スタレがfateとコラボするけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 04:54:27

    汎人類史ORTってスタレ世界でも十分厄ネタになりえるのかな?

    https://bbs.animanch.com/arc/img/1559004/1

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:00:42

    スタレの世界の知識が浅いから気になってしまった。流石に星神なら軽く一蹴できるとは分かってるけど使令クラスだとどうなのかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:00:57

    厄ネタとかまでは無理だけどシンプルに脅威な宇宙災害の一つとかになると思う。

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:03:15

    カオスとかもだけど恒星級の出力程度じゃ流石にスタレ世界だとそこまで大暴れできないだろうとは思ってる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:04:53

    魔法使いも精々使令と同じレベルくらいだろうしなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:07:59

    スタレ世界のORTだと繁殖が生み出した生物の一つになってそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:10:06

    スタレ世界でも十分脅威にはなると思うよ

    使令ならだの星神ならだの言うけどあいつら広大な宇宙全土を積極的ぬ守る英雄でもないし、そいつらのいるかいもなく星一つの危機が取るに足らないものとして数多の世界が滅びたり危機に晒されたりしてる。

    まあ言っちゃえばスタレ世界にとっては脅威だけど上振れた連中にとっては必ずしもその限りではない程度

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:14:03

    >>6

    あいつらが繁殖しだすとかもうキモすぎ……

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:17:12

    その星の人々がどうにか出来るかはさておいてカンパニーが出張るくらいはしそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:21:48

    下手すると均衡が動き出しそうな気もする。

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:27:49

    ORT1体だけなら数ある厄災の一つ
    仮に大量にいるとしたら銀河の危機

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:29:34

    宇宙の趨勢に関わるほどでないからこそ星神やらの上位存在は動かないし、かと言って凡人達が自分達で退けるのは脅威が過ぎる……

    各運命の大派閥達が来てやっと対策の目処が見えるとかそんな感じだと思う。

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:30:14

    スタレ宇宙でも水晶渓谷が厄介すぎるよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:30:53

    >>11

    >>6

    タイズルスが動くたびに倍倍ゲームで増えていくORT……?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:32:04

    仮にfateコラボでスタレ世界でも英霊を召喚できるならコイツ死んでも自己召喚してきそうで怖いよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:33:00

    >>14

    そうだわ宇宙に跋扈するスウォームをORTが食ったら増殖し始める可能性があるのか

    これはヤバいわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:33:41

    >>14

    スタレの世界線だからこそまだマシに見える(ヤバくないとは言ってない)

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:34:21

    >>14

    それもうORT(ワン・ラディアンス・シング)って呼ばねえ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:35:43

    >>17

    素で星を滅ぼせる学習を続ければ無限に強くなる生命体が無限増殖とか洒落にならないんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:36:06

    少なくともカンパニークラスの組織ならともかく、惑星程度の勢力はなす術なく蹂躙されそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:36:27

    ちゃんと強いタイプの使令って感じ
    純粋に世界観が広すぎるのと別にやる気とか無いから局所災害にもならないくらいの超危険物

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:37:02

    まずい!コイツを繁殖に絡ませるな!!

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:38:12

    繁殖学習ORTとかいう銀河を数琥珀期闇に落としそうなクソ概念やめろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:38:52

    >>23

    マジで星神が動いてくれることを祈るしかなくなる

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:39:02

    一体だけならスタレ世界ではそんなに脅威になりそうになかったのにタイズルスが介入してくると途端に宇宙がヤババになるのやっぱコイツ糞生命体じゃんね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:40:36

    >>25

    別に繁殖の星神が絡まなくてもその辺のスウォームでも増殖能力は持ってるんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:42:15

    スウォームを捕食→無限増殖→宇宙各地に広がる→ご飯いっぱい食べまくる→また増殖して食べた物の記録を受け継がせていく→以下無限ループ

    うーんクソ❗️

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:43:23

    >>23

    キシュアの御老体が泣いちゃうよこんなん

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:43:45

    まぁ学習したところで何するのかって言っても水晶渓谷に引きこもって寝てるくらいしか無いし…
    敵対しようとか排除しようとか考えなければ大丈夫じゃない…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:43:54

    >>7

    使令ならw!とかよく言われるそいつら軒並み星の脅威を守ってくれるとかそういうのじゃなくなんなら滅ぼしてる輩の方が今のところ多いという


    黄泉ですら通りがかったら助けてくれそうな程度だし

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:44:48

    っぱ繁殖ってクソだな!

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:45:50

    【増殖しまくるORTvs均衡】しないと行けなくなる

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:46:53

    >>31

    というかORTもクソだからこその地獄絵図というか

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:47:16

    >>27

    膨大なエネルギーを秘めてる星核があちこちにあるから喜びそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:48:05

    そうだ星核もあるじゃねぇかよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:50:55

    開拓者「ゼルレッチのお爺ちゃん助けて!」

    ゼル爺「無限増殖するORTなんて無理ゲーも無理ゲーに決まってんだろ!!!!!」

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:51:25

    あの世界で脅威になるのだと
    各星のアルテミット・ワン(その星の最強種)
    魔法使い(魔法を行使すると世界の法則を押し返す)
    あとは騎士は壊滅に一瞥されてそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:53:10

    よかったねキャストリス‼️コイツ死の概念ないから思う存分触れるよ‼️‼️

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:55:16

    繁殖も関わってきたら流石にクリフォトが太鼓の達人してくれるでしょ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:55:42

    >>38

    触れるどころか近づけねぇんだよ!体が水晶になるだけだろうが!!

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:56:23

    >>39

    数十億の星系が消滅してやっと動いてくれるくらいのスピード感だから動く頃には大体の星滅びてそうなのがネック

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 06:01:48

    >>38

    キャストリス「(絶句)」

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 06:03:13

    >>27

    本当にお願いします、マジで帰ってください

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 06:04:37

    因みにこいつが星核取り込んだらどうなりますか…?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 06:08:27

    余りにもORTにとって住みやすい環境になりかねなくない?スタレの宇宙

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 06:11:27

    >>44

    既に星核みたいな性質持ってるし単純にエネルギー源としてORTのごちそうになるのかもしれない

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 06:15:09

    無限増殖しまくって宇宙で暴れまくるだけでも大分エグいのに討伐したらしたで死体を触媒に自己召喚される恐れもあるとかカンパニーも泣き寝入りするレベル(自己召喚はサーヴァント取り込まないとできないけどさ)

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 06:23:29

    こいつってつくづく生きてちゃいけない生命体すぎるよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 06:25:57

    ORT「来ちゃった❤️(スウォームパクパク)」

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 06:30:10

    ……仮に例としてなんだけど。もし調和の運命なんかを学習してお互いの情報を共有できるようになったらさ。ねずみ算式に増えてくORTが自分だけじゃなく仲間が食べた分の記録も共有させてほんとに手がつけられなくなりそうになるとかあるのかな(調和の運命に協力はあっても共有とかはないかも知れないけど)

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 06:35:34

    こいつ貪欲の適正ありそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:02:05

    ORTは基本来た敵を倒す→触手で学習の後手なのと結局どうあがいても出力恒星級なのが暴れ散らすのにはネック
    早めにスウォームにちょっかい出してもらって自己複製能力手に入れたい

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:02:16

    >>50

    タイズルスの比じゃないことになりそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:07:21

    なんか一撃で確実に死へ落とさないと下手な星神系統の能力に触れたら学習してきそうなのが嫌だ
    しかも初期状態だと生物的な死の概念は無い上に普通に複数いる可能性がある(断言情報は無い)んでしょ?

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:17:55

    >>54

    学習するのは触手で捕食してからが基本であらゆるものを何もせずとも学習するみたいな事は出来ないから星神云々はそれこそ星神食わなきゃ無理よ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:22:35

    上でも言われてるけど確かに星神や使令抜きにしたらヤバいけど皇帝戦争とか蝗害並かと言われたら疑問が残る
    そもそもORT別に積極的に侵略を重ねるタイプじゃないし…

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:23:09

    >>55

    なるほどじゃあやっぱ一番ヤバいのはスウォームか

    なんで星神死んで繁殖力落ちてあれなんだあいつら

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:27:40

    意外とどっかにありそうといえばありそうな気がしてくるんだよな、全てが水晶化した星で原因はその星のどっかに居座ってるたった一個体の生物みたいなの
    スペースオペラのちょい怖系短編で出てきそう感ある、宇宙規模ならまあそういうのもいるよねくらいのオチのやつ
    問題は学習能力の方、封印された別の過去の災厄を再放送する可能性がある上に対峙したら自分たちの能力もコピろうとしてくるのはなんか……ホラーはホラーでもだいぶジャンルが違うホラーなのよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:31:56

    なんでコラボ先の作品の奴のせいで繁殖のヤバさ再確認させられることになってるんだよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:39:37

    思ったんだけどあいつサーヴァント取り込んでから逆算して自分もサーヴァントになる方法確立してたじゃん。もし、もしだよ?仮に星神の一部だけでも取り込めたらそこから逆算し始めて運命の切り開き方を導き出して「自分も星神になるぜ!」してくる可能性もなきにしもあらずってことですよね……?(まずはスウォーム取り込んでる状態前提だけど)

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:43:00

    >>57

    なんだかんだで自己分裂と増殖が出来るというのは生物としてアドってレベルじゃねえんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:45:13

    >>60

    流石に星神は規模が違いすぎてなろうとしてもなれんだろ

    ORTは精々いや十分やばいけど恒星規模で星神は銀河系規模だぞ

    基礎スペックが違いすぎる

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:46:40

    >>62

    だ、だよね!流石にそこまでではないよね!

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:48:18

    ORTは光の巨人案件だから世界観の規模がデカくなると相応に対処できる存在も増える

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:50:05

    >>64

    ほんとにコイツ厄介すぎる、学習能力がマジチート

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:52:30

    ORTに姫子のコーヒー飲ませたい

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:54:16

    ヤバさ的には列車丸呑みした巨大スウォームぐらいの気がする
    基本的に対処法はない存在だけど割といる

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:57:42

    >>66

    攻撃手段が姫子のコーヒーになるからダメ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:00:50

    >>68

    それ逆に言えばORTに効いた攻撃手段ってことにならない?

    ORT「うおっなにこれエグっ!せや!これを攻撃に使えば!」的な感じで

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:01:55

    いくら強くとも積極的に星を滅ぼして回るタイプの脅威じゃないからそこら辺はやっぱ一段落ちるな
    他のORTのクロス先と違って別に他にも住める星ありますからね

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:02:49

    >>68

    想像したらおもろすぎる笑

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:04:26

    スタレ世界は割と惑星消滅とか星系消滅の危機ってありふれてるっぽいからな
    厄災としてニュースにはなるけど、繁殖とか皇帝ルパートの皇帝戦争のような扱いにはならないみたいな程度だと思う。

    場合によってはORTより元ネタのラヴォスのほうが厄介くらいかもね

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:09:13

    スタレ世界全体の危険度としては積極的に滅ぼしにいくレギオン系列の方がありそう
    潜在的な危険性は分からんけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:11:36

    >>68

    ORTの攻撃に転用される姫子のコーヒーって……

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:13:27

    >>68

    流石に劇物がすぎる

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:15:41

    「強さ」なら(星神抜きなら)かなりいい線行くどころか個体としてはトップ10に入るまであるけど「脅威」となるとORT本人(人?)が積極的に人間コロスってタイプじゃないのがマイナス評価点
    星喰らいではあるから長い目で見たらヤバそうだけど原種ORTでも割と時間かかってるのかそもそも食う気が無いのか南米の水晶渓谷に引き篭もったまま動かんから…

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:37:49

    それでもきっとアルジェンティなら生存して帰ってきてくれる

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:39:21

    都合良く積極的に暴れ回るレギオンとか虫とか居るのがヤバい。あいつら食われたらオーダーぶち込まれて積極的に暴れ回るORTが産まれちまう

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:41:47

    寝てるだけマシな類だよな

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:47:44

    積極的に動かないタイプだからこその初動の遅れの可能性くらいか

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:49:38

    ルアン・メェイはある程度の興味は示すかも

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:33:09

    カンパニーならORTの外皮とか使って何かしらの武装作れそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:42:25

    複数星系吹っ飛ばす兵器とかルパートの皇帝の剣や槍が恒星系の全てを消し飛ばしたり数千の世界を滅ぼしてるから問題にならんだろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:47:13

    >>83

    そういえば虚数パルス弾はヘルタが持ってるのか

    仮に繁殖オルトになっても早期発見で星ごと飛ばせばいいな


    ただノーマルオルトだとオーバーパワーなのがネック

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:26:39

    スタレ世界だとアルクは使令レベル。死徒二十七祖は個人差はあれど使令に一歩か二歩及ばないレベルかな

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:31:02

    こういう災いを積極的に排除してくれてた秩序のエナは嵌められて死んでるから止めようとするやつ居ないんだよな
    現存する星神は宇宙壊滅の危機でもない限りは動いてくれんからORTは放置されるだろうし

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:47:12

    >>86

    やっぱエナってめちゃくちゃいい星神だよなって思う

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:56:25

    外界からの脅威は一応クリフォト案件ではあるんだけど多分クリフォトから見れば規模小さすぎて放置されそうでな

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:57:06

    まぁ基本星からの呼びかけがなかったら寝てるだけだもんなこいつ
    ただ殺す方法が無い

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:50:30

    こいつ情報公開されまくった今ですら結局何で地球に来たのか&どういった出自なのか分からないのがな

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:55:35

    強さや被害規模だとスタレ世界ではそこまで高くないけど底の知れなさではトップになれるんじゃない?
    クトゥルフみを感じると言うか

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:57:38

    現代地球においては「あと100年で対応できるようになる」らしいし、スタレ世界なら一般人でも余裕で逃げれそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:58:01

    こいつの面倒くささはその出力の高さもあるけど生き汚さだと思う
    細胞が残っている限り学習した何かしらの手段で復活し続ける

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:00:22

    >>93

    肉体の欠片が一部でも残ってればこうなりかねないもんな(>>15

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:01:10

    >>92

    その発言したのが並行世界全てを見渡して管理できる抜級のお爺ちゃんだからなぁ

    しかも内容も正確には「人類が対応するには100年は足りない」だから「100年経ったら本当に対応可能なのか」「その『対応』はどういった範囲なのか」「『人類』の範囲は1個の世界に収まるレベルなのか」がある

    ちなみにORTが登場したFGOでは「西暦3000年までの人類の技術では解析不可能」とあるので本当に100年ぽっちで対応(打倒)は無理って説が濃厚

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:02:45

    初手で暴れ散らかすならまだマシで
    寝てる間にちょっかいかけられては食べるを繰り返して変な技能覚えまくってたの方が怖い

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:05:28

    >>96

    開拓者みたいに星神からの一瞥とかなしに独自に運命を解析して解放させて力つけていくのが見える見える

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:06:46

    まずこいつを素で消滅させられるレベルの存在がORTの前に出てきてORTを消滅させられる攻撃を初手で与えればORTも何もできず死ぬけどそんな存在がORTの第一発見者でありORTの危険性を察知して消滅させるなんて都合の良い展開になるのかという

    実際は一般人やちょっとした強者が挑んで食らわれ続けて情報解析されまくって起きる頃にはスタレ世界の法則に対応しまくったORTになってるオチが多そう

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:06:47

    天才クラブとか喜んで飛びつきそうではある

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:07:16

    あんなの倒せるわけないし宇宙への脱出って意味だと思うけどね「対応」って
    そもそも100年経ったところで倒す意味無いしあいつ。待ち合わせまで寝てるでしょ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:08:10

    >>95

    とうの昔に宇宙進出している時点で今のスタレ世界は対応可能な世界ではあるかと思う

    それはそれとして星型の文明差もあるので十分脅威といえば脅威なんだけど

    星が一つ二つ食べられて滅びましたね、残念でしたくらいのスケールでもある気もする

    対処というより逃げの一手を打てるだけマシというか

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:08:24

    ヴォイドレンジャーとかスウォームとか見境なく喧嘩売りまくる奴らがいるのがね。寝てるこいつにちょっかいかけまくるのが容易に想像できる

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:09:28

    >>88

    嵐とかなら色々巻き添えにして消してくれるとは思う

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:09:50

    >>102

    ほんとにそいつだけはやめてくれ。マジで勘弁して

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:09:50

    >>98

    よく言われるウルトラマンも危険性を一から察知し一撃必殺を初手からやるやつなんて都合よくいないってこと考えたら情報解析学習で全て適応されるしかないんよな

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:11:08

    まぁ確かに脅威だけどこの程度の脅威なら広い宇宙はいっぱいおるで、みたいな感覚だとは思う。

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:12:26

    >>106

    いっぱいは居ないよ!?最上位勢の使令も惑星破壊が基本じゃないからね?

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:13:24

    仮にコイツが凶暴化した場合。星神が早期発見して初手で潰すしか対策なさそうなのに頼みの綱の星神は事が起きてからまぁまぁ経たないと中々動いてくれないのほんとさぁ

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:14:11

    狂暴化した場合は絶滅大君と同じくらいの脅威って扱いだと思うけどなぁ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:14:51

    星神も法則解析されて力に変えられそうなのがな

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:14:52

    >>103

    今回ばかりは巻き添えは仕方なし。むしろそれだけの犠牲で済むなら僥倖すぎるくらい

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:15:24

    こいつただの機械的な化物じゃなくて一丁前に生物だから死にそうになったら逃げる

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:17:46

    星神って元から超常的な存在だったって訳じゃないしね。平凡な存在だったのが昇格された例もある。ORTなら生存本能が発揮すれば運命の切り開き方を解析して新たな運命を切り開くことも理論上不可能ではない

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:19:23

    スタレやってない(キャラしか知らない)勢なんだけどスタレ世界ってそんなに凄いの?

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:20:04

    FGO勢ならスタレは大体サーヴァントユニヴァースだと思えばいいよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:20:34

    >>113

    未来世界を演算して逆説召喚とかやってるからな

    あらゆる運命を切り開いてエネルギー源にする程度やってのけそう

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:21:45

    脅威ではあるよね
    倒せなくはないだろうけど倒した場合も被害甚大な可能性が高いものを脅威ではないとはいえないし

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:22:21

    >>102

    星神に手を出そうとしたアホも割といるからな…

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:22:41

    >>113

    仮にこのお馬鹿蜘蛛が繁殖の理を解析した状態で星神に昇格された時のことを考えるだけで……

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:23:19

    >>119

    本当に洒落にならないのやめろ!!!

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:24:37

    >>29

    性質的には星核がちょっと怖いな

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:25:31

    星神が意外と人間の手に届きそうな存在っぽいからこの馬鹿蜘蛛も星神のシステム解析して独自の運命で自己昇華できるかもなのか。
    最悪では?

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:25:41

    再召喚時のアナウンスが「侵略個体 惑星統括細胞(スターセル)」なのでこいつが細胞レベルにうじゃうじゃいる可能性があるのが嫌すぎる

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:25:53

    >>119

    むしろ理を取り込むなら二代目タイズルス爆誕程度で済む気がする

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:26:46

    >>119

    そんなことになったら星神連合軍と星神ORTによるマジで宇宙が終わりかける宇宙大戦始まるんだが

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:29:04

    >>124

    どちらにせよ繁殖の二の舞になるだけでは?

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:30:08

    どんなホラースレよりもホラーしてない?

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:31:59

    ORTをORTたらしめてるのって出力でも生命力でもなく「生存本能」と「学習能力」にあるからなぁ

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:34:08

    >>119

    星神が無限増殖しまくるとか最悪すぎる。しかもあいつの場合「子孫残したい!」よりも「自分生きたいです!」なのがよっぽどタチ悪い

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:38:08

    こいつが星神になったら他の星神に勝てるクラスにまで上り詰めたってことだよな?もしどっかの星神撃破されて喰われたらこいつは更に……

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:38:48

    豊穣「やぁ」

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:43:51

    薬師だとORTが食っても得られる恩恵って少ないよね?

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:47:14

    >>130

    調和に取り込まれた秩序みたいになるんじゃないかな

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:48:07

    スタレ世界でも倒せるだろう
    まあそれまでの被害は十分すぎるどころか元の型月世界以上のものになるだろうが

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:49:12

    >>130

    均衡と存護が黙っているかどうかだな

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:50:50

    アホみたいに長い年月の中でごくたまーに銀河が壊滅レベルの被害を受ける

    いつものスタレ世界だな!

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:53:32

    カンパニー 同盟辺りの大勢力が潰すかそれで無理だと最終的にはクリフォト辺りが潰すんだろうけどどっちにしろ被害は相応のものになるな

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:10:02

    スタレ世界の規模感的によくある被害の一つくらいにはなるだろうなというのと
    それはそれとしてそのよくある被害のレベルは星一つじゃすまないやつですよねというのが両立するやつ

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:11:05

    さすがのORTも虚無スライムに会えば消える...よね?さすがにね?

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:14:21

    これORTがダメというより繁殖が駄目なのでは……?

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:29:37

    星神になると行動原理がその運命に縛られるから、ORT的にどうなんだろ

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:30:23

    >>140

    どっちもだめ

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:33:31

    >>62

    とは言っても人間や機械でさえ星神になれるからなぁ…

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:45:05

    てゆーかなんかORT化物なのは勿論だけど流石に型月とスタレじゃ世界観違いすぎるわ
    型月は惑星規模の話だからORTは相当な化物だけどスタレは銀河系とかそのレベルの話よ
    ORT程度の化物なんてゴロゴロいるだろうよ
    惑星何個あると思ってんの?

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:47:16

    >>139

    消えるとは思うけどぶっちゃけそういう事態になってる時点でだいぶ終わってないか?

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:48:43

    >>144

    スウォーム一匹よりは確実に強いのでちょっかいかけたスウォームから増殖学習されたらヤバいって話なんだ

    ortがあの宇宙にいたらあり得ないとは言えない可能性の話だし

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:50:35

    >>146

    そりゃやばいだろうけどその程度の危機ならスタレ世界じゃありふれてるわ

    どんだけ広い世界の話だと思ってんの?

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:50:50

    ORTが星神になるはないと思う
    そういうタイプの生命体ではないから

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:51:24

    いや惑星規模の被害を出す化け物は流石に分かってる範囲じゃゴロゴロはいねえよ!?
    判明しているレベルじゃスウォームか古獣とかじゃない?

    意志を持って滅ぼす人災は結構いるが

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:52:16

    ORTの大軍は流石に星神が出張る案件でしょ

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:53:39

    >>147

    脅威であることとスタレ世界にとって絶対的な危機であることはイコールではないと認識している 

    例えばレンジャーが誅羅を倒すのにスウォームの大群を利用したけれど

    それで倒せた誅羅は脅威ではないかと言えばノーだし

    スウォームが脅威ではないもノーだろ?

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:54:41

    正直めんどくささの規模だけなら
    心臓含めた歩離人全体とかそんなところじゃないかな

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:55:38

    面白いのがORTも一応「蜘蛛」で虫カテゴリという無駄に生き残りたいで始まったらしい繁殖と親和性がありそうなところだと思う
    本当に無駄な一致すぎる、クロス元で究極の一とか言われてた誇りを捨てるかどうかで言えば捨てかねないし
    生き残るために自分を増やすは割とギリありそうなのが重ねて最悪

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:55:57

    学習能力やばいやばい言うけど数百体の鯖とかいう膨大なサンプルがなきゃ学習できないし本体から限りなく弱体化してるぞ鯖化ORTは

    何より一つの王国が全てを賭ければ相打ちに近いとこまで持ってける時点で複数の惑星と軍隊で掛かれば何とかなるだろ
    星間旅行を成し遂げてる人類ばかりだぞスタレ世界は

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:58:02

    根本的な総力が型月とは比べ物にならない
    別に下げとかではなく世界観的に

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:58:14

    >>154

    あの辺のストーリー見たのだいぶ前だからよく覚えてないけどあの時そんなに学習能力低くなってたの?

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:00:09

    >>154

    一応ばかりというかどこもかしこもが星間航行の偉業を成したわけじゃないぞ

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:00:42

    夏頃だから水着イベントになるのだろうか

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:03:50

    スタレ世界は上振れてる奴らは恐ろしいがあくまで惑星単体でみるとそこまで隔絶した規模を持ってないイメージ

    かと言ってか運命の派閥の下纏まって組織を成すと中々侮れない規模になる

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:04:01

    >>156

    FGOに登場したORTは心臓抉り抜かれて出力下がってるし本来の歴史にいるORTよりも出力と破壊本能が劣る亜種ORTだからな

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:05:05

    >>154

    いなきゃってよりサンプルが数百あっただけで1体吸収するだけで充分だったと思うぞ

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:05:41

    >>160

    サンクス

    そういや元のヤツのほうがヤバいやつだったな

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:05:49

    >>157

    それでも型月的なゴールは既に超えてる星が複数ある事実は変わらん

    世界観的にスタレ世界の方が型月世界よりもだいぶ進んでいるんだから型月世界でいくら脅威であってもスタレ世界での脅威度は低いと考えるのが妥当だろ


    よくてちょっと危険な災害だよORTは


    スタレのちょっと危険が複数の惑星が滅ぶレベルだって話だけど

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:06:33

    >>159

    使令と星神の間にさえ隔絶した差があるだろうしね

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:08:16

    というか独力で銀河レベルのユニヴァース時空のキャラと同等出力になれるアルクですらORTに勝てない以上「惑星規模に収まる」も実のところ本当かどうか分からん
    素のORTが恒星規模でさらにORTの相手もMAXで惑星規模だから被害が良くも悪くも惑星に収まってるだけじゃないのかなって

    まあこれは勝手な妄想だけどね

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:14:20

    いうて惑星複数が滅ぶのも麻痺してるけど割とあの世界でも結構な自体ではある

    規模で色々言われるデカい事件も割と宇宙歴史全体でもたまにな出来事だし
    スターピースラジオに流れるレベルだ

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:17:45

    >>166

    ラジオで流れるレベルって時点で答え出てんじゃん

    複数の惑星が滅ぶような事件でもニュースになる程度なんだよ世界全体が本腰入れて対策するような出来事じゃ無い

    厄ネタとまで言えるような脅威では無い

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:18:20

    >>154

    数百体の鯖で削って聖剣ビームぶち当てて倒した後に鯖化して復活したってだけで学習に必要なサンプル数は全く言及されてなかったはず


    後半の結論に関しては同意

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:21:43

    別に単体じゃ厄ネタにはならないってのは最初から言われることじゃね?

    そこから繁殖と合わさったら嫌なシナジー起こして結構な脅威になるかもって盛り上がってただけで

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:24:52

    >>169

    そのノリがORT上げすぎなのとスタレ世界舐めすぎなんだよ

    良くてちょっと危険なスウォームだよ


    少なくとも態々星神が出張るような危険じゃ無い

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:27:27

    繁殖と合わさったとして分体の増殖ならやれそうではある
    やれたとして本体は無理だろうしあれ単独だと特に何かできるわけでもない気がするけど

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:31:35

    星神が出る案件でないのはまあそうだけど、ちょっと危険なスウォームというのも舐めすぎじゃない?

    あの個体がスウォームの繁殖機能持ったらなるかなり危険なスウォームぐらいにはなるなると思うぞ

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:35:20

    まぁ本体が増殖できた場合は確かにヤバいけど増殖したらヤバい存在なんて他にもごまんといるしORTに限らないというか…
    ORT本体くらいの存在規模のやつが増殖は無理でしょ多分、タイズルスも滅んでるし

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:47:32

    星神になれるだとかも舐めすぎなんよ
    そのレベルの化け物ならカマソッソとカーン王国なんて一矢報いる事もできんわ

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:49:24

    えっろw

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:53:46

    別になれるとも思ってなが、星神になれるほど強くないだのなんだの言われるとあいつら別に強いからなれるもんでもないっぽいしそのツッコミもそうか……?ってなる

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:59:29

    >>174

    虐殺された虫の生き残りがなれる時点で星神になるのに強さは関係ないと思うけど…

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:59:52

    >>176

    ただの機械とか言われてるけどヌースは型月的な根源と同じレベルだし

    ナヌークは銀河系を脅かすレベルだし

    嵐のバックアップを受けてる仙舟は宇宙最強クラスだし嵐自体も惑星の生命を蘇らせるレベルの化け物を容易く粉砕するレベルだぞ

    ORTはそこまでの化け物になれるとは思えん

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:00:57

    >>176

    そもそもタイズルス自体が強い化け物だからなれたどころか乱獲されて最後の一匹になった虫の孤独から誕生した星神だからね


    多分星神になれるほど強くないは考え方が間違ってる。

    どちらかというと運命を切り開く精神的な側面が重要そうよね

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:01:09

    >>178

    型月的なヌースは思想盤だと思う

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:01:49

    >>178

    それは星神の昇華して虚数エネルギー独占したあとの話だから的外れだぞ

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:02:23

    >>180

    宇宙の全てを知っていてその先すら予測できる機械だぞ

    んなもん根源と変わらん

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:03:01

    それこそ星一つの環境を変えられるレベルだし
    危険度は万界の癌と同等でいいんじゃないかな

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:06:05

    >>179

    >>181

    だから気に食わんのよ

    適応能力ぐらいしか無いくせにそこまで至れると本気で思ってんのかって

    精神的な要素は無い以上適応能力だけでそこまで至れると思ってるって事だろ?


    それはいくらなんでも持ち上げ過ぎだろ

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:06:38

    >>178

    星神になれる強さでないという話でなんで星神になったあとの規模感を持ち出すんだ

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:07:36

    >>185

    それだけの規模感になれる程の適応能力では無いって事だよ

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:08:28

    >>182

    宇宙の全てを知ってるはヌースを過大評価しすぎだよ

    天才や神秘勢力には普通に計算を乱されてる

    そもそもそれは虚数エネルギーを独占してる現在の話でしかないし

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:09:01

    >>184

    別に強さ関係ないからなれるって話をしたいわけじゃなくてORTはそこまでの規模や強さだからなれない!の規模や強さだから部分は間違いじゃねってなっただけだよ


    単純に設定じょうそれはおかしくねって思っただけや

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:09:59

    タイズルス本人が自己増殖出来ないのに繁殖の星神になれたら自己増殖するORTみたいな話は流石に疑問符

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:15:10

    個人的な危険度はシンプルに絶滅大君だわ
    特に太陽を呑む獣(仮)さんあたり

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:15:57

    >>189

    アルテミット・ワンであるORTが複数存在できるのかって問題もあるから増殖するとしたらダークマター・プランクトンとかその辺だと思うのよね

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:17:39

    みんなのお話汎人類史ORTと異聞帯ORTが混じってわけわかんない

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:18:13

    >>141

    「生きる」ってのがORTの基本原理だからその延長がORTの運命になりそう

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:18:36

    自分の中のORT像とスタレ像混ぜすぎで話が合うわけないんですね

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:19:36

    ホラー映画の怪物は倒せない、だから理論上どこまでも大きくなる に近いものがある

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:19:39

    好きな方を持ち上げるだけだからこの手の議論は無意味なんだ

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:19:50

    ぶっちゃけ星神になれないの話はそもそも細かい条件が不明な点多いからなれるともなれないとも断言する事も出来ない

    ORTは詳しく知らんが最低昇華の為には虫レベルには自我が必要そうで種族も関係なければ〜に倒される強さだからとか強弱が関係ないことぐらい

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:20:06

    >>196

    議論になっているか?

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:20:45

    というか
    星一つ潰せる強い!と
    星一つ潰せるショボい!で
    物差しも人によって変わる上に本体評価も変わる時点で何の議論にもならない

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:21:05

    >>175

    消えろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています