- 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:15:43
- 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:18:35
異端って程じゃないだろうけど運動苦手なら体育も嫌いってって人のほうが多いと思うよ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:40:32
- 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:48:31
自分のペースでやれる運動ならやるまでが面倒くさいけど嫌いじゃない
授業でやらされる体育は嫌い - 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:00:27
自分の場合は体育の成績はずっと悪かったけどスポーツ好きで色んな競技のルール知ってて、体力はクラスでも最低だったけど柔軟性とか敏捷性ならクラス一、あと手先は器用で何でも真面目にやるので、短距離走とかは全然ダメだったけど球技なんかは楽しめた
バスケ部にドリブルやボールハンドリングを褒めて貰えたり普段絡まない運動部と前向きな交流ができたのもいい思い出
今も運動は何もしてないが柔軟性はあるためかむしろ周りの同年代より動けてる - 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:02:49
運動苦手だし運動神経も悪いけどみんなでワイワイ出来るのは割と好きだったな、バスケとかバレーとかドッヂとか
ただ走るだけは嫌いだったからマラソンや持久走はマジで嫌だったけど - 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:06:11
上手くいかなくてもみんなと楽しくやれた思い出あって運動は好きなんだけど
今にして思えば周囲に恵まれてたって事なのだろうか - 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:08:57
身体を動かすのは好きだったから体育は嫌いじゃなかったけど
チーム競技とかになるとちょっと辛かった - 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:09:17
自分がまさにこれだった
運動超苦手だけど、大好きだったから
ガチの運動部入って一人浮いていた - 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:11:26
- 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:02:35
そういう人が体動かすのちょっと楽しいかも、と思うのは大体大人になってジム通うなりウォーキング始めるなりしたタイミングだと思う
- 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:07:23
男子に茶化されるのが嫌であって、体育自体は嫌いじゃなかった
面倒だとは思ってたけど、男女で分かれるようになって結構楽しいって思った - 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:12:28
自分が高校生のときの体育の授業は男女混合だったから、運動が苦手な自分でも楽しくやっていたな。
むしろガチでやる奴が白い目で見られてた。 - 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:21:26
わかる運動音痴だけど球技好きで陸上嫌いだった
- 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:21:46
好きよりだけどやっぱりその時の体育教師のやり方によるな
自己申告での出来る組出来ない組で分けるのが一番平和だった
得意なやつやんちゃ系陽キャたちはできる側に集まって、不得手なやつ陰キャたちは出来ない側に集まって
出来ない側はやる気ないやつも多いから、やる気だけあって動き回ってたらなんか活躍してる気分は味わえたし - 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:25:07
走るの嫌いだったけど長距離走はまだマシだったし
不器用だったけど球技系の授業好きだったし背は高かったからバスケとか好きだったなあ
バドミントンの授業は下手だったし嫌いだった - 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:32:21
柔道とか怪我させそうなのは嫌いだったけどそれ以外はまあそれなりに
- 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:42:57
ぶっちゃけクラスの雰囲気次第じゃねえかな
運動できる陽キャ(真)がいたら概ね楽しかったぞ
持久走以外 - 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:43:21
体力ないし泳ぎも走りも遅かったけど不思議と授業が苦痛だったことはないな
恥をかいた感覚もない
ただし創作ダンステメーはダメだ - 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:44:24
- 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:46:45
運動は苦手だけど身体を動かすのは嫌いじゃない、でも体育の授業はタヒぬほど大嫌いだった
- 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:46:56
運動部で積極的なタイプでも楽しさ布教タイプと何で出来ないの?タイプに分かれるな
- 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:49:11
運動苦手だけど持久走以外割と好きだった
剣道部入ってたから授業で無双できたのが一番楽しかった - 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:56:33
- 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:59:25
体育あるだけでめちゃくちゃ気分転換になったなぁ 授業中座りっぱなしで勉強はキツかったし ただしダンステメーはダメだ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:23:03
運動苦手で体育も好きではなかったけどあーあ面倒くさいなぐらいの気分だった
Xなんかでは体育に親でも◯されたんかってぐらい攻撃的な奴いるよね - 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:25:43
運動苦手だから球技とかダンスは責められて嫌だった
一人で走るだけの短距離とか幅跳びはまあ好きだったよ - 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:31:21
運動苦手だったから体育嫌いだった
失敗したり変に目立ったりしたら周りから嫌なこと言われたり苛められたりしそうで
でもいつかの頃から「別にそんな嫌な奴ばっかじゃないな」って気づいた頃から体育の授業で球技とかするのが楽しくなった - 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:40:59
加害性のブレーキが危うい年齢の子供に得意不得意が露骨に目立つカリキュラムをやらせたらまあ不得意な子に残酷な物言いする子は当然いるし、それが最長12年間週3~4で発生したらいい感情持つ方が難しいのはそう
気にするほどでもないなと受け流すのは小中学生にはしんどい
あと日本の体育のあり方については北欧の教育者からすごく問題視されてた記憶もある
- 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:30:26
苦手な奴が晒し者になるという点では音楽や美術も同じだけどチーム競技ではないし週のコマ数も体育よりは少ないからあまりヘイト向かないのかな
- 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:42:01
運動神経死んでて体力もないけど体育は嫌いじゃなかったわ
ただし大縄跳びだけは別
あれだけは本当に不安の中で自分で止まりませんようにと祈っていたしもう二度とやりたくない - 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:51:25
陸上は不得意だったけど水泳は得意だったからプールの授業はめっちゃ好きだった
前世は魚か河童じゃないかと言われたが - 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:12:22
水泳とか陸上とか一人でやるやつなら成績悪くても楽しくはあった
体育より苦手なのはその半分くらい占めてる球技全般 - 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:20:07
運動音痴でもいくつかパターンがあって友達がいなくて遊びの中での学びができなかったことが原因のケースだとヤバい
コミニュケーションも苦手ってのが多いからペア組んだりもできないし経験もないから技術も未熟で悪目立ちすることになる - 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:00:47
苦手ではあるが飛び抜けてはなかったから悪目立ちもしなかったし
運動出来ない寄りの集団で仲間意識出来たりそんなに悪い印象無いな
今でも運動は好きと普通に言える - 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:42:51
持久走とかまじで遅い運動苦手民だったけど体育を憎いとかは全く思ってないからそういう人がネットだと声デカすぎてびっくりした
先生や生徒に恵まれてたんかな - 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:13:37
- 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:44:14
失敗の原因が誰なのか一目でわかる種目は辛い
- 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:50:23
- 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:52:51
そも中高くらいの球技でそんなに険悪になるか?
下手な奴にはそもそもパスそんなに回ってこないし
運動会で極端に足引っ張ったとかならまだわかるが - 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:54:16
逆に持久走はや体育得意でも嫌いな人しかおらん
持久走好きな人なんて、
体育苦手でも好きって人以上におらんだろ - 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:07:20
全員1回はボールに触れるように、とか教師が双方にとって余計なこと言うケースもある
- 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:45:41
進学で遠方の進学校に通うようになってから楽しくなった
やっぱりクラスの雰囲気とか民度とかそういうの影響するんだなって思ったよ - 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:48:31
運動は苦手だけど自分なりに全力でやって楽しんでたな
- 45二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:25:59
そのパターンもただの慎重派なだけなパターンも、運動できないと十把一絡げにクソゴミ扱いになりがちなの本当もう
- 46二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:31:44
学年によって楽しさにばらつきあったわ
和気あいあいとしたクラスならいいけど不良が多かったりいじめがあるクラスは恐ろしいことになりがち
あとただの授業なのにめっちゃ熱くなりすぎて人責めまくるやつおるんよな - 47二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:35:45
短距離だけは学年で一番早いレベルで走れたけどそれ以外の球技が壊滅的でね……
体育祭のバレーボールは自分の方にボールが飛んでこない様に一生祈ってたわ