なんかもう炎上って謝罪しても収まらない物になっちゃってるよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:22:04

    黒確とグレーで微妙に状況は違うけど少なくとも誠心誠意謝ったとしてもその瞬間に炎上が終わることってほぼない
    場合によっては謝罪した=非を認めたと受け取られて余計に炎上が過熱することもあるし軽率な謝罪は完全に悪手になっちゃってる
    相手が謝っても叩くの辞めないんだったらもう叩く理由なんてなんでもいいんじゃん・・・

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:22:35

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:23:00

    謝る(謝ってない)だのじゃないのかそれ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:25:01

    謝罪すれば何でも許されるわけじゃないよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:25:31

    謝罪方法が適切なら完全な鎮火はできなくても小火程度には出来るよ
    それでも執着してくる異常者は避けられないだけ
    謝罪しても火に油なのは謝り方が悪い場合が多い

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:25:41

    具体例をあげて欲しい

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:26:26

    謝罪がゴールだと思ってる時点でイッチは謝罪の意味わかってなさそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:26:27

    >叩く理由なんてなんでもいいんじゃん

    気づくの遅くない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:26:31

    謝ってるといっても言い訳と相手にも非があるよねっていう余計な文章があるから謝罪になってないと燃えてるだけで、ちゃんと簡潔に自分が悪いと謝罪してしばらく沈黙すれば叩く側が悪になるから。

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:26:59

    そもそもそういう人たちって叩くことが目的であって反省させることが目的じゃないと思うけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:28:02

    最初に悪いことしたのは炎上してる側なんだから別にそれは良くね?
    逆に聞くが痴漢したヤツが謝ったらお前は許すのか?ってなるし
    気がするまで叩かれるのが「答え」だよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:29:05

    >>4

    許されるとかじゃなくて落とし所が無くなるって話よ

    そりゃ「サーセンw」なら許されないだろうけど普通に社会人としての謝罪声明出したとしても叩くの辞めない奴は辞めないじゃん

    相手が自◯したり精神病むまで追い込んで実は悪くなかったとか言い出すの見ると責任感のカケラもないし

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:29:30

    謝罪すれば何しても良いと思ってる奴いるよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:29:39

    完全な冤罪案件でも小火は避けられないし、何より「一度炎上した」という事実の後誰もフォローしてくれないから燃えた時点で焼け野原なんだよね
    まぁフォローする義理なんて燃やした側にはないから仕方ないね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:29:53

    前にもおんなじようなスレ立ててたなこいつ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:29:57

    謝罪の仕方によっては火に油を注ぐまであるよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:30:43

    >>12

    具体例出してくれよ、じゃんとか言われても肯定否定しようがねえわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:30:51

    >>14

    なんなら冤罪だろうが燃やす

    疑われた方が悪いから

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:31:15

    チッうるせーな反省してまーす ほら謝罪したぞこれでいいんだろが透けてたらそりゃもう一回やり直せってなるよ
    燃え続けてるなら多分謝罪する対象間違えてるか俺悪くない!が透けてることがほとんどな気が

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:31:26

    SNSは社会性で生きる人間という生き物には過ぎた道具過ぎる
    今更手放せねえが

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:31:58

    なんか男とか法って推定無罪を信頼し過ぎだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:32:05

    そもそもちょっとしたボヤ騒ぎ程度を今は炎上って言いすぎなんだよ
    余程の炎上じゃない限り最善手は謝罪じゃなくて無視、スルー

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:32:30

    >>3

    そういうとこだぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:32:49

    誠心誠意謝っても謝って済む問題じゃない場合と
    謝罪が火に油注いでる場合と
    謝罪は適切に済んでるけど叩いてる側が引っ込みつかなくなって延々と叩かれてる場合と
    ボヤに野次馬が集まって炎上まで行ってしまう場合とでそれぞれ状況が様々だから一概にこうとは言えんよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:33:04

    >>23

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:33:56

    >>11

    こういう思想のやつがいるから今も昔も自分はだんまりが正しいと思ってる

    下手に白シャツ着て謝罪なんてしたらタイムラインにもトレンドにも乗るしそれ見て「あ、こいつ謝った!wやっぱり悪いことしてたんや!叩こ!w」ってなるわけで


    そもそも法治国家で公開謝罪ってなんだよ、しかるべき法的措置受けて終わりだろ本来は

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:34:49

    謝って終わる問題と終わらない問題があるだけのこと、一緒くたにして謝ってるのに消えず燃え続けるのおかしいと言われても

    というのは何度もスレ立てて同じこと聞いて言われてるはずなんだがなこいつ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:35:03

    謝罪したと言ってもその内容がヘイポー謝罪文みたいな奴が多い問題もある

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:35:03

    >>22

    江頭の件とかもう誰も話題にしてねえもんな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:35:32

    むしろ的確に対応したら落ち度こそあれど炎上前に落ち着いてるってだけでは?
    炎上の時点で何かしらミスってるのよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:35:45

    一度ちゃんとした形で謝ったとしても
    つぎは外野同士が勝手に喧嘩し始めるからなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:35:56

    なんかむしろ謝罪も何もせず風化するのを待つが最適解になってきてる気がするわ最近

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:36:25

    >>29

    謝ってるやんけ、そもそも江頭非ねえけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:36:31

    >>29

    江頭普通に謝罪してるんやが

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:36:54

    >>32

    フェミ関連については

    最近はもう謝らない、対応しない、無視するのが一番って企業側にも伝わってる気がする

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:37:06

    >>32

    程度次第じゃない?

    あんまり酷いやらかしだったり第一声ですべき謝罪がなかったりだとそれ自体が燃料になるし

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:37:40

    >>35

    それは問題があったどうこうじゃなくクレーマー対応と同義の話だ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:37:58

    すき家のネズミも謝罪とかいらなかったな
    バカどもが起こす炎上に付き合わずにスルーでよかった

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:38:24

    >>38

    お前は何を言ってるんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:38:30

    >>27

    本当に同一人物かもわからないのにこうやって燃やすことに執念を燃やすやつがいる限り意味のわからない炎上は終わらない

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:38:36

    まぁ〜謝罪文を添削するような奴もいるよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:39:41

    イッチみたい炎上を全て同じ基準で語ってる奴って頭悪いよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:39:46

    叩いてる側も最初から全部追ってるわけじゃないケースもありがちだからなぁ
    加害Aと被害Bのやり取りをみずにそれを纏めたCやDやEの話だけを聞いて読んで叩いてるってのがよくあったりする
    ABのやり取りを掘ればもう解決してるし該当のポストなりを削除してるのにCDEがそれぞれの視点で纏めてそのまま残してる場合もあるから鎮火しないケースもあり…

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:40:56

    献体云々で燃えたとこの院長なんか典型だけど、
    謝っておいて後からホントは全然納得いってないってグダグダ言い出す奴とかいるしな
    だったら謝らない方が心証マシだわって奴も多い

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:40:59

    >>40

    こんなのが複数もいてほしくもないがな、前提となる条件自体がおかしいと指摘されてるのを敵と見做して燃やすのに執念とか論点ずらすような輩が

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:41:17

    というか謝罪した瞬間鎮火する訳なくない?
    一度勢い付いたものがピタッと止まる事なんて無いでしょ
    一回話題になっちゃった以上しばらくは尾を引くのが普通だよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:41:52

    あにまん民は逆張り気質多いからな
    何をしたかに関わらず叩かれてる人を見かけると無性に擁護したくなる気持ちはわかる

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:42:41

    示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました。

    これは火に油だったな
    芸能活動も続けられなくなったし

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:42:47

    >>46

    なんて許されないんだって蒸し返すから中々風化しなかったりするしな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:43:10

    >>45

    論点をずらしてるのはお前だぞ

    >>27の言い分は前者よりもむしろ後者なのだから

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:44:26

    >>48

    でもこう言っとけばワンチャン仕事を振ってくれる企業があるかもしれんし

    泣き寝入りは良くない

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:44:41

    自分がこのスレ建てたのは最近のVtuberの件で炎上が激しくなって謝罪要求してる奴が余りにも多いからどうせきちんと謝罪しても叩くの辞めないくせになって思っただけだよ
    あにまんなんて何ヶ月も来てないわ
    というか調べてみても具体的に何を謝罪しろっていうねんあれ、中古市場にあった改造品つかまされただけじゃないのかよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:44:52

    フジテレビは既に何度も謝罪してるんだからもう叩くのやめてほしい
    早くスポンサーも戻ってほしいね
    やってることはいじめと変わらん

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:44:55

    >>48

    正直そっちはそんなに対応悪くなかったけどフジがヤバすぎて一緒にぶっ飛んでしまったというか

    まあアレが隠蔽されなくて逆に良かったんだが

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:46:23

    >>41

    いくら明らかに嘘.松でもアレはやり過ぎだったな

    「確認を行いましたが、そのような事は一切起きてません。これ以上いうなら訴訟します」とか言っとけは良かった

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:46:31

    >>53

    叩くつもりはないが潰れて欲しいとは思ってる

    今までの事を考えればあまりにも調子に乗りすぎたツケが回ってきただけだろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:46:33

    >>53

    不買運動が有効と分かってしまったのが運の尽き

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:46:46

    一緒くたにするのがアホだなんだ言うなら謝罪して済む問題を済ませないヤツがいることもキチンと分けて考えてしかるべきでは

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:47:33

    >>53

    謝罪だけで信頼が回復するわけないじゃん

    ネタにマジレスするのもどうかとは思うけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:47:41

    「謝ったんだから許してやれ」ってのも一種の暴論である事も忘れてはいかん

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:47:47

    >>54

    えっ悪くなかったのか?そりゃ文面だけならそうだが全く処理せず報告だけ大っぴらにやった結果爆発した案件だから下の下な対応だったと思うが

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:48:04

    >>52

    そっちか

    気にしない方がいいよ

    VTuber嫌いな奴なんて無数にいるし未だに数年前の消えたアーカイブのこと言及してるような粘着質な人もいるからな

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:48:06

    >>53

    謝罪だけで済まない問題の筆頭だろそれ

    知らん顔してフジだけ叩いてる他局も同じように深堀して叩けよって主張ならわからんでもないが、スポンサーが降りることになったのも大炎上で存続の危機なのも全部自業自得やんね

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:48:21

    フジは不買運動がどうとかもはや関係ないぞ
    そもそもスポンサーが撤退したのガバガバ記者会見からだし

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:49:15

    誠意見せて謝罪したらあとはもう
    鎮火するのを待って何もしないのがベターになってきてるな

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:49:20

    >>52

    そもそも炎上が激しいって何を基準にそう捉えてるって話よ

    フジや中居レベルならともかく、某Vのアレコレなんて一歩その界隈の外出たら誰も知らんし

    界隈の中ですら騒いでるの一部の連中だけやろ

    そういうのは昔から一定数いるあたおかで炎上どうこうぶっちゃけ関係ない

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:49:37

    >>60

    許す気がないから謝らせる意味もないからな

    相手が自ら過ちに気付いて勝手に謝ってきたのならそれを許すかどうかはこちらが決めればいいが

    謝罪と許しは一体の行為

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:49:42

    >>53

    そうだね、法的な問題は任せて叩くのはやめてもいいかもね

    まあこれらをやってた局というのを踏まえて信用失墜したし膿出し切ったみたいに思ってそうだけど一歳そうは思えないしなんら改善の兆し見えないから戻らないってだけなんだが

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:49:50

    >>53

    それは無理や

    今スポンサーに戻るということは性接待を受けたと自白してるようなもんだからな

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:50:03

    >>52

    それはちゃんと適切に対処してるのに異常者が騒いでるだけのことだから気にすんな、マジで

    Vなんて名前だけで嫌悪してる異常者多いしネットなんてそんなやつのたまり場ぞ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:50:15

    >>57

    尚、東洋水産

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:50:52

    >>64

    あの会見を見た視聴者の対応がその後不買に繋がるからじゃないのか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:51:06

    謝罪ってのは誠意としてすべき行動ってだけだしね
    それと失った信用や信頼の回復、それに伴った仕事や契約については全く別問題だよ

    例えば犯罪を犯しても賠償金や刑の執行完了に伴って償ったものとしてそこで終わりじゃん?
    でもそいつが面接で応募してきた時にそこを考慮して信頼できないから落とすのは企業側の権利な訳

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:51:07

    >>52

    どうせVの話題だと思ってたがやっぱりか

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:52:46

    叩く方は得しかないからね
    ストレス発散にもなるし、例え間違いとか冤罪であったとしても知らんぷりすれば良いだけだし

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:52:46

    なんだ豚が泣いてるだけか、救いようがねえな

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:53:05

    >>61

    フジ側がクソガバなだけで中居側は結構姑息に問題対処してるぞ

    もうヤバイと持ったら即引退してこれ以上追及されないようにダンマリだし

    まあフジがヤバすぎたせいで何もかも調査されることになったんだが

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:53:57

    炎上で謝罪とか悪手やぞ寧ろスルーするか開示請求して燃やそうとする奴を徹底的に叩き潰すほうが理に適ってる

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:54:44

    一度壊れた信頼が謝っただけで戻るわけねぇのよ
    謝ってからどれだけ誠実な対応を出来るかが大切なのに「謝ったんだから許せよ!」はあまりにも暴論

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:55:04

    >>77

    結局あの日に何があったかは明らかにされてないから今のところは逃げ切れてる

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:55:11

    >>77

    いや姑息がどうか関係はないっていうか…事後対応としてなんら足場固めず大っぴらに支障なく活動できるようになった宣言は悪手だろってつっこんでるんで

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:58:11

    >>81

    自分が何をやったか知ってて相手がどんな状況だったか知ってる状態であの発言をしたってバレたんだもんな

    もう引退したから関係ないのかね

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:00:13

    >>11

    こういう人って『犯罪者相手なら個人攻撃する事は全く悪くない、むしろ正しい』って心の底から思ってそうで怖い

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:00:20

    人間は結局正義の味方側に回りたいから叩く前に相手から謝罪されると
    下手に謝った相手を叩けば「相手は謝ってるだろ!」と自分が叩かれる側に回ってしまう事もあるから
    叩けなくなるってのは聞いた事あるけど
    今はそういうの通じないのかな

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:01:07

    >>11

    許すかどうかは当事者が決める事であって第三者が決める事じゃないよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:01:08

    >>81

    自分に非があってこれから自分から活動自粛しますって公言したら今出てる番組やCMなんかに賠償金払う事になるんだよ

    あくまでスポンサー側から手を引くって言うようにしないとダメなんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:02:40

    >>86

    その観点からしても刑事事件として見られ始めてヤバくなってるからよりアウトなのでは?

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:03:55

    >>87

    だからそれフジ側がガバすぎだって言ってるんだけど

    普通示談済んでる案件に警察が首突っ込む事態にならないんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:04:35

    自分は別に芸人が女優を追っかけまわそうがVtuberが違法カセットで遊ぼうが、99.9%の人には実害ないのにみんな熱心だなって感心してしまう
    やっぱこれみんな正義感が強いとかじゃなくて公開処刑が娯楽だった時代の名残をそう簡単に捨てられないってことなんかね?

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:05:14

    >>88

    それ示談で済む範囲の話だろ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:05:38

    別にほとんどの炎上は自分の関係ないから別に謝れとか自粛しろとかは思わんけど、責任転嫁や効いてないアピールするのは火に油を注ぐだけではと思う

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:05:46

    相手の足踏んじゃったとかだったら「謝ったんだから許せよ」が通じると思うよ
    ただ明確に怪我させたとかになって来ると謝罪にプラスアルファで賠償、菓子折り、再発防止策のいずれか、もしくは全部必要になってくる

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:05:54

    聞きかじりだけどスレ主の言う問題って「たまたま掴んだポケモンの違法ロムで企画配信しようとした」ってやつ?
    だとしたら問題は「指摘を握りつぶして企画を続行した」所だと思う
    許される許されないではなく謝罪は必要
    ちなみに俺はV好き アンチではない

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:06:04

    >>89

    実害がなくても好きな作品のアンチは殺したいだろ

    それと変わらん

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:06:36

    >>89

    事案によるけどそもそも他者からの好感度で飯食ってりゃ

    問題起きたらしっぺくるのは当然だろとしか

    公開処刑だの正義だのじゃなくて

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:07:47

    そもそも自分の主張は何かしらの炎上を起こした側が謝罪しても関わらず叩き続ける癖に要求は謝罪+辞任だの引退だのだし謝るのが悪手になってる風潮に違を唱えたいだけ
    それなのに謝った方の態度に問題があるとか後付けで不利条件付けられても知らんがなって感じ、まさしく炎上を叩く態度そのものやんけ
    てか1のどこにも謝ったんだから許してやれなんて書いてないぞ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:08:13

    >>93

    謝罪は詫びでしかないよな

    今後どうすんのか似た問題起きないためにどうすんのかとか諸々出して信用回復しなけりゃそりゃ批判は変わらんやろってなるわな

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:09:23

    >>90

    フジが炎上しなかったらそれで終わってるじゃん

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:09:47

    自分が間違ってる事が許せなくて引くに引けなくなってるだけのアホもいる、まあコレはまた別の問題なんじゃがね

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:10:37

    >>93

    その後企画自体畳んで謝罪してたはず

    それなのにまだ叩かれ続けてるからおかしいって言ってんじゃないの、このスレ主は

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:10:40

    >>96

    じゃあ謝罪は関係なくって「炎上させる奴クソ」でいいじゃん

    いまからそう訂正しても聞いてはもらえんだろうが

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:10:42

    このスレの現状見れば
    だいたい燃える原因って「俺が正しい!!!」のぶつかり合いなんやね

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:10:45

    >>98

    連鎖爆発なのにフジが燃えなきゃ問題なかったは意味がわからん

    フジが燃えなきゃと言い出したらそもそも中居の件がなけりゃフジが燃えるもなかったやろ

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:11:32

    なんでも謝らせようとする繊細さんも増えたよね
    それともSNSの発達で可視化されただけなんかな

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:12:24

    >>100

    そういう臭いものに蓋じゃなく何が悪く何が原因で起き今後問題起こさないようどういう改善するのかを出して初めて世間に委ねられるんじゃねそれ

    燃えたんでやめます以上も以下もないんじゃねそれだけだと

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:12:24

    自分に関係ないのによく怒れるな云々はわからなくはないけど、
    逆に炎上で誰かが吊るし上げられてても俺には関係ないので問題があるとも特に思わん
    そういう意味では逆張りで炎上を問題視する奴も根っこは燃やしてる奴と一緒なのでは

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:13:16

    言ってることが間違ってるとは思わないが謝罪要求してる奴に直接言えばいいことをわざわざ何ヵ月も来てない愚痴スレ禁止のここによしよしされにくる性根が気にくわない

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:13:23

    >>100

    最終やめはしたけど一回握りつぶして続けようとしたんでしょ?

    最初に指摘された時に「マジで!?ごめんなさい知らなかった!企画中止します!」って言っとけばまだマシになってたんじゃないかね

    それでも多少燃えはしただろうが即辞めからの即謝罪だったら「誠実な対応」「知らなかったから仕方ない」的な意見が優勢になってたと思うよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:14:15

    >>99

    切り抜きとか見出し記事の一文だけみて興奮する奴もいるしあからさまな冗談に対して冗談じゃすまされませんよ!誤ってください!的な正義の人()もおるしな

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:15:24

    >>104

    情報弱者が増えた気はする

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:15:25

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:15:44

    性接待なんかはテレビ業界以外にも残ってるところあるんじゃねというのはある
    膿を本当の意味で出し切るのを要求するならそういうのも全部掘り起こしてほしい

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:15:50

    vの件は世間一般はマジで知らないしどうでもいいので
    謝っても許さない風潮どうこう言われても変な奴が多い界隈なんですねで終わるだけよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:16:06

    >>108

    結局詫びる点が増えてんだよなこういうの、それで片方謝ってもじゃあこの足掻いた件は?と二つ目の問題が出ていてそこは謝罪してないなっていう

    ての考えるとそもそも謝罪できてないのでは?という>>1の前提が揺らいでくるな

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:16:10

    >>103

    きっかけはそうなんだが

    スポンサー離れて第三者委員会が全貌明らかにすることになったのは明らかにフジ側の事後対応のせいっていってるんだよ

    こんなになっても未だにトラブルの詳細でてないんだからハッキリ否定や現場の暴走で尻尾切りでもしたらそれ以上追及できなくて風化してる

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:16:20

    >>96

    「悪い事したんだから謝りなさい」という主張と「悪い事をしたのは許せん」で燃え続けるのは矛盾しなくね?

    まぁ相手の悪事を言い訳に罵詈雑言を吐く奴が糞なのはそうだが

    「謝るべきである」と「謝ったら許される」はセットじゃないよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:16:24

    >>111

    どうみても芸能界は蔓延してるやろ…うん

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:16:59

    ヤフコメもXも見る専門で一切書き込みしてないから炎上には加担してないけど
    問題起こした奴が批判されるのは当然としか思わないな
    自分の好きなコンテンツが謎の批判されてたら腹立つけどそれもスルーだな。下手な擁護は薪くべてるのと変わらんし

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:18:06

    >>109

    最近多いよね お前誰の何なんだよ?どの立場で喋ってるん?ムーブする人

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:19:05

    そもそも謝罪引き出すことが別に最終目標じゃないよな大抵の場合

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:19:29

    謝ったからと言って許されると思うなって言ってるけど大前提として当事者じゃないただの無関係の人間風情が許すとか許さないを判断するステージに上がろうとしてるわけ?

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:20:33

    tukiのエイプリルフールの投稿が炎上したの笑う正義の使者ぶらずに自分が騙されたのが許せないって正直に言えよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:20:42

    >>100

    自分のリスナーには謝罪しただけで迷惑をかけた周りのvtuberやポケモン実況者には謝罪してないから外部から界隈全体糞という認識のままなんだ

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:21:15

    >>121

    お前が一番無関係なんだから黙ってろよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:21:16

    >>121

    それはそう

    でも現実問題として外野から吹き上がる層がいる以上はそういう層への対応が求められるだろう

    「地球が勝手に地面揺らすだけだから」って言って地震対策怠る訳にはいかんだろ

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:21:50

    謝ったから終わりってのがまず間違いってか、謝罪は前提で今後の対応(問題について続けるにせよやめるにせよだし今後起こさないための改善案もだしその他諸々)をセットで出して初めて誠実な対応であって、謝ったので終わりですまだ燃やすやつおかしいって言われてもね

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:21:53

    「芸能人〇〇に猛批判!(Xのアンチコメをペタペタ)」ってコタツ記事のやりかたをメディアが覚えちゃったのがなあ
    「自分たちはただこういうことを言ってる人がいるという事実をありのままに報道しているだけです、批判する意図はありません」っていうお手軽な責任逃れの手法なんだよねこれ

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:22:16

    >>121

    嫌われたままでいいなら謝罪しなくていいよ

    実際そういうスタンスの人もいるよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:22:18

    >>123

    あんま知らんのやがそこまで波及してたんか?

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:22:34

    Xでも3行の文すら読めずに脊髄反射でブチ切れてくる人いるからな〜

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:22:57

    ほぼプライベートな案件の炎上を全く無関係な第三者が
    だいたい普段バカにしてるオールドメディアソースでやってるのは滑稽

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:23:13

    >>122

    それに限らず自分が不快だからとかモヤモヤするからを理由に叩くのはまだ分かる

    社会正義とか他者が可哀想だからとかを盾に使うのが一番醜くくて筋が通ってない

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:23:47

    >>122

    "謝れる"人減ったよね…

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:24:05

    芸能人がなんで世間からの道義的道徳的対応要求に応じなければならないか言われたら
    そりゃお客様だからだろとしか言いようがない
    しかもここで言う「しなければならない」はその後も活動する為の話であり嫌なら中居みたいトンズラこけばいいだけの話
    好感度や人気で飯食うってそういうことやろ

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:24:08

    >>121

    許す許さないではないけど第三者が受け取った印象の問題でしかないからな

    当事者がいくら許そうがこっちにとっては悪印象でしかないってのは全然ある

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:24:59

    >>52

    Vに関しては傍から見ててもドン引きするくらい粘着して粗探しする人が目につくから運が悪かったとしか言えないかもな

    たぶんその手の人ってVを叩いていい理由が見つかったから叩いてるだけだし

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:25:24

    >>129

    本人が公の謝罪しなかったせいで信.者が擁護の為にあちこちに喧嘩売ってるんだ

    最近はコレコレに乗り込んできた

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:25:32

    >>122

    元々燃えガチだったとはいえ16歳のガキに寄って集ってボコボコにするネットの大人共は正直見てられない

    しかも燃えたのがエイプリルフールのちょっとしたお茶目なのがさらに救えない

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:25:51

    メディアが煽ってるという主張もなあ
    報道してなければそれはそれで報道しない自由だとか言いながら特定ゲームやりだす

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:26:40

    >>137

    イッチみたいな豚が暴れ散らかしてんのかここみたいに

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:26:41

    >>134

    それってこっちはお客様なんだから対応や要求に黙って応じろっていう一般社会で叩かれるやつやん

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:26:57

    Vのあれはよくよく見ると「疑惑がでてる状態でやり続けるのは自分の信条じゃない」っていう発言で
    自分の否を一切認めないエクストリーム謝罪なのよね

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:28:15

    >>141

    理不尽なクレームはそりゃ客側が悪いが

    店員が誰が見ても悪いという様な事をしてたら謝罪の一つでも受け取りたいと思うのは普通じゃないか

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:29:04

    情報弱者、正義の人、日和見菌、ただのアンチ、etc…ネットは魑魅魍魎の巣窟である

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:29:07

    逆に炎上騒ぎだって大半の奴に関係ないんだからスルーすりゃいいのに、
    やり過ぎとかおかしいとか気持ち悪いとか言ったりするやんここの書き込みみたいに
    それと一緒よ燃やしてる奴の原理も
    そして芸能人はそういう人間の情動をかき立て煽り立てて自分の飯に変えてる
    だから何かが噴き上がったら対処しなきゃいけなくなる
    まあ一言で言えば自業自得だね

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:29:31

    >>141

    客は黙ってろ思想はそれはそれで危険だぞ

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:29:50

    >>144

    逆コナンも愉快犯もいるぞ

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:30:06

    >>137

    民度がカスなのはまだ変わってないんだなぁ

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:32:00

    不寛容な社会はいつか自分も苦しめる事になりそうで怖いんだよね…別に犯罪や不正を見逃せとかそんなんじゃないんだけど

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:33:33

    >>149

    それを怖がれない奴らの主導で不寛容な社会にひた走っているので

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:33:46

    >>130

    現代人は道徳と現代文に力入れて勉強させた方がいいわ

    特に現代文

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:33:54

    >>141

    ガチで腹切って◯ねレベルの過剰要求ならそうだけど、

    叩かれること自体は仕事柄に伴う不可避のものやって言ってるのよ

    料理店開いてたら包丁で手切ることもあるやろレベルの

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:34:06

    >>108

    これが対応を間違えた時に延焼しちゃう現象なんだろうな

    やらかした瞬間に謝罪は大事だと気付かされる

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:35:04

    そのVtuberは何で指摘があったのにスルーしてたんだろ
    違法ロム使ってたなら普通に問題だと思うんだけど
    任天堂じゃなく第三者に指摘する権利はないって言われたらそりゃそうだけど

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:35:06

    >>108

    これほんとなの?じゃあ>>1の内容全く当てはまらねえじゃん

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:35:43

    人によって許容できることは違うからね
    俺は不倫とかマジで許せんけどそれは俺の個人的な経験によるものだし
    逆にそれくらい許してやれよってことでもその人にとっては絶対に許せんことなこともあるだろうからね

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:35:45

    >>149

    社会的弱者に対する不寛容ならともかく

    芸能人のくだらないやらかしへの不寛容にそこまでの不安は抱かんからな普通は

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:35:48

    デマで炎上した時がいっちゃん可哀想 叩いてた奴らに謝ってもらえる訳ないし

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:35:59

    >>154

    アンチの戯言をいちいち気にしてたら何もできないだろ

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:36:26

    >>158

    言うてそんな状況ないやろ

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:37:06

    >>52

    >>93

    「ランダムに買ったロムの中からレアデータ入りの当たりを探す」って体で実は中身が公開されてて最初から当たりだとわかってるものを購入してた実質やらせ企画で「内容予め知ってたんなら明らかに改造ロムであることもわかってたよね?」って点も燃えてる理由だから「掴まされた」「たまたま掴んだ」って表現はちょっと違くないか?

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:37:23

    >>160

    ときおりあるっス

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:37:33

    >>154

    VTuberって土台が大勢のアンチを抱えてるのが根幹かもな

    アンチがただ騒いでるだけなのか実際に小火が上がってるのか見抜けなかったんじゃないかな

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:37:38

    >>159

    違法ロムってのは噓だったのか

    アンチがデマ吹聴してるのね

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:37:40

    >>154

    よく知らんけど国内トップの大手Vだからコメントに変なの湧いてんな、でスルーしちゃったんじゃね

    後から事の重大さに気づいたみたいな

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:37:53

    ごめんなさいで済むなら警察いらないからね

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:38:23

    そもそも1がVの話として立てたっていうならカテ違いじゃないんか?

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:38:40

    >>164

    それはホント

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:38:50

    >>161

    掴まされたたまたま掴んだは事実とは言えるかもしれん、知らなかったは通らないではあるな

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:39:01

    >>161

    それも確定情報か分かってなかったんじゃなかったっけ

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:39:24

    >>164

    改造ROM疑惑はあるというかほぼ黒よりのグレー判定うけてなかったか

    中古ショップで買い漁ったソフトの中から1本選んでクリアする的な企画だったから本人が改造した訳じゃないだろうけど

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:39:25

    >>160

    スマイリーキクチをご存知ない?

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:39:37

    >>154

    よっぽどのガチ勢でもなければ何が怪しいかなんてわからないし

    一度でも従ったら「それ違法ROMですよね」とコメントされる度に真実かどうかにかかわらず中断しないといけなくなるからじゃない?

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:39:47

    >>161

    これはメルカリの出品にそういうものがあったってだけで憶測じゃなかったか?

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:39:49

    >>167

    スレ主は直接Vの話してるわけではないからここでいいと思うが

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:40:08

    問題となった行為に
    ・悪意が感じられる/過失と言える/偶然と言える
    被害者が
    ・いる/いない
    被害者と
    ・和解済み/和解せず/被害者の特定なし
    被害範囲や社会的影響が
    ・大きい/小さい
    問題発覚後
    ・すぐ謝罪した/隠蔽した
    やった行為のレベル
    ・刑事/親告罪/民事/マナー違反/価値観の相違
    原因と対策が
    ・何をしたか説明なく謝罪のみ/できている
    攻撃的または挑発的な発言を
    ・過去にしている/炎上時にした/していない
    再犯をしない社会的信頼性の評価
    ・高い/低い

    こういう条件によって違うから1の言う謝罪したら負けなケースは自業自得な部分があることは否めない

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:40:11

    >>173

    指摘はコメントじゃなくてスパチャで来てたのよ

    で、それがミュートされた

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:40:13

    >>173

    それもう企画段階で問題あるだけなんじゃ

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:40:17

    今はネットの発達で芸能人以外も燃えるようになったから色んな意味で忘れられがちだけど、
    人間の情動を煽って金に変える商売ってそれくらい怖くて危険なものなんだよな本来

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:40:44

    >>174

    正直分からない、けど確定情報の様に語ってるのは一定数いる

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:41:00

    >>177

    アンチは金払ってまで邪魔するんやな…!

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:41:21

    >>154

    いや認識してたかはともかく規約違反行為を配信に乗せたんだからそれを指摘すること自体は誰にでも権利あるでしょ

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:41:21

    例のVに関してはマジで形だけでも謝罪してしまったのが間違いだった
    アンチとかガン無視して企画続けてれば問題扱いすらされなかったはずなのに

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:41:45

    >>181

    いやマジでいるけどね、スパチャで嫌がらせとかするやつ

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:41:51

    >>160

    スマイリーキクチもだし常磐道あおり運転事件もだし志村けんにコロナ感染させたと言われた飲み屋のママも星野源も水卜アナや他にも色々いるしなぁ…

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:41:57

    >>177

    正直アンチがコメ目立たせるためにスパチャすることもあるからそれだと思ったんだろうな

    一旦配信取りやめて練り直すくらいのことはした方が良かった

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:42:02

    なんかどんどんその某Vの初動やら事後やらが悪いだけに見えるんだがここから>>1の内容で擁護しようとしたのか?

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:42:12

    >>181

    むしろバレたらアンチに総叩きにされるとわかってるからファンは引き返せるチャンスがある場合必死で止めようとするんだ

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:43:02

    >>183

    これが駄目ならあのVやあの実況者が使った〇〇も駄目だろって喧嘩売った時点で炎上不可避

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:43:20

    >>187

    信 者ってそういうもんだし

    謝ったのに炎上続いてる!ぼくちんの○○ちゃんが可哀想!的な思考だよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:43:54

    ワイVTuber好き
    ただ溜め息をつく

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:44:28

    >>158

    轢き逃げ犯と間違えられた人いたよな

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:44:43

    >>83

    犯罪者のくせに被害者面するなよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:44:43

    自分もV好きだからこそこういうのやめろと思うわ
    配信 者本人も信 者共も

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:45:17

    燃えるには燃えるだけの理由があるし燃え続けるには相応の理由があるというのをわかりやすく教えてくれる>>1に感謝だなあ、無能な味方をファンに持つとまあ苦労するわね

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:45:42

    結局しっかりと裏付け取れてる情報どれよ

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:45:48

    >>193

    こういう考えがいっちゃん怖い

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:45:52

    国内でもトップクラスのベテランがまだこんなことするんだなと軽く失望した

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:45:56

    わざわざ叩く理由を与えたスレ

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:45:58

    ぺこーらいじめないでほしいぺこ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています