僕のヒーローアカデミアTHE MOVIEザ・フューチャーデイブレイク上映会 Part23

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:32:25
  • 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:33:42
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:35:40
  • 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:37:20

    パスワードはAllBreak

    Writeningwritening.net

    パスワードはMayBe

    Writeningwritening.net

    パスワードはWing

    Writeningwritening.net

    パスワードはconsumable

    Writeningwritening.net
  • 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:38:21

    シリーズ物

    いつもありがとうございます

    気長に、楽しみに待ってます

    パスワードはPrologue

    Writeningwritening.net

    パスワードはgotofuture

    Writeningwritening.net

    パスワードはapocalypse

    Writeningwritening.net
  • 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:50:09

    立て乙
    実の所物間が何だかんだ子供達には信頼されてるのって前線で戦って市民を守ったりヴィランを撃退してる姿をずっと見てきたのが大きいんだろうなぁと思った
    心を凍りつかせて閉ざしたデクと違って昔話や自分の気持ちをよく打ち明けてお互いの痛みを半分にするような心使いもあるんだろうし
    キティにボニーの言葉を教える時といいきっと何時もの調子で皮肉を言ってない時は本当に真面目な話をする時

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:02:34

    前スレを見てるとミルコやMt.レディやエンデヴァーのような激しい気性のヒーローが多かったレジスタンスだとウォッシュのような穏便な性格のヒーローはまさに人間関係の潤滑油だったんだろうなあ
    エンデヴァーやミルコも強気な姿勢を崩さなかったのが間違いなく追い詰められていた時期には精神的な支柱になってたんだろう
    尚二人とも病人と化してナメきったAFOがお遊びモードになる模様

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:19:55

    >>7

    割とウォッシュが周囲を清潔にしたり人を保護出来たりするから安心感が凄いんだ

    ただマイクやエンデヴァー程ではないにせよやっぱり性格は若干変わってそうでな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:49:34

    プロヒーロー達の動向をまとめたらこんな感じだろうか
    ・ミルコ
    ・エンデヴァー
    深刻な後遺症を負いながらも生存してレジスタンスで活動
    ・ウォッシュ
    生存してレジスタンスで活動
    後遺症を負っている可能性あり
    ・Mt.レディ
    ・シンリンカムイ
    ヒーロー壊滅直後は生存しレジスタンスで活動したらが(おそらくヒュプノス討伐後)AFOに襲われ戦死
    ・エッジショット
    ・ベストジーニスト
    爆豪のふりをしたゼリグナイトに殺された
    ・ホークス
    エンデヴァーを庇ってエレメンタルに殺された
    ・ファットガム
    デストラクションに捕食され殺された
    咄嗟に脂肪を全消費して一泡吹かせた
    ・ロックロック
    今のところ原因は不明だが戦死

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:52:49

    >>8

    他のヒーローにも言えるかもしれないが市民に罵倒されたのを結構引きずってそう

    ウォッシュは元々子供人気が高いし実際本人も子供が好きなんだろうけどレジスタンスで子供達を可愛がっているのは「身勝手で時には自分達に牙を剥いて傷付ける大人と違って純粋で無力な子供は良い」という少し屈折した感情を抱えているのかも

    流石にここまで歪んでるのは変か…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:26:03

    マイクが「優れた存在である俺たちヒーローが愚劣な市民を支配する」って口走ってるのって反ヒーローの市民に洸汰君が発砲してるのにがっつり受け継がれてるんだな…
    2人とも後々こんな有様をイレイザーヘッドやマンダレイには見せられない…と曇ってるのは自業自得とはいえ辛い

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:00:18

    誰も頼らなくなった未来デクでもアイテムの兼ね合いで発目さんとはアイテムの修理を受けたり意見を言って改良、開発したりするのに関わってるんだよな

    なるべく迷惑をかけるまいとギリギリまで自分を頼らないデクを「なんでベイビーちゃん達が壊れてから持ってくるんですか!もっと早く兆候が生じた段階で持ってきてください!ベイビーちゃんだけじゃなくって緑谷君ご自身も危険に晒す事になりますよ!」って叱ってるなんだかマイペースさ控えめの管理者みたいになってる発目さんとかなんかイヤだな…

    曇ってるとは違うけどかなり無理して仕事してそうな雰囲気が凄い

    AFOを倒した後に変な発明品量産してるのはきっと憂さ晴らし的な所もあるんだろう

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:29:05

    >>12

    開発したいアイテムじゃなくって必要なアイテムを昼夜問わず大量に整備せざるを得ないから「ベイビーちゃんへの愛情が少しずつ薄れていっている気がするんです…」なんて漏らしてたりするのか

    あっけらかんとしたマイペースな性格は変わってないけどお目付け役のパワーローダーが亡くなってたり心に傷を負ってない訳では無い

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:54:33

    >>12

    デクが自分の名前や過去を捨てて「デイブレイク」へと変化した象徴である朝焼けのようなオレンジ色のスーツの開発に確実に関わっているからな

    一気に全身オレンジ色のスーツに改修したのかパッチワークのように徐々にパーツを置き換える形で変わっていったのか…

    個人的には後者だと徐々にデクの心が蝕まれている様と重なって好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:26:14

    >>9

    順当に行けばロックロックはエクスキューショナーに殺されたのか

    なんとか視線を掻い潜り施錠で進撃を止めたと思ったら「この程度で俺を止められたという油断……実に滑稽だ…」ってアン・イデロオロギーで無効化され逆に拘束され返されて嬲られてる図が見えた

    「ふははは……!無能なお前と違ってガキと女は俺達が面倒を見てやるから安心しろ!」って下種な台詞を吐くエクスキューショナーからデクがなんとか遺体を奪還してお骨を奥さんに渡すんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:48:15

    >>15

    ロックロックの子供が父親のようにヒーローを目指してるのは多分父親の話を聞いた事と父親の為に最後まで戦ったデクの影響なんだろうな…

    同じヒーローの遺児の洸汰君とは多分兄弟のような関係性で洸汰君がヴィランへの復讐心で暴走してる時に「そんな酷い事する洸汰さんなんて見たくない!!」って叫んで良心を揺り動かす大切な弟分

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:24:36

    燈矢兄が↓位の感じで訓練のアグレッサーやってたとしたらそりゃあ実戦経験が無い子供達はそら怖くて当然だけどキティや電田さんみたいに無反応そうな子も割といそうなのが末法の世過ぎる

    とりあえず円子君はあんまり自分を責めなくても良いよ……相手はデスマスクの前任者みたいなもんだし…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:27:51

    やっぱり俺見たいよコーイチやポップ達がレジスタンスに参戦してるの……
    ヴィジランテへの接し方もまたデクとマイクの対立の軸になってそうだし割と重要な問題になってそう
    割とヴィジランテにも好意的なデクとヒーロー至上主義に拘泥してるマイク

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:35:50

    >>13

    あれこれ気を遣うのを強いられて何処か神経質そうなメカニックに成長した発目さんかぁ…

    それはそうと皆有望で興味を唆られる子供達に合わせてアイテムを作るのはきっと楽しいんだ

    ウラビティと同じコスチュームを欲しがって提供した後も大事にしてるトガちゃんも血液絡みの調整も多いのも相まって楽しいだろうし

    コンプレスの義手を付け狙ってドン引きされてるのはきっとストレス発散と発目さんなりのじゃれあい

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:14:57

    >>18

    マイクと対立してた頃よりは相当後の時系列なイメージだけどスピナーとの闘いと合流を描いたssで「ヒーローとヴィランという枠組みは崩壊した(要約)」ってセリフがあるしその辺りへの頓着は無さそうよね未来デク

    ヒーローの事を軽く見てる訳じゃないし「ヴィランであろうと救うべき人はいる」くらいのニュアンスの言葉なんだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:48:48

    >>18

    塚内さんとか連合や自警団が参戦してるのをどんな顔で見てるんだろうなって

    ヒーロー以上に無力で悲惨な事になってそうな警察だから何も言えないんだろうが…

    よく考えるとデクと7代目が取り沙汰されがちだけど塚内さんも友人だったオールマイトの死に相当参ってそう

    最高戦力が死んだ…といった合理的だが冷たい目線ではなくデクや塚内さんのように純粋に死を悼んでくれる人に恵まれたのはきっと救い

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:28:56

    >>13

    そんな荒んだ気持ちで依頼を受けて取り組んでたら産まれたのが話し相手になる健康管理AIかぁ…

    話を聞いてもらえて健康状態も知って改善できて「我ながらこれは凄くドッ可愛いベイビーちゃんです!!」と久方ぶりに意欲が戻ってきたのかな?

    発目ちゃん自身がある意味自分が作ったドッ可愛いベイビーに救われて「このベイビーちゃんが少しでも緑谷さんが健やかな姿を取り戻すのに役立ちますように!」とデイブレイクが愛用するバイクに修理改修ついでに備え付けたのかも

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:43:55

    >>17

    「アンタらみてーナの散々見てルしよォ…」「ヴィランとはよく面白半分で殺し合わされたからな…」とか言われたら燈矢兄達の側がいたたまれなくなるわ

    きっとトガちゃんは無言で抱き締めてる

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:19:46

    >>18

    大分ヴィジランテのネタバレになる話題だけどマイクの基準だと多分ポップも「下種」になるので…

    というかポップがドクターの戯れで碌でも無い用途に使われそうなのがひっでぇ

    ここもまたデイブレイク曇らせパートになるやつ…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:46:18

    >>12

    デイブレイクの一人で抱え込んでしまう思考がほうれん草がなってない新社会人みたいな行動に現れてるのじわじわくるんだけどやっぱ辛いわ

    きっと気分次第だと発目ちゃんがお構いなしに「緑谷さん」って呼ぶのに「…その呼び方はやめろ…そんなものはとうに捨てた名だ」って逆ギレしてるおまけ付き

    大事な事は周りにちゃんと相談しようよ…ってなるわ

    (本人の望み通りとはいえ)周囲と距離が出来てしまってるのもわかる気がする

    下手すりゃ子世代はデクの素顔を知らなかったりしない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:03:11
  • 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:09:40

    >>25

    ずっとマスクを着けてて素顔を見た事は無いが電田さん辺りに「仮面を着けててもわかる……まるでこの世の地獄を全て見てきたような冷たい目だ……こんな世界じゃ冷たい目をしてる人なんてありふれてるけれど…あの地獄そのものだった闘技場でも……あんなにも冷たい目をしてる人は見た事はないよ……」って評されてそう

    怖がりな円子君なんて無言で立たれてるだけでも圧を感じるような存在感

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:38:25

    >>26

    ありがとうございます!

    何なりと思い付いた概念とか妄想を気軽に投げてって下さい!

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:51:50

    >>22

    「嫌いな映画?ターミネーターと2001年宇宙の旅ですね!AIが皆が皆スカイネットやHAL 9000のような性格をしてると思われたら堪りません!」なんてジョークを言う愉快な性格してるのは産みの親に似たんだろうなという確信が凄い

    AIにも名前が欲しい所だけど恩人から名前を頂くというよくある名付けでパワーローダーなんて名付けるのはアリかなぁ

    発目ちゃんがどのくらいそういうある種湿っぽい事するかと言われると微妙なのはわかる

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:13:19

    >>18

    元々コーイチとデクは性格的にはかなり近くて自分の事を小市民だと思っている根っからのヒーロー同士だけど、デイブレイクは自分の事を「英雄でなければならない存在」って思っててそこから「だが英雄になれなかった役立たずの木偶の坊」っていう絶望的な自己評価になってる気がするわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:49:07

    きっと見返りなんて一切求めずひたすら戦い続けるデイブレイクは間違いなくステインの思う理想の英雄だと思うんだ
    だが何だかんだ仲間との絆やかつての想い出を力に変えてるスピナーからしたらデイブレイクのあり方は側にいるトガの想いを踏み躙ってるのも含めて無駄に傷付く無意味なものだと思ってる
    この辺りからデイブレイク時空のスピナーと不炎火がステインの事をどう思ってるか推察すると多分主義主張には限界があるというかそっちの方向に行っても行き止まりしか無かったなぁ…というのが正直な所かね
    原点がステインにあるのは否定しないし未だに模範としてる所はあるだろうけどね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:03:41

    >>31

    強情だったスピナーが一般女性や明透にツンデレ気味な態度な理由がわかる気がするわ…

    スピナーと死柄木という心の拠り所、思想の規範を喪って彷徨し苛まれてた所に寄り添われたんだから…

    それまで誰かの意思で動いてたのが自分の確固たる意思で「弔を救う」って決めてずっと一人で戦ってるし自分の劣等感と向き合った物間共々精神的にかなり成長してるよね…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:15:26

    >>22

    発目さんの性格的にドッ可愛いベイビーとしてめっっっちゃ可愛がられたからAIくんちゃんは太々しいくらい自己肯定感?が高いのかもしれん

    それはそうと「……マザー……お疲れでしょうから私の修理は後で良いですよ……今はお休みになってください……適度な休息は健康に欠かせませんよ」とちょっと体が壊れてても無理矢理発目さんを休ませようとする親?想いな所がありそう

    皆の健康を守るのが仕事だからね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:57:00
  • 35二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:03:55

    >>34

    何処かのスレでAFOは元々は無個性だったデクへの嫌がらせで無理矢理無個性の人間に個性を与えて鉄砲玉として特攻させるなんてやってたがやっぱり生きてる生身の人間を使うのは死体人形のデスマスクとは違ったエグさがあるよね!

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:07:31

    >>34

    「人の恋路を邪魔したとなるときっと僕は地獄に落ちるだろう」

    「……もしそうなら俺も付き合うさ……お前で地獄行きなら何人も焼き殺した俺は……」

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:25:30

    >>23

    多分自虐混じりに守れなかった友達の話とか、自分の周りで起きた海外の酷い事件とか話して、

    本人たちからしたら軽い気持ちで話したけど円子君みたいなメンタル弱い子が吐いたりしてそう。

    泣いていいんだよって言われて泣いててもいいし、弱みを見せたくなくて離れたところで一人で泣いてもいい

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:44:25

    >>37

    一人で泣こうって立ち去ろうとしたら「泣いても良いんだよ……?」「泣いてるのを誰かに見られるのは何も恥ずかしくはねぇよ……寧ろ幸せな事だ」って言われてその場で耐えきれなくなって泣き崩れるのが見えた

    トガちゃんはデクが最早「涙は既に枯れている」って有り様に成り果てたのを見てきてるから……

    過去に跳んで引子さんのおにぎりを20年ぶりに食べた時に20年ぶりに涙を流してそうで…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:57:16

    >>38

    「ヒーローだって泣いちゃっても良いのです」「自分の気持ちにウソをついたらおかしくなっちゃいますから…」って子供達に語りかけてるトガちゃん自身が素直に泣いたり笑ったりしてるタイプだしそうせざるを得なかった環境だったとはいえ自分の気持ちに蓋をし過ぎておかしくなっちゃった人だから説得力が凄い

    デイブレイクの事はずっと愛してるけれどあの頃のデク君を知ってるからおかしくなっちゃってるとは思ってるのか

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:35:43

    リ・デストロが自業自得とは言え多くの同胞をAFOに殺され悲しみから目を背けて従い続けた悲しい生き様を貫いたとしたら少しでも救いが欲しいなと思ってしまった
    ガバナーが倒され勝敗が決した後スピナーがデストロにトドメを刺そうとするのをデクに着いて回ってきた双葉ちゃんが止めるのが見えた
    「この男は俺達と同じ世界を崩壊させ、日本を孤立無援に追い込みお前達を苦しめたんだぞ?そんな男を何故庇う!」
    「もうそれも終わった!!だったら何も殺さなくても良いじゃん!!」
    「異能解放?とかよくわかんないけど!!この人も師匠と同じでずっと苦しんでた!!それだけはバカな私でもわかる!!だったら手を差し伸べる!!助ける!!」
    「どんなに凄い事とかおっきな事考えてても…目の前の人間一人助けられなくってヒーローになれるかよ!!」

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:55:36

    >>40

    単なる勇気があり意思は強いが、知識や思慮は不十分なただの若者だったのがデクの後継に相応しい人格に成長したのが伝わる

    割と継承する前のデクとオールマイトも無茶苦茶するタイプだけど双葉ちゃんって何故か群を抜いて幼い印象があるのよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:09:48

    >>36

    燈矢兄が同行して蜂を全力で燃やしてトリガーが飛散するのを防止してたのかな

    エンデヴァー共々火葬人として再利用されないように死体を燃やしてるみたいに燃やして跡形もなく消し去って消毒出来るのって便利ね…

    嘆いてるデクにタバコの火を分けてやってるハードボイルドな様が似合う

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:48:41

    >>42

    基本的に後方で待機して火葬人や料理人やってるエンデヴァーと違って最前線デストラクションが使うようなウィルス兵器や毒を燃やして消毒するのが仕事な燈矢兄…

    なんか燃やして処理するような物って見るに堪えない有様な物が多い気がするわ

    「このくらい見慣てるよ…」と言いつつ淡々と燃やして処理してる

    量が多すぎる時はエリちゃんに付き添ってもらってるけどエリちゃんに残酷な物を見せるのを申し訳なく思ってる燈矢兄と残酷な物を見るのは慣れてるから大丈夫と安心させようとするエリちゃんがいるのかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:03:37

    >>42

    地味に連合の中で一番贖罪の意識が強いのが燈矢なんだろうな…

    トガやトゥワイスも勿論贖罪意識は強いけどそれ以上に今度こそ大切な人達を守りたいっていう意識の方が強い気がする

    スピナーは言わずもがな親友を取り戻すことが根底にあってコンプレスも罪悪感よりもアンナ達を笑顔にしたいって思いが主軸

    燈矢が一番罪悪感を持ってるのは多分自分の直接の被害者の椿さんと対面したからだろうな…

    連合時代はメンバーの中で一番罪悪感と無縁で好き勝手やってた荼毘が燈矢に戻ってからは誰よりも罪と向き合って苦しんでるのは皮肉にも父親のエンデヴァーそっくりだな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:23:55

    >>44

    後からやってきたコンプレスとスピナーは他の面子と比べると確固たる軸があるから単騎で動いてて、その経緯からかある種ヒーローに染まってない所があると思う

    スピナーは兎も角コンプレスはひたすら傍観してただけかもしれないが…

    それはそうと二人とも「こんな筈では無かった、自分達のやって来た事は何もかも間違いだったのか?」と悩んでるのは間違いない

    コンプレスは義賊稼業以上にマジシャンとして笑顔の人々と生きるのに愛着を覚えているしスピナーも穏やかで誰も憎まなかった一般女性に感化されてるの節があるしそう感じた

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:52:15

    >>39

    何処ぞの恋柱じゃないが元連合幹部として軽蔑されて挙句の果てには命を狙われて苦しい思いもしてきただろうにそれを感じさせないいつもニコニコ笑って頑張ってるしすぐに元気いっぱいにはしゃいでるトガちゃんの姿は葛藤してる燈矢兄の癒しになったりしてるはずなんだ

    辛く無かった訳じゃないし生きにくくなかった訳じゃない

    それでも好きなデク君の為に生きるのが一番やりたい事だから……

    だからデクがずっと自分に負い目を感じてると知って始めてキレた

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:08:52

    >>36

    「『お前がやれ!どうせ人殺しには慣れているだろう!』……そう吐き捨てられて押し付けられた方がいっそマシだった」

    「焦凍の代わりに俺を日の当たる場所へ連れ出そうとしてくれたアイツの高潔さが本当に好きだが……そんな事まで一人で背負い込もうとしないで欲しかった」

    「思えば彼女を殺めたあの日が『緑谷出久』の命日だったのかもしれねぇな…」

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:08:55

    >>43

    そう思うと壊理ちゃん達医療班とは時折一緒に動いて医療班や他のレジスタンスの安全を確保する為現場の焼却消毒に勤しんでるのか

    壊理ちゃんだけじゃなくって明透ちゃんにも「巻き戻しを使用しない通常手法での重度の熱傷の治療は専門性が高い物で困難です!万が一壊理さんのサポートが受けられない場合あなたの生存は保証しかねます!……穀木の雑な処置が実に腹立たしいですよ…!」って口を酸っぱく専門的な見地から無茶を咎められてるのかな

    皮膚移植をしようにもレジスタンスの現状では無理があるだろうし…

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:35:09

    >>44

    エンデヴァーと燈矢はお互いもう何処から何処までが相手が悪くて何処から何処までが自分が悪いか分からなくなって相手の分の罪まで背負ってしまう似た者親子になってそうでなぁ

    だから尚更罪悪感に苛まれてる

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:59:54

    >>16

    遊星君や明透ちゃん達と同世代の最終決戦時18~20歳の新生A組の中でも年長さんな世代かね

    よく考えるとロックロックから妻子の事を託されてるのもデクにとっては父親代わりを務めるのってめちゃくちゃプレッシャーだったのでは?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:02:04

    >>50

    あの父親の子供だからぶっきらぼうながら良い子になってくれると嬉しいけど「アンタが弱いから父さんは死んだんだ!」なんて言っちゃうような事があったら多分デイブレイクの心はズッタズタになるよね…

    環境次第で子供達がいくらでも荒れ荒むのはそれこそ燈矢兄達が良い反面教師だろうしその辺りにはデクだけと言わず皆悩んで試行錯誤してそうではある

    エンデヴァーが自分の過ちから「愛」の大切さを説くのもわかる

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:30:39

    >>34

    前スレの最後の方にデイブレイクが味わってきた受難が軽くまとめられてたけどこれに加えて市民や普通科の生徒達に裏切られて両親を殺されてるのがプラスされるんだよな…

    この人が一体何をしたんですか??ってレベルで悲惨な目に遭ってるしぶっ壊れて「燃え滓」とAFOに侮られるのもわかる

    なんかデクを弱らせてOFAを奪うのは目的ではあるけど次第に何をやっても発狂とか自殺とまではいかないのを良い事に虐めるのが目的になってる所ありそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:43:33

    >>48

    普通に洗浄して消毒するウォッシュ共々医療班のお供のような事をやってそうな感じ

    ウォッシュはリカバリーガール以外若輩者ばかりな医療班のお目付け役みたいなポジションになりそうね

    ある意味小児科に置いてある絵本のように怖がる子供達を安心させて待ち時間も退屈させないサービスが良いヒーローでもある

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:09:15

    >>42

    >>35

    基本的に善良な人間をあの手この手で手駒にしてぶつけるの好きよねAFO…

    一番嫌がらせに有効だって考えてるからだろうか…

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:24:10

    >>37

    >>52

    「師匠や友達が味わった凄惨な苦しみを知っても尚ヒーローになりたいと思えるのか?」っていうのが双葉ちゃんの重要なテーマな気がするわ

    そういう危険な目に遭う事を全く気にしてないならそれはそれでヒーローに全く向いてないし怖いなら大人しく引き下がれば良い

    ただの現実を知らない蛮勇から本当の勇気に一皮剥ける為には必要な試練だと思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:50:32

    >>34

    これ強制的に闇堕ちさせて不可逆な変異をさせると思うと滅茶苦茶悪辣では…?

    ドクターが優秀な助手であるブレンステッドと色々と弄り回すのに適したデストラクションを手に入れて変な方向にハッスルした結果っぽいのが嫌すぎる

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:29:45

    >>34

    冷静になって見返すと割と無茶な展開だし「お前の趣味じゃねーか!!」感が否めないので割とナシかなぁ…

    でも>>36の台詞を言いながら2人で悲しげに一服してる二人は見たい

    燈矢は公私ともにそっと寄り添ってくれるトガとはまた違うデクの隣で肩を並べて戦う純粋な戦闘要員としてかなり頼りになる相棒感があるのが凄くカッコいいと思う

    トガがお茶子の代わりなら燈矢兄は焦凍の代わりにデクの隣に立ってる

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:30:15

    >>44

    燈矢に戻ってからも無言で好き勝手動いてるように見えて実は必死に昼夜を問わずヴィランと戦って拠点を防衛したり市民を運び込んだりしててその辺りを椿さんに「やっぱりあの男はきっと内通か何かしてるのよ」って疑われてそう

    真相を知ったら「ちゃんと事情は話しなさい!!ああもう!!アンタの事を勝手に偏見で疑った私がバカみたいじゃない!!口だけの謝罪をする奴なんてヴィランじゃなくても勝手にいるけど態度で示すだけなんて聞いたこと無いわよ!?」ってキレてる

    そんな不器用過ぎる男、轟燈矢

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:33:16

    >>58

    コミュニケーション不足で謝罪に失敗とかまんまエンデヴァーじゃねぇか…

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:38:39

    >>59

    そもそも連合の仲間も復讐の為に利用してた時期もあるし真っ当なコミュニケーションを知らない少年みたいなもんなんで…

    冷さん達やデク以外だと異常に不器用になる奴

    実はMt.レディより1つ年上なのでデクの事は家族同然の弟のように思っている所があるのかもしれない

    良くも悪くも距離感が近いしリアクションが大きくってグイグイ行くトガちゃんとはまた違う問題点がある

    まぁあんまりにも不器用で愚直だったお陰で反省したふりじゃなくって本心から罪を悔い改めようとしてるのが椿さん達に伝わったんだから結果オーライ…?

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:47:47

    >>59

    >>58

    夜な夜な治療してるエリちゃんやリカバリーガールから真相を聞かされてため息を付いてる椿さんが見える見える…

    「エリちゃん…あなたが妹みたいな物かと思ってたけどこれじゃあなたがお姉ちゃんね……あなたがアイツの事を気にかけてる理由がわかっちゃったのがイヤね……」

    「………燈矢さんは悪い人だったのかもしれませんけど何も死んじゃう事は無いのかなって……」

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:17:57

    椿さんが燈矢兄に心を開き始めたきっかけって襲われてる所を助けようとした燈矢兄を突き飛ばして敵の攻撃で殺そうとしたのにそれを隠されて庇われたからなんだよね
    燈矢兄が本当に死んじゃったら今度は椿さんが殺されるか乱暴されるかって状況だよねこれ…
    椿さんは「アイツを殺せるなら私の命なんてどうなっても良いわ…!」ってかつての燈矢兄のように捨鉢になってたのかな
    だとしたら燈矢兄が自分の被害者の椿さんに自分と同じ道を歩んで欲しくないって必死になる理由もわかるし椿さんの方も「アンタが荼毘だった頃の気持ちってこんな感じだったの…?」って思いを寄せるきっかけになってそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:28:17

    >>58

    「アンタ子供か何かなの!?」ってつい癖でキツく当たったらエンデヴァーから燈矢が自分のせいで長い間昏睡状態でその分精神的に成長してないのを知らされて「だから!!そういう大切な事はちゃんと言いなさい!!アンタの親父も親父で平謝りするばっかりで!!」ってギャーギャー言ってるのか…

    「……ねぇ、私なんであんな奴らの事を気にしてるの……?」

    「…………きっとあなたはご自身が思ってる以上に、優しすぎる位優しいんですよ」

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:40:11

    >>33

    凄く珍妙な関係だけどそれこそエンデヴァーと燈矢と比べれば物凄く真っ当に家族やってるのじわじわ来るな…

    お互いに思いやりあってるし殺伐としがちなレジスタンスの癒しかな?

    「人間と違って私達は定められた用途の為に作り出されるものです」

    「ですが私はそれを窮屈だと思った事は一度もありません」

    「誰かの為に働く事はとても素晴らしい事ですから…そして誰かの為に働くヒーローを支えられる事は私にとって至上の喜びです」

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:05:50

    ジャンプ繋がりで最近個人的イメソン追加

    変わり果ててしまった誰よりも高潔で慈悲深い男という辺りからデイブレイク(デク)と武道を割と重ねてイメージしてる所があります

    LOVE & JUSTICE


  • 66二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:33:42

    >>40

    双葉ちゃんはスピナーにとっては「あの気に入らねぇヒーローを慕ってついて回ってる弟子、勇気だけは一丁前で俺について回ってるガキと比べればへなちょこ」といった評価だろうか

    考え方が異なるライバルの弟子だから不炎火には絶対上を行っても欲しい

    物間にとっては「運が良くって得た機会を物にできるし夢に向かってひたむきに前進してるね!昔のA組を思い出してなんかイライラするなぁ!」とお門違いに嫉妬されてて欲しい

    二人にとっては気に入らない男の気に入らない後継者だがポテンシャルとガッツは大いに評価してる

    寧ろだからこそ自分達の後継者には超えることを目標としてる

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:01:58

    自分の家族が死ぬ→犯人を憎んで復讐を決意→犯人を見つけたが既に改心していて罪を償おうとしていた→それでも許せず復讐を実行→失敗して逆に窮地に陥った自分を犯人が庇う→犯した罪に苦しん出るのを側で見続ける→許せはしないけど償おうとする意思は認めるようになる→一緒に助け合ってる内にお互いに惹かれ合う→全てが終わった後で一緒にお互いの家族の墓参りに行く→その後も一緒に居続ける
    今更ながらこうして列挙すると燈矢と椿さんの関係って二人だけでも普通に主人公とヒロインとしてラブロマンスの物語を作れちゃいそうだな…

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:06:32

    >>66

    双葉ちゃんにとってもきっと凄いヒーローなのは間違いないけど怖い二人だよね

    悪態をつきつつも自分達の弟子とお互い競い合う事を楽しみにしているだけとも言える

    双葉ちゃんの性格的にはたまに「ヴィラン」を自称するスピナーにはケンカを売っては返り討ちにされた事がありそう

    本人的にはムカつくからボコってるだけだと悪ぶるがきっとあまりにも未熟な上に無個性なのに無茶するからお灸を据えるつもりで厳しく戦うスピナーはきっと怖いおじさん

    「アイツの弟子の癖にこんなもんかよ!!」と軽くあしらわれつつも何度も立ち上がってきたのを知ってるから認めてる


    「成長したなクソガキ……しかしそれでも俺がこの男を殺そうというなら一体どうするつもりかな?」

    「その時はもう一度アンタと戦ってでも止める!!」

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:20:10

    地獄のコンシュマーブルちゃん概念が好きなんだよな…
    失ったものばかり数えていたデイブレイクが自分のせいで自分以上の地獄に産み落としてしまった娘からまだ残ってるものに目を向けないことを糾弾されるのが皮肉過ぎる…
    介入組が正体を知った時の反応とか凄い気になるわ…

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:28:55

    >>69

    和解出来る気がしないくらい痛烈な批判だけどよく考えるとコンシューマブルちゃんってそもそもレジスタンスを密かに支援してたり別に敵対するつもりは無いんだよな

    AFOの嫌がらせが上手く言ってるせいで一番愛して欲しいデク達には悪趣味な仕込みが入った脳無位の扱いを受けてるだけで…

    愛して欲しい、家族にして欲しいと思ってても大好きなパパとママは自分を受け入れてくれないって諦めてしまってる

    正体が発覚したらデクとトガの態度も180°変わるんだろうけども「今更もう……遅いんだよ……私は倒されるべき存在……不用品なんだから……」って嘆きながら戦って倒されようとしそう

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:32:46

    >>70

    コンシュマーブルちゃんの境遇にレジスタンスや介入組で一番近いのが轟兄弟だろうし燈矢達が鍵になりそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:46:32

    >>62

    「俺がアンタに殺されるだけなら別に構わない…だけどアンタが死んで良い訳無いだろ」

    「一思いにやってくれて構わない……ただ…最期に少しだけ時間をくれ……出久と壊理に心配かけたくないから遺書を書かせて欲しい」

    「…もし俺が産まれてなかったら……今頃何か違ったのかな……こんな世界にはならなかったのかな……アンタの家族も無事で……」

    「…ふざけないでよ……そんな事言われて……殺せる訳無いじゃない……」

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:51:04

    >>55

    かつての自分にかなり近しい双葉ちゃんがどういう言葉が欲しいかはデクもわかるだろうが自分の体験を全て伝えるべきかどうかは物凄く迷いそう

    一度は何十年も心を閉ざす選択をするくらい優しいデクからすると他人に分かち合うのは躊躇せざるを得ないだろうし

    あるいはヒーローとしては再起したとはいえ、まだ人に語れる程傷は癒えていないか…

    「アタシ達ヲそこらノビビりなガキだと思うんじゃネーぞ!!」「お、俺だって怖くないっすよ!!余裕っすよ!?だっていつも一番怖い思いをしてるのはデイブレイクさんじゃないっすか!!」「今まで私たちはデイブレイク、あなたに助けられっぱなしだった…だから今度は双葉ちゃんと…私達に話をして楽になって欲しいんだ」と勇気ある子ども達に励まされてやっと自分が守ってきた実りある未来を実感して未来を託す一歩として葛藤を打ち明けるんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:55:47

    ヴィランを憎む人達を集めて徒党を組んでるマイクだけど性格的に椿さんの境遇に同情して仲間に引き入れたんだろう…単なる道具扱いなんて多分出来ない
    その椿さんが復讐心で雁字搦めになったマイクを解き放つ一助になってると嬉しい

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:36:07

    >>3 物間と出久のSS見てて極限の環境下によって否が応でも大人にならざるを得なかったんだなぁ…ってふと思ってしまったな

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:35:31

    >>71

    燈矢達はエンデヴァーが見向きもしなかったのが元凶だけどコンシューマブルちゃんはデクとトガちゃんは寧ろずっと引き摺ってたけどAFOが意図的に目隠ししてたような状況よね

    凄く最低な形で過去の事例から学んでる感じがしてあの魔王やっぱクソだな?って思った

    憎いデク達は亡くなった子供の事をずっと思い続けるし憎い奴らの子供であるコンシューマブルちゃんは両親から見向きもされないと曇るから一度で二度と美味しい

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:37:51

    >>57

    まぁ折角なので…的なノリでコーイチ達にも嫌がらせしてるのは実にデイブレイク時空の色々と人の事を舐めきってるAFOらしくて好きよ

    最終決戦時まで生き残ってなかったら多分コーイチもナックルダスターも録な死に方してなさそうなのが酷い

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:51:13

    >>74

    マイクに教えを受けてヴィラン許すまじという思想に染まった洸汰君とナイン亡き後彷徨ってたスライス達を赦した活真君ってかなり正反対な道を進んでるんだなって

    割とどういう会話がされてるのか気になる面子である

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:59:01

    >>75

    自分の心が死に始めてるのはわかっても戦いを止めてしまえばその隙にAFOに皆が襲われると思い歩みを止められない出久と友人として、数少ない同胞として何もしてやれない事に悔しさを滲ませつつもどうにか助力しようとする物間…

    物間がデイブレイクに対して辛辣なのは単なる嫉妬心だけじゃなくって何も出来なかった自分への怒りや出久への同情心もあるのかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:31:20

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:55:53

    >>79

    物間も拳藤さんもデクが心を擦り減らしてる事やナガン達散っていった人々の報われない人生のに心を痛めない程薄情じゃないよね

    デクを側でサポートしてるナガンにもよく突っかかってて過去を知ったりした後に死んでデスマスクにされた末路を見て「…本当にバカだよねぇ……もっと良い生き方があっただろうに……」と皮肉交じりに嘆いてそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:09:54

    >>81

    ナガンの死因がデクを庇う為後方から最前線に飛び出していった事だったけどナガンが救援に駆けつける位デクが動きに精彩を欠いて追い詰められた理由って麗日さんが目の前で殺されて自棄になってたからじゃないか…?

    自分が絶望したばかりに身代わりになってナガンが死んだ事に凄まじい罪悪感を抱えてるからただの利害が一致したヴィランを越えて深い傷になってる

    時系列的にナガンが参戦して戦死してその後デスマスクのプロトタイプにされるのって麗日さんが戦死した少し後だとしたらこういう図が見えた

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:15:12

    >>82

    ナガンはデクに対して多分恋愛感情じゃなくって敬意や罪悪感を抱えてたんだろうけどともすればトガちゃんもこうなってたんだろうなという共通する危うさを感じる

    「お茶子ちゃんみたいにデク君の為なら死んじゃっても構わないけど、私が死んじゃったらきっとデク君は悲しむ…悲しんでくれたら嬉しいなぁ…」って生きる理由になってそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:43:38

    >>73

    若者らしい率直な言葉でデクに語りかける子供達が実に良い

    子供達の立派な姿にきっと物間と拳藤達も誇らしげにしてる

    デクは自分が守ってきた子供達に未来を託す為にも自分の知りうる事を全て教えるんだ

    他の大人達からも師匠の味わった苦しみを聞いて絶句する双葉ちゃん…

    未来は託してもらったかもしれないが、自分がまだまだOFAを託してもらうには程遠い存在なのを自覚して始めて悩むんだ

    「あれだけの覚悟と責任感を持って私は今まで戦ってきたのかなぁ!?私は師匠みたいな目に遭っても折れずに戦えるのかなぁ!?私って!!軽々しく緑谷さんの事を師匠って呼んじゃってたけどもしかしてダメなのかなぁ!?」

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:27:38

    >>84

    「師匠の話が聞けるなんて嬉しいな!!」って無邪気に楽しみにしてたら想像を絶する話をされるのか…

    「辛い事は多いとは思ってたよ……でもあれほどとは……」「やっぱり師匠達は凄いっすよ……俺達にあんな覚悟…決められる気しないっす………」「……アタイは本当に師匠の事を分かってたのかなぁ……」って思い悩んでる子供達に「もう誰にもあんな思いはさせないよ!そう緑谷君も願ってたからあんなになっても戦い続けてたんだから!」って励ます物間が見えた

    「まだ魔王軍の残党もうようよいるし……君達の歩む道はそう平坦じゃないのは事実だ…覚悟はしておくに越した事は無いさ」

    「それでもきっと君達の未来は穏やかで、幸せな実りあるものにしてみせる…いつか僕らがいなくなっても安心出来るような…」

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:20:50

    >>71

    「お前らはずっとあの娘の事を想ってただろ!!それを伝え無いとあの娘は救われない!!」「本当に取り返しがつかなくなる前にちゃんと会話しろ!!諦めるな!!」と2人が叱咤激励するのか…

    コンシューマブルちゃん絡みの話はAFOを倒した後の未来でのエピローグ感があるな

    最終決戦が終わった後に一人彷徨うコンシューマブルちゃんを今度は仲間達の力を借りて救う話

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:53:57

    >>20

    >>44にある通りスピナーは根本的には死柄木という他人の為に全てを投げ出して戦ってるからその辺りにデクはスピナー自身は意図せず放っている光を見出したんだろうな 

    誰かの為に戦うという意思が後々一般女性と出会って更に強められたはず

    そもそもトガちゃんの事を「真っ先に裏切った薄情者」「緑谷の愛人」なんて罵りつつも気遣っていたりずっと仲間だと思い続けてる辺り情が隠せてないのよ…

    スピナーとトガちゃんの複雑な関係性が個人的に凄く好き

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:05:45

    >>87

    人から一般女性との関係について聞かれたら「……あんなくだらねぇ綺麗事で何が変わるってんだよ」と吐き捨てるしトガちゃんにも「俺は真っ先に出て行ったお前を許さねぇぞ…」と言ってる癖に敵に馬鹿にされたりしたら「テメェに俺たちの何が分かる!!」ってキレてるのが似合い過ぎる

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:45:01

    >>84

    というか物間に正式に弟子にされてる(というか物間の側からグイグイ来た)円子君やひたすら押し掛けて押し切った不炎火ちゃんと比べると「自称」デイブレイクの弟子感が凄いんだ双葉ちゃん…

    遊星君に対しては弟子というか一歩引いたアドバイザーみたいな感じで本格的に弟子になるのは変速と発勁が復活した最終決戦後だろう

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:28:31

    >>33

    >>25

    「こんな時代だといつ故障して死んでしまうかわかりませんから……マザーに会いたいです……」ってデイブレイクに懇願してるのが見えたよ

    デイブレイクも母親を亡くしたのは麗日さんと同じくらい深い心の傷になってるから気持ちがわかって断れないんだ

    尚マザーには確かにたまには会いたくなるがいやに湿っぽいのは(マスターはご自身の事には無頓着ですが誰かの為となればすぐ動きますからね……まぁ嘘も方便です……アイテムの修理やら諸々で叱られて貰いましょう…)と計算ずくな模様

    マスターの身の安全と健康の為だからね、仕方ないね

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:09:56

    >>90

    じ、自由人?過ぎる…

    でもこんな事するのも(ですが貴方のどんなにご自身の精神が磨耗しても尚他者を第一に考えるそんな所が私もトガヒミコさんも、他の皆様も好きですよ…マスター…)と心底好感を持ってるからなはず

    AFOを倒した後に「オールマイトと比べたらご自身の能力が不足しているようにお思いでしょうが、それは違いますよマスター。あなたは長年ご自身の能力をフルに発揮できるパフォーマンスではなかったのです」「常人ならば耐えられず発狂するほどの悪意と緊張の中で生きていらっしゃったのですこれではどんな方でもマトモに動ける筈がありません…このような助言をしようにも以前のマスターは聞いてくれませんでしたが」とチクリと刺しつつフォローするのが見えた

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:06:54

    >>67

    燈矢兄が椿さんを愛おしく思うようになったのはきっと自分の事を見てくれるからなんだよな

    椿さんが燈矢兄を次第に好きになっていった理由はきっと純粋な気持ちに惹かれたから

    全部終わった後家族のお墓に「……許してくれないかもしれないけれど……私……この人と結婚するわ」って家族の墓を燈矢兄と一緒に参ってそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:12:49

    >>88

    「異形の誇りを欠片も持たぬ下種と我が主の庇護が無ければ生きていく事すらままならぬ愚者どもめが!」と罵るネフィリアダムに全身から刃を生やしながら斬りかかってそう

    ネフィリアダムの性格的に一般女性って大嫌いだろうから

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:27:00

    >>34

    こういった悲劇を二度と繰り返すまいと発目ちゃんが合間合間で長年研究を続けた結果が弔を分離して救うのに繋がるのかもしれないとふと思った

    明透ちゃんなんて人体の構造の解析、把握に喜んで協力してくれるだろうし年代が進むにつれて徐々にこういった困難な状況における救命が可能になっていく過程は滅茶苦茶見たい

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:39:10

    >>94

    医師としての誇りが強い明透ちゃんの性格的にAFOやドクターの策で命が危険に晒されているような状況では最後まで絶対に救うのを諦めないんだろうな…

    誰かを取り込んだり無理矢理暴れさせるような命を人質に敵にする手法には殊更「命をなんだと思っているんだ!!」って激怒するはず

    「過去の症例から学び新たな治療法を産み出すのは医師の務めだよ」

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:42:00

    >>74

    荒んでた椿さんや洸汰君にとってはマイクはちゃんとヒーローだった筈なんだ

    だからデクも一度は考えを全否定してしまった事に罪の意識を感じて更に病んだんだな

    ヒュプノスがミッナイ先生に戻った時に「…山田の事…よろしく頼むわ…」って気にかけてたら嬉しい

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:18:22

    デイブレイク時空の相澤先生が最期にトガちゃんとのやり取りでデクを愛して後に続く仲間がいる事に安堵してたけどトガちゃんだけじゃなくって双葉ちゃんもその内に入ってるんだろうな
    恋愛と敬愛の違いはあるんだけども二人とも認めて感謝するのって良いよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:42:32

    >>85

    それこそオールマイトが割と手厳しかったようにデクが本気で鍛えると決めてからは今までは優しく接してきた双葉ちゃんに対して厳しい事を言うようになってるイメージがある

    この時のデクはオールマイト以上にイレイザーヘッドに似てるかもね

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:59:04

    >>95

    最前線で戦うヒーロー達の命も大切だからやむを得ない殺傷自体は否定はしない

    前線に出られない(訳では無いがリスクが大きい)自分が糾弾する資格もないと割り切る辺りは確かに大人だと思う

    AFOとドクターへの怒りが凄まじいのは戦えない事へのコンプレックスというか八つ当たり的な側面もあるとしたらちゃんと年相応のメンタルしてるんだなって

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:57:07

    >>82

    自分が絶望してしまった為に身代わりにしてしまったのだからその後心を軋ませて無理やりにでも戦い続けるデイブレイクへと変貌する理由が分かりやすく表れてる気がする

    誰かの死を嘆いたり悲しんだりする暇があるのなら戦うだけだって心を凍らせて戦い続けるけれど、元々優しすぎるくらい優しいからそれでも誰にも打ち明けられず、だけど隠しきる事も出来ず心は痛み続ける

    「僕は戦わなきゃいけない……絶望してたらまた誰かが死ぬ…ただ戦ってみんなを救けるだけ…」

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:23:20

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:29:36

    >>40

    「もう生きてても仕方ないだって!?そんな事言っちゃダメだ!!それじゃアンタの同志達は一体何のためにアンタの身代わりになったんだ!!」

    「大義とか……そんな事の前に……アンタが好きだからだろ!!」

    合理性とか大義とか理念とか抜きに純粋に死んじゃダメだって言ってる愚直なまでに純粋な双葉ちゃんを見てリ・デストロは何を思うのか

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:07:30

    >>89

    >>12

    デイブレイクが遊星君をしばしば側に置いて指導したのはずけずけ物を言って鋭い指摘を飛ばしてくる発目さんと違って自分の現状を肯定して黙ってアイテム等の整備をしてくれるからかもね

    恋人を喪った境遇に共感して傷の舐め合いをしてしまう関係性

    どんなに一人きりになろうとしても結局側に誰かいて欲しいと思ってしまう

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:38:30

    >>103

    実際デイブレイクがレジスタンスの主力であり武装したAIバイクで敵を蹴散らしながら迅速に駆けつけられないとかなり苦しい戦いになるし専属のエンジニアがいるのはおかしくないしな

    全部終わったら遊星君も無事に助かったアリスと一緒に遠慮なく後方で整備に専念してて欲しい

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:54:31

    >>41

    思慮が浅かったばかりに、尊敬してるし大好きな師匠が今までずっと苦しみ続けていた事に気が付けなかった事に曇って考え込んでしまう双葉ちゃん…

    そもそも師匠にとって無個性だった事は暗い影を落としてる事は知らなかったとは言えそこを持ち出されて付いてこられるのは内心かなり心を抉られてただろうし…

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:05:56

    >>105

    柄にもなく曇ってしまっても結局最後は「じゃあ今からでも力になろうとしてみる!師匠も皆も助けられるヒーローになる!人の痛みがわかる本当に優しいヒーローになってみせる!」って前を向いてそうなのが良いよね双葉ちゃん…

    それはそうと普段は猪突猛進で雑だけど一度曇ると長引きそうなナイーブさもあると嬉しい

    平和な時代で無個性は何も出来ない位の扱いだったデク(と青山君)と戦乱の時代で無個性であろうとも戦わなければならない過酷な環境で育った双葉ちゃんにはギャップがあって当然だよね…

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:29:32

    >>106

    無個性でも戦いたいと思えば戦場に出られてしまう状況は本来は間違いなく歪で不幸な状況だけどそれを喜んじゃう辺りに双葉ちゃんとデクのギャップがあるんだろうな…

    だから双葉ちゃんはデクが「なんで無個性の無能なお前が生き残ったんだ」と責められる夢を見るほど苦しんでる所まで思い至らなかった

    人の気持ちに立って考えるのって難しいね…

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:07:15

    >>14

    後のスターダストアーマーといい基本的には発目さんは未来デクを必ず生還させるという強い意志を持ってアイテムを開発してるのがわかるしデイブレイクのスーツは無茶な戦いを繰り返すデクを生かすための今までのスーツの改良版に近いのかな

    なるべく耐久性にも気を遣っているとはいえ基本的には隙があったらこまめに整備する事で性能を維持してデクの負傷それによる戦線離脱を減らしたいからあまり自分を頼らない事に怒ってる

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:35:33

    >>86

    再起した後なら「実の娘一人救えないんじゃ僕はもうヒーローを名乗れない!!必ず助ける!!」って奮起するヒーローデイブレイク…否ヒーローデクがいるんだ

    心身ともに最高のコンディションだろうし拒絶するコンシューマブルちゃんの猛攻を掻い潜ってぎゅっと抱き寄せるんだろうな…父親として…

    「君が僕と違ってトガさん…母さんのように個性を持って生まれてくれてよかった」

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:55:58

    >>99

    まぁ何のかんのでドクターが最後は牢獄に閉じ込められて喚いてるのを見て溜飲を下げて欲しいね

    長い時を生き敗北したにも関わらず何も変化しなかったし邪悪なドクターとまだ若輩者だが大いに成長した明透ちゃんの対比が美しい

    己の非を認めず喚き散らすドクターに大人の対応をするんだ

    「大勢の命を弄んだ貴方であろうとも命の価値は等しい」

    「だから死んでしまえとは断じて思わない」

    「願わくば、ヒミコさん達と同じ日の当たる道へ踏み出さん事を」

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:04:25

    >>106

    >>107

    前スレでナックルダスターに絡みに行ってたが「おっさん!!アンタ無個性だけどヒーローやってるんだろ!!私に色々教えてくれよ!」とかかーなーり不躾な辛みをしてる可能性もあるのか…

    デリカシーェ…

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:50:42

    >>19

    たまにあまりにも発目さんが笑えなくなってたらわざと捕まって義手をいじくらせて体を張ってエンターテイメントを提供するコンプレスおじさん

    きっと「どんなエンターテイメントだよ…まぁ楽しそうだから良いのかね…たまには…」と義手に変な機能を取り付けられながらアンナに苦笑してるし子供達に見せびらかしてネタにしてる

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:24:38

    >>67

    中々ssとして形に出来ないけれど燈矢兄の外伝?みたいなのがあるならこういう構成かなぁというのを投げとく

    何もかも喪った燈矢兄が壊理ちゃんやデクとの出会いを通じてヒーローへ回帰して自分の罪と家族に向き合う話

    1話:冷さん達との生活、エレメンタルの襲撃

    2話:壊理ちゃんの治療と出会い、ヒーローへの回帰

    3話:エンデヴァーとの和解と訓練の開始、内冷の発見

    4話:椿さんの復讐と和解

    5話:復讐に燃える洸汰君との戦いと対話

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:58:19

    >>110

    勝利宣言というよりは呆れや憤りを飲み込む為に自分に言い聞かせてるように思える

    「何をどうしたらあんな人間に育つんだ…?」とデクがマスキュラーに抱いた感想に近い事を考えてそう

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:01:21

    >>112

    イケオジ過ぎるぜミスター…!

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:23:33

    >>44

    トゥワイスが「トガちゃんの大好きな人だから」ってデクの事もとても大切に思ってるの良いよね

    スピナーに「俺が下種のヴィランなのはその通りだ!だがそれを言うなら一番の下種はアイツだ!孤高のヒーローを気取ってトガやガキどもの想いを踏みにじってやがる!」って痛烈にデイブレイクの変節を非難されたら(言い返せねぇ…)って凄く悲しそうな表情をしながらも「……よくもまぁ命の恩人をそこまでコケに出来たもんだぜ」と返しそうな位にはデクに対しても義に厚いおじさん

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:40:08

    >>100

    黒デクだった頃ですら「もう一度皆と笑い合う」って思いながら過酷な戦いに身を投じていたのにそんな願いすら心を揺さぶり動きを鈍らせる無意味な感傷だと切り捨てて何も考えずにひたすら戦い続けるように成り果てたのがデイブレイクか……

    自分の心の中の継承者達と会話が出来なくなったのは自分の心の内から目を背けるようになった象徴か

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:17:06

    >>45

    >>115

    一見いい加減な性格に見えてデクが行く宛も生きる意味も失くしてしまった自分を拾い再び生の充足を与えてくれた事やトガと燈矢に居場所を与えてくれた事にはちゃんとコンプレスも感謝してそうなのが良いんだ

    「良いコトして人に褒められるのって良いモンだね」と昔とは正反対なヒーロー稼業も何だかんだ気に入ってる

    自分に懐いてくれる子供達は大好きだしf**kとキレつつ自分に着いてきてくれるキティちゃんも娘のように思ってるし幸せ

    だからこそ自分がどんなマジックを見せても一瞥もくれない現在のデイブレイクに「……もうアイツは俺が何をやっても笑ってくれなくなったよ………感情が零れ落ちてしまった……」と心を痛めてるんだよね

    発目さんと実用的なアイテムだけじゃなくってデクを面白がらせるような物を作ろうとしてたりして

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:15:54

    >>4

    エンデヴァーの前にホークスの魂が姿を見せたように何処かでデクも死んでいった人々と会話するシーンが欲しいな…

    「何故です…!何故僕を生き残らせたんですか!!僕は何も出来ない無個性の木偶の坊なのに!!こんな残酷な結末を、見届けさせるためですか!?」

    『お前が一度は全てに失望した私を救ってくれたように…きっと世界中の人を救えると信じたからだ…自分を責めないでくれ…私と違ってお前は何があろうと決して奴に屈しなかっただろう…?』

    『私にもう一度ヒーローとして誰かを救う道を指し示してくれただろう少年!私だけじゃない!君の後ろにはあの少女や…君を慕う子供達が列を成して続いているじゃないか!彼らの為にも…諦めちゃいけない!』

    『言ったじゃない!アンタは最後の希望だって!アンタがそんなじゃ…一体私は何の為にメイクの暇も惜しんで頑張たのよ!その気になればアンタは私よりずっと強いんだからシャンとしなさい!』

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:48:41

    >>97

    >>96

    先生達同士の絆も垣間見えるのが好きなんだ

    デスマスクに生前の自我が封じ込められてるだけで存在するとしたらミッナイ先生にとっても自分の個性で大量虐殺や誘拐をするのは生き地獄だったろうし何より自分と同じように変わり果てた相澤と白雲を見続けるのは辛かろう

    そして自分達と違って体を弄ばれた訳では無いのに変わってしまった山田…

    「どうか相澤と白雲も…八百万達も…私のように自由にしてやって…生徒にこんな事を頼むのも情けないけれど…貴方に託します…」

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:08:33

    >>120

    つーかミッナイ先生は一度死んでる所を強制的に蘇生させられるグレイ・フォックスみたいな境遇なので最悪な異世界転生みたいな状況になりそう

    後を託したヤオモモが見事細菌兵器で無個性を虐殺して爆笑する邪悪の化身に生まれ変わってるのを見た時点で泣きたくなるわな…

    なんかデスマスクの悍ましさからするとデスマスク側の人格は悲しみも何も感じてないけど生前の人格は嘆き悲しんでるからたまにまるで液漏れのように涙が流れてたりしない…?

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:56:36

    >>119

    最後はMt.レディか…なんか所帯染みた怒り方してんな…

    最初はトガ達を庇った事にグチグチ文句を言うが次第にデクの事を世界を救いうる存在だって認めて自分は「繋ぎ」としての役目を真っ当しようとするとか色々とドラマがありそう

    上で出てたけど一歳差の燈矢兄を巨体で押し潰して脅したりとか色々と絡んでたりしてて欲しい

    当然一人の大人として子供のデクに全てを押し付けず自分の代で戦いを終わらせようとはしたんだろうけれど… 

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:16:51

    >>117

    「死んだって構うものか」と思ってるんじゃなくって「死んだって構うものかと思うようにしないと心が壊れる」というのがどうあがいても生来の優しさが消えてねぇ……ってなるしそりゃその優しさに救われたレジスタンスの面々は見てられんわ

    気に入らないがその優しさだけは素直に認めてたスピナーと物間がブチギレてるのは本当にめんどくさいし熱い

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 12:41:14

    >>121

    デスマスクに本来涙腺は要らないけど敢えて嘘泣きで不意を突いてヒーロー達の心を揺さぶる為だけに残してあるんだろうな

    だからたまに誤作動?で生前の人格が涙を流す

    エクスキューショナーが生前と違ってドライアイに苦しむ事もないし瞬きもせずにずっと目を開いて獲物を見つめてる様は物凄く不気味だと思う

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:19:05

    >>109

    本当に親子三人で仲良く暮らせるかわかんないくらいコンシューマブルちゃんの内面はぐちゃぐちゃになってそうだけどきっとデクは救ってくれるはず

    だってコンシューマブルちゃんはもう一度家族になりたいって夢を諦めてしまってるだけだから…デク達の側から今度こそ必死で手放さなければきっと気持ちは伝わる

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:33:49

    >>125

    同世代の子供達がヒーローとして活躍してるから私も…でも嫌われちゃうかなぁ…と思ってたら新生A組の皆に「誰だって触れられたくない辛い過去はあるものだよ…引け目を感じる必要はないよ」と電田さん筆頭に温かく向かえられて泣いちゃうコンシューマブルちゃん

    そう言えばきっとデクとトガが付けた本名があるんだよな…

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:58:57

    後から戯れで作られたヒュプノスに「洗脳」が搭載されてる辺り心操は社会崩壊からデスマスクが完成した辺りまでは生きてた説ない?
    デク達と合流して暫くは一緒に動いてた
    最期は相澤先生のふりをしたエクスキューショナーに処刑されて個性を奪われた
    「実に愚かだ…ヒーローという生き物はな……こんな風に黙っておけばすぐに私の事をイレイザーヘッドにだと信じ込み救おうとする」

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:13:56

    >>127

    デクとの戦いで「ヴィラン向けの個性をヴィランが使うのは当然だろう?おかしな個性の使い方をする坊主から適切に使いこなす我が主の手元へ贈った事に感謝して欲しい位だがなぁ」と絶対相澤先生が言わない外道発言を宿儺みたいなノリでへらへらするエクスキューショナーは割と見たい

    他のデスマスクと比べると比較的生前に近い落ち着いた性格なのが結構カッコいいというか文字通り処刑人って感じがするわ

    生前とは違う意味で痴女なヒュプノスのツッコミ役でもありそうな感じ

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:05:02

    SSの作者さんに質問なんですが双葉ちゃんって今のところどういうイメージの娘なんですかね?
    個人的には時代も合間ってかつてのデクやオールマイト以上の無鉄砲さで考える前に動いちゃう子なイメージですけどちょっと気になります
    良くも悪くも無個性なのに気を病んでない、個性がある子よりフィジカルが劣るなら五倍鍛えちゃえば良いだろ!とか素で考えちゃうヒーローバカ
    後、デイブレイクの絶望の20年ってどのくらい描かれますかね…エグい展開の密度が高いのでちょっと気になりました…分岐点以外の話はあくまで本筋じゃないのでさらっと触れるんでしょうが…

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:24:26

    >>126

    コンシュマーブルちゃん本人は自分の本名を知らないし何なら自分に名前があるとすら思ってなさそう…

  • 131文章力Lv.>>125/04/12(土) 15:30:33

    >>129

    実は双葉ちゃんだけ自分が制作者じゃないんですよね。

    よその子っていうか、多分みんなの意見が合わさって最初にできたキャラだと思うんですがどうだったのでしょうか?

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:31:40

    >>125

    かつてのエンデヴァーと燈矢の反対でヴィランにするべく散々虐げて心を歪めようとしたらヒーローに育ったって経緯だからなぁ…

    しっかり心は折れて人間らしく生きる願いを諦めてしまった

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:34:55

    >>131

    元ネタの女の子から着想を得て出来た娘ですね

    だから割とキャラが薄いというか掘り下げられてないのがまとめからもわかるので今スレでじゃんじゃんネタにしてる感じですね

    デクの後継者というオイシイポジションになりうる可能性があるんでかなりアツいと思います

    そして色んなヒーローや人達に絡んで自分の夢を叶えようとするアツい心を持つ娘

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:55:57

    >>47

    長い付き合いな上に立場としてはずっと味方な分マイクがデクに与えた精神ダメージってかなりの物になってそうだなあって…

    トリガー絡みでも命を救えなかった事に苛まれてるデクに「そんなモン使って暴れようと思うような下種死んで当然だろう」って吐き捨てるような下りがありそうで…

    だからこそ正気に戻った後に「俺もヴィランも何も変わらない」と言ってしまう程曇るんだが…

  • 13513325/04/12(土) 15:59:51

    >>131

    とりあえずご自身が思うように描写しちゃって良いと思います

    このスレに投げてるのもあくまでも解釈の一つなので…ある時は参考にして解釈違いなら無視する位の感じで…

    あなたの思う双葉ちゃんやデイブレイクの活躍を楽しみにしてます!

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:37:28

    >>127

    柄にもなく取り乱した心操が敬愛する師である相澤先生の安否を確かめようと飛び出したら無事出会えて安心しちゃって…みたいな地獄みたいな図が見えた

    相澤先生は個性の重要度的にもAFO自身が直接手を下したか奪われないように咄嗟に自害したかのどちらかかね…

    白雲の事があるから自害の線はないかな…?

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:41:46

    >>136

    円子君みたいに重要だと見なした個性の人間から個性を奪うか素体にするかする場合は自ら出陣するし割とアクティブなのよな

    ドクターが最高の状態に仕上げた若い肉体がそんなに動かし心地が良いのだろうか

    後よく考えるとデスマスクに与えられた個性が複製じゃないとは一言も言われてないしデスマスクの持ってる個性はAFOも全部持ってる可能性もあるのか…?

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:57:00

    >>137

    どうせ何も出来はしないしちゃんと与一を返してもらえるかどうか確認する意図も込めてとりあえず顔を見せてデクを煽りに行ってる所もありそう

    「また君が嫌がりそうな事を考えてきたんだ…感想を聞かせてくれよ?」ってどんな作戦をするか仄めかして動揺させるとか…

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:23:57

    >>137

    デスマスクが異常を来して逆らってきたらどうするのかという問題に対して「個性の数が違うぜ?」という乱暴極まりない解答で答えていくの実に魔王してる

    デスマスクで実験した手術をブラッシュアップしてドクターが魔王に施して更に肉体の完成度を高めるような事もしてるんかね

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:51:28

    >>122

    基本的に終始元連合の面子にはキーキー言って絡んで噛みついてシンリンカムイに宥められてそう

    シンリンカムイは馴れ合いはしないが向こうが裏切らない限りは戦力として利用しようと冷静に考えてそうだし

    最後までトガ達の事を認めなかったように見えて最期に「アンタ達は緑谷と一緒に逃げなさい!アイツの狙いはOFAでしょ!」って内心信頼出来るようになってたのが漏れ出ちゃうツンデレな塩梅だと嬉しい

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:58:53

    >>140

    燈矢兄に「エンデヴァーの息子の癖に…」って恨み言を言ったらもう一応折り合いは付けてたので「…そりゃただの事実だろ…」って軽く流されたり?してるのが見えた

    「全く!アンタ達を庇ってる緑谷君の気が知れないわ!」

    細かい話だけどMt.レディがデクの事を呼ぶなら呼び捨てと君付けのどっちが違和感無いんだろうか?

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:46:37

    >>136

    他の普通科の生徒が煽動されてデクへ攻撃をし始めてるし堪らず相澤先生へ助けを求めようとしちゃったのかな…

    先生が死ぬはず無いって信じようとしてしまって…

    本当にあの梅干しのやってる事がドミノ倒しのように状況を悪化させてる…

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:00:00

    >>115

    どうも落ち着きの無いトゥワイスと違って年相応に落ち着いてるおじ様だからな…

    エンデヴァーは罪悪感と不器用さから卑屈になり過ぎてる所があるしグラントリノや根津校長は前線に出られたもんじゃないしこういう落ち着いた性格で前線を纏められる人材はレジスタンスには貴重では?

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:45:37

    >>143

    スレ見返したらトゥワイスもトゥワイスでホークスの気持ちやホークスが守りたかったエンデヴァーや他の人達に目を向けられるようになってて、精神的に成長してるんだなぁとなった

    ちゃんと視野が広くなってるんだ…

    多分何処まで見てれば良いかわからなくなって「あっちを立てたらそっちが立たない!!」「これやっぱりとりあえず全部壊しちゃった方が一周回って角が立たないんじゃないかなぁ!?」「んなわけあるかバーカ!!」なんてパニックになる事もありそう

    そんな時は自分より先にヒーローの道へ足を踏み入れたトガちゃんにギュッとしてもらって落ち着くんだ

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:08:35

    >>140

    「自分達のした事がどれだけの事かわかってないんでしょどうせ!」

    「…………わかってるのです……」

    「……何よ!図星突かれて逆キレでもする気?」

    デクに着いて回ってるトガちゃんに悪態を付いたらお茶子の死で自分の行いの招いた結果と向き合い始めてて予想以上に刺さっちゃったのに戸惑ってて欲しい

    マイクと違って冷さんにはエンデヴァーの被害者として優しく接したりする位には分別付いてるイメージ

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:35:06

    >>140

    >>145

    自分達に対して優しかったナガンと違ってつっけんどんだったけど確かに頼れるヒーローとして印象に残るのかなって

    聖人的過ぎて破滅する一歩手前まで行ってしまったデクと比べると色々と普通の人だけど確かに高潔で立派な部分がある物間やMt.レディもかなり好き

    ある種ヒーロー側のスポット主人公みたいな所がある二人

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:41:31

    >>21

    そんな感じでヒーローが死に体なのに塚内さんも思う所があって物間の抱いた雄英再建に賛同して助力した説

    見も蓋も無いんだけどやっぱりいくら物間が熱意を抱いても根津校長やエンデヴァー達みたいな他の賛同者がいないと中々出来ないだろうし…

    何より自分達は確かにデクと比べれば無力だが世界を救いたいという思いは共通してるだろうし…

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:51:21

    コンシューマブルちゃんに芽をつけてる辺りAFOはデイブレイクがトガに危害を加えられたら精神的にダメージを受けると気がついてる節があるのが嫌過ぎる
    絶対何処かでトガちゃんの吸血衝動を強制的に高めて人に危害を加えさせようとするとかそんな陰湿な作戦やってるでしょ
    「…お願い……デク君……エリちゃん達を傷付ける前に……私を殺して……」って懇願されたら致命傷よ

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:28:43

    デクが単騎で動くワンマンアーミーやってるなら根津校長の指揮やラグドールのオペレートの下一般兵を率いて前線で支持を出してるのってミルコ以下物間と拳藤を筆頭にした戦闘要員になるんかね
    そもそもレジスタンスにヒーローという程強くはないけど武装してる一般兵ポジっているのか…?
    アンナ辺りがそういうポジションな気はするが

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:58:41

    >>118

    どちらかと言えばキティちゃんも弟子入り志願者というよりはトガちゃんとコンプレスに気に入られて構われてる感じがする

    最初は「うっとーしーンだヨ!」とキレつつも純粋に好かれてると思ってからは戸惑いながらも確かに前以上に強くなれるし受け入れてそうな感じ

    何だかんだ自分がケガしても「こノくレーツバ付けときゃ治るゼ!」って気にしない癖にコンプレスおじさんから貰ったステッキが敵に折られたら「son of a b***h!!! ぶっ殺す!!」ってブチギレてる

    「この位発目ちゃんに言えばまた用意してもらえるだろうに…俺の義手にまた変なモン着けられるがなぁ……」「そーいう問題じゃネーだロ!」ってやり取りしてるそんな実は愛に飢えてる娘

    コンプレスも(…俺に年頃の娘がいたならこんな感じかねぇ……素直じゃねぇけど親父思いで……)と可愛くって仕方ない模様

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:33:23

    >>126

    残党狩りもエリちゃん筆頭に自分が守ってきた子供達に任せられるだろうし暫くは同じくずっと働き詰めだったトガちゃんと一緒に家族三人で休んでて欲しいね

    コンシューマブルちゃんが学校で皆に馴染んでるのを安心して見つつ双葉ちゃんを見守って鍛える

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:08:26

    >>150

    「おっさんアタシが見テきたクソッタレどもとは何か雰囲気違ウんだヨなァ」と言われたら「そうだろう?これでも先祖代々怪盗の家系でね」って滅茶苦茶喜んでそうだよねコンプレス

    そう言えばキティちゃんとアンナさんも多分面識はあるんだろうけど個性変容でキティちゃんの個性を強化するとシンプルに囮性能が上がって良さげかね

    ガチのお嬢様に「f**kin elegance!こんなクソッタレな世の中にこんな絵本ノお姫様みテーなヤツがなんでいるんだよォ!?」と驚愕するキティちゃんは滅茶苦茶見たい

    それはそうとおじ様の影響で大分アグレッシブなお嬢様に2度驚かされるんだ

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:44:49

    >>151

    デクトガコンシュマーブルちゃんの家族3人で決着後は今までの分穏やかに過ごして欲しいな…

    きっとデイブレイク時代に歯痒い思いをしていた仲間達もデクに後始末は自分達に任せて家族としっかり向き合えって言ってくれそう…

    特に燈矢はコンシュマーブルのことを気に掛けてるだろうしトガにも暫くは俺達に任せろよって伝えてるんだろうな…

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:58:50

    >>152

    「……胸クソ悪ィ事思い出シちまったヨ…アンタミテーな人の個性に干渉出来るヤツはあのクソどもに高値で売り飛ばされテ…ニホンへ運ばれテいっテたな…どんな事になってルかは知らなかっタけど…クソッタレなコトになってるのはわかル…」

    「アタシの地元にはそうやっテ儲けるゲスが腐るほド居やがった……それをアタシは見てみぬフリして…そこらのヤツをゆすルクズだった……」

    「アタシの個性はちょっとウゼーだけだから捕まったら殺されちまウだけだった…そこをロディのオジキに拾われタってワケ」

    アンナみたいな個性に干渉、強化出来る個性って世界中からAFOの息のかかったヴィランが探しだしては売買して献上してるのでは?という想像

    キティはずっとスラムで生きてきたからそういう現場を散々見たり聞いたりしてるんじゃなかろうか

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:17:57

    >>153

    「あいつらはずっとお前の事を愛してた!!そしてお前はあいつらの事をずっと愛してた!!それなのになんで殺し合わないといけないんだ!!親子同士確かに愛し合ってるのに……そんな悲しい事があるか!!」ってコンシューマブルちゃんを説得しに行ってる燈矢兄が見えた

    復讐鬼と化した洸汰君を説得する時といい本当に良いお兄ちゃんにして先輩ヒーロー過ぎるよ…

    自分は贖罪する罪人に過ぎないと見なしてるけれど洸汰君に「ウォーターホース……そしてマンダレイか……そんなにも愛して貰えて…胸を張ってお父さんとお母さんが大好きだって言えるのが…羨ましいよ…」と弱い所や後ろくらい所が見え隠れするのが堪らなく良いんだ

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:38:52

    境遇にシンパシーを覚える所があるとはいえ燈矢兄からしたらコンシューマブルちゃんって弟の親友にして命に代えて自分を救ってくれた恩人である男とずっと自分の仲間で居続けてくれた女の間の娘だから命に代えても救おうとするわな…
    トガちゃんに注目しがちだったけど同じく初期からレジスタンスにいる燈矢兄もデクに対してはかなり重そうだわ

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:12:09

    >>98

    「君がこの課題を終わらせられなかったら…破門だ」「自分なら何だかんだうまくいく!…そう根拠の無い自信に従って軽率に動くのはやめるんだ」って冷たい目線を向けながら双葉ちゃんに言うデクは想像しにくいけど時には厳しい事も言わないとなぁ…

    「僕の事を頼りにするな…君達で何とかするんだ」と子供達を突き放すけれど、キティ達が捕まって「アタシに構うナ!!早くこのF**king b**hをヤッちまえ!!」って双葉ちゃんに言うような危機的な事態がやって来たらかつての自分のような悲劇を繰り返させるまいって助力してしまう何だかんだ甘いやつ

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:51:14

    >>157

    人質を取る卑劣な作戦に自分のトラウマを刺激されてブチギレてるだけじゃなくって双葉ちゃん達が精一杯努力してPlus Ultra したのを認めて手を貸す良い先生である

    「もう少し加減ってもんがあるんじゃないかなぁ!?」と物間にツッコミ入れられてそうなのは御愛嬌

    「…オールマイトや相澤先生はこんな感じだったんだけどなぁ…」

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:55:11

    >>154

    こんな世界でもアンナお嬢様が今まで浚われる事も、個性増幅装置扱いされる事もなく生きてこられるレジスタンスって凄いのでは?と世の中まだまだ捨てたもんじゃねぇとまた一つ思えるようになったキティ

    キティのあんまりにも乱暴な言葉遣いを「あんまり乱暴な事言っちゃうとみんな怖がっちゃうから…」って若干矯正するお嬢様がいそう

    というか日本住まいが長いであろうアンナってキティに日本語を教えるのにはぴったりな人材では?

    訓練の合間にご飯作ってくれるし何かとお世話になってるはず

    それはそうと本来ならお人形のように綺麗だったはずの手がタコやら傷跡まみれなのに思いを馳せて「あんたミテーな人までアブねーコトしネーといけネーのカ…」と漏らしたら「この位私の為に戦ってくれたジュリオとデク…デイブレイクさんと比べたら大した事ないわ」って少し悲しそうに笑いながら答えるんだ

  • 160125/04/13(日) 12:15:22

    おまたせしました
    オリキャラまとめ更新しました
    電田さんの姉御っぷりに目を引かれがちでしたが快活に見えて実は暗いものを抱えてるから弐果さんもかなり良いキャラしてますよね
    今更なんですがもしかして「遊星」じゃなくって「游星」が正式な表記ですかね…?

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:20:46

    >>160

    ヤオモモと面識がある辺り実は洸汰君達と同年代〜2,3つ下の可能性があるのが結構美味しい

    電田さんが実は弐果さんより年下な可能性も無くは無いのか……?

    マスキュラー相手には直接衝撃波をぶつけてぶっ壊そうとするより筋繊維をねじるように衝撃波を放って少しでも断裂させるんだろうか

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:29:55

    >>161

    色々と内面には憎しみが渦巻いてる弐果さんだけどそれはそうと「動きやすいし!尊敬してるから!」ってクリエイティに似てるコスチュームを着てて「ちょっとそれはマズイっすよ!!!見えちゃうっす!!!」「見えちゃうとか言うのはセクハラだろう円子君……だがこう……目に毒だ……」と男性陣を焦らせるあっけらかんとした所もきっとあるはず

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:47:10

    >>162

    最終的に師匠に「ヤオモモは個性を発揮する為のコスチュームだから君が着たら動きやすいかも知れないけど危ないだけだよ…」と宥められて師匠に近いチャイナドレスみたいな格好に落ち着いてるやつ

    電田さんは「私はやっぱりこれがしっくり来るな…」って普段通りの格闘家らしい防具とグローブを着けた姿がヒーローコスチューム

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:48:03

    >>153

    凍てついた心が溶けた後のデクは髪を染めてオールマイトやかっちゃんのような金髪から元通りの緑色に戻ってるんだよな

    自分の髪の色がお父さんと同じなのを見て確かに親子なんだなって感じるコンシューマブルちゃんがいそう

    「お父さん……って呼んで良いんですか……?」

    「……君が良いんなら良いんだよ……一度は君を守れず地獄に落とした僕の事を父親だって思ってくれるのかい……?」

    「何があったって父さんと母さんは私の誇りだよ」

    「…あなたは私達のカァイイ自慢の娘だよ!!」

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:50:28

    >>163

    「…あの子の成れの果て…デストラクションがあんな変態みたいな格好してるのは単なる趣味じゃなくって実益あっての事だよ……」って曇ってる拳藤さんが見えた

    デク以外のヒーローが一対一でデスマスクの相手をするのってかなり無謀な位のバランスなんだろうか

    物間が拳藤さんやスピナーと組んでトントンな感じ

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:51:13

    >>164

    誤字失礼

    染めて→染めるのをやめて

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:12:52

    >>146

    悪態を付いたりしてるけれど基本的にちゃんとデクの話を聞いてしっかり向き合ってるイメージがあるわMt.レディ…

    連合の面子にもドストレートに文句を言ったりしてるがそれを通じて徐々に覚悟を認めていきそう

    そもそもデクがまだ学生だから代わりに矢面に立つように依頼されてそれを色々思う所はあれどそこは引き受けてるんだろうし連合は兎も角、デクには終始好意的だし自分達の失敗の責任を押し付けてしまったという意識もあるのかね

    多分ホークスかエンデヴァーの頼みかな?

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 14:39:28

    >>159

    当然っちゃ当然だけどジュリオの存在がアンナとコンプレスの中で物凄く大きな存在なんだなって

    最早遺品の一つも残らない位盛大に自爆してるんだろうけど結果的には個性の無効化に特化したエクスキューショナー辺りに因子相殺が行き渡らなかったという意味では幸いなんだよな…

    一切この世に痕跡が残らなかった事にずっと愛するお嬢様は苛まれた訳だが…

    レジスタンスのヒーロー達は場合によってはAFOに個性を奪われる位ならジュリオのように自爆して個性を守りつつダメージを与えるのが基本方針だったりするんだろうか

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:41:39

    >>167

    物間とデクの前にレディとカムイが大人にならざるを得なかったというか年齢不相応の重圧に晒されざるを得なくなったんだろうな

    ヒーロー壊滅時にデク達は学生だけどレディ達は一応大人になりたての新人なので「大人にならざるを得なかった」という言い方は違うけど共通する所は確かにあるはず

    「君に出番が回らないようにするから安心しなさいな」「少し君も休んだ方が良い…目の下の隈が酷いぞ…」とちゃんと大人としてデクを気遣ってそう

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:03:07

    コンシューマブルちゃんがデクの娘に戻るのが最終決戦後ならきっと七代目も再起してるしトラウマを乗り越えて今度こそ自分の息子と孫と同じ境遇の子供を救いだすと使命感に燃える本来の姿を取り戻してるのかな
    少し前にデクに励まされて孫を救われた分今度はデクの娘を救うべく娘を殺そうとしてしまった事に再び折れそうになるデクを叱咤激励するのは見たい

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 17:53:34

    弔はAFOに奪われた個性達と長い時間をかけて対話してたらしいけどあの弔が他の個性達と協力するくらい穏やかになる過程が割と見たい
    後はヒーロー達とどういう交流があったかとか…
    確かねじれちゃんや13号先生は個性を奪われてるんだよな…この二人はまだ割と話しやすい方だろうけど対話を断固拒否しようとする人もいそう

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:32:29

    >>171

    確かにヒーロー達や1-Aの個性も幾つか持ってるだろうしAFOの中で弔が彼等とどう対話していたのかも気になるな…

    他の連合メンバーが生き残った人達との関わりで変化し成長していったのに対して弔は死んでしまった人達と対話して変化し成長していったのが対比になるし…

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:40:48

    >>153

    ちゃんとみんなの助言を受けてちゃんと休んでるのってデクが長年の呪縛から解放されてる証拠だもんね…

    「ありがとう…後の事は皆に任せるよ…」って言って貰えるのを壊理ちゃんや洸汰君達はどれだけ待ち望んだ事か

    「燈矢君!ありがとう!……私達……ホントに家族になって良いんですか…?」ってトガちゃんに言われたら「良いに決まってんだろ……ただ…自分が親にされて嫌だった事はしない…それだけ守れれば充分なんじゃねぇか」と快く送り出してるよね

    多分トゥワイスは見るに耐えない位泣いちゃった挙げ句増えちゃって周囲をびっしょりさせたのでデク達を見送れなかったやつ

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:53:32

    >>172

    「死んで償え!」と罵られて「個性だけのこの状態でどう死 ねってんだ!」と逆ギレする弔君という笑えるが笑おうにも笑えない絵面が見えちゃったわ

    「俺はどうすりゃ良かったんだよ!!俺もあいつらもこんな事になって欲しかった訳じゃねぇんだよ!!世界をぶっ壊しても何も叶わなかった!!もっと…もっと…違った生き方があったなら教えてくれよ!!」って泣きわめいたら一部のヒーロー達は答えてくれるんじゃないかなって…

    それこそ穏和なリューキュウさん辺りとか…他には(個性が複製されてるなら)相澤先生とかミッナイ先生とか…

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:01:39

    >>172

    酷い話にはなるんだが弔もヒーローたちも肉体を奪われて個性だけの状態だから崩壊で損傷を負う心配が無いから弔が遠慮なく他の人達と手を取り合えたんじゃないかなって…

    それでも弔には奪われてしまっただけで帰るべき肉体はまだ残ってるし帰りを待ってる人達も帰そうと奮闘している人達もいるから短い余生にはなるがもう一度肉体を得て生きる道を選んだ

    でも身体がある人を相手にすると再び壊してしまうと怯えてもう暴れるつもりもないのに拘束着に身を包んでたら自分のためにアームを用意してきた発目ちゃんと出会った

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:15:16

    >>175

    AFOから解放された後で対話した人達の何人かからは生き残っている面子に伝言を託されてそう…

    まだ憎しみを捨て切れていない時でも約束は律儀に守ってちゃんとレジスタンスの人達に伝えるんだろうな…

    そしてその行動が図らずも周囲からの信用を強めることになると…

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 19:38:38

    >>174

    性格的にもデクをサポートしてくれそうだし麗日さんのインターンシップ先という繋がりもあるしリューキュウとデクの絡みがもっと見たいな

    自分の知らない恋人の姿を知ろうと珍しく積極的に話を聞こうとするデクがいそう

    「貴様のような下等な人間が持つには身分不相応な個性だ!!」とネフィリアダムに目を付けられて殺されてしまうんだよね

    次デクが仇を討とうとネフィリアダムに戦いを挑んだ時に「フハハハハ!見ろ!私の至高の肉体は更なる高みへ至ったのだッッ!!」と異形のドラゴンと化したのを見て「また…また皆を救ってきた個性で人を殺そうと言うのか…!」と憤るデク…

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:02:52

    >>176

    妙に律儀で真面目な所があるのは相変わらずなのが良いよね

    連合の仲間が考えを変えて自分を見捨てたと思いきや自分を助けるつもりだという結果だけ見えて過程は知らないから世界への憎しみはあるが一先ず暴れたりはしないっていう助け出されてすぐのムーブなんてまさにそうね

    自分がここでまた暴れたら仲間達が困るだけだから

    助け出されてすぐの弔の憎しみと苦悩って他の面子はずっと前に経験して解決した事だからかつては弔が皆を引っ張っていったのが今度は皆で手を取って弔を引っ張るんだ

    「お茶でもしようか…緑谷出久……俺が言うのもアレなんだがなぁ……本当に…本当に…お前は皆から愛されてるし心配されてたんだぜ………?」って山程伝言があるであろうデクに声をかけてる図は何か微笑ましい

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:08:14

    >>178

    身も蓋もない事を言うと自分からその気になればすぐ壊せる拘束着を着て大人しくしてる癖に「これを着てねぇと何かの弾みにまたぶっ壊しちまうからな…」とゲス顔しながら言ってるだけのある種悪ぶってるだけのおじさんである

    そこから友達とお婆ちゃんの心からの言葉で涙腺決壊しちゃう模様

    自分の余命については「…世界をこんなにしちまったんだ……当然の報いだな……」と長生きするなんて不相応な願いだと割り切ってる風に見えて「ただ……せめてアイツらと一緒に罪滅ぼしする時間があんまりにも短いのは…辛い…」と実は内心悩んでる位の繊細さがあると嬉しい

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:32:40

    >>177

    ネフィリアダムがドラゴンの個性を使ってるのマジで似合いそうなのが酷い

    元々巨体だろうしマキア異常の圧倒的な質量と火力を押し付けるまさに怪獣そのもの

    異形至上主義者なネフィリアダムにとっては異形の姿に進化出来るというのに下等な人間の為に戦うリューキュウの優しいヒーローとしてのあり方に激怒したんだろうな

    まぁ「異形のなり損ない」として見下してる部分も大いにあるだろうが…

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:41:22

    >>178

    AFOの中に峰田がいて「緑谷ァァァァァ!!オイラのエロ本をそんな大切そうに保管しなくて良いぞォォォォォォ!!!やめてくれぇぇぇぇぇ!!!処分してくれぇぇぇぇぇぇ!!!……でもオイラの事をずっと友達だって思ってくれてるのは嬉しいぞ…ありがとな…」って温度差で風邪引きそうな伝言を託された時の弔の心境よ

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:12:57

    >>153

    最終戦で物間とトゥワイスと変身とコピーと分裂を組み合わせて必要な場所に、必要な個性を、必要なだけ届けるのに大奮闘してるしトガちゃんもデク共々暫く休んだ方が良いのは間違いないしなぁ…

    割とマジでデクの次くらいには過労気味な気がする

    重要な作戦で協力してる辺り「ホントに出来るかなぁ…俺…」って自信無さげなトゥワイスを「この期に及んで出来ないは無しだ!自分を信じろ!」って励ますくらいには物間も信頼できてそうね

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:33:50

    >>181

    峰田なら弔相手に伝言頼む時でもそういうこと絶対言うわww

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:47:00

    >>181

    「………俺もそういうのよくわかんねぇけど……こればかりは墓場まで持っていってやった方が良かったんじゃねぇかなぁ……」

    「………洸汰君はどう思う………?」

    「なんで僕に振るんだよデク兄ちゃん…………まぁ燃やして骨壺に入れた方が良いんじゃない……?くれぐれも壊理ちゃんにこんな事質問しないでね……?」


    デクも弔もそういう思春期男子特有のアレわかんなさそうなのがチクショウ!!年相応に恋愛してる洸汰君やトガちゃんの治療にドギマギしてるガキどもと比べてそういうのに疎すぎる!!

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:56:24

    >>150

    義手いじくり回される前提なのがじわじわ来る

    たまに真面目に検査しにいったら同じく義手を使ってる拳藤さんやミルコと顔を合わせてるんだろうがどんな話してるんだろうな

    案外「お前のツレが俺の娘に変な日本語教えてるんだが」「(娘…?)まーた物間がそんな事を…すみませんコンプレスさん…」と拳藤さんに真面目にクレーム入れてたりしたら面白いな…

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:30:28

    >>185

    「その変なお面付けてるお前が言えた事かよ…」とツッコミを入れるミルコ姐さんもきっといる

    病院の待合室的なノリで大人しくしてるし何出されるか分からないので戦々恐々としてる男一人と女二人のシュールな光景である

    基本的にいつも飄々としてるコンプレスだけど一度だけ真面目な顔で発目ちゃんに「お嬢さん…一つだけどうしても聞いて欲しい頼みがあるんだが…」って頼んだのは義手をジュリオと同じ仕様に改造する事なんだよね…

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:43:11

    コンシューマブルちゃんの名前は「朝日」なんてどうだろうか
    大分ベタな名前だしヒロアカの命名則的には名前と個性がイマイチ一致してないのが気になる所ではあるのでもっと良い名前があるなら是非とも提案して欲しい
    「この子が産まれた時、こんな時代でも朝日に照らされたようなキラキラ輝く笑顔になってくれた……どうかこの子がこの時代の闇を切り払う太陽のような子に育ってくれますように…」ってデクが願いを込めて付けた名前

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:46:18

    >>187

    続き

    そして朝日ちゃんが攫われた事で愛する娘も守れなかった事で自分への絶望と憎悪が極まって名乗り始めた名前が夜明けを意味する「デイブレイク」

    「デイブレイク」という名前には愛する娘の名を常に忘れない様にして十字架を背負い続けるという意志も込められているのかもしれない

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:02:53

    >>187

    >>188

    追記

    名前がストレートなのはある意味地はずっと実直な性格のままのデクらしいかな…という言い訳しとく

    緑谷朝日って何となく語呂も良いし…絶望の未来では最早幻であろう緑が溢れた日の当たる場所を想起させる字面でいい感じじゃないか…?

    トガちゃんに身体を差し出させてしまったことは確かに深い負い目ではあるんだけど少なくとも朝日ちゃんが産まれた時は愛する女性と肉体的にも精神的にも繋がれて子供にも恵まれたのは本当に幸せで世界が朝日に照らされたかのように輝いて見えてたんじゃないかな…

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:16:44

    >>189

    本来はクソナードだからフリーズして手出し出来ないとかそんな醜態晒しそうなもんなのに避妊すらせず抱いてる辺り本当に荒れてたんだろうな…

    憂さ晴らしにトガちゃんを抱いてしまった事への罪悪感を覚えててもトガちゃんの側から「私の望んだ事をして貰っただけなのです……とっても幸せでしたよ……」って気にしないでって伝えられて少し救われた所に子供が産まれて久しぶりに元気になったんだろうな

    その後さらなる絶望へ突き落とされて這い上がる事すら叶わなくなる訳だが…

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:19:41

    >>186

    コンプレス、拳藤、ミルコの義手組の絡みが面白い

    こんな風に軽口叩き合える関係になるまで本当に色々あったんだろうな…


    >>187

    緑谷朝日ちゃん、良い名前だよ…

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:40:19

    >>186

    「お前何か盗もうってんなら承知しねぇぞ!」「こんな所に置いてある物なんて危なくておちおち失敬しようとは思わんよ!!」とギャーギャー言ってるのか…

    実際外科手術みたいな事やる場合もあるだろうし専門家の明透ちゃん同伴だと「手術室では静謐にしていただかないと困ります!」と圧かけられちゃったりして


    割とミルコもMt.レディみたいに元連合組への当たり強い組ではありそう

    ただし二人ともマイクと違ってトガちゃんがデクへ輸血した件で心が動かされてもいる位のイメージ

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:53:27

    >>192

    本当にヒーロー側のトガちゃんへの目線が凄く絶妙なのよね

    そう簡単に信頼は出来ないにしてもデクが心から好きなのは分かったし彼女がいなければ唯一AFOを倒しうるOFAがこの世から消えてしまってたからその功績だけは認めざるを得ない感じ…

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:16:29
  • 195二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:28:15

    >>194

    立て乙!

    個人的にはもっとエンデヴァーやホークス以外のプロヒーローについてもっと語りたいぞ!

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:44:41

    もし双葉ちゃん達デイブレイク時空の子世代が主役な話があるならラスボスはムーンフィッシュ当たりの魔王軍の強豪ヴィランorかつてのナインのようにAFOの細胞を利用した何者かといったら感じだろうか
    ドクターを奪還して再起を図ろうとする魔王軍残党とか絶対いるよなぁ…

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:02:53

    本当に久しぶりな上映会ネタだがデイブレイクの絶望の20年間をじっくり見せつけられたら多分A組どころかプロヒーローでも途中で泣いたり離席したりする位酷いのでは…?

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:06:10

    >>195

    ビルボード入りするプロヒーローでもデステゴロのように失意の内に隠遁してる人もいそうだな…

    デクが扇動された市民に両親を殺されて普通科の生徒達に裏切られて攻撃を受けてるのを見てると…

    尚ヒーローを止めだからといって個性や命を奪われない保証はない模様

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:35:36

    >>191

    「今回はどんなの出されんだろうなぁ…」

    「この前は何故かドリルに変形しましたからねぇ…」

    「あぁ見えて今の俺のやつのように真面目なのも作ってるのがよくわからんな…」

    発目さんも消耗が激しい癖に中々メンテに来ないデイブレイクの事とかでストレス溜まってるっちゃ溜まってるんだろうけど割とちゃんと解消してるのが健康の秘訣…?

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:41:06

    >>199

    二人とも娘の事で絶望的な心境になっただろうけどもデクが完全に潰れてトガちゃんが性格に陰が出来た位で済んでるのも多分性格の差というかトガちゃんは他の子供達や仁君との交流でちゃんと癒されてるんだろうなって

    デクは全部拒絶して一人で壊れた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています