デギン「ダイクン派を取り込む為に…」

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:03:24

    ダイクンの遺児をジオン公王に据える
    ジオン公王はジオン国民統合の象徴という飾りにして、ザビ家の者と婚姻させてダイクンとザビ家の関係を深める
    ジオンの実権は公王の補佐という形で我々ザビ家が握る

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:21:39

    冗談ではない!

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:39:45

    やってる事は摂関政治やってる平安時代の藤原氏なのに
    後世ではジオンとデギンの関係が天智天皇と藤原鎌足みたいに連邦の横暴に反対して立ち上がったと語られる奴

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:58:41

    じゃあキャスバルが公王でデギンが摂政か…ってまんまアクシズじゃねえか

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:08:05

    シャアの才能とカリスマ性的にどっかでザビ家の派閥が負けそう
    アイツまともに帝王学を学んでなくてアレ(Ζ、CCA)だぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:13:40

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:17:14

    とは言うもののダイクン家は子供二人しかいないんだし、他にどうしろと言われると正史通りに迫害しちゃうか単にオッポリ出すかだしなぁ
    「ジオンから後を託された」と言う体裁があるんだからお飾りなりにきちんと飾るのは、そこを御座なりにしたのが結果シャアの復讐を招いた正史を考えるとそこまでおかしくも悪くもないと思うが

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:18:35

    感情の一切を問わずに才覚だけで言えば悪くはない話だよ

    だが、冗談ではない!

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:22:11

    トップの首相キャスバル、その副官兼精神安定剤としてガルマ
    宰相のデギン、総参謀ギレンと軍団司令ドズル、諜報部総監にサスロ、財務厚生はアルテイシア
    キシリアをキャスバルの奥さんにして首相夫人に

    まぁ、たしかに感情面を一切抜きにすれば強そうではある
    しかし人は感情の生き物です

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:24:05

    アルテイシアがアムロを婿にとってたまに酒を酌み交わせて、第二夫人か愛人でララァつければシャアも案外渋々飲み込むかもしれん

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:25:32

    このデギン…何周目だ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:27:06

    >>10

    そもそもアルテイシアはホワイトベースに乗らないからアムロと知り合わない定期

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:29:43

    親の仇抜きにしたシャアとキシリアの相性どんなものかと思ったけど部下への態度の違い見ると結局揉めそうだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:30:25

    >>9

    根本的に割りきれない感情論はともかく、何でキャスバルとキシリアくっつけるの・・・って、他にザビ家の女がミネバしかいねぇのか

    ザビ家とダイクン家の縁談だと、あとはガルマとアルテイシアか・・・これもこれでどうかなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:31:36

    >>12

    アムロ以前にこのスレがそもそも有り得ない前提の話だろがよえー!?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:33:21

    それを嫌がったからシャアは身を隠して身分を偽りザビ家に対する復讐の機会を狙ってたのでは?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:34:19

    >>14

    日本の戦国時代とかなら一旦ミネバをギレンかデギンの養女にした上でキャスバルの嫁にするとかもあるんだけどな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:40:20

    >>17

    いや問題は年齢差が。キャスバルはかえって喜(ギュネイによる風評被害)

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:41:37

    >>17

    どうせならララァをデギンの養女にして嫁にください

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:44:21

    >>18

    政略結婚に当人の年齢差と感情は関係ないので⋯

    ギレンとアルテイシアというのもあり得る(正室を側室に落として〜とかまあまあある話)

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:07:22

    相思相愛と嘘つくために同世代が望ましい

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:25:43

    >>21

    シャア←キシリア

    アルテイシア←ガルマ

    ミネバ←バナージ


    何の問題も無いな!ヨシ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:01:15

    実際ギレン暗殺計画で、ダイクン派はザビ家の現体制を打倒(キシリアも戦後の政権参加引き換えに武器支援)する大義名分にこの国を建国の父のダイクンの遺児にお返しするってどこの皇道派ですかって主張で決起してるから結構有効な作戦ではあるんだよな。やってることは正史でハマーンがやったミネバを傀儡にして摂政として実権握る

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:08:08

    >>13

    富野監督の小説ではキシリアは幼いころのキャスバルとアルテイシア見て、私も金髪の男性と結婚してこういう子ができたらいいなぁという感想だからまんざらでもなさそう。

    シャアは知らんが、クーデターではキシリアが明らかにやり過ぎな行動やって幻滅して「手の平を返す」してるからどこかで決裂しそうだね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:42:49

    ダイクン派が二人共幼いし仕方ない派とザビ家を打倒してキャスバル公王にその立場に相応しい力をお返しする派に分裂しそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:45:11

    >>23まあ2・26起こしたアホと違って親政行う人間の意志は確認してるから...

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:17:48

    まあデギンやギレンがダイクン派排除じゃなく取り込む方にシフトしたなら当然ダイクンの遺児は身内に取り込むだろうな
    アルテイシアはガルマと婚姻させるとして、キャスバルはキシリア・・・年齢的に厳しいか? 
    ああ、いや、厳しいのはオリジン時空だけか TV版は若いんだっけキシリア

    キャスバルがザビ家絶対殺すマンになったのはジオン暗殺よりもアストライアの悲劇と自分たちを執拗に暗殺しようとした事が原因やろし、ジオン暗殺後にしっかりダイクン一家を守って優遇すればそこまで拗らせなかったかな?
    まあジンバ・ラルとかのダイクン過激派はどっちみち排除するしかないだろうが・・・あいつら排除しても別に何とも思わんだろキャスバル

    TV版のジオン暗殺もザビ家の暗躍だったんだっけ この辺オリジン設定と混ざって混乱するが・・・

    ジオンが一枚岩になれば一年戦争はだいぶ様相が変わるやろなあ 

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています