗なのは天狗党モチーフだからだと気付いた - 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 03:11:20
夜中よりは夕方か夜に立てて欲しかったぞ
- 6125/04/08(火) 03:24:34
- 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 03:48:25
冷静に考えるとミイラ男みたいな格好で逃げ回る主人公父の謎
- 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 03:50:35
ここだけの話だがこのアニメで初めて新選組という組織を知った
- 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:29:28
幼少期に観たからOPしか覚えてないんだよな
- 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:32:21
いかにも終盤で巨大ロボになりそうだったが別にそんなことはなかった大江戸城
- 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:25:19
再放送してほしい
鎧天狗が好きだった - 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:59:56
放映当時は何故か原作をサンデーの漫画と勘違いしていました。
- 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:26:13
イサミはショートカットで活発な内田有紀みたいにというオーダーから試行錯誤しながらデザインされた主人公
- 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:26:35
- 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:05:34
- 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:06:40
それどっちもイサミの爺ちゃんのケンカ友達の爺さんの方な
- 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:09:16
まあ漫画の方でも銀天狗は続編のダッシュではすっかり味方になってるから
- 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:12:27
- 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:21:17
観てたはずなのに内容がサッパリ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:53:14
敵のボスがイサミの爺ちゃんの親友
実は地球に不時着した宇宙人で帰る方法を探していた、で合ってる? - 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:01:52
元が黒天狗の持ち物のルミノタイトを勝手に守ってた瑠美乃一族が終盤の先生に「私たちの存在意義って」って流れになってたのが何とも言えなかった
- 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:08:12
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:08:50
全話見てたはずなのにスレ画奥の黄金バットと蜘蛛を合体させたような人に見覚えが全くない
- 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:41:55
- 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:43:23
実は学園戦記ムリョウと同一の世界観でイサミの未来の話がムリョウとのこと。そしてムリョウのノベライズ版ではイサミ達の孫が出てくるとか。
- 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:14:46
ご先祖様達、何個も映像残してるのに肝心な時に映像が終わるいつもの演出好きだった
- 27二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:17:52
妹いたんだ…というかドラマCDあったんだ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:26:40
黒天狗の目的が世界征服なんだけどそうする事で技術と財力を結集させて宇宙船を新造して故郷に帰るのが真の目的。なので世界征服が単なる手段と知ったからくり天狗と黄金天狗はクーデターを起こした後、黒天狗から足を洗った。
- 29二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:12:08
漫画版見た事ないんだけど、アニメに出てきたお城がロボットになる展開ってあるの?
- 30二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:21:23
ハートを磨くっきゃないがオープニングだったっけ
なぜ戦ってるかとか分からずに見てたな - 31二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:54:42
天狗の大ボスに直立したまま抱えられている透明人間スタイルの父ちゃん好き
- 32二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:10:31
すっとぼけた担任の先生が、くのいちさんだった時はビックリした
- 33二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:08:19
あるよ
- 34二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:56:34
漫画版やドラマCDがあったことを今の今まで全然知らなかったわ俺
- 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:10:56
TOKIOでビビる
- 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:13:20
- 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:29:46
- 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:32:59
- 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:45:40
- 40二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:48:06
ググったらマジだった
しかも長谷川裕一だし
連載じゃなくて描き下ろし作品として出版されてたのか知らなかった - 41二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:38:56
当時の周りからの流れと勢い(からくり天狗と黄金天狗みたいな人)で世界征服しようと乗り気になるおじいちゃんにも非が在ると言いますか
- 42二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:43:06
鎧天狗って黒天狗の孫で女子大生だっけ?
くのいちの先生と言い、エッチだね! - 43二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 05:09:15
制服スカートのイサミが拝めるのはここだけ!
- 44二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 05:14:44
スレ画の右にいるヒロイン三人衆みたいなの記憶に無いんだけどこんな子達いたか?
- 45二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:02:32
観てたけど小さかったから内容全然覚えてない
主人公のお母さんがなんか自棄になって料理してたシーンや主人公が仲間の男にバレンタインチョコ渡していたシーンをおぼろげに覚えてくらい - 46二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:54:34
- 47二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:56:04
- 48二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:15:58
アルバイトで幹部やってるんだ…最終回で鎧がキャストオフされた時の中身がセクシーだったインパクトが強い
- 49二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:28:43
インド人みたいな金ピカの天狗幹部を何故か覚えてる
- 50二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:10:50
立ち入り禁止は座りながら行けば入れるというのをこのアニメで知った
- 51二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:28:26
- 52二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:55:19
はるかってくノ一いたよね多分はるかって名前のこと自分で語ってた
- 53二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:04:48
- 54二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:48:06
- 55二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:50:01
宇宙人も忍者もいる何でもありの世界だし納得だわ
- 56二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:56:49
佐藤竜雄かあ懐かしい
- 57二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:20:33
イサミもムリョウも再放送してくれないかな
- 58二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:13:22
思い出すと当時としても既に珍しい初回で主人公が視聴者に自己紹介してくるアニメだった
- 59二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:11:42
実はくのいちのはるか先生は忍び装束の下はハイレグレオタードなんだって
鎧天狗のルリ子が鎧脱いだ時もだけど、スケベだよね