(徹底討論)ちいかわの成績を上げる方法

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:03:21

    塾に通わせるしかない

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:10:37

    「危ないやつ」と関わらずに勉強に専念できる環境を探す

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:11:02

    地頭はいい方だと思うんだ
    とっさの判断とかばっちりだしな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:26:57

    本人のスペックは低くないのに…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:22:40

    >>3

    地頭は悪いが戦闘力は高いタイプじゃね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:24:13

    スペックは低いよ
    勉強に適性がないという意味で
    疲れたら寝ちゃうし楽しい事があると勉強をサボるし嫌な事があったら気を取られる
    集中力が持続しないのが一番の課題
    その上で考えていかなきゃいけないんじゃないか

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:30:35

    精神を入れ換える怪異で精神をハチワレかウサギにする

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:39:49

    勉強向いてない

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:41:16

    人魚食わせて不老不死にすればいつかはうかるんじゃね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:46:56

    >>8

    残酷で草

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:49:16

    ハチワレがいけてちいかわが無理なあたりたぶん暗記系がかなり苦手と見た
    ちゃんと講師に教えてもらって理屈から理解しないと駄目なタイプ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:54:42

    あぁ、今回もダメだったよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:55:25

    >>9

    電池で動くようになるならついでにmicroSDスロットを増設して過去問のデータを入れよう

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:59:08

    多分丸暗記とかしようとすると駄目なタイプだよね
    本で勉強するより外に出て実物触りながらこの草はこういう理由で駄目なんだよ?みたいに教えたほうがまだ可能性あると思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:00:14

    勉強では良い感じじゃなかった?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:01:38

    繁盛してたから模試屋さんのミスやろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:42:37

    ハチワレが問題出してそれに回答する形では答えられてたし模試とはいえ試験って形だとなんかダメなのかもな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:43:34

    あの模擬試験ちょっと怪しくない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:44:53

    >>18

    最新話普通に帰って終わったよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:46:19

    5級と他の級を取り違えて受けているか、模試屋が継続して通わせるために合格判定低く出しているんじゃね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:47:33

    受かったらコンテンツに着いてるヤバイ層が不満で大暴れしそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:48:28

    >>21

    今度は4級で同じことやればいいじゃん

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:49:44

    本当のちゃんとした模試だったら鎧さんが運営してると思うんだよな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:52:31

    >>22

    最低のテストすら落ちるからのライン超え発言チキンレースして身内とキャッキャッ出来ないって怒るぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:55:38

    >>23

    でもなんかちいかわ族が無許可の詐欺みたいな商売やってるってやだな…

    いやまぁ悪意のない答案取り違えとかまだあるかも知れんけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:07:08

    >>8

    酷いようでこれなんだよね

    貶してるってんじゃなくて、今までの戦闘経験考えたら理屈よりも生き残る事に特化してるのは明白だから別の道なら大成出来るんじゃないかとすら思う

    本当に「向いてない」

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:12:43

    ちいかわがラッコと師弟関係になりハチワレが草むしり検定極める方向でいけ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:13:31

    >>25

    最新話で何事も起きず家に帰りましたね…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:14:08

    でかつよ相手との戦いで経験積んで歯を食いしばってなんとかなれーっ!してきたから本当に生存特化というか狩りには向いてると思うんだがなあ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:43:25

    島編を思い返すと戦闘面やサバイバル能力は強制レベリングで強化された一方で
    試験勉強は逆にせっかく勉強した事が全部頭から吹っ飛んでてもおかしくない

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:47:44

    スキルツリーは明らかに討伐向きなんだが意志が草むしり5級に向いてるギャップをまずなんとかしないと…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:49:05

    別人(獣?)の結果と取り違えてるんじゃね?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:52:03

    性格的に討伐に向いてない性格という事実が逆に討伐に向いてるということだから難しいんだよな
    ちいかわ族は潜在的にでかつよになるリスクかかえている関係上力に恐れてないといけないというのが

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:52:48

    >>28

    それ凄い擦ってるけど試験編が終わるまで分かんなくね?

    合格した後に実は模試内容間違ってましたーって来てもおかしくないでしょ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:54:54

    そもそもハチワレに贈り物したいからみたいな動機が消え失せて関心事が合格の可否だけになってるのつらい

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:00:16

    >>27

    ハチワレはすぐ死にそうになる癖に戦うのが好きでちいかわは本気出せば結構強いのに戦うのは嫌いな性格してるからなあ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:20:35

    >>31

    どことなくTSUYOSHIみたいだな……

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:38:25

    >>17

    緊張とかプレッシャーで余計なことを考え疑心暗鬼になり普段はやらないミスをやらかすってのはありそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:47:37

    >>35

    夢や志望動機がわからなくなるみたいな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:03:30

    以外

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:24:39

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:28:06

    ウサギが一番頭いいというね

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:31:25

    昔は笑ってたけどいい加減受からせてあげてほしい

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:41:32

    >>41

    ハチワレや鎧さんはテレパスだった……?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:43:06

    ちいかわ族全体で見たら普通に喋る方が珍しいんだからそこに頭の良さ関係ないと思う
    3級取ってるうさぎだって普通には喋らないんだから

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:47:29

    1:失敗を受け入れて周回で問題を解く。
    2:過去問で間違えたところを全てチェック入れる。
    3:1~2周目はヒント見ながら問題を解く、3周目からは自力で解く。
    4:正解したらその問題は除外して残りを解く。
    5:残りが1割程度になったら正誤含めた全てを解く。
    6:2に戻る。
    時間はかかるがそうすれば資格試験に受かる。このループは未来が来る。
    失敗の傾向を掴むんやちいちゃん。本番に弱いなら問題を解くのに慣れてから自宅で本番形式で時間制限掛けて解くのもいい。

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:37:01

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:40:24

    >>35

    それは違うでしょ

    最初はそうであっても落ちてから頑張ろうって積み重ねや一緒に頑張ってくれた友人に報いようって気持ちが当初と変わるのは当然

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:42:04

    保守

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:39:50

    >>38

    でも模試受けてる時のちいかわは分からないみたいな焦った顔じゃなくて自信持って解いてる気がするんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:45:15

    模試?みたいな場所は詐欺とか誰かの悪戯とかでもないが、ちいかわが問題を一問ずつずれて答えを書いてしまっていたとかのオチがありそうだと思っている
    あとは答え合わせ担当の子が回答を一問ずつズレて採点していたか……

    Bのあともう少し!とか、Cとかのちょっと難しいけれど頑張ればなんとか!みたいなレベルじゃなくて、おそらく最低のE判定という無慈悲で容赦のなさが、オチを仕込んでそうにも見えてる
    ナガノ先生ちいかわがどん底ギリギリに可哀想なの好きだから……(そしてだいたい最後で救われる)

    というメタ的な儚い希望

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:52:29

    >>14

    ハチワレやうさぎと違ってちいかわは比較的文明的な生活をしてるから植物と触れ合う機会や経験がその分ないから受からないのでは?という考察もあったな

    つまりちいかわを何らかの形で文明から完全に遠ざける怪異と遭遇させれば植物スキルを磨くことができるのではないか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:55:40

    >>41

    お酒の免許(難関資格のアルバイトマスターを持っているシーサーですらかなり長時間勉強してる)を持ってるくりまんじゅうが喋らないから、関係なさそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:21:02

    お酒に興味を失ったくりまんじゅう先輩はちいかわに似ててぞっとした

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:30:12

    ちいかわでも"氣づき"を得てゾッとしました…😱文脈起きるんだ……

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:23:29

    >>19

    E判定の答案用紙が本当にちいかわのだったのか

    他の子の結果用紙と間違えて渡されてない?ってことじゃないかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:07:52

    >>51

    メタ的に言うなら「最低の5級さえ持ってないちいかわ」というネタを手放すかどうかが怪しい

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:56:10

    適性が討伐寄りなのがちょくちょく描写されてるの合わせるとおお…もう…ってなる

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:59:35

    ちいかわが落ち込んだまま終わることはないだろうけど
    ハチワレたちのおかげで立ち直れました!(なおe判定は実力通り)みたいな展開は普通にあり得ると思ってる

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:03:39

    >>51

    解答欄ズレてたって線は考えたこと無かったわ

    確かにそれならCやDでなくて最低評価のEになるのも納得

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:20:56

    なんか丸つけ係と渡す係でビジュが違うらしいから違う人の貰っちゃった説を信じたい

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:02:04

    二人で作ったんだ、合格しますようにって
    ワ、ワァ....

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:13:59

    他の人のやつだった説か解答欄ズレてた説を推したいよ…

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:14:12

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:34:01

    今のところプレッシャーになってそう…

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:55:06

    解答欄間違いの凡ミスは本番なら普通に落ちてたあかんミスだから解答取り違えが一番無難かな
    そろそろ受かる気もするんだけど今回もしっかり勉強できたかと言うとそうでもないから分からん…本番で受からせるからこその模試での曇らせだと思うんだけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:56:58

    純粋な善意と優しさが自信を失った心にこんなにも突き刺さる…

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:00:21

    頭は悪くないが学が無いというか……
    ダンジョン飯のライオスみたいな感じ?

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:17:08

    ライオスは教わったら割とすぐ魔法できるようになったからなあマルシルの教え方が良かったのもあるけど
    ちいかわも的確に教えてくれる先生とかいたらまた違ってくるかも?

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:19:05

    座学よりも実践で覚える方が向いてる子もいるから
    そっちじゃね?

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:21:29

    >>68

    シンプルに頭悪いだけだろ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:30:08

    頭が悪くても、勉強の方法を変えれば合格点ギリは行ける。
    過去問があるなら、一般の問題集+過去問も解く。
    間違えをそのままにせず、間違えた問題をピックアップして集中して解いていく。
    過去問が合格点に行ったら、別の年のものを解く。
    とにかくトライ&エラーでミスを減らしていく。

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:34:46

    草むしり検定5級より下の級…資格手当が付かない初級のものがあればそれをやって試験を受けるのもいい。
    日商簿記3級取れない時に、まずは基礎から摘もうと初級から勉強した。
    初級の試験日に事故してメンタルボロボロだったので不合格だったけど、2度目は合格したし3級もギリ合格した。
    ちいちゃんはまずは試験の空気に慣れた方がいいね。

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:45:10

    間違いなく善の存在で努力がないわけでもないんだけど、いかんせん能力がない

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:11:22

    >>70

    草むしり検定は恐らく植物の知識を問われる試験内容だから、ほぼ野生の中で生きているハチワレやうさぎと違ってある程度管理された社会で生きてるちいかわは明らかに日常的に植物に触れ合う経験が足りていない

    やっぱちいかわに足りないのは実践経験だと思うな

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:50:25

    作中だと何ヶ月くらい経ってるんだろ?
    なんか悪夢やらセイレーンやら脳吸ってくる蜂やらヤバい怪異にしょっちゅう襲われて勉強どころじゃなくなってる印象が・・・

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:56:43

    先生が検定5級の証明写真をちいかわのぬいぐるみでやっていたから、受かるのかなーとは思っているんだ
    さすがに先生でも、本編では落ちるけれどわざわざ証明写真をリアルで撮るなんてそんな鬼畜の所業……うん……

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:58:09

    バケモンが急に出てきて次受からなかったからハチワレとうさぎ殺すって脅せばいいんじゃない?
    ここぞというときは力発揮するし

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:42:28

    「命の危険がない緊張状態」はちいかわのパフォーマンスが一番下がる谷底だからなァ……
    この状態からリラックスする方向に行っても命がかかる方向に行ってもグンと「出来る」ようになるよね彼

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:35:19

    >>24

    無視していいよあんな自分達が自分達の中で愚弄していいと思ってるライン以下の連中…

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:07:57

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:23:36

    更新でフォロー展開かと思ったらさらに追い討ち受けてる…さすが原作…

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:40:47

    もうやめてハチワレ!ちいかわのライフはもう0よ!!

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:15:20

    ゥゥ〜…

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:46:48

    多分絶望的に向いてないんだけど、なんでこんなやりたいんだっけ
    狩猟の方が向いてる

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:02:53

    討伐の方が向いてるのは多分そうなんだろうけど臆病の裏返しの警戒心とピンチのときの爆発力が強いって印象だからなぁ…
    本人的には怖くて嫌だから討伐の代わりに草むしりに力を入れる、っていうのもわかる

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:32:41

    今回で解答欄ズレの可能性高まったのはいいけど

    とりあえず復習をしなさい

    あと解答を落ち着いて見直す癖と時間は作りなさい

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:29:42

    ぶっちゃけ勉強って駄目なときはかなり長い間駄目だから落ち込みすぎるのも適正がないんだよな....
    残酷すぎる

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:39:35

    解答欄のズレ説
    採点ミス説
    模試の運営が詐欺説
    別の人の答案用紙を渡されてしまった説

    個人的には一番下の説を推してる
    ちいかわのことだから判定見たショックで答案用紙を見返していない可能性も

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:47:07

    >>89

    ちいかわの世界は名前記入欄に自分の似顔絵を描くのが常識らしいし、ちいかわ族モブはちいかわとシルエットが同じだから解答用紙を模試の担当に間違われてしまったかもしれないよな

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:47:20

    このまま試験受けるならE判定は受かるフラグっぽいな!って思ってたけど
    ここからE判定でないことがわかったところで一区切りになって試験本番まで行かないなら次も落ちる可能性あるな……ってなっちゃった

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 02:20:05

    >>21

    むしろこの流れで不合格の方が100倍荒れると思うわ

    ネットでざっとみてると純粋に応援してる人やいい加減受からせてやれって人受かるためにもっと勉強しろって人そんな感じの人が多くて

    圧倒的にちいかわ受かれってのが多いよ

    変な一部よりもこっちでしょ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:02:35

    判定だけ見て答案見直してないのが希望のようでありつつ、そういうとこだぞとダメさもより強調される

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:06:15

    これで(こいつ真面目に解いてて解答欄ズレとかもないのにほとんど合ってないやん…)ハア!?とかはさすがにやめてあげてほしい
    それで自信満々だともう終わりやぞ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:50:48

    >>92

    まあ正直いつまで引っ張るんだって気持ちは湧いてきてる

    ちいかわじゃなくて作者側に

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:53:05

    これもうコンテンツ終了まで受かることないだろ
    春の風物詩になるぞ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:05:28

    >>92

    今度こそ合格すると思わせる→落とす→大量のちいかわ罵倒リプ→ナガノ先生、罵倒に言い返せないちいかわを想像して「ウムウム」

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:08:27

    ちいかわのスレ見て思うけど何であんなにちいかわの事を嫌いな奴が多いだ?俺も学生の時勉強でちいかわみたいになったから共感がわく

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:08:46

    まあちいかわには今回受かっても次回さらに上の級目指す受験エンドコンテンツ化できる可能性もあるからうかりはしそうと楽観視してるところある

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 15:29:32

    ハチワレと問題集をやったときに全問正解してたちいかわがケアレスミス抜きでE判定取ることあるか?と思うから欄ズレか模試主催者側のミスでしょ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:46:29

    というか最新話で見たくないとか言ってる…

    落ち込む気持ちは分かるけど問題見直しとかなさらない?

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:32:15

    >>101

    勉強が苦手だったり点数が悪いと落ち込んで、返却された答案用紙を見返す気力無くなるタイプもいるんだよ

    だから点数低いままなんだと言われるとその通りだし、見返して復習&苦手克服した方が次テストの点が良くなる可能性高いと頭ではわかってても後1歩が踏み出せなかったりさ…

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:57:22

    >>100

    採点者と返却者が違うから情報商材案件の可能性はあるんだよなぁ…

    答え合わせが違ってたから文句言いに行こうとしたら低判定者に教材売りつけてる場面に遭遇するとか

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:12:03

    これまでにちいかわ族が意図的に他者を害そうとしたことがほぼない(島編の葉っぱが相方を助けようとしたときくらい?)ので
    よほどの事情がない限りちいかわかテスト屋のどちらかのミスの線が濃い気はしてる

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 20:32:11

    スレ見てると平和な治世を支えるのではなく戦乱の世で輝きを増すタイプみたいな評価で草生える

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:24:55

    >>105だってさ……旅館と悪夢編を観てるとさぁ…ちいかわが凄い大立ち回りしてるじゃん……あいつ多分戦闘IQが高いタイプだよ?

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 23:04:54

    5級に受かっているハチワレがちいかわに問題出して、それに答えて、しかも合っていた
    いつもポジティブなことをいうハチワレだけれど、間違っていたらちゃんと間違っていると言うだろうし、嘘は言わないと思うので、少なくともちいかわが普通に解答していたら、全然無理なE判定を下される可能性はあんまりないんだよな
    Aまでいかないにしても、Bとか、悪くてもCあたりはもらえているはずでは?と
    だからE判定は何らかの間違いのオチがあるはず

    まあハチワレが、めちゃめちゃ簡単な問題しか出してない可能性はあるのだけれど……
    あとメタ的にネタとしてもう引っ張りすぎなところもあるし
    ずるずる引っ張らんでもいいネタでもある

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:48:35

    某所で言われてたちいかわとハチワレはやりたいことと才能がお互いに逆(ちいかわは討伐向き、ハチワレは草むしり向き)って説はなるほどと思った

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:10:47

    ちいかわは追い込まれた時の爆発力あるから草むしりより討伐の方がまだ行けるのはわかるけど
    ハチワレは討伐でも教えを思い出して逆転勝ちしてたり成長して結果出してる描写があるので草むしりの方が向いてるわけではないのでは?とは思う
    あと襲われて追い払うとかはあってもハチワレと比べるとちいかわのソロ討伐の描写ってほとんどないんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:23:08

    どちらかというと良くも悪くも変わらないちいかわと
    成長して変わっていく代わりにでかつよになるリスクが示唆されているハチワレの対比なのかなと個人的には思ってる

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:25:38

    悪夢の時の水槽に入れながら受験させる

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:27:32

    >>98

    そういう勢力ってちいかわは自分より完全に格下の存在だと無意識に思い込んで見下してるよな

    ちいかわと違って可愛くないから嫉妬してるのかな(ちくちく言葉)

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:40:11

    見た目がマスコットだからちいかわ相手にムキになってる層見るとなんか惨めになる
    人間の青年ならそこまで気にならなかったかも知れんけど

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:10:41

    いい年したおっさんおばさんがちいかわ相手に
    ネチネチダメ出ししてるの見ると恥ずかしくなってくる
    本人がネタでやってるつもりでも何も面白くない

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:23:21

    >>98

    人気のものやかわいいものにひどい事しちゃうワイ&なんでも診断してお医者さんごっこしつつガチヘイトは今どきのインターネットの流行り

    非実在人物と病気や人種他の属性だけなら訴えられるリスクは抑えてイキり芸とチキンレースできるからね

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:26:21

    >>8

    参考書揃えられる蓄えあってちゃんと付箋とかも使った上で筆記ダメなのかなしいけど学ぶ才能が根本的に無い

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 21:43:14

    ナガノ先生がお手本のように淡々としてるから声に出して愚弄してる層がただイキリ散らすアホに見えるんよ
    本人は毒舌とかサイコパスだと思ってるのかも知れんけど

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:45:13

    >>117

    才がないのは事実やん

    ハチワレは古本の参考書で洞窟での勉強でも受かってるし

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 22:56:43

    >>118

    安価ミス?

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:23:43

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:25:20

    もしスレ主の思い通りの展開にならなかったらこのスレ消しそう

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 02:22:55

    >>121

    塾編!?

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:56:20

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:01:50

    狩猟には才があるんだから伸ばしてあげたい気持ち

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:55:34

    草むしりよりはだいぶマシだと思うけど
    生きるか死ぬかの瀬戸際になって初めて身を守るために底力が出るという感じなので
    自分から向かって行く+いざという時に離脱装置があるっぽい討伐で安定したパフォーマンスが出せるとかというとそれはそれで難しいんじゃね?という印象

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:57:51

    じゃあでかつよみたいな恐ろしい存在に見張られ、成果を出さねば殺されるという状況に怯えながら勉強すれば合格するんですか
    しそうだな

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:12:48

    >>126

    それは普通のひとでもしそうだな

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:00:22

    ナガノ先生がテスト絡みでちいかわが落ちてちいかわ「ワ……ワァ……」ハチワレ「泣いちゃった!」以上に興奮できる展開を思い付かない限り落ち続けるよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:39:47

    よく言われてた解答のズレだったか

    本番でやらかしたら目も当てられないし模試で失敗経験できてよかったな

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:44:31

    ズレてなかったバージョンの採点がどうなのかまだ判明してないから断言は出来んけど
    知識自体はちゃんと頭に入っているが解答の姿勢が良くない感じっぽいから
    試験形式で過去問解いて時間配分に慣れるのが今からやるべき対策かな?

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:47:34

    全面的にちいかわのやらかしでテスト屋疑ってごめんってなった

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:54:58

    >>130

    試験慣れしてないってか苦手なのかもね

    実際の試験でも焦ってそういったミスがないようにぱっと解答できない問題はスルーして余った時間でチェックみたいにするし

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:10:39

    >>132

    焦りとかプレッシャーに弱い描写はちらほらあるもんな

    なんとかなれと迷いを振り切ったら上手くいくんだろうけれども

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:13:54

    とりあえず解答欄ズレていた予想は当たっていた
    あとは点数だけれどどうかな
    ここでダメでした!になったらポッキリ折れるどころか、バッキバキに粉砕になると思うから、流石にそれはないと思う
    ナガノ先生は可哀想なのをみるのは好きだが、本当に救われない、報われない、ってのは殆どやらないと思うので(皆無とは言わない)

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:20:08

    >>98

    「戦闘」と違って「勉強」って身近なことだから見に覚えがあってガチコメしだす人が多い印象だな

    ここに書いても無意味なのにすごい具体的に勉強の仕方を指示する人いるし

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:23:54

    考察でも、こうしたらいいのに、まではともかく、その後に、馬鹿だな!的なニュアンス続く人結構いるからなー…
    どうなるのかな、どうなるんだろう?ってヤキモキするかもしれないけれど、ちいかわたちがどうするどうなるの続きを楽しみにできるとといいんだけれどね

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:36:02

    同じ考察でも回答ズレとか採点ミスかな?って言ってた人は分かるけど
    本気で勉強法の改善案あれこれ言ってる人はそれはそれで変というかズレてるというか

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:38:58

    >>134

    セイレーン編でも最後が不穏と言われたけれど仮に一生暗いとこに押し込まれるとして二人なら、なんだよね

    味が染みたからってやられるより友と過ごすのは一つの救いだと思う

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:22:44

    とあるゲームでモンスターが「女の子が可哀想なのが好き」っていうので結託していたが、片方はマジで年齢制限必要な酷い目に合わせるのが好きで、もう片方はちょっと涙目になるくらいの恥ずかしい可哀想が好きという齟齬があって結局相容れなかったてのを思い出した

    たまにナガノ先生はちいかわたちをエゲツない報われない可哀想な目に合わせるのが好きなんだ、と思い込んでいる人がいる気がする

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:29:54

    流石に話の展開を考えるとメインキャラクターを取り返しつかないくらい酷い目に合わせることはないだろうけど
    あの子に食われるモブとかやるあたり割とえげつない目に合わせるのが好きではあるんじゃないかなナガノ…
    カマキリのメスがオスを食うような自然の容赦なさが好きって言うくらいだし

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:36:33

    たかだか資格試験の模試程度で勉強向いてないとか頭が悪いと罵ってた人が後戻り出来なくなって解答欄ズレをやるなんて馬鹿!!とか言い始めてて流石に笑った 

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:36:46

    だからこそ、顔のないモブにしているんだろうなとは思う
    顔がなくても行動に特徴あるから、それだけで思い入れができてしまうけれどね……

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:39:20

    完全に憶測だけど展覧会の特典で精神崩壊とかエグいバッドエンドルート描いてるあたりは趣味入ってるんじゃないかなというかこれでそういうのが好きじゃなかったら却ってこえーよってなる

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:43:46

    ちいかわを必死こいて叩くのって試験に落ちるより恥ずかしいと思うんだけど

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:47:04

    解答欄ズレがトレンド入ってたから何の気なしに見てみたらちいかわに異様に厳しい人がいっぱいいて泣いちゃった
    ちいかわを馬鹿にするのが面白いと思ってやってる層はまだイキりとして理解できるけど長文で罵倒してる人達はどこからその熱量が出てくるのか分からなくて怖いよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:47:39

    好きなんだろうけれど、それはあくまでifルートみたいに扱うに留めている感じ
    本編でそれはしないが、番外で好きな事やっているみたいな

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:47:59

    なんかハム太郎ガチアンチ見てる気分
    笑えないからひたすら不気味

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:48:09

    殆どの人は軽い冗談で言ってるだけなんだろうけど
    ガチの侮蔑が混じってる人って逆に資格勉強とかやったことなさそうだなって思っちゃうわ

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:52:07

    こういう、ちいさくて可愛いキャラがファンシーな世界ではなく、人間の世界に近しい世界で人間に近しい生活で過ごしている場合、何故か異様に執着というか粘着している人がちらほら
    なんだろうな、コンプレックスとか支配欲?他人を見下したい?のが刺激されるんだろうか

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:56:20

    まあちいかわだけ馬鹿にするならまだマシよ
    何を勘違いしたのかナガノ先生にまでマウント取り出した奴も見たことあるぞ

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:04:44

    A判定だって!もう安心だよ!でも油断は大敵!までなるだろうか
    Cくらいでまぁ頑張ろうくらいだろうか

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:12:33

    これは普通に本番でやらなくて良かったミスだから、今度は気をつけられるよね
    テストって、名前などの書き忘れや解答欄間違いがわりとあるから、答えを書こう!に集中し過ぎるとそういうミスをやっちゃう
    がんばれちいかわ

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:14:18

    A判定だとそれはそれでフラグっぽいからC判定くらいでお願いします…

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:25:02

    個人的には7割が受かる試験でこれまで2回落ちてる(それだけ他の受験生より長期間勉強してる)ので流石にA判定取って欲しい
    下手したら平均より下でもA判定になりそうなレベルだし…

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:41:52

    ちいかわは近場のお出かけにはポシェットを持ち歩かないので、少し遠くへ急ぎの用事があって急いでた道中に模試を行って集中できなかったからこのようなケアレスミスをしてしまったという説を見つけた
    もしそうだったら本番はちゃんと合格できそう

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 03:26:22

    ここであれこれ言っても先の展開はナガノ次第だし……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています