どうして会議と書かずにMTGと書くの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:43:10

    会議でいいですよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:44:04

    なんでって…マジック・ザ・ギャザリングをやるんやん

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:44:25

    手書きなら書くの楽だからやん…
    タイピングならどっちでもいいレベルだけどね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:44:33

    リスケ…?何ですかそれは?(お客様から未知の言語を伝えられたワシ書き文字)

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:45:20

    >>4

    おそらくベルーナドームのスタジアムDJだと思われるが……

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:45:27

    デュエリストだからやん

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:45:48

    >>4

    おそらくリスティックの研究の略だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:46:59

    >>6

    MTGプレイヤーはデュエリストじゃなくてプレインズウォーカーじゃないのん?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:47:32

    >>4

    リスケは実態として何か滅茶苦茶よく使う単語になってるから

    お前気に喰わなくても覚えておかないと死ぬよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:08:22

    社内スケジュールでMTGと書いてあったらスタンダードか統率者のどっちのデッキを持っていくべきか教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:26:46

    >>10

    モダン…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:28:34

    >>10

    会社によるから報連相しろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:29:31

    初任給が上がったのってま…まさか…!
    お金がかかるMTGを新卒にもやらせるため…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:32:49

    じ 上司…
    お お前○○会議室でMTGでスーサイドブラックでやるってどう言うことなのん?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:33:11

    >>6

    デュエル…懐かしい用語です

    対戦のことを指していたものの最後まで定着はしなかった

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:24:33

    >>14

    上司がファイレクシアンなのかもしれないね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:32:26

    会議とミーティングと打ち合わせってそれぞれニュアンスが違うから使い分けられてないっスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:36:25

    何故って…画数が少ないからやん
    漢字は線が多いんだよボケーッ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:38:25

    アリーナでリモート出席はありか教えてくれよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:38:35

    M メ
    T タル
    G ギア

    ふうんそういうことか

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:39:02

    訳しにくいニュアンスならともかく最適な日本語があるのにわざわざ外国語にするのは理解不能
    しかも文字数も変わらないどころかたまに増えるっ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:46:38

    ワークショップッテナンダ?
    おそらくバザー的なものだと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:22:40

    >>10

    20デッキぐらい持っていけ…キースのように

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:26:29

    恐らくとにかく楽しいmeet-me Gだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:17:02

    ヤスケ⋯?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています