どうして無双5の新規武将が中村一氏だったのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:10:38

    織田がメインなんだから滝川、丹羽、佐々あたり出せばいいのに何故…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:19:00

    ククク…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:19:22

    でもね俺続編で秀次事件やるつもりだったならこいつ出したのわかるんだよね
    秀次事件の時秀次の家臣は次々処断されていったのにこいつは側近という立場で連座を免れたどころかのちに加増までされてるでしょう
    あんま逸話のない武将なのに出したのはここしかないと思われる

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:25:05

    でもね俺はじめて見たんだよね
    史実だとろくに活躍のないエピソードもうっすい武将を雑にイケメン忍者化して案の定それが無双5の批判要素に仕上がってるの
    関ヶ原の直前に4んでるわ秀吉に忠誠尽くしてるキャラにされてる割には東軍ついてるしのォ
    中村一氏である意味がないんだよね 当然じゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:31:35

    信長秀吉家康の三英傑のキャラデザも声も若すぎて全体的にミスキャスト感が漂っていルと申します
    戦国無双に求められてたのってなんでもかんでも若いイケメンにすることじゃないと思うのは三国無双の武将たちが証明してくれてるのに固定ファンついてた武将たちのキャラデザや性格&声優をほぼ総入れ替えして今までの人気に唾吐き捨てるような真似したらそりゃ批判食らって当然なんだよね
    織田信長(cv島崎信長)をやりたかっただけなんだろボクゥ?その割に普通に壮年期は声若すぎてミスキャストだしな ヌッ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:33:16

    信長の野望でもパッとしないおっさんに急に下駄吐かせてんじゃねーよって思ったね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:34:00

    一新して蘭丸とかも消したのに孫市を残した理由を教えてくれよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:35:13

    >>7

    信長の話ならそこはむしろ妥当じゃないすか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:37:30

    >>7

    地味に孫市の劣化もやばいと思ってんだ

    キャラデザだけで言えばホモくさい5より4までの頃の方が好きだったし女好きキャラもなかなか立ってて男受けも抜群って感じなのが最高だったんだよね

    5はキャラもたってない上にホモ受けしそうでキャラもなんか地味なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:39:08

    全員要らなくないスか
    滝川とかよく言われるけど光秀秀吉と要素被りすぎてていらねーよ
    大河でも真田に騙された人遅刻した人としか描かれてなくて織田の軍団長として描かれたの見たことないのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:39:43

    >>8

    しゃあけど織田側の鉄砲衆として根来衆の津田とか出して因縁を強調させるならまだしもあんまりやること変わってないんや

    それに本当に妥当なら三好や畠山も出すべきだと思ってんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:41:15

    >>11

    うーん無双の雑賀衆は本願寺勢の代替な一面もあるから仕方ない本当に仕方ない

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:44:23

    (信長の野望新生での中村一氏の能力)
    統率57 武勇40 知略53 政務66
    戦法 足止
    特性 修繕 砲術
    特性は優秀だけど能力パッとしなさすぎだろうがよえーっ!?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:45:17

    >>7

    主従関係で体売ってる小姓なんて側室と同じで一部の熱心な方々に噛みつかれますよ

    海外売りするのに不安要素すぎるーよ

    あと単純に無双の蘭丸メチャクチャ不人気なのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:46:32

    >>14

    蘭丸はいらないけど森の親父か長男ぐらいは出すべきだったと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:46:41

    >>6

    それはドリフターズ以前はなんやパッとせぇへんステータスだった島津豊久のことを…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:50:40

    お…岡部元信とか出したの見れば分かりますよね
    省エネで武将の数減らしつつ潰しの効く動かしやすいキャラ出したかっただけだと思われる
    本番は人気キャラの石田加藤大谷が出る無双6やからのォ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:52:13

    >>16

    同じパッとしない組だと創造の時までは水野勝成とか小早川秀包とかほんと酷かったスね

    武勇で鳴らした2人がなんでこんな能力低いのか疑問を超えた疑問だったんだァ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:53:46

    >>17

    …で?無双6は出せそうなんですか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:55:23

    タコを口寄せする術を使わない中村一氏には失望したよ
    せめて有名な伝承ぐらい採用してくれよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:39:07

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:43:35

    中村一氏は大河だと20年前にロンブー淳がやってたっスね

    ちなみに相方の亮も島津豊久役として5秒だけ出演したらしいよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:06:35

    腕試しモードみたいなの限定でいいから無印からのキャラはリストラしないで欲しかった それがボクです

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:09:35

    >>20

    せめて服にタコっぽいデザインくらい入れるべきだったよねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:18:02

    >>5

    それあなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています